1: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:04:38.96 ID:Le7Cq88p0
このご時世で家電量販店は厳しいやろ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:05:14.83 ID:wkDrKN2X0
中国人がめっちゃ買ってる
6: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:08:50.02 ID:WaX9/ilgp
>>2
なのに減益しまくっとるんやろ
なのに減益しまくっとるんやろ
4: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:07:46.69 ID:9oj4k61bd
行ったことないけど
家電量販店=客より店員が多いイメージ
家電量販店=客より店員が多いイメージ
5: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:08:15.72 ID:5s3QB5BN0
ビッグカメラとかいつ行っても混みまくってる
7: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:09:05.57 ID:hg4mz6Jad
黒字なんやっけ
9: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:11:59.20 ID:1xomf04tM
池袋のガンプラ専用フロアはよく行く
11: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:13:16.97 ID:BulnJRb2a
結局ヨドバシとビッグの二強が生き残るわな
12: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:14:08.74 ID:5jTk/cG3a
なぜヤマダ電機の店員は昔のパチンコ屋の店員みたいなのが多いの?
14: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:14:49.86 ID:KiIJ1j7JM
電器屋のケータイ売り場の店員嫌い
ふりはらってもまとわりついてくる
ふりはらってもまとわりついてくる
15: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:14:51.35 ID:YAgIziwop
なんか知らんが株価上がっとるやん
16: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:15:05.64 ID:i/e/9GEU0
展示品見て価格.comで購入する店やろ
17: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:15:20.50 ID:nOj54Qmq0
V時回復しとるやん
18: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:15:38.72 ID:2OUiq3De0
安物の電気製品を買いに来たのに高級家具なんかいらんやろ
19: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:16:06.34 ID:5r3ebs4E0
店員いっぱいおるくせに知識あるやつおらへんよなヤマダ
ヨドバシの店員にカメラのレンズのこと聞いたらすげえ解説してくれた
ヨドバシの店員にカメラのレンズのこと聞いたらすげえ解説してくれた
23: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:19:56.94 ID:DHLuieLs0
>>19
頭空っぽの派遣ばっかやろ
ヤマダって
頭空っぽの派遣ばっかやろ
ヤマダって
21: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:19:14.89 ID:VxY1B1Jr0
>>19
てかヤマダの店員楽すぎん?
一日中ぼーっとしてるだけやん
てかヤマダの店員楽すぎん?
一日中ぼーっとしてるだけやん
25: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:20:28.60 ID:BgawKBAN0
>>21
平日ならどこでもそうじゃね?
Joshinやエディオンとか
平日ならどこでもそうじゃね?
Joshinやエディオンとか
26: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:21:18.11 ID:VxY1B1Jr0
>>25
ヨドバシとか以外はそうやな
あんな人要るんか?
ヨドバシとか以外はそうやな
あんな人要るんか?
20: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:16:14.48 ID:a0wtyOfn0
大塚家具買収したんやっけ
24: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:20:03.42 ID:a18Jk2DPH
店員シュバってくるからいかんわ
ウザすぎ
ウザすぎ
27: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:22:24.53 ID:/HsW2XMh0
ヨドバシの店員はガチ有能やわ
中国人でもめっちゃしっかりしとる
中国人でもめっちゃしっかりしとる
28: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:22:55.82 ID:4YpQQUDN0
K'sデンキしか行かんわ
33: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:24:16.86 ID:VxY1B1Jr0
>>28
ケーズは社員少ないイメージ
ケーズは社員少ないイメージ
29: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:22:58.63 ID:1nZ3nGfG0
スシロー=ヨドバシ
くら寿司=ビックカメラ
かっぱ寿司=ヤマダ電機
っていう立ち位置のイメージなんだけど分かる奴おる?
くら寿司=ビックカメラ
かっぱ寿司=ヤマダ電機
っていう立ち位置のイメージなんだけど分かる奴おる?
30: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:24:03.66 ID:/HsW2XMh0
>>29
はま寿司は?
はま寿司は?
36: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:24:22.54 ID:bzAI3ZCmd
>>29
ビックカメラかわいそう
ビックカメラかわいそう
31: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:24:10.31 ID:w8akVQIsr
わい田舎民、ケーズデンキしかない
32: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:24:12.01 ID:0zKDXPEm0
近くのヤマダより遠くのヨドバシに行きたいわ
37: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:24:23.99 ID:QuHXXfB0F
もはや家電屋でもないぞ、不動産や家具までトータルコーディネートでやっていく模様
39: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:24:58.99 ID:IeQTsgF10
>>37
大塚久美子家具とかいう負け組連合
大塚久美子家具とかいう負け組連合
38: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:24:27.95 ID:IeQTsgF10
言うて業界最大手じゃねっけ
41: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:25:00.97 ID:Bgg/nPE9a
ケーズは現金値引きあるからいいな
42: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:25:38.95 ID:WLbk0GxLM
でもAmazonでスクロールするよりは
ぶらっと回ったほうが楽しいよな?
ぶらっと回ったほうが楽しいよな?
46: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:27:18.10 ID:/HsW2XMh0
>>42
量販店で実物を触って買うのはネット みたいなん多いらしいし入店料とられる日が来るかもしれんな
量販店で実物を触って買うのはネット みたいなん多いらしいし入店料とられる日が来るかもしれんな
50: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:28:43.78 ID:qdPobCEK0
>>46
これ何年か前から言われてるけど
あと何年でパーク化するんや
これ何年か前から言われてるけど
あと何年でパーク化するんや
60: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:32:01.53 ID:/HsW2XMh0
>>50
本屋と電気屋はパーク化したらええのにな
ツタヤとかそんな感じになっとるよな
本屋と電気屋はパーク化したらええのにな
ツタヤとかそんな感じになっとるよな
71: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:34:16.94 ID:qdPobCEK0
>>60
実際本屋は雰囲気作って入場料取ってるとこあったよな
取るのはドリンク代だったかも知れんが
実際本屋は雰囲気作って入場料取ってるとこあったよな
取るのはドリンク代だったかも知れんが
66: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:33:10.34 ID:6I+7SSkFd
>>42
例えば家電でヨドバシと比べるとネット通販の強みってあるんか?
例えば家電でヨドバシと比べるとネット通販の強みってあるんか?
73: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:34:44.09 ID:VxY1B1Jr0
>>66
安い 交通費要らん
こんなもんやろ
安い 交通費要らん
こんなもんやろ
44: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:26:17.19 ID:qdPobCEK0
掘り出し物のプラモとかおもちゃあったりするんちゃうの
知らんけど
知らんけど
45: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:26:34.73 ID:Yr9I7pY20
この前久々に行ったらドラッグストアみたいになってた
48: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:27:50.14 ID:VxY1B1Jr0
>>45
何でも屋やぞ
菓子から家具まで売ってる
何でも屋やぞ
菓子から家具まで売ってる
47: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:27:37.31 ID:goGAA2Zf0
楽天のヤマダがかなり安くて重宝してるから潰れんな
51: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:29:31.68 ID:ChuCc9ss0
通路で客を待ち伏せしてるみたいな態勢やめてくんね?
52: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:29:46.83 ID:IeROzw8K0
近くのヤマダは入っていきなり寝具展示してる
57: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:31:32.59 ID:IeQTsgF10
>>52
ワイんとこはエスカレータ登ってすぐカフェだわ
ビックロみたくコラボしてるのかと思ったら違った
ワイんとこはエスカレータ登ってすぐカフェだわ
ビックロみたくコラボしてるのかと思ったら違った
53: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:30:01.62 ID:W3wBd4Fn0
ワイの地元のヤマダ電機ほんまに人が居なくてヤバそうや…
スマホ売り場のすみの方は商品の整列すらされてないし
なぜかカフェがあったりトイレットペーパーや洗剤うってたり…
スマホ売り場のすみの方は商品の整列すらされてないし
なぜかカフェがあったりトイレットペーパーや洗剤うってたり…
54: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:30:03.85 ID:LaQtme99r
田舎の広い店舗行くと日用品売り場になっとるんやが
59: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:31:57.33 ID:BTix5ISm0
>>54
売るものないからねぇ。
売るものないからねぇ。
56: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:30:58.70 ID:FThgO8g2M
スマホ見に行くときはええやろ
実物みたいならショップ行かずに家電量販店や
実物みたいならショップ行かずに家電量販店や
62: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:32:39.99 ID:9rmzFhIma
>>56
2秒機種眺めただけでシュバってくんのやめろ
2秒機種眺めただけでシュバってくんのやめろ
61: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:32:04.82 ID:JXKHyzQ4p
落ちぶれる前からヤマダは嫌い
店員が目ざとく見回ってて
商品見てたら声かけてくるのが鬱陶しかった
店員が目ざとく見回ってて
商品見てたら声かけてくるのが鬱陶しかった
63: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:32:40.68 ID:izNwpOin0
久しぶりに行ったらニトリかと思った
65: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:32:56.72 ID:VxY1B1Jr0
人口はどんどん減ってるし通販増えまくってるのに
何で潰れないのか
何で潰れないのか
68: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:33:35.17 ID:xbmRlkyHa
Joshinはプラモ屋やしヤマダは家具も売ってるドラッグストアやぞ
69: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:33:50.56 ID:1iQwEubn0
田舎にはケーズとヤマダしかあらへん。
なお、ケーズは休日にはそれなりに人がいるが、ヤマダはいつも2~3人。
ワイのいるところからは早く撤退したほうがええと思う。
なお、ケーズは休日にはそれなりに人がいるが、ヤマダはいつも2~3人。
ワイのいるところからは早く撤退したほうがええと思う。
70: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:33:54.90 ID:/UccQs530
エスカレーター登るたびに待ち構えて話しかけてくんのやめろや
72: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:34:42.70 ID:BTix5ISm0
保証期間内の故障品を持って行ったら「自分で手配してくれ」って言われて以来ヤマダで買い物をするのは絶対にやめようと思った。
何の為に通販より高い金を払ったと思ってんだかな。
群馬のクソ田舎企業はサービスの本質がわかって無い。
何の為に通販より高い金を払ったと思ってんだかな。
群馬のクソ田舎企業はサービスの本質がわかって無い。
74: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:34:46.07 ID:IeQTsgF10
ワイんとこはコジマとヤマダが隣接してるけど
ヤマダはガラガラでコジマはユニクロにしか客がおらん感じ
ヤマダはガラガラでコジマはユニクロにしか客がおらん感じ
75: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:34:48.50 ID:alti7TtDd
風呂とかキッチンとか家売り始めたから、しばらく生き残るやろ
76: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:34:51.39 ID:IT35jizp0
ビックカメラとかヨドバシカメラとか家具にアウトドア用品に酒まで売ってる
何屋やねん
何屋やねん
77: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:34:58.79 ID:Ix0kvaIW0
でもなぜか家電業界トップ
82: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:35:42.78 ID:W3wBd4Fn0
>>77
まじかよ!?
粉飾してないか?
まじかよ!?
粉飾してないか?
88: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:37:26.87 ID:BTix5ISm0
>>82
地域のディベロッパーと組んで新築家屋に据え付ける家電とか卸してるからな。
小売店舗はショールームと倉庫扱いなんだよね。
地域のディベロッパーと組んで新築家屋に据え付ける家電とか卸してるからな。
小売店舗はショールームと倉庫扱いなんだよね。
95: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:38:57.86 ID:W3wBd4Fn0
>>88
はえーすっごい
お店に足を運ぶお客を蔑ろにできるわけやね…
はえーすっごい
お店に足を運ぶお客を蔑ろにできるわけやね…
78: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:35:18.63 ID:LaQtme99r
ケーズはそんなに店員ガツガツして来ないから
田舎住んでた頃は贔屓してたわ
田舎住んでた頃は贔屓してたわ
79: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:35:29.41 ID:UPAB6udg0
店員多すぎじゃね
あんなおらんでええやろ
あんなおらんでええやろ
80: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:35:32.45 ID:QyW5datld
値引き額もPBの充実度もドンキ以下やしな
85: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:36:31.18 ID:1h5PZNWf0
決算めっちゃよくて草生えたわ
87: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:37:24.91 ID:VxY1B1Jr0
>>85
トップが有能なんやろか
トップが有能なんやろか
89: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:37:38.76 ID:B2Oa1NebM
家具とか絶対いらんかったわ
92: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:38:32.74 ID:qj1kSvgB0
スマートウォッチ買いに大きめのヤマダに行ったらアップルウォッチ以外置いてませんって。なに置いてんねんと思った
96: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:38:58.18 ID:QyW5datld
ソフマップは実質ビックになったけどツクモはツクモのままやからヤマダの方がマシなのかもしれん
99: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:39:45.42 ID:AvtCHn/N0
aupayのキャンペーンでテレビ買おうと思って
ヤマダとケーズで値引き交渉してみたけどケーズのほうが値引きしてくれた
ヤマダとケーズで値引き交渉してみたけどケーズのほうが値引きしてくれた
100: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:40:48.65 ID:Hy5BFIja0
店員に紛れて携帯キャリアとネットプロバイダの人間が多いのが嫌なんだよなあ
102: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:41:33.37 ID:VxY1B1Jr0
>>100
あいつらって若いやつしかおらんのが草
オッサンになると首になるんかな
あいつらって若いやつしかおらんのが草
オッサンになると首になるんかな
103: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:42:10.13 ID:bzAI3ZCmd
>>102
人材派遣会社の派遣やろ
人材派遣会社の派遣やろ
105: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:43:04.04 ID:omgOxNeE0
店員が話しかけてくるから商品手に取りづらい
106: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 11:43:09.94 ID:f+r11pKz0
その場で会員登録したら最大30%オフって書いてあったのに
オフして値札の値段になりますって言われてなんかなぁと思った
オフして値札の値段になりますって言われてなんかなぁと思った
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581473078/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ