1: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:13:53 ID:TCp
素材の味ぶっ壊しまくる調味料はいらんやろ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
5: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:15:54 ID:V2H
イッチこども舌おじさん
7: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:18:18 ID:TCp
>>5
寿司とかネタの味ぶっとんて食ったきせんわ
涙巻きでも食ってろよ
寿司とかネタの味ぶっとんて食ったきせんわ
涙巻きでも食ってろよ
10: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:20:56 ID:g8E
イッチお酒は好きか?
のんべになるとスパイス好きになると思う
のんべになるとスパイス好きになると思う
11: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:21:34 ID:TCp
>>10
味覚が鈍感になってるだけやろ
味覚が鈍感になってるだけやろ
12: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:23:02 ID:kST
わさびやカラシってなんかナルトのキャラでいそう
14: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:24:02 ID:3tW
ワイ将、ワサビとか新鮮じゃない刺身を誤魔化すものとしか思えず深く共感
醤油すらちょろっとでええねんな
醤油すらちょろっとでええねんな
16: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:25:55 ID:TCp
>>14
わかる
わかる
15: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:25:13 ID:kP7
ガキのころ舐めて泣いたから未だに苦手や
17: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:25:56 ID:IN0
中トロとかブリとか油っこいネタはわさび無いときつい
白身とかエビイカは無くてもええかもな
白身とかエビイカは無くてもええかもな
18: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:26:37 ID:1NE
刺激物を反射的に嫌うのは
生物としてはあながち間違いではない
気にすることはない
生物としてはあながち間違いではない
気にすることはない
21: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:27:44 ID:yhU
嫌いじゃないけどなくてもいい派ワイもわかる
涙巻きはあれはあれでうまい
涙巻きはあれはあれでうまい
22: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:28:17 ID:kP7
辛子マヨネーズとかいう初見殺し
不快極まりない
不快極まりない
23: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:28:24 ID:TCp
ちな、コンビニのサンドイッチにカラシ塗ってる企業はお取り壊しになれ
フレンチマスタードならまだしも和ガラシは死ね
フレンチマスタードならまだしも和ガラシは死ね
24: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:28:50 ID:IN0
スバイスってなんか妙に中毒性あるよな
物凄く美味しいわけでもないのに翌日も食べたくなる
物凄く美味しいわけでもないのに翌日も食べたくなる
26: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:29:28 ID:1NE
ワイはおでんにはからし不要派や
27: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:30:32 ID:TCp
>>26
いらんな
折角の澄んだ出汁を吸ったら具材が台無し
いらんな
折角の澄んだ出汁を吸ったら具材が台無し
28: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:34:51 ID:IN0
イッチ胡椒とかも嫌いなん?
29: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:39:15 ID:TCp
>>28
過剰なやつはキライ
過剰なやつはキライ
32: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:40:51 ID:IN0
>>29
ネギとか大葉とかの薬味はええんよな?
ネギとか大葉とかの薬味はええんよな?
33: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:42:05 ID:TCp
>>32
調味料やないし
調味料やないし
34: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:45:13 ID:IN0
>>33
そっか、調味料だけなんか
ナツメグとかクミンとか辛くないスパイスは?
そっか、調味料だけなんか
ナツメグとかクミンとか辛くないスパイスは?
35: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:48:10 ID:TCp
>>34
キライやで
なんならニッキもきらいや
キライやで
なんならニッキもきらいや
36: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:56:01 ID:IN0
>>35
そうなんか
ニッキって八つ橋に入ってるやつ?
そうなんか
ニッキって八つ橋に入ってるやつ?
37: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:56:44 ID:TCp
>>36
せやで
せやで
38: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:04:20 ID:IN0
>>37
人の味覚はそれぞれやからなあ
ワイもパクチー嫌いなんやけどパクチー嫌いな奴が多いからなんか許される感じやし
人の味覚はそれぞれやからなあ
ワイもパクチー嫌いなんやけどパクチー嫌いな奴が多いからなんか許される感じやし
39: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:05:53 ID:TCp
>>38
せやな
ただカラシ、わさびは大人なら食べれて当然勢が多すぎる
せやな
ただカラシ、わさびは大人なら食べれて当然勢が多すぎる
41: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:08:07 ID:IN0
>>39
まあ子どもは苦手で大人になると好ましいものになる人が大部分やからなあ
トマトとか椎茸嫌いな奴もこんな風に言われがち
まあ子どもは苦手で大人になると好ましいものになる人が大部分やからなあ
トマトとか椎茸嫌いな奴もこんな風に言われがち
31: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)12:40:37 ID:ejG
ワイ子供舌、カレーは甘口しか食えない
45: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:10:12 ID:FIL
ワイも今年30になるけどわさびからし嫌いやわ
前よりは我慢できるけどぶっちゃけいらん
前よりは我慢できるけどぶっちゃけいらん
46: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:11:41 ID:xoY
48: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:13:19 ID:pJ0
ワイのワサビは好きやけどカラシはそうでもないわ
ワサビはわさび漬けとかにしても旨いやん? カラシはなんやねん
ワサビはわさび漬けとかにしても旨いやん? カラシはなんやねん
49: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:14:34 ID:IN0
>>48
辛子は酸味があってすこや
辛子は酸味があってすこや
52: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:16:10 ID:TCp
>>48
わさび漬けとか個で成立してるのは許したる
食べなきゃエエだけやからな
カラシ蓮根とかも
寿司とかでセットになってるのが当然で食わなきゃガキとか言うのがキライや
サンドイッチの和ガラシもそう
わさび漬けとか個で成立してるのは許したる
食べなきゃエエだけやからな
カラシ蓮根とかも
寿司とかでセットになってるのが当然で食わなきゃガキとか言うのがキライや
サンドイッチの和ガラシもそう
55: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:17:11 ID:pJ0
>>52
それもええやんけ、味噌汁にネギいれるようなもんや
ちょっとしたアクセントやわ
それもええやんけ、味噌汁にネギいれるようなもんや
ちょっとしたアクセントやわ
50: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:15:08 ID:V2H
わさび味の菓子とか確実にうまいやん
51: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:15:17 ID:ifJ
壊さない程度に付けるんやぞ
54: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:17:03 ID:TCp
>>51
味覚が敏感やから耳掻き一杯でも無理や
味覚が敏感やから耳掻き一杯でも無理や
58: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:19:01 ID:pJ0
言うほど蕎麦を薬味無しで食べたいかって話ですよ
62: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:22:05 ID:xoY
そんなに嫌なら
元気良く「さびぬき」で!!
って言えよ
元気良く「さびぬき」で!!
って言えよ
64: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:24:31 ID:TCp
>>62
言われんでもサビ抜きや
言われんでもサビ抜きや
65: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:25:11 ID:y0R
俺もワサビカラシの鼻にツーンとくる系は全くダメだけど唐辛子の舌に来る系は平気
ココイチも5辛全然イケる
ココイチも5辛全然イケる
68: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:29:37 ID:kxd
辛子と、少し違うけど玉ねぎが苦手
柔らかいのとか新玉ならいいけど、しっかり煮込んでない玉ねぎがカレーとか肉じゃがに入ってるとぶち壊しや
柔らかいのとか新玉ならいいけど、しっかり煮込んでない玉ねぎがカレーとか肉じゃがに入ってるとぶち壊しや
71: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:32:05 ID:elJ
ブータンに行ったら胎児扱い不可避
75: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:38:58 ID:zjm
こんなに共感できるイッチはじめて見た
もやしの辛子醤油和えとかいうゴミアンドゴミ
もやしの辛子醤油和えとかいうゴミアンドゴミ
77: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:40:40 ID:TCp
>>75
なんやそのゴミ
なんやそのゴミ
79: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:41:58 ID:zjm
>>77
給食によく出てきたんや昔
ほんま滅べの一言やった
給食によく出てきたんや昔
ほんま滅べの一言やった
81: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:43:16 ID:TCp
>>79
財政難の給食かな?
食欲失くすためちゃうか
財政難の給食かな?
食欲失くすためちゃうか
78: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:41:15 ID:IN0
100円の回転寿司も今はサビ抜きがデフォやもんな
作る手間省くためやと思う
作る手間省くためやと思う
80: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)13:42:11 ID:TCp
>>78
回転寿司もそうなんか
回転寿司もそうなんか
82: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)14:04:31 ID:y0R
>>80
イマドキの回転寿司はワサビは小分けパックで各テーブルかワサビのみで寿司と一緒に回ってるわ
イマドキの回転寿司はワサビは小分けパックで各テーブルかワサビのみで寿司と一緒に回ってるわ
83: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)14:20:47 ID:TCp
>>82
まじか
スーパーのパック寿司か
近所の町の寿司屋の出前しか頼まんから知らんかったは
まじか
スーパーのパック寿司か
近所の町の寿司屋の出前しか頼まんから知らんかったは
86: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)14:24:16 ID:IN0
>>83
ほんなら寿司の食べ方で誰かに馬鹿にされたりすること無いやん
ほんなら寿司の食べ方で誰かに馬鹿にされたりすること無いやん
88: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)14:34:35 ID:TCp
>>86
昼飯にパック寿司食べてたら上司から言われたで
親戚の寄り合いで出前寿司食ってたら言われたで
昼飯にパック寿司食べてたら上司から言われたで
親戚の寄り合いで出前寿司食ってたら言われたで
87: 名無しさん@おーぷん 20/02/09(日)14:24:37 ID:PGm
どっちもほんのちょっとの量でええ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581218033/
注目記事リンク集