1: ジオビブリオ(秋田県) [ES] 2020/02/12(水) 20:25:30.30 ID:BHV4kYKw0● BE:194767121-PLT(13001)
鳥取市でザリガニの養殖事業が始まる。ほとんどの日本人にザリガニの食文化はないが、中国など海外では人気の食材だ。
同市出身者が立ち上げるスタートアップが事業を展開、今後、地域の耕作放棄地などを活用して養殖場を拡大する。
東京の中華料理店を中心に販売を広げ、鳥取発の新たなブランド食材としてアピールする。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55514480S0A210C2LC0000/
fish_zarigani

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

3: チオスリックス(神奈川県) [CN] 2020/02/12(水) 20:26:26.26 ID:/h2AQZXi0
ザリガニ釣りとか観光向けに色々やって転ける未来が俺には見える

9: ネンジュモ(大阪府) 2020/02/12(水) 20:27:16.67 ID:5SsVrQ5h0
エビみたいな味するの?

15: グロエオバクター(東京都) [US] 2020/02/12(水) 20:28:37.64 ID:6S7ZZRZO0
>>9
分類的にはロブスター味かな

13: ニトロスピラ(大阪府) 2020/02/12(水) 20:28:20.85 ID:52NJJsfQ0
何だか行き詰まると海産物の養殖に手を出すイメージがある
上手く行った例ってあるのかな

20: アシドバクテリウム(茸) [IL] 2020/02/12(水) 20:29:11.89 ID:BsnpdLt50
>>13
海じゃねーだろ

253: バークホルデリア(SB-Android) [CN] 2020/02/13(木) 01:19:26.61 ID:WjmcaOHC0
>>13
鳥取はサーモンとかも養殖してるよ

323: ロドシクルス(東京都) [EG] 2020/02/13(木) 07:59:05.88 ID:8ZrLMwND0
>>13
近畿大学
養殖で大当たりやでぇ~

14: ニトロソモナス(中国地方) [CL] 2020/02/12(水) 20:28:28.82 ID:iJByqHxO0
中国では著名な食材
安ければ日本でも流行るよ、安ければな

17: フィシスファエラ(空) [FR] 2020/02/12(水) 20:28:54.12 ID:ErephDeA0
アメリカでもクレイフィッシュって呼んでBBQで焼いて食うぞ、

18: ロドバクター(栃木県) 2020/02/12(水) 20:29:02.61 ID:yGsvd0Ne0
鳥取と島根の位置がよくわからない

25: ニトロソモナス(中国地方) [CL] 2020/02/12(水) 20:30:12.56 ID:iJByqHxO0
>>18
昨日見たスレで書かれてたのは

島根-鳥取、の後ろの言葉をとって”ねっとり”

これなら一生忘れないだろ

294: クリシオゲネス(茸) [EU] 2020/02/13(木) 06:40:35.79 ID:547a07p30
>>25
これでついに覚えられるかもしれない

19: ネンジュモ(大阪府) 2020/02/12(水) 20:29:09.48 ID:5SsVrQ5h0
ちゃんとした環境で育てれば普通においしいだろ絶対

30: テルムス(山形県) [US] 2020/02/12(水) 20:31:20.15 ID:/nQJLvvX0
>>19
綺麗な川で採ったザリガニ臭みなくておいしいよな
沼で採ったのは油で揚げないと無理だった

49: フラボバクテリウム(空) 2020/02/12(水) 20:39:28.93 ID:QxzUTidt0
>>19
濁った水を好むのだが

306: ジオビブリオ(SB-iPhone) [US] 2020/02/13(木) 07:06:58.73 ID:0mTU63Nd0
>>49
ザリ公の好き嫌いは聞いてねーよ

26: アシドチオバチルス(熊本県) [DE] 2020/02/12(水) 20:30:23.05 ID:OwV1+8820
アメザリは中国で人気食材だぞ

32: メチロコックス(空) [US] 2020/02/12(水) 20:31:45.64 ID:n1jJELsf0
ザリガニじゃなくてヤシガニ養殖してくれ

298: スネアチエラ(茸) [US] 2020/02/13(木) 06:46:52.33 ID:Q20GQQ2n0
>>32
成長が遅いから超高級食材になるらしい。

46: クトニオバクター(静岡県) [CN] 2020/02/12(水) 20:37:45.19 ID:zYZvzavf0
米国人「高か!コレ高か!!ザリガニやろ!!?」

48: ニトロソモナス(中国地方) [CL] 2020/02/12(水) 20:39:25.50 ID:iJByqHxO0
>>46
日本の車エビとか最近は高価格化してて、そこそこの料亭とか行かないと食えなくなってるんだけど

47: ユレモ(東京都) [US] 2020/02/12(水) 20:39:15.74 ID:eIM04W1L0
独特のニオイするけど食えるんかアレ

312: テルムス(家) [GB] 2020/02/13(木) 07:38:01.97 ID:/U7CQmfD0
>>47
それはザリガニが居た場所の水が汚いからじゃね?

51: テルモトガ(兵庫県) [FR] 2020/02/12(水) 20:40:09.33 ID:Xwc6CSyO0
もともとアメザリって
食用ガエルの餌として輸入されたんだろ
カエルの餌を食うのか

54: ネンジュモ(東京都) [DE] 2020/02/12(水) 20:40:51.11 ID:nJyglPdj0
ウシガエルのエサとして輸入されたという
そしてウシガエルは人の食い物として輸入された
正気の沙汰ではない

64: シネココックス(茸) [JP] 2020/02/12(水) 20:43:28.42 ID:3R4Qf6xf0
>>54
シャコとか雲丹食ってるんだから何を今さら

56: 放線菌(ジパング) [CN] 2020/02/12(水) 20:41:14.69 ID:tXywooaB0
ザリガニに高級感はないなぁ。

60: マイコプラズマ(栃木県) 2020/02/12(水) 20:42:23.63 ID:D9zquCkX0
食うのに抵抗はないけどカニすら食べるの面倒くさいから
ちまちま殻剥いたりワタ取り除くの面倒くさそうでな

63: スファエロバクター(茸) [LK] 2020/02/12(水) 20:43:14.36 ID:ArDlNql80
捕まえて1週間ぐらい綺麗な水に住ませて、ごま油で炒めて食ったけど美味いよ
伊勢海老も食った事あるけど、差は無いな、むしろザリガニかな

68: シトファーガ(兵庫県) [JP] 2020/02/12(水) 20:43:47.30 ID:EkM1MFaG0
食用ザリガニで料理したことあるけどエビに比べて可食部が少ない

69: シュードノカルディア(東京都) [IN] 2020/02/12(水) 20:43:48.00 ID:1Zqzq2RS0
ザリガニって、
エビとカニの悪いとこ取りしたみたいな感じ
殻が硬いわりに食うところが少ない
みたいな

76: バクテロイデス(中部地方) [FI] 2020/02/12(水) 20:46:38.16 ID:mD9AQ87r0
普通に伊勢海老の養殖でもしろよw
ソッチのほうが儲かるだろー

77: クロオコックス(やわらか銀行) [FR] 2020/02/12(水) 20:46:40.32 ID:wqysJP0L0
ザリガニがくせーのってどぶで生活してるから
綺麗なとこで養殖したら普通に食える

82: メチロフィルス(コロン諸島) [NL] 2020/02/12(水) 20:48:13.21 ID:9g2E0opbO
北欧で食べるでしょザリガニ

93: フラボバクテリウム(空) 2020/02/12(水) 20:51:45.34 ID:QxzUTidt0
>>82
ヨーロッパザリガニは綺麗な水を好む
アメリカザリガニは濁った水を好む上
日本の大半は田んぼで泥水

84: 放線菌(神奈川県) [AU] 2020/02/12(水) 20:48:21.48 ID:p3UtpGnC0
甲殻類アレルギーでエビとかカニ食えないんだけど、やっぱりザリガニも食えないのだろうか
昆虫食ももしかしてアウト?

88: シネココックス(茸) [JP] 2020/02/12(水) 20:49:51.82 ID:3R4Qf6xf0
>>84
海老の尻尾とコギブリの殻って成分同じだって言うし
そうなんじゃない?

102: シトファーガ(兵庫県) [JP] 2020/02/12(水) 20:56:49.19 ID:EkM1MFaG0
>>84,88
甲殻類アレルギーの原因物質はトロポミオシンっていう筋肉を構成するタンパク質の一種で
実は昆虫にも含まれてる
殻は関係ないけど

104: グロエオバクター(大阪府) [EU] 2020/02/12(水) 20:58:02.99 ID:DX4KB5s20
大きさを2~3倍に出来れば
食える所なんかいくらもない

119: イグナヴィバクテリウム(石川県) [FR] 2020/02/12(水) 21:05:39.74 ID:/llYnzDU0
そもそも養殖しようとして失敗したのが田んぼのアメリカザリガニなんだろ

124: フラボバクテリウム(空) 2020/02/12(水) 21:12:43.43 ID:QxzUTidt0
>>119
ザリガニは食用蛙の餌、食用蛙は戦前はそこそこ食われてた
食用として山師が輸入して大失敗したのがジャンボタニシ

132: シントロフォバクター(愛知県) [RO] 2020/02/12(水) 21:16:33.33 ID:xqsZtZKQ0
つーかガキの頃に何度か買っては死なせちゃったときの悪臭がトラウマだから多分、食用でもその臭い思いだしちゃって食えないわ。

135: ヘルペトシフォン(ジパング) [GB] 2020/02/12(水) 21:19:07.40 ID:QDdmQMIu0
水質のよいところのは美味しいらしいけど、可食部分が少ないんだっけ?

144: アルマティモナス(群馬県) [CN] 2020/02/12(水) 21:26:12.86 ID:X4gOBVay0
よっちゃんイカを針にさしてたらすとなんぼでも釣れる

153: テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US] 2020/02/12(水) 21:31:13.57 ID:fJRBd4mm0
ザリガニ結構うまいぞマジ

155: アルマティモナス(群馬県) [CN] 2020/02/12(水) 21:32:15.73 ID:X4gOBVay0
輸出すればいいじゃん
日本じゃ流行らん

171: アシドバクテリウム(静岡県) [US] 2020/02/12(水) 21:53:12.56 ID:tO82sUbK0
車エビみたいに揚げれば全部食えるくらいならいいけど、アメザリごついから無理だよな

174: ジオビブリオ(SB-Android) [US] 2020/02/12(水) 21:54:47.25 ID:IdI7NvTG0
>>171
脱皮した直後ならソフトシェルクラブみたいにいける

175: ヘルペトシフォン(ジパング) [GB] 2020/02/12(水) 21:54:57.25 ID:QDdmQMIu0
しっぽの肉しか食べられないんだろ、デカイ奴でも小指程の身しか取れないと聞いたが。

185: テルモトガ(東京都) [IN] 2020/02/12(水) 22:10:40.29 ID:ZeaKbn5e0
IKEAで食った
ちょっと生臭い

197: フランキア(四国地方) [CN] 2020/02/12(水) 22:34:02.91 ID:mSzAEJZu0
殻むくのがくっそ手間な割に可食部少なすぎだろこの生き物
と思ってるがめっちゃ食ってる文化圏もあるしそうでもないのか?

202: ホロファガ(神奈川県) [CA] 2020/02/12(水) 22:43:18.32 ID:MaNshLiE0
1週間から十日くらい流水で泥を吐かせると普通に食べられるらしい
小学校の同級生の爺ちゃんかそうして食っているときいた

204: ビブリオ(ジパング) [US] 2020/02/12(水) 22:44:50.65 ID:O5arVfUC0
ザリガニ「オレ達ほんとは美味しいんだぞ」

206: チオスリックス(家) [US] 2020/02/12(水) 22:46:02.42 ID:yn2EuQ0x0
>>204
お前ら味知ってるもんなぁ

209: クトニオバクター(神奈川県) [US] 2020/02/12(水) 22:49:02.66 ID:eA0ojs0I0
夏休みに子供たちに乱獲されるのに翌年あっさり個体数回復の繁殖力は養殖向き

214: シュードノカルディア(東京都) [IT] 2020/02/12(水) 23:21:16.91 ID:POMLEnEe0
結構良いと思う
中国人もアメリカ人も好きなんだからきっと美味しいんだろ

282: クトニオバクター(東京都) [CN] 2020/02/13(木) 05:11:48.73 ID:1ZVuCCJ80
きれいな水で育てれば臭くないしうまいと思う
カップヌードルの具に採用してほしい

284: イグナヴィバクテリウム(東京都) 2020/02/13(木) 05:18:32.02 ID:tHzK65AD0
本来食糧難の戦中戦後に輸入して逃げられて爆発的に増えたんだったよな

\ SNSでシェアする /


新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb



ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1581506730/

注目記事リンク集