1: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:13:54 ID:Le0
こんなのがキノコの代表ってツラしてんだからタチ悪い
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
37: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:48:50 ID:Cqt
>>1
出汁として、使いましょう!
出汁として、使いましょう!
3: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:15:04 ID:tP3
子供の頃嫌いだったけど今は割と食べられる
5: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:23:51 ID:jwb
子供のころ好きだったけど今は無理
特に焼いたやつ
特に焼いたやつ
6: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:26:43 ID:Hzw
なんでやうまいやろ
7: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:27:13 ID:syn
しいたけのバター焼きすこ
8: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:27:19 ID:muJ
椎茸不味いとか人生損してるな
17: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:35:49 ID:KpZ
>>8
キノコごときで損するとかどんな人生やねん
キノコごときで損するとかどんな人生やねん
9: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:27:23 ID:O7A
見た目がナメクジっぽくなることがある
13: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:28:35 ID:tz6
>>9
イチローが子供の頃しいたけ大好きだったのに
兄貴が「しいたけってナメクジに似てるな」って言ったせいでそれ以降食えなくなった話すき
イチローが子供の頃しいたけ大好きだったのに
兄貴が「しいたけってナメクジに似てるな」って言ったせいでそれ以降食えなくなった話すき
10: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:27:53 ID:uut
ほんまきらい
この世からなくなれ
この世からなくなれ
11: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:28:11 ID:N3l
シンプルに醤油で焼いたらうまい
12: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:28:13 ID:KcY
シイタケはうまいが
キノコの代表という表現には同意しかねる
ワイはエリンギ派や
キノコの代表という表現には同意しかねる
ワイはエリンギ派や
14: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:28:59 ID:tTq
不味くはないけど美味くもない
食べようとも思わない
食べようとも思わない
19: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:37:36 ID:OOV
最早良い肉より良い椎茸食いたいまで思ってるわ
21: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:38:51 ID:O7A
>>19
椎茸栽培しようず
椎茸栽培しようず
22: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:40:06 ID:0Xe
ワイも椎茸嫌いって言ったら人生損してるとか価値観押し付けてきたやついたわ
そいつピーマン嫌いだったから無理矢理食わせて同じ事言ってやった
そいつピーマン嫌いだったから無理矢理食わせて同じ事言ってやった
23: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:40:23 ID:TeE
ワイは舞茸大好きマンや
匂い松茸味シメジ?
いやいや舞茸や~
匂い松茸味シメジ?
いやいや舞茸や~
25: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:41:22 ID:x5U
嫌いじゃないけど美味いとは思わないわね
26: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:42:05 ID:eOp
シイタケは丸焼きでも茶碗蒸しでもお吸い物でもシイタケご飯でもおいしいやん
27: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:42:07 ID:NhD
しいたけ臭いねん
しかも給食で出てくるやつとか他の食材に風味移るし最悪やで
しかも給食で出てくるやつとか他の食材に風味移るし最悪やで
28: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:42:23 ID:uut
>>27
ワイは食感が嫌い
ワイは食感が嫌い
30: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:45:02 ID:rTQ
でもニキたちは松茸を出されたら風味が最高とか食感がええとかベタ褒めするんやろ?
31: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:45:54 ID:O7A
>>30
きづかんかもしれんわ
きづかんかもしれんわ
33: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:46:48 ID:SIe
>>30
食えるけどできれば出さんでほしい
食えるけどできれば出さんでほしい
32: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:46:07 ID:SIe
子供の頃しいたけ食った時に食感も風味もキモくて吐き気してそれ以降食えんわ
気分悪い時にしいたけ食うの想像したら喉に指突っ込まんでも吐けるくらい嫌いな食物や
気分悪い時にしいたけ食うの想像したら喉に指突っ込まんでも吐けるくらい嫌いな食物や
34: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:47:16 ID:FSX
旨い
煮ても焼いても揚げても旨い
煮ても焼いても揚げても旨い
38: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:48:55 ID:O7A
好き嫌いってどうしたらなおるんやろ
45: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:51:11 ID:SIe
>>38
食わず嫌いとかたまたま気分悪い時に食ったの原因で吐いて嫌いになったとかなら些細なきっかけで直るけどマジで無理なもんは脳が拒否反応示してるから直らんで
ソースは世界一受けたい授業
食わず嫌いとかたまたま気分悪い時に食ったの原因で吐いて嫌いになったとかなら些細なきっかけで直るけどマジで無理なもんは脳が拒否反応示してるから直らんで
ソースは世界一受けたい授業
55: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:54:07 ID:O7A
>>45
なおらんのやね
なおらんのやね
58: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:55:21 ID:XYt
>>55
年とると自然と食えるようになる場合もあるで
年とると自然と食えるようになる場合もあるで
39: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:49:11 ID:SIe
46: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:51:51 ID:XYt
>>39
こんなんでよくゴーヤって割かし全国的に普及したわな
こんなんでよくゴーヤって割かし全国的に普及したわな
47: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:51:55 ID:rTQ
>>39
ゴーヤはなにがあかんのや?
ゴーヤはなにがあかんのや?
51: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:53:07 ID:FSX
>>47
純粋に苦さやろ
ワイは初めて食うたのは20すぎてからやけど
苦いけどそれ以上に旨味あってびびったわ
純粋に苦さやろ
ワイは初めて食うたのは20すぎてからやけど
苦いけどそれ以上に旨味あってびびったわ
41: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:49:34 ID:XYt
昔は嫌いやったけど今は煮物とかすき
50: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:53:05 ID:6ey
しいたけで出汁とってるやつすら食えん
匂いと食感がキモすぎる
匂いと食感がキモすぎる
56: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:54:58 ID:GJU
常に椎茸ストック置いてるわ
62: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:57:31 ID:Koq
椎茸の、串焼きは美味いね
えのきはえのきバター、やら鍋
えのきはえのきバター、やら鍋
63: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:58:09 ID:uut
>>62
えのきバターや鍋や味噌汁のえのきはいける
えのきバターや鍋や味噌汁のえのきはいける
64: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:58:17 ID:SIe
そういや牡蠣も無理やわ
磯くせえ
磯くせえ
69: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)23:59:52 ID:O7A
きくらげとかいうキノコ感無いやつ
71: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)00:00:52 ID:YUt
>>69
友達(キノコ嫌い)「キクラゲうめえwwwwww」
ワイ「キクラゲってキノコの一種だぞ」
友達「…」
友達(キノコ嫌い)「キクラゲうめえwwwwww」
ワイ「キクラゲってキノコの一種だぞ」
友達「…」
73: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)00:01:18 ID:jgb
しいたけのどこを嫌いになるのかワイには理解できん
けどたまにいるよね嫌いって人も
けどたまにいるよね嫌いって人も
76: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)00:02:11 ID:C5L
>>73
好きだけど裏のヒダヒダはキモいとおもう
好きだけど裏のヒダヒダはキモいとおもう
77: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)00:02:13 ID:h8z
きのことかこんにゃくとかアロエとかナタデココの食感キモくね
87: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)00:04:29 ID:OfO
適当に何種類かキノコ買ってきて特に拘らないで顆粒だしと市販味噌で作るキノコ汁の旨いこと旨いこと
薬味にネギかミョウガの刻んだの入れるとさらに旨い
薬味にネギかミョウガの刻んだの入れるとさらに旨い
92: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)00:05:21 ID:C5L
きのこって椎茸以外も出汁でるん?
97: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)00:07:53 ID:OfO
>>92
出るで 複数種類から出汁とると相乗効果みたいに旨くなる
出るで 複数種類から出汁とると相乗効果みたいに旨くなる
95: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)00:06:25 ID:ITm
>>92
きのこ自体なんでも出汁出るよ
日本じゃしいたけが出汁の代表格だけど海外とかならマッシュルームやし
きのこ自体なんでも出汁出るよ
日本じゃしいたけが出汁の代表格だけど海外とかならマッシュルームやし
98: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)00:08:08 ID:C5L
>>95
なぜかエリンギからは出ないイメージがあった
なぜかエリンギからは出ないイメージがあった
103: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)00:10:58 ID:ITm
>>98
そもそも出汁の出ない食べ物なんて存在しないんやで
エリンギも他のキノコに比べれば薄いかもしれんが出汁は出る
そもそも出汁の出ない食べ物なんて存在しないんやで
エリンギも他のキノコに比べれば薄いかもしれんが出汁は出る
94: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)00:06:06 ID:Zv6
わいもガキのころは牡蠣あかんかったが
いつの間にか好物になったなあ
いつの間にか好物になったなあ
99: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)00:09:05 ID:YUt
そういや海外にホームステイ行ってマッシュルーム缶をカンガルー肉や未知の野菜と一緒に出された時は最悪やったな
なんとか完食したけど
なんとか完食したけど
101: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)00:09:47 ID:h8z
カンガルーって食えるんだ
102: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)00:10:33 ID:YUt
>>101
オーストラリア行くとさも当然のように並んでるぞ
オーストラリア行くとさも当然のように並んでるぞ
79: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)00:02:30 ID:gCp
傘の開いた無駄にでかい椎茸嫌い
小振りなの好き
小振りなの好き
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
高千穂郷産しいたけ徳用大中葉70g 【椎茸料理レシピ付】
posted with amazlet at 20.01.29
株式会社杉本商店
売り上げランキング: 4,643
売り上げランキング: 4,643
注目記事リンク集