1: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:41:29.66 ID:drjvnaWnr
何
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
6: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:43:06.26 ID:EP5h0wPX0
麺がぶっといのがあかんとか
7: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:43:09.80 ID:HVpqfASdM
辛い料理は天下取れないぞ
9: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:44:13.79 ID:BDCGpZ6P0
ラーメン愛好家はデブ多いからしょうがない
10: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:44:19.55 ID:INOlLQ+G0
たまに美味い店あるで
11: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:44:20.07 ID:WzJHFLv2a
ワイの中では天下とってるぞ
12: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:44:26.27 ID:RW/pABcy0
辛さを中和した豚骨担々麺が好きやからもっと広まってほC
13: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:44:39.66 ID:NTfxqEVca
タンメンワンタン麺坦々麺まぎらわしい
15: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:44:51.51 ID:SNQg2/GLr
担々麺と醤油豚骨のカップやインスタントは大抵まずい
店か少なくともチルド食品で食わなあかんわ
店か少なくともチルド食品で食わなあかんわ
32: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:48:07.13 ID:11rTZQZh0
>>15
豚骨とか担々麺なんてうまい方やろ
豚骨とか担々麺なんてうまい方やろ
41: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:49:37.93 ID:SNQg2/GLr
>>32
少なくともワイには合わない
単なる豚骨やなくて醤油豚骨はあかん
少なくともワイには合わない
単なる豚骨やなくて醤油豚骨はあかん
17: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:45:28.93 ID:CNsZuQ5G0
汁なしのほうが美味いよな
21: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:46:03.09 ID:ZDHMIou/0
ワイの中ではトップ3やぞ
18: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:45:33.82 ID:WzJHFLv2a
ゴマがめっちゃ効いてる坦々麺好き
辛いだけの坦々麺嫌い
辛いだけの坦々麺嫌い
23: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:46:08.46 ID:PoQ2wYPD0
>>18
分かる
分かる
24: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:46:30.61 ID:1/xM/QWQ0
>>18
香港とかゴマの効いたやつ多いよね
同じくあれの方が好き
香港とかゴマの効いたやつ多いよね
同じくあれの方が好き
20: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:45:34.12 ID:TeAZ3a/LM
普通に一番好きだわ
22: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:46:06.16 ID:c71zZBcta
美味しいけど専門店にきたいとも思わない
25: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:46:41.21 ID:11rTZQZh0
花椒が癖強いからだろ
スパイスを巧みに使っても日本では天下取れない
スパイスを巧みに使っても日本では天下取れない
27: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:46:53.48 ID:vm74GhSJd
俺の中では天下やで!
なかなかこれと言える担々麺に出会わないけど
なかなかこれと言える担々麺に出会わないけど
28: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:46:56.87 ID:CeqdPV4Pa
見た目はトップレベルで食欲をそそる料理なんやけどなぁ
30: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:47:42.59 ID:LdYRvane0
味噌と担々麺の2トップ
33: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:48:22.66 ID:WJKcndeG0
ご当地性のなさ
とんこつや味噌等の特有化がなく
オリジナリティとしては中華そばと同じ類のため
とんこつや味噌等の特有化がなく
オリジナリティとしては中華そばと同じ類のため
35: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:48:29.05 ID:kxKRYwej0
勝浦では無双しとる
38: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:48:54.31 ID:G8MllpaD0
はっきり言って日本では後発の汁なし坦々麺に完全に負けてるよな
まぁ本場では汁なしが元祖というか主流みたいやけど
まぁ本場では汁なしが元祖というか主流みたいやけど
39: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:49:01.17 ID:x/7s8/ma0
当たり外れ多すぎやろ
大抵しょっぱいし
大抵しょっぱいし
40: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:49:08.26 ID:+y1zpv2i0
ジジイがタンメンと間違う
42: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:49:47.99 ID:LdYRvane0
GooTaの担々麺美味いから食ってみろ
43: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:50:29.09 ID:a7j7/PFR0
エースコックで唯一上手い飲み干す一杯坦々麺
44: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:50:30.65 ID:x020gIax0
ラーメン食いたい時と坦々麺食いたい時のテンションの違いや
46: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:50:57.53 ID:VWdJlXrS0
担々麺ってはずれないから割と頼む
51: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:52:00.51 ID:VW57dGtn0
クリーミー担々麺は美味いわ
53: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:52:24.11 ID:wMvRh1iF0
チンゲン菜以外の有能なトッピングが無い
54: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:52:44.51 ID:t91wUhmqa
全然ごま感ないただ辛いだけの出す店潰れろ
55: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:52:54.06 ID:YlfWFufD0
汁無しにするだけで格段に美味くなる謎の料理
59: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:54:36.67 ID:CZalnjEQ0
>>55
汁なし担々麺とかいう育成成功
汁なし担々麺とかいう育成成功
60: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:54:58.03 ID:WTntC0Gz0
>>55
そっちが元祖やからな
そっちが元祖やからな
65: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:55:45.71 ID:ZicN0uZN0
>>55
むしろ元々汁が無い食い物に何故汁を付けてしまったのか
むしろ元々汁が無い食い物に何故汁を付けてしまったのか
56: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:53:18.52 ID:G8MllpaD0
やたら甘かったり酸味があったりと期待外れも多い
63: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:55:32.82 ID:ZUY1LVOD0
単にラーメンにラー油とひき肉とゴマ入れただけのものを
担々麺と言うなよ
担々麺と言うなよ
68: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:57:34.05 ID:gGJEs6tG0
坦々麺の味は好きなんだけどこれは美味いってのがなかなかない
72: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:58:43.80 ID:IiTDAjMJp
ゴマのやつはあんま好きじゃない
辛いやつは好き
辛いやつは好き
74: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:59:07.20 ID:XvizUDK00
汁なし坦々麺すこ
83: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:00:11.53 ID:7lIWnjIEa
>>74
聖地広島に来い!
聖地広島に来い!
75: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 19:59:18.74 ID:sO8oa+Qrp
辛いのは天下取れんやろ
82: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:00:00.06 ID:O21wikzZ0
羽田空港にある中華屋の担々麺は辛さより酸っぱさが凄かった
84: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:00:33.82 ID:a1gYjk7a0
麺職人の担々麺はカップ麺最強クラスやで
85: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:00:35.90 ID:4WvdnwNi0
日本人「日本人は辛いもの食べる文化ないから」
日本人「中本うまいンゴwwwwwwwww」
何故なのか
日本人「中本うまいンゴwwwwwwwww」
何故なのか
89: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:01:45.68 ID:jkpUQY/Wd
八角が入ってる場合があるから
92: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:02:04.79 ID:/SDsUV5ra
ラーメンと違って個性作りにくいんちゃうか
基本から離れすぎたらもうラーメンやし
基本から離れすぎたらもうラーメンやし
93: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:03:39.94 ID:dQok+MRF0
台湾ラーメンに美味しい所もってかれた感
100: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:06:25.62 ID:nGRzirFE0
>>93
台湾混ぜそばとかその辺のラーメン屋が作ったなんちゃって食べてイマイチやと思ったけど有名店の食べたらダンチやったわ
あれはちゃんとやれれば可能性あるわ
台湾混ぜそばとかその辺のラーメン屋が作ったなんちゃって食べてイマイチやと思ったけど有名店の食べたらダンチやったわ
あれはちゃんとやれれば可能性あるわ
94: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:04:16.90 ID:D4Dp3pEn0
坦々麺は好きだけど肉がひき肉なのがね
チャーシューをガッツリ食べたい
チャーシューをガッツリ食べたい
101: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:07:17.26 ID:vswO9K1va
ローソンの坦々麺おにぎりが有能過ぎる
もう坦々麺食って飯ぶち込まなくていいんや
もう坦々麺食って飯ぶち込まなくていいんや
109: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:10:44.90 ID:W/1eNDRK0
辛い麺は台湾ラーメンの方が美味しいから
112: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:11:31.32 ID:f6HRnLS10
118: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:13:07.07 ID:lz7R/bgor
そもそも元祖は汁なしなのに何で扱いが逆転しとんねん
120: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:13:59.49 ID:ySw6PxeO0
日本人は麺のうまさを味わうのが好きだから
こういういくら濃厚で美味いスープでも麺の味を覆い隠してしまうような料理は主流にはなれんのだ
こういういくら濃厚で美味いスープでも麺の味を覆い隠してしまうような料理は主流にはなれんのだ
123: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:14:13.38 ID:o5q2ngLm0
汁なくなると途端に辛いのがなあ
122: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:14:10.29 ID:l7zK/AOgd
辛いのは無理
後日清が一時期やけに担々麺推してたけどあれも理解出来ん
後日清が一時期やけに担々麺推してたけどあれも理解出来ん
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
マルちゃん正麺 カップ 汁なし担々麺 132g ×12個
posted with amazlet at 20.02.07
東洋水産 (2019-04-01)
売り上げランキング: 27,621
売り上げランキング: 27,621
注目記事リンク集