1: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:19:32.67 ID:4j+UtDXIp

奈良外国人観光客いなさすぎて鹿せんべいみんな買わないから、鹿せんべい買う人待ちの鹿が大量発生
奈良外国人観光客いなさすぎて鹿せんべいみんな買わないから、鹿せんべい買う人待ちの鹿が大量発生 pic.twitter.com/XIyweoF2uQ
— にべ (@nibe111) February 9, 2020
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:19:55.97 ID:PLEzvEld0
草
3: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:20:18.06 ID:gSQ/cP2H0
草
4: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:20:43.89 ID:rD1lnacRd
可愛い
5: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:20:53.71 ID:83vfO26Oa
言うて閑散期毎回こんなんやぞ
買ったらシュバってくる
買ったらシュバってくる
6: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:20:55.47 ID:+U6owlOnp
なお店には手を出さない模様
11: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:21:24.79 ID:r9TMrigOr
>>6
なんでやろ
なんでやろ
21: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:22:20.39 ID:KM2vH+UL0
>>11
利権やろ
利権やろ
68: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:26:07.08 ID:ntjA60rY0
>>21
調べてたらマジで利権あってワロタ
近代の鹿せんべいは1956年に戦争未亡人のための仕事として組織づくられたものとの事。
現在、奈良公園管理事務所の許可を得た約90名ほどの売り子がいるのだとか。
その9割は女性。
奈良公園内でいたるところで鹿せんべい屋を見かけるが、やはり場所により売り上げが違うらしい。
当然観光客が多い場所の方がたくさん売れる。
なのでローテンションで売り子の売り場が変わるらしい。
それぞれの売り子の売り上げを平等にするためなのだろう。
が、東大寺南大門前の一等地の売り場の売り子の権利は代々が引き継がれるとの事。
こんな場所にも利権があるなんて面白い。
鹿せんべいの売り上げの一部は奈良の鹿愛護会の活動費となり、鹿せんべいはそもそも鹿愛護会の運営のために始まったのだとか
https://www.smilejapan.jp/entry/2019/03/18/221817

調べてたらマジで利権あってワロタ
近代の鹿せんべいは1956年に戦争未亡人のための仕事として組織づくられたものとの事。
現在、奈良公園管理事務所の許可を得た約90名ほどの売り子がいるのだとか。
その9割は女性。
奈良公園内でいたるところで鹿せんべい屋を見かけるが、やはり場所により売り上げが違うらしい。
当然観光客が多い場所の方がたくさん売れる。
なのでローテンションで売り子の売り場が変わるらしい。
それぞれの売り子の売り上げを平等にするためなのだろう。
が、東大寺南大門前の一等地の売り場の売り子の権利は代々が引き継がれるとの事。
こんな場所にも利権があるなんて面白い。
鹿せんべいの売り上げの一部は奈良の鹿愛護会の活動費となり、鹿せんべいはそもそも鹿愛護会の運営のために始まったのだとか
https://www.smilejapan.jp/entry/2019/03/18/221817

87: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:27:58.00 ID:LWf277n00
>>68
戦争未亡人はしゃーない
パチ屋の交換所の元締めとかも県によってはそうやろ確か
戦争未亡人はしゃーない
パチ屋の交換所の元締めとかも県によってはそうやろ確か
138: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:32:04.36 ID:Hg0v0szF0
>>87
なるほどなあ どこにあの楽な仕事の求人あるんやと思ってたらそういうことか
なるほどなあ どこにあの楽な仕事の求人あるんやと思ってたらそういうことか
262: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:42:01.99 ID:fRcTruSt0
「奈良の鹿は鹿せんべいの販売所を襲わない」という噂について、愛護会らは否定的な見解を示しているんや[8]。
愛護会や販売員の証言によれば、実際には観光客が少ない時の鹿は販売所のせんべいを奪いとる隙をうかがっており、
経験の浅い販売員が特に狙われやすいそうや。
販売員は手を打ち鳴らしたり「口で言って聞かせる」ことで、販売所のせんべいを直接食べないよう鹿を「教育」しているんやで。
また割れて商品にならないせんべいを与える販売員もあるかもしれんな。
いずれにせよ野生動物である鹿は販売所を襲いうるものであり、良好に見える共栄関係は販売員の努力によって、
鹿がせんべいを平和裏に獲得する方法を理解した結果なんやね。
愛護会や販売員の証言によれば、実際には観光客が少ない時の鹿は販売所のせんべいを奪いとる隙をうかがっており、
経験の浅い販売員が特に狙われやすいそうや。
販売員は手を打ち鳴らしたり「口で言って聞かせる」ことで、販売所のせんべいを直接食べないよう鹿を「教育」しているんやで。
また割れて商品にならないせんべいを与える販売員もあるかもしれんな。
いずれにせよ野生動物である鹿は販売所を襲いうるものであり、良好に見える共栄関係は販売員の努力によって、
鹿がせんべいを平和裏に獲得する方法を理解した結果なんやね。
286: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:43:38.11 ID:tBJkhJBQ0
>>262
はえー詳しい
はえー詳しい
9: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:21:07.59 ID:az3/exY0a
鹿せんべい買う人いなかったらこの鹿たち飢え死にするん?
10: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:21:20.44 ID:ntjA60rY0
このせんべいババアを襲わないのは躾が行き届いてるわ
なんで襲わねえんだろうな
なんで襲わねえんだろうな
18: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:21:57.20 ID:JNt697Jy0
>>10
そらもう上下関係をガッチリ叩き込んでるからよ
そらもう上下関係をガッチリ叩き込んでるからよ
15: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:21:47.20 ID:dytXlo3G0
2月なんか基本閑散期やろ
16: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:21:49.34 ID:2N7bCWHsp
なお繁忙期はせんべいに飽きる模様
17: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:21:54.51 ID:SU1zNuwq0
覇気纏ってるんやろこのおばちゃん
20: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:22:08.57 ID:nftwP+mU0
直接手を出すとババアにシバかれるから
襲撃だけはできない模様
襲撃だけはできない模様
22: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:22:27.28 ID:ntjA60rY0
たしか杖でぶったたいて鹿をしつけとるとかやないっけ?
23: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:22:29.37 ID:Y9n+kPJh0
鹿は鹿せんべいやのBBAは襲わないらしいな
電気でビリビリなる棒を持っていてしばき回すらしい
電気でビリビリなる棒を持っていてしばき回すらしい
26: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:22:36.85 ID:qE6iv8O10
ワイ観光パンフレット食われたわ
紙も食べるんやなあいつら
紙も食べるんやなあいつら
240: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:40:31.38 ID:O5dJogm9r
>>26
宮島の鹿もパンフレットや包み紙食うよな
入場券食われた人もいそう
宮島の鹿もパンフレットや包み紙食うよな
入場券食われた人もいそう
33: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:23:13.37 ID:rBMnaLUN0
今の時期が閑散期なんか
34: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:23:19.02 ID:HQgq4Li90
鹿せんべい買って鹿に挙げずに持ち帰ろうとするとこいつらガチギレするよな
尻噛まれたこともあるわ
尻噛まれたこともあるわ
38: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:23:42.10 ID:+Khk7isWr
信号分かるってま?
40: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:23:57.15 ID:RE3+ovOPa
おばちゃん襲ったら次から鹿せんべい補給してくれる人がおらんくなるからな
その場の快楽やなくて未来を見て生きとるんや
その場の快楽やなくて未来を見て生きとるんや
41: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:24:02.30 ID:PmNeFX1O0
鹿せんべいってめちゃくちゃ不味いんやろ
鹿もよく飽きないもんだな
鹿もよく飽きないもんだな
47: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:24:35.98 ID:2ia/SV1zp
>>41
新聞紙のかけらとか入ってるんちゃった?
新聞紙のかけらとか入ってるんちゃった?
60: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:25:40.05 ID:U3mRudCI0
>>47
新聞紙は流石にあれやけどセルロースだから基本は同じやな
半分紙食ってるみたいなもん
新聞紙は流石にあれやけどセルロースだから基本は同じやな
半分紙食ってるみたいなもん
66: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:25:58.88 ID:l3Gbsclna
>>47
ファッ!?
ワイと鹿で半分こしたことあるわ…
ファッ!?
ワイと鹿で半分こしたことあるわ…
44: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:24:23.52 ID:zqT0eV7q0
あいつらティッシュでも食べるやん
45: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:24:31.03 ID:w3t3bb6g0
鹿愛護会って書いてあるけどしばくんやなw
53: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:25:03.84 ID:WqFofRlqd
>>45
教育よ
教育よ
54: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:25:13.90 ID:mJqDJEdT0
こいつらって鹿せんべい以外のエサもらっとるんか?
75: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:26:55.08 ID:MfzcN7HD0
>>54
そもそもコイツラの主食は草だぞ
勝手に草食って夜は勝手に森で寝る
そもそもコイツラの主食は草だぞ
勝手に草食って夜は勝手に森で寝る
94: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:28:19.52 ID:ntjA60rY0
>>54
調べたら基本草らしいぞ
せんべいはあくまでおやつ
なくても死にはせんらしい
調べたら基本草らしいぞ
せんべいはあくまでおやつ
なくても死にはせんらしい
56: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:25:17.56 ID:/IjyWYMzM
ぶつ園の餌あげ考えた奴天才よな
食費も減るし観光客楽しいし
食費も減るし観光客楽しいし
73: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:26:30.03 ID:RE3+ovOPa
>>56
理想の商売やね
理想の商売やね
63: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:25:52.13 ID:WjO7hQiv0
宮島の鹿は餌やり禁止やけど元気に生きとるぞ
74: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:26:30.45 ID:ra0kO1m/M
店に手を出さないのは裏で繋がりがあるんやろなぁ
80: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:27:18.33 ID:dwXyQBDi0
買って持ってると普通に後ろからタックルしてくるよな
90: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:28:07.32 ID:SKoJ4GSQ0
宮島行ってソフトクリームタックルされて奪われかけたわ
106: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:29:20.72 ID:bO6mvTTfa
奈良公園の鹿は躾られとるわ
宮島の鹿は最悪や
宮島の鹿は最悪や
115: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:29:57.74 ID:0NPXpHYq0
日と時間帯によっちゃ食わされ過ぎてて逆に拒否られるで
128: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:31:26.27 ID:TMtKmdmc0
おじぎするのって誰かがしつけたん?
それとも勝手にやるようになったんか
それとも勝手にやるようになったんか
132: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:31:30.23 ID:bO6mvTTfa
外国人に大人気ってなんかで見たけど海外の鹿とは違うんか
148: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:32:35.77 ID:LWf277n00
>>132
猫も国によっちゃ攻撃的ってイメージらしいで
猫も国によっちゃ攻撃的ってイメージらしいで
133: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:31:43.53 ID:NW5z4J570
ワイは襲われなかったけど鹿同士が首ぶつけながら戦いだしたわ
137: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:31:56.02 ID:LWf277n00
鹿せんべい屋の隣に偶然鹿せんべいをもらい受ける鹿がおるだけや
149: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:32:38.44 ID:n24d2W6Ld
>>137
三店方式がこんな所にも・・・
三店方式がこんな所にも・・・
156: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:33:18.06 ID:TMtKmdmc0
>>137
パチンコやんけ
パチンコやんけ
268: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:42:13.46 ID:MIdZtRNR0
>>137
これには警察も素知らぬふり
これには警察も素知らぬふり
172: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:35:22.84 ID:3FGbKFke0
子供のときにせんべいだけ持たされた時はトラウマになるかと思ったわ
いきなり鹿が襲ってくるんやで
はじめにちゃんと教えろや
いまならわかるが子供だぞ、知るわけないやろ
いきなり鹿が襲ってくるんやで
はじめにちゃんと教えろや
いまならわかるが子供だぞ、知るわけないやろ
176: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:35:44.90 ID:qO5zeL54a
鹿って鹿煎餅好きなんか
あれサービスでうまそうにしてるだけやと思ってたわ
あれサービスでうまそうにしてるだけやと思ってたわ
188: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:36:48.71 ID:l+pEwCWVa
>>176
観光客多いときはイヤそうに食うぞ
観光客多いときはイヤそうに食うぞ
191: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:37:03.15 ID:9djejam0a
でも鹿がおらん奈良公園なんて行く価値ないやろ
230: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:39:50.38 ID:JTRetlCEr
奈良公園の入口のイキリ鹿じゃなくて春日大社のほうにいるガチで飢えた鹿にあげてくれや
237: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:40:20.64 ID:beJ9d9FFp
263: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:42:02.86 ID:RMxooR3t0
>>237
なめてんな
なめてんな
50: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 19:24:56.67 ID:3ZiR8ODjd
天然記念物だろうが売り物に手を出す奴はしばく婆さんは売り子の鏡
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
鹿せんべいの味―奈良をめぐる50の随想 (あをによし文庫)
posted with amazlet at 20.02.10
中村 光行
京阪奈情報教育出版
売り上げランキング: 1,546,912
京阪奈情報教育出版
売り上げランキング: 1,546,912
注目記事リンク集