1: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:34:05.70 ID:RtCdZQSO0
損してるよな
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:34:21.65 ID:RtCdZQSO0
ボーナスゲーみたいなもんなのに
12: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:35:51.30 ID:LOw7Hov60
普段使う店が非対応なら無理して使う必要はない
現金キャッシュバックされるなら別やが
現金キャッシュバックされるなら別やが
14: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:36:14.98 ID:lzKvgisu0
〇〇ペイ系で最強なのは、クイックペイでええか?
57: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:42:07.89 ID:ITbDja9Ka
>>14
iD対応やけどQUICPay使えんみたいな店たまにある
iD対応やけどQUICPay使えんみたいな店たまにある
20: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:37:21.33 ID:LJRl9o9xp
ワイ鷹、PayPayで一財産築けるほどキャッシュバックされる
Tポイントより還ってきてるわ
Tポイントより還ってきてるわ
29: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:38:42.19 ID:Tbz6X/Zox
見てると現金しか使ってないやつほど金ないけどな
金の使い方下手くそだし
金の使い方下手くそだし
30: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:39:01.40 ID:RtCdZQSO0
早い、お得、金持たなくていい
使わない理由謎すぎだろ
使わない理由謎すぎだろ
32: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:39:27.16 ID:Tbz6X/Zox
>>30
年寄りほど現金主義だからな
キャッシュレス時代についていけない
年寄りほど現金主義だからな
キャッシュレス時代についていけない
34: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:39:45.16 ID:RtCdZQSO0
ペイ系最強ってなに?やっぱペイペイ?
44: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:40:53.35 ID:Tbz6X/Zox
>>34
もう一回目は終わったけどaupayやな
もう一回目は終わったけどaupayやな
47: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:41:09.80 ID:HTln+JhT0
>>34
還元率落ちるしpaypayはもう終わりやで
還元率落ちるしpaypayはもう終わりやで
38: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:40:11.97 ID:HTln+JhT0
キャッシュバック宛にして無駄使いするようになったから消したわ
無駄に出費増えて赤字ンゴ
無駄に出費増えて赤字ンゴ
41: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:40:36.97 ID:J3TIFXTz0
もう始めんの遅すぎて損してるしsuicaの方が便利やしええわ
かまいたち状態やね
かまいたち状態やね
62: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:42:27.25 ID:wer8rCOtr
>>41
SuicaのViewチャージ1.5%がなんやかんや最強や
キャンペーンないときは専らこれや
SuicaのViewチャージ1.5%がなんやかんや最強や
キャンペーンないときは専らこれや
48: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:41:10.28 ID:EUyOBnY00
auペイ逝くの早すぎやろ
祝日やったし集中したんやろか
祝日やったし集中したんやろか
51: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:41:38.91 ID:DG10qw/xd
>>48
来週もやるんやからええやん
来週もやるんやからええやん
73: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:43:11.51 ID:EUyOBnY00
>>51
まぁそうなんやけどな
小分けにしたのは正解やわ
まぁそうなんやけどな
小分けにしたのは正解やわ
54: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:41:53.65 ID:xj/Sq3GPd
若い奴でも未だにジャラジャラやってるのいるけど後からとなりのレジで電子決済してるのに先に終わるし違いが圧倒的
56: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:42:00.00 ID:LOw7Hov60
まあワイは今月既に2回牛丼とカフェの恩恵うけとるんやけどな
67: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:42:55.76 ID:Of9qunBUM
20%還元だからって家電買いまくってる奴が賢いとは思えん
時期によってはそれより全然安く買えるやろ
時期によってはそれより全然安く買えるやろ
217: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:52:46.80 ID:UWecJkAE0
>>67
そんな時にアップル製品や
そんな時にアップル製品や
75: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:43:19.76 ID:sM3Omyo80
auペイはネーミングがアカンわ
auユーザーじゃないと使えないというかお断りみたいな感じするし
ソフトバンクのやり方が賢いで
auユーザーじゃないと使えないというかお断りみたいな感じするし
ソフトバンクのやり方が賢いで
76: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:43:23.95 ID:pWJtY8W0M
小銭触りたくないから助かってるわ
81: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:43:40.42 ID:TbiTFAPD0
とりあえず
キャッシュレス決済
NISA・積立NISA
iDeCo
ふるさと納税
格安SIM
このへんはやってないやつはその無知に課税されてると思ったほうがいいレベルやな
キャッシュレス決済
NISA・積立NISA
iDeCo
ふるさと納税
格安SIM
このへんはやってないやつはその無知に課税されてると思ったほうがいいレベルやな
100: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:45:23.50 ID:Sm+z9/V10
>>81
格安SIMは速度遅いからゴミ
そこに混ぜるな
格安SIMは速度遅いからゴミ
そこに混ぜるな
111: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:46:04.39 ID:Xour0HlVd
>>81
他はともかく、iDeCoと貧乏SIMはちょっとな
他はともかく、iDeCoと貧乏SIMはちょっとな
245: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:54:30.93 ID:6VIVs4uW0
>>111
若いやつにiDeCo勧めるFPは信用ならんわ
よほどの高齢出産でもない限り子供の大学費用には回せんし
よほどの高年収でもない限り住宅ローン控除の恩恵も薄くなるし
若いやつにiDeCo勧めるFPは信用ならんわ
よほどの高齢出産でもない限り子供の大学費用には回せんし
よほどの高年収でもない限り住宅ローン控除の恩恵も薄くなるし
84: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:43:50.09 ID:Gk0DQnsU0
電子決済で個人情報収集してるらしいね
将来的にそいつの行動と嗜好品を全部プロファイルして監視するそうな
将来的にそいつの行動と嗜好品を全部プロファイルして監視するそうな
95: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:45:01.85 ID:lzKvgisu0
>>84
当たり前というか、そのための電子マネーや
ポイントカードなんかも同じ
当たり前というか、そのための電子マネーや
ポイントカードなんかも同じ
86: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:43:58.07 ID:gUBo0zeDa
ほぼ死蔵してたYahooカードがPayPayのおかげで大復活を遂げたわ
カムバック賞や
カムバック賞や
109: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:45:56.66 ID:wer8rCOtr
>>86
ワイはペイペイをポストペイにしたくて作ったけど改悪の嵐で草も生えない
ワイはペイペイをポストペイにしたくて作ったけど改悪の嵐で草も生えない
87: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:44:01.75 ID:I8G9f9VE0
全てが面倒だからクレジットカード一択
89: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:44:10.18 ID:Xour0HlV0
自分で支払額を入力する加盟店あるけど、あれ本当クソ
客にやらせんなボケ
客にやらせんなボケ
124: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:46:54.99 ID:LOw7Hov60
>>89
すっごい不安になるわあれ
不正して安く入力してるとか思われないかとか
すっごい不安になるわあれ
不正して安く入力してるとか思われないかとか
97: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:45:06.97 ID:6WgOFVCN0
paypayの自分で入力するやつ下手したら現金より時間かかる
125: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:46:55.94 ID:vzI9gW+ap
1万ぐらいポイント貰えたから登録したけど使ったことはおろか使い方すら調べとらんわ
139: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:47:45.37 ID:z/Kaq6ZhM
OKストアならOKカードとPayPayで4%引かれるのは大きい
スーパーはずっと買い物するわけだし
スーパーはずっと買い物するわけだし
151: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:48:20.83 ID:vZA+nbaj0
各種還元キャンペーンが終わったらクレカとSuicaに戻る人多いやろな
160: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:49:08.76 ID:GCEvja3l0
>>151
当然だわな
当然だわな
162: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:49:12.06 ID:kWJvtrI3p
ワイ「お、PayPayやん!試しにチャージしてみるか」
JCB「私は対応していません。銀行口座かYahooカードをご利用下さい」
ワイ「」
JCB「私は対応していません。銀行口座かYahooカードをご利用下さい」
ワイ「」
181: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:50:38.56 ID:nQXsXX4KM
好きにしたらええと思うが
全ての還元キャンペーン乗っかるのはめんどいがこういうの現金時代からポイントカードやらなんやらで実質変わっとらんやろ
全ての還元キャンペーン乗っかるのはめんどいがこういうの現金時代からポイントカードやらなんやらで実質変わっとらんやろ
208: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:52:14.98 ID:H61c6MhFa
>>181
ポイントカードで2割還元してくれる時代なんていつあったんや
今なんかペイペイで牛丼屋全部4割還元やぞ
ポイントカードで2割還元してくれる時代なんていつあったんや
今なんかペイペイで牛丼屋全部4割還元やぞ
203: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:51:55.91 ID:rXaAAzm70
思ったより普及してないみたいやで
230: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:53:26.49 ID:kCjtGtX30
>>203
クレカや電子マネーならともかく
QRは逆に会計に時間かかるからな
クレカや電子マネーならともかく
QRは逆に会計に時間かかるからな
210: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:52:21.54 ID:XjrChCbCa
yahooカードでチャージしてもポイントつかんくなるのほんま無能
214: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:52:29.62 ID:kCjtGtX30
金に困ってないからわざわざこの手の還元にのって不要な買い物しても得って思わんからなあ
229: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:53:26.48 ID:iaC0LWDqM
>>214
無理して買い物する必要はないわな
転売ヤーじゃないんやし
無理して買い物する必要はないわな
転売ヤーじゃないんやし
256: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:55:11.42 ID:kCjtGtX30
>>229
クレカやカード型の電子マネーならともかく
QRは還元以外に使う理由ほんとないしな
クレカやカード型の電子マネーならともかく
QRは還元以外に使う理由ほんとないしな
227: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:53:21.18 ID:JokvJ58a0
逆に現金のメリットって何かあるのか?
243: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:54:29.44 ID:TeTQ/eLg0
>>227
はっきりいってないで
チャージ云々の話なら現金も同じだからな
財布に金入ってないとそもそも購入できないからこっちのがデメリット大きい
はっきりいってないで
チャージ云々の話なら現金も同じだからな
財布に金入ってないとそもそも購入できないからこっちのがデメリット大きい
299: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:57:43.46 ID:0aURjEyQ0
支払い方法よりセルフレジを普及させて欲しい
自分でバーコード読み取る奴じゃなくてETCみたいなタイプ
自分でバーコード読み取る奴じゃなくてETCみたいなタイプ
308: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:58:02.63 ID:qeh5+FoN0
チャージして使う電子マネーって現金と一緒だろ
普通ポストペイ以外使わないだろ
普通ポストペイ以外使わないだろ
324: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:58:47.49 ID:Sm+z9/V10
>>308
オートチャージすれば無問題だし、そもそも数万単位で入れとけばそんな頻繁にチャージすることもない
オートチャージすれば無問題だし、そもそも数万単位で入れとけばそんな頻繁にチャージすることもない
312: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:58:16.38 ID:pChbrrFx0
ラーメン屋と床屋行くから完全に現金レス出来んのが辛いわ
激安スーパーも現金オンリーやし
激安スーパーも現金オンリーやし
321: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 09:58:34.84 ID:9JQTKfWEp
QRガーって言ってるやつも別にSuicaと他の電子決済か使ってるわけでもないよな
372: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 10:01:02.48 ID:kCjtGtX30
>>321
QRが遅いから使わないってだけなのを曲解しとる奴が多いからな
速度がーならQRこそ使わんやのにな
QRが遅いから使わないってだけなのを曲解しとる奴が多いからな
速度がーならQRこそ使わんやのにな
364: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 10:00:38.92 ID:pU7gZUY10
サーティワンアイスで40%払い戻しやってるよな
431: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 10:04:12.60 ID:LOw7Hov60
>>364
やってるで
31日の31%より安いけど
問題はそもそもの値段設定やな
チープでポップな味やから
同じ値段ならジェラートやソフトクリームの方がとか考えてまいがち
やってるで
31日の31%より安いけど
問題はそもそもの値段設定やな
チープでポップな味やから
同じ値段ならジェラートやソフトクリームの方がとか考えてまいがち
365: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 10:00:47.96 ID:/7i7M2sua
40%還元むっちゃ有り難いわ
期間中の昼飯対象店ばっかや
期間中の昼飯対象店ばっかや
368: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 10:00:56.46 ID:hnvz0/Jw0
持ち歩くの免許証保険証スイカクレカキャッシュカードと1万円くらいなんやがおすすめのカードケースおしえてくれ
君らどんな財布つかってんの
君らどんな財布つかってんの
386: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 10:01:48.88 ID:WR8Hvk1C0
>>368
そのままカードケースで調べてみ
ハイブラでいろんなのでてる
そのままカードケースで調べてみ
ハイブラでいろんなのでてる
377: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 10:01:18.28 ID:Du0LIUn+M
現金全く入ってなかったら 財布落としたとき戻って来る確率上がりそうじゃない
404: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 10:02:48.70 ID:GbOqlf+0r
この前QRコード読み取って金額入力するやつ初めてやったけど思いの外早かった
財布出すよりスマートやね
松屋式が一番ええんやけどね
財布出すよりスマートやね
松屋式が一番ええんやけどね
412: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 10:03:10.91 ID:C80ZsfVJp
近くのコンビニとか飲食店に財布持たずに行けるのはいいな
418: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 10:03:39.58 ID:HTln+JhT0
paypayはローソンとファミマでチケット代払えるのが有難いな
キャッシュバックで無駄に高い手数料分ぐらいは大体返ってくる
キャッシュバックで無駄に高い手数料分ぐらいは大体返ってくる
443: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 10:04:47.46 ID:WjNLN3VpM
還元とかよりまず現金支払いがめんどいわ
行きつけの飲食もさっさと対応してほしい
行きつけの飲食もさっさと対応してほしい
461: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 10:05:49.20 ID:Em9HgXkZM
>>443
キャッシュレスに馴れると現金払いがアホみたいに感じるよな
店員さんの手間も増えるしな
キャッシュレスに馴れると現金払いがアホみたいに感じるよな
店員さんの手間も増えるしな
462: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 10:05:50.57 ID:iDwHx8XH0
>>443
実際キャッシュレスに慣れると小銭の計算面倒くさいんよな
おつりジャラジャラ返されるとイラっとしてまうわ
実際キャッシュレスに慣れると小銭の計算面倒くさいんよな
おつりジャラジャラ返されるとイラっとしてまうわ
445: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 10:05:06.73 ID:yLASMjZza
よく行くバーでキャッシュオンで払う時にしか使ってないから全然生かしてない
449: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 10:05:17.44 ID:MPHyuqTZd
一つにこだわらずに優遇あるうちは使い分けるのが一番の得だぞ
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581467645/
注目記事リンク集