1: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:37:53.64 ID:Hsu/FHNP0
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:38:31.37 ID:FdSrQoDc0
醤油ってなんやねん
4: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:38:35.79 ID:Hsu/FHNP0
なんやねん関東の醤油て
6: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:38:52.17 ID:+gInYJV6a
砂糖以外の選択肢あったのかよ
11: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:39:44.44 ID:pmSY8Mxba
何も入れてない奴に醤油と大根おろしを少し添えるのが正義
12: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:39:44.59 ID:xmPIqBa80
普通砂糖だよね…
14: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:40:03.63 ID:UUcPp8/4a
関西最強
16: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:40:42.36 ID:QDYWwk540
甘い卵焼きってメシのおかずになるんか?
33: 【B:77 W:66 H:86 (A cup) 151 cm age:48】 2020/02/01(土) 14:42:56.00 ID:bS9j863Na
>>16
醤油かけて食うんや
醤油かけて食うんや
76: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:50:35.78 ID:IrQf+c9Ud
>>33
じゃあ初めから醤油か出汁入れて作れやダボが
じゃあ初めから醤油か出汁入れて作れやダボが
22: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:41:50.22 ID:zzt6ejEk0
塩入れるで
ちな東北
ちな東北
26: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:42:32.33 ID:ikbik5uy0
甘い卵焼きにマヨネーズが最強ですねぇ!
31: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:42:51.14 ID:cYH07MYZa
塩だぞ
ちな名古屋
ちな名古屋
39: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:44:15.41 ID:lCs7wgo4d
卵焼きは甘いのがいい
塩とか醤油入れるならだし巻き卵でいいやん
塩とか醤油入れるならだし巻き卵でいいやん
45: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:45:11.53 ID:zmu2RT4r0
甘めってなんやねん
みりん入れるんか
みりん入れるんか
51: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:46:28.34 ID:8/00J/ZZd
ワイ大阪やけど家ではたまに塩だけの卵焼き出てきたな
祖父が沖縄人やからか
祖父が沖縄人やからか
54: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:46:41.20 ID:xmPIqBa80
寿司屋行くと9割甘い卵焼きやぞ
57: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:47:09.22 ID:3eNNyXtW0
たまに卵焼きとだし巻き玉子をごっちゃにして卵焼きは甘いの無理とかいうやついるけどヤバいやろ
60: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:47:15.91 ID:7o4RYmwB0
甘味も塩味も出汁も醤油の香りもあるめんつゆが最強だと決まってるんだよなあ
67: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:48:07.62 ID:jlebmpZd0
甘いのこんなに多いんか
65: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:47:53.46 ID:ogcfNDDSa
デブがバター乗せて食べててマネしたくなった
68: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:48:56.68 ID:1HlYTs5Rp
自分で作るときは塩やけどだしが一番うまいのが事実
71: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:49:23.47 ID:ZBrt22t70
ワイ異端「ブラックペッパーとバジルを絡めたケチャップ」
244: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:13:35.31 ID:jrp7L38bd
>>71
それはもうスクランブルエッグでは??
それはもうスクランブルエッグでは??
77: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:50:49.22 ID:oRvqgSHm0
普通出汁巻きを塩で整えるよね
75: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:50:07.44 ID:Us0lkiEFd
ちりめんじゃこで塩気を補う名采配
80: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:50:53.81 ID:xmPIqBa80
>>75
ワイは明太子すこ
ワイは明太子すこ
85: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:51:12.90 ID:uzi9kAmn0
88: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:51:43.68 ID:V9nEpBW30
今あるんか知らんけどみやもとむなしやっけ?で食べた卵焼きが一番美味かった
117: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:55:25.05 ID:+D40XdbQd
>>88
あの店で一番まともなおかずがアレやからな。肉魚よりええ値段とるし。
あの店で一番まともなおかずがアレやからな。肉魚よりええ値段とるし。
92: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:52:28.85 ID:EATDIYta0
普通出汁やろ
お前ら砂糖と塩しか味付け知らんのか
お前ら砂糖と塩しか味付け知らんのか
94: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:52:48.48 ID:tdy2eGqF0
砂糖←分かる
出汁←分かる
醤油←は?都民だけど醤油とか初めて聞いたわ
出汁←分かる
醤油←は?都民だけど醤油とか初めて聞いたわ
106: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:53:50.21 ID:q7Nsip+30
>>94
ワイもや
焼く前に醤油だけとか初耳や
ワイもや
焼く前に醤油だけとか初耳や
99: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:53:08.21 ID:H9MXs3OLd
ワイ神奈川昆布つゆ
104: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:53:45.07 ID:fxJc3MAxd
卵かけご飯みたいに醤油入れたやつ焼くとご飯にあってめっちゃおいしいやん
105: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:53:45.62 ID:E9JUytoR0
東京やが普通に塩やぞ
121: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:55:56.81 ID:aw89UtvN0
甘い卵焼きで育ったから初めてだし巻き食ったとき衝撃だったわ
今はだし巻きのが好きやけど
今はだし巻きのが好きやけど
123: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:56:01.24 ID:ubSVhl2Pp
だしの素顆粒のまま入れてる
127: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:56:42.52 ID:CyPBwgXTa
店で食べる美味しい卵焼きはお前らが気づかないだけで実は醤油使ってるぞ
128: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:56:52.04 ID:qT8NpOGQd
卵焼きにだし入れないところの方が多いんやな
137: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:58:18.00 ID:yxTuZGQAa
ネギがちょろっと+塩だけでやたら美味い卵焼きを出す居酒屋すき
142: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:59:14.30 ID:PXXgln/00
>>137
出汁も入ってるだろうまいのは
出汁も入ってるだろうまいのは
152: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:00:55.31 ID:yxTuZGQAa
>>142
出汁の味わからんかった
卵焼き専門ジジイがいる店
出汁の味わからんかった
卵焼き専門ジジイがいる店
158: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:01:33.50 ID:PXXgln/00
>>152
うまみ感じるなら出汁とか味の素入ってる
うまみ感じるなら出汁とか味の素入ってる
140: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 14:59:01.69 ID:+gInYJV6a
醤油とか刺身食う時以外出番ねえよ
醤油ラーメンも不味いしいらん
醤油ラーメンも不味いしいらん
147: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:00:02.24 ID:PXXgln/00
ネギと醤油と味の素ぶちこんで焼くだけでうめーぞ
甘い卵焼きはまずいやろ
甘い卵焼きはまずいやろ
165: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:02:05.41 ID:uQtJrln20
176: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:03:43.14 ID:PXXgln/00
居酒屋で食う卵焼きの中に明太マヨ入ってるのめっちゃうまい
あれもちろん砂糖入っとらんし
あれもちろん砂糖入っとらんし
222: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:11:08.38 ID:3eNNyXtW0
だしの素で上手く出し巻き作るレシピ知ってるJ民いたら教えてください
めんつゆや白だしでも可能
めんつゆや白だしでも可能
268: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:16:25.71 ID:FdSrQoDc0
>>222
味付け白だしだけでええで
そのあと冷蔵庫入れて冷やせば完成
味付け白だしだけでええで
そのあと冷蔵庫入れて冷やせば完成
224: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:11:19.07 ID:AY1dBCX80
余った納豆のタレでいい味つけになるぞ
234: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:12:21.10 ID:jrp7L38bd
個人的には甘い卵焼きつくるより、
塩と胡椒のシンプルな、(味が)スクランブルエッグ風の卵焼きの方が好きなんだがわかるひとおる?
塩と胡椒のシンプルな、(味が)スクランブルエッグ風の卵焼きの方が好きなんだがわかるひとおる?
264: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:16:09.13 ID:olXJIw5Ua
味醂と砂糖は役割が違うから厳密に美味しいものを作りたいなら両方使う
297: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:20:46.55 ID:vkfN7SZCp
白出汁アオサ塩が一番好きやけどその日の気分で味付けなんて変えるもんやろ
308: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:22:59.20 ID:n02izjlu0
出汁をいれたらそれはもうだし巻き卵という別物や
356: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:31:12.49 ID:sdck6Ohed
沖縄は鰹出汁文化やぞ
190: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:06:24.06 ID:K4F9GC630
こんど久しぶりに砂糖入りのでも作るか
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580535473/
注目記事リンク集