1: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:18:52.14 ID:gnfWcP/ea
なに
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:19:33.63 ID:fvJ6TTGR0
頂点やろ
ガキでも使ってるで
ガキでも使ってるで
4: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:19:34.92 ID:AUG75grh0
ポイントとか?
6: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:19:52.84 ID:z3iAw5pkM
SuicaがQR並みに還元あったら余裕やろな
7: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:20:07.46 ID:rDDRrDc2d
ワイ西日本やけど日常的にSuica使ってるで
ICOCAはポイーで
ICOCAはポイーで
97: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:46:58.08 ID:3xuxHmAMd
>>7
おサイフケータイ対応がSuicaやからワイもSuica使っとるわ
FeliCa便利なんじゃ
おサイフケータイ対応がSuicaやからワイもSuica使っとるわ
FeliCa便利なんじゃ
11: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:21:23.12 ID:f63+wXEHa
モバイルSuica最高
12: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:21:26.53 ID:qoNi7kJM0
モバイルSuicaは年会費いるんやなかったか
13: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:21:45.62 ID:pdo4GAmCd
余計な情報が入ってる交通ICカードを素早く読み込む手間が決済に一切関係ない要らない糞だから
20: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:23:36.35 ID:dORiAdL4M
>>13
個人情報、購入情報、銀行口座までとられるよりマシやな
個人情報、購入情報、銀行口座までとられるよりマシやな
16: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:22:18.61 ID:fvJ6TTGR0
小学生でも使えるキャッシュレス決済ってこいつしかおらんで
21: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:23:37.43 ID:734M8Zv/0
>>16
お財布ポン太
ナナコ
お財布ポン太
ナナコ
18: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:22:51.80 ID:EHwRtDpG0
チャージ限度額が低すぎるし
なんで?って質問にそれ以上の運賃エリアないからとか言う始末
流行らす気ないやろ
なんで?って質問にそれ以上の運賃エリアないからとか言う始末
流行らす気ないやろ
56: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:34:54.28 ID:A17WGYcG0
>>18
盗難対策にもなるぞ
盗難対策にもなるぞ
19: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:23:03.61 ID:YlgLqr7gp
QUICPayじゃいかんのか?一番簡単ちゃう?
22: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:23:45.01 ID:KlBLnBb+0
アンドロイドSuicaとかいう最強の電子マネー
24: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:23:54.11 ID:xl1TaAYs0
SuicaというかFelica自体を推せばいいのにバーコードとかアホなん?レジ前で見せたり結局手間だしダサいんじゃ
124: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 05:01:41.87 ID:nj16WuIq0
>>24
ソニーがFeliCaのライセンスでぼったくるから格安の機種メーカーは避けてるんや
1万ぐらい取るらしい
ソニーがFeliCaのライセンスでぼったくるから格安の機種メーカーは避けてるんや
1万ぐらい取るらしい
26: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:24:37.83 ID:tVIfIe1Hp
楽天カードとクイックペイとかいう黄金バッテリー
30: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:25:39.29 ID:Qx+Dk8chM
>>26
楽天カード使うならEdyつかえや
楽天カード使うならEdyつかえや
40: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:28:34.91 ID:OjmBPELwp
>>30
登録めんどいし使える店少なくね?
登録めんどいし使える店少なくね?
27: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:24:47.53 ID:mxJhll2m
手軽に発行できて個人情報を登録しなくても良いから匿名性が高い。決済も早い。導入店舗も多い。
デメリットは20000円のチャージ上限。
デメリットは20000円のチャージ上限。
38: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:27:25.88 ID:gnfWcP/ea
>>27
登録要らずなのがええよな
駅でささっと発行できるし
登録要らずなのがええよな
駅でささっと発行できるし
32: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:26:18.11 ID:+KDFCOBJ0
現状電子マネーは携帯キャリアのポイントを消化する場やさかいな
33: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:26:18.32 ID:uKw/cJT3p
自動チャージしてくれるSuicaあるやん
チャージ上限とか関係なくね
チャージ上限とか関係なくね
36: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:26:56.62 ID:f63+wXEHa
モバイルSuicaと系列のJRのポイントアプリでどんどんポイントたまるからいいとおもう
39: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:27:31.80 ID:k/kBeVSD0
手数料が高い
42: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:28:43.34 ID:+KDFCOBJ0
毎月携帯会社がポイントくれるから電子マネー使うという層がほとんどや
43: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:28:45.53 ID:f63+wXEHa
後モバイルSuicaはWebでクレカでチャージすぐ出来るのもいいな
48: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:29:57.42 ID:CWiIsjUaa
QRの強い所はタブレットがあれば導入できるところやろ
客側のメリットは少ない
客側のメリットは少ない
50: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:31:12.47 ID:ki6WmCc00
>>48
これやろな
これやろな
52: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:33:12.54 ID:I+sP0yfN0
なまじ交通カードとして有用だから他の用途で使いづらい
53: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:33:56.02 ID:uBDcWJ7k0
Felicaが死んでNFCだけで使えるようにならんか
69: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:39:36.61 ID:4d8ZUp+50
>>53
確かFelicaの決済速度は時間あたりに改札通過できる人数とか計算してあるはずやから難しいんとちゃうか
確かFelicaの決済速度は時間あたりに改札通過できる人数とか計算してあるはずやから難しいんとちゃうか
54: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:34:13.91 ID:jtFYFFzxM
QRは6月で終わるからそっからやろ
59: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:35:52.69 ID:7V79DBCm0
>>54
NFC非搭載の端末はいっぱいありますけどね
NFC非搭載の端末はいっぱいありますけどね
65: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:37:39.19 ID:jtFYFFzxM
>>59
カード使ったらええだけやん
カード使ったらええだけやん
57: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:34:55.00 ID:mxJhll2m
オートチャージも便利だが対応してるカードがビューカードのみ。
これもデメリットだな。
これもデメリットだな。
72: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:40:08.20 ID:2V9U3DtFM
>>57
みずほやったらできるし
楽天カードも使えるようになるで
みずほやったらできるし
楽天カードも使えるようになるで
86: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:44:25.80 ID:T1+7ZQse0
交通系でまず統一せーよと
90: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:44:48.27 ID:rtfilNOEa
飲料自販機の品揃えにSuicaの個人データを活用してるってのが気持ち悪い
91: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:45:38.59 ID:YZ9MHUWh0
バーコードはまだいいけどQRコード読み取って値段打って店員がヨシ!して会計の方式考えたやつは頭叩きたい
あんなの使うくらいなら現金でええやろまじで
あんなの使うくらいなら現金でええやろまじで
93: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:46:11.29 ID:iVbQdMBL0
ICOCAとかいうオートチャージできないゴミ
94: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:46:23.19 ID:LodVSa8j0
PayPay、LINE pay、 d払いあたりはネットの決済で使う方法があるし
98: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:47:24.04 ID:ftjxGt+oM
>>94
還元終わったらクレカでええやんってなるわ
還元終わったらクレカでええやんってなるわ
109: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:53:06.39 ID:LodVSa8j0
>>98
クレカは引き落としにラグができるから小額決済で使いたくない
クレカは引き落としにラグができるから小額決済で使いたくない
95: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:46:36.48 ID:fDAUmOYC0
エリア跨ぎできないゴミ
全社統一しろよ
全社統一しろよ
96: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:46:56.40 ID:YzNecpwT0
自動チャージって審査いるんだろ?
104: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:50:08.65 ID:7V79DBCm0
>>96
対応のクレカが必要なんや
そしてオートチャージが利くのは改札のみや
対応のクレカが必要なんや
そしてオートチャージが利くのは改札のみや
100: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:47:43.95 ID:76sX+HCS0
逆にクレカの審査ってどういう条件で落ちるのか気になるわ
103: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:49:07.16 ID:ftjxGt+oM
>>100
職業、収入、信用
落ちるのは銀行系とかじゃなかったら相当やべーやつ
職業、収入、信用
落ちるのは銀行系とかじゃなかったら相当やべーやつ
101: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:47:48.16 ID:MkxIyisMa
ワイはスイカ使いまくりやわ
いきなりステーキでもスイカ支払いやで!
いきなりステーキでもスイカ支払いやで!
106: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:52:02.11 ID:HJ5ylfm9M
オートチャージがどこでもできない
107: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:52:07.73 ID:WZuXbJJur
デメリットはスーパーのレジが対応してない。PayPayはこっちが打ち込むやつは使える。
108: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:52:49.67 ID:mxJhll2m
どのクレカでもオートチャージが出来て上限額が自分で設定できてエリア跨ぎが出来てオートチャージが何処の決済時でも反映される様になったら最強やな
110: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:53:59.70 ID:vJLCFGo60
オートチャージは改札だけなんか知らんかった
それはひょっとしてかなり不便かもしれんな状況次第で
それはひょっとしてかなり不便かもしれんな状況次第で
111: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:54:16.40 ID:6y8/qPv9M
三井住友iD使ってるけど便利すぎンゴ
115: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:56:46.17 ID:U+5MvYAG0
>>111
ポイント0.5くらいのゴミやぞ
ポイント0.5くらいのゴミやぞ
112: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:54:36.50 ID:f63+wXEHa
だから理想に近いのは今現在モバイルSuica
113: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:56:00.68 ID:74D3eSdP0
ペイペイとか楽って言うわりに値段入力とかいるんやろ
スイカ並みにかんたんでそこそこの還元率と限度額あればそれだけで頂点とれるやろうに
スイカ並みにかんたんでそこそこの還元率と限度額あればそれだけで頂点とれるやろうに
116: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:56:55.34 ID:NiNCbZ7a0
オートチャージ好きじゃないから上限上げてほしい
118: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:58:12.68 ID:wyJ7tnDlp
独占したらかえって衰退するんやで
程よくライバルいる方が電子決済は発展するんや
本気出したら終わる
程よくライバルいる方が電子決済は発展するんや
本気出したら終わる
119: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:58:45.39 ID:+vmX6OhkM
JRが全国でSuicaに統一しておけば覇権取れたのに
123: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:59:58.89 ID:rtfilNOEa
>>119
JRってJR同士で喧嘩してるからな
もうバカかと
JRってJR同士で喧嘩してるからな
もうバカかと
120: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:58:58.46 ID:j7Rhm4lB0
Suicaなど所詮JRからの借り物
121: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:59:21.90 ID:7rC5hUtcd
d払いから移行するか悩む
nanacoはもう見切ったカード払いの方がまし
nanacoはもう見切ったカード払いの方がまし
122: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 04:59:44.72 ID:PJo4e9a6d
メルペイってこのままやと覇権取るやろ
d払いとiDの二刀流でどこでも敵無しやん
ペイペイとかいうゴミもういらんやろ
d払いとiDの二刀流でどこでも敵無しやん
ペイペイとかいうゴミもういらんやろ
125: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 05:02:24.26 ID:Kcbs4WJFp
なんや楽天ペイしか使ってないけど皆使い分けてるんか色々と
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580843932/
注目記事リンク集