1: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:23:17.05 ID:XOmGnoiaM
とりあえず風呂トイレ別は必須と聞いた
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:24:15.77 ID:dzCqg5Fk0
大きな道路沿いは騒音がやばい
4: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:24:19.30 ID:DxiBG8L60
鉄筋コンクリートにするんや
多少高くついてもこれだけは譲ったらあかんで
木は生活音筒抜けでうるさいんや
多少高くついてもこれだけは譲ったらあかんで
木は生活音筒抜けでうるさいんや
6: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:25:02.74 ID:XOmGnoiaM
>>4
別に音気にしないなら大丈夫け?
別に音気にしないなら大丈夫け?
15: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:26:33.96 ID:DxiBG8L60
>>6
ご近所トラブルになりやすいで
ご近所トラブルになりやすいで
5: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:24:47.17 ID:Pp/E5xiJ0
エアコンの型に気を付けろとは聞いたことがある
9: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:25:30.14 ID:15ZB37mZ0
南側
二回以上
鉄筋
二回以上
鉄筋
10: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:25:30.88 ID:Pj2YgoMqd
レオパを回避するのは勿論なんやが
レオパが外見だけ改修して名前は変わったけど壁の薄さはレオパの時のままってのがあるから注意や
レオパが外見だけ改修して名前は変わったけど壁の薄さはレオパの時のままってのがあるから注意や
16: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:26:38.21 ID:j3A7HN0Fd
家賃=住民の質だから集合住宅で20万以下だったらガチャ文句言ったらダメ
243: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 20:03:02.81 ID:krn14Ujr0
>>16
20万以上だと4人以上の家族向け多いから子供複数いてうるさいぞ
20万以上だと4人以上の家族向け多いから子供複数いてうるさいぞ
19: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:27:04.14 ID:dzCqg5Fk0
安い物件だと外国人が多くて騒音がやばい
20: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:27:27.90 ID:jZu3E/wc0
重量鉄骨ってどうや?軽量や木造よりは遮音性高いよな?
42: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:31:57.54 ID:o650QsR/0
>>20
賃貸でそれは意味ないな
オーナーの負担でかすぎや
賃貸でそれは意味ないな
オーナーの負担でかすぎや
197: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:58:10.87 ID:jZu3E/wc0
>>42
はぇーやっぱ鉄筋以外人権ないんか
はぇーやっぱ鉄筋以外人権ないんか
206: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:59:19.44 ID:lDLj2nlsx
>>197
壁どんだけ厚くても音は上下左右さけられんで
だから隣人ガチャでしかない
壁どんだけ厚くても音は上下左右さけられんで
だから隣人ガチャでしかない
22: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:28:01.64 ID:UYWDXwN40
1階かエレベーター付きじゃないと買い物しすぎた時辛い
24: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:28:59.52 ID:l1dh8Wdo0
ロフトは地雷
26: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:29:10.57 ID:jAqhfppE0
一階が飲食の所は避けるべき
29: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:29:49.02 ID:wfT+eHRa0
プロパン選ぶなよ
31: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:29:55.74 ID:n6nduwhnd
シャワートイレ別じゃなくても一人暮らしならいうほど不便感じないぞ
トイレ掃除にもシャワー使えるからかなり楽だし
都内だとシャワートイレ別って結構少なくなっちゃうやろ
トイレ掃除にもシャワー使えるからかなり楽だし
都内だとシャワートイレ別って結構少なくなっちゃうやろ
34: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:30:22.03 ID:jh6Jg3N00
三井とか三菱野村あたりの不動産会社の賃貸借りるのが一番安心じゃね?
場所もいいとこ多いし
場所もいいとこ多いし
35: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:30:27.91 ID:4H4ZVwC00
エレベーター無し四階に住んどるけど酔ってるとき結構キツいからエレベーターはあったほうがええよ
38: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:31:18.92 ID:V2E4ZmnVp
正直ないけど北向きのアパートはやめとけ、鬱になるか凍え死ぬ
44: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:32:03.26 ID:15ZB37mZ0
>>38
湿気もやばいよな
湿気もやばいよな
39: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:31:22.87 ID:l1dh8Wdo0
結局一階が一番楽ちん
43: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:31:58.22 ID:ssuWTQC3d
ワイは最初に住んだ木造がほんま地獄だったから二度と候補に入れんようにしとる
あと内見行った時マンションに掲示板とかあったら見といた方がええで管理会社は隠しとっても騒音の苦情の張り紙とか貼ってたりするから
あと内見行った時マンションに掲示板とかあったら見といた方がええで管理会社は隠しとっても騒音の苦情の張り紙とか貼ってたりするから
48: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:33:16.11 ID:g5FSkzsU0
すぐ目の前に公園とかあるとヤンキーが夜中に騒ぐからパス
132: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:47:55.50 ID:Ez74Dq5M0
>>48
これな
近くに公園、小中高があるところはやめるわ
これな
近くに公園、小中高があるところはやめるわ
50: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:33:55.13 ID:eOS5lnvk0
一階は虫がヤバいってのはマジ?
56: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:34:24.50 ID:/ppf1xSa0
>>50
運
隣が雑だとどんだけ気を使ってても湧く
運
隣が雑だとどんだけ気を使ってても湧く
58: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:34:37.35 ID:15ZB37mZ0
>>50
ガチ
二階も出るけど二階が攻守最強だわ
ガチ
二階も出るけど二階が攻守最強だわ
55: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:34:23.34 ID:azDHMQyc0
とりあえず鉄筋は必須
あとは予算と相談
あとは予算と相談
63: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:34:54.41 ID:/ppf1xSa0
クソ雑魚鉄筋と最強鉄骨だと鉄骨のが強い
64: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:34:57.75 ID:Ld5vlcih0
賃貸の鉄筋コンなんて木造と変わらんぞ
78: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:38:20.43 ID:BapR8qwJa
給湯器やトイレ修理は大家もちかどうかきいとけ
80: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:39:50.74 ID:lOLrraWu0
借りるなら大手不動産の賃貸シリーズか分譲賃貸にしとけ
セキュリティもしっかりしてるし立地がいいし何より設備仕様がいいのが多いから失敗しない
衣食住は金かけた方がいいぞ
セキュリティもしっかりしてるし立地がいいし何より設備仕様がいいのが多いから失敗しない
衣食住は金かけた方がいいぞ
82: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:40:02.71 ID:za6UZUtF0
普通に住人チェックした方がいいぞ
そこが一番の問題
カモられると地雷部屋つかまされる
そこが一番の問題
カモられると地雷部屋つかまされる
90: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:42:07.95 ID:zz0ATzBS0
>>82
これはあるな
昼と夜の2回内見行くだけでも多少わかるし手間おしんだらあかんわ
これはあるな
昼と夜の2回内見行くだけでも多少わかるし手間おしんだらあかんわ
177: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:55:30.44 ID:lDLj2nlsx
>>90
それだけの回数どうやって内見すればええんや?
それだけの回数どうやって内見すればええんや?
191: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:57:43.25 ID:zz0ATzBS0
>>177
担当者に言えばええだけやで
担当者に言えばええだけやで
201: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:58:39.43 ID:lDLj2nlsx
>>191
そんなんOKしてくれるか?
そんなんOKしてくれるか?
246: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 20:03:23.53 ID:zz0ATzBS0
>>201
初めての一人暮らしから2回引っ越してるんやけど2回ともちゃんと生活音知りたいのでって伝えたらオーケーしてくれたで
初めての一人暮らしから2回引っ越してるんやけど2回ともちゃんと生活音知りたいのでって伝えたらオーケーしてくれたで
83: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:41:03.16 ID:I+Lr+kvpK
オール電化ならお湯タンクの湯量や
84: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:41:09.11 ID:BapR8qwJa
安かったから見に行ったら隣墓地で草
一軒家で庭あって35000やったわ
一軒家で庭あって35000やったわ
86: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:41:50.41 ID:V2E4ZmnVp
>>84
どこの田舎や
どこの田舎や
93: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:42:19.76 ID:BapR8qwJa
>>86
名古屋や
名古屋や
99: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:43:19.31 ID:SQo29ibup
>>93
ええな
墓あるとそんなに安くなるんか、うらやま
ええな
墓あるとそんなに安くなるんか、うらやま
111: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:44:58.12 ID:BapR8qwJa
>>99
ほんままとなりやったからなぁ
限界から徒歩5秒かからんで墓石にタッチできる距離やったわ
なに考えてここに賃貸作ったんや
ほんままとなりやったからなぁ
限界から徒歩5秒かからんで墓石にタッチできる距離やったわ
なに考えてここに賃貸作ったんや
139: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:48:49.03 ID:zz0ATzBS0
>>111
それどっかの国やと見守ってくれてるから逆に好物件って解釈もあるんやて
あとどっかの坊さんが言うにはちゃんと供養しとるんやから怖がらんでええわコラとも
それどっかの国やと見守ってくれてるから逆に好物件って解釈もあるんやて
あとどっかの坊さんが言うにはちゃんと供養しとるんやから怖がらんでええわコラとも
92: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:42:16.08 ID:3jJKKxLip
いちばんバカらしいのは築年数にこだわること
設備新しくなってる築30年とかええで
設備新しくなってる築30年とかええで
101: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:43:36.92 ID:9HUHIuJn0
交差点の近くは絶対にやめような
102: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:43:43.91 ID:8utDOvEi0
温水便座は地味に良いぞ
冬はこれが無いと冷たすぎてショック死しそうになる
冬はこれが無いと冷たすぎてショック死しそうになる
104: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:43:50.79 ID:U1El6SAf0
内見前に鼻づまりを解消していけ
115: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:45:38.13 ID:zz0ATzBS0
高校の近くとかは逆に良かったりする
生活する時間帯よりきなとこあるけど夜は基本的に静か
生活する時間帯よりきなとこあるけど夜は基本的に静か
135: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:48:30.77 ID:xot+aYE0a
>>115
不良もわざわざ先生がすぐ飛んでくるような近くで騒がんわな
不良もわざわざ先生がすぐ飛んでくるような近くで騒がんわな
125: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:46:50.95 ID:sM3Omyo80
賃貸初心者は見た目で選んでまうよな
木造とか鉄骨でも外観綺麗やから住みやすそうみたいなノリできめてまう
一度住んだらなんで鉄筋一択って言われるかが身に染みてわかるで
木造とか鉄骨でも外観綺麗やから住みやすそうみたいなノリできめてまう
一度住んだらなんで鉄筋一択って言われるかが身に染みてわかるで
126: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:46:52.30 ID:Y/fB918K0
地元の不動産屋に聞け
その前に酒屋かタバコ屋で不動産屋が信頼できるかも聞け
内見する時は近所の住民捕まえて治安とか近所トラブルの話聞け
その前に酒屋かタバコ屋で不動産屋が信頼できるかも聞け
内見する時は近所の住民捕まえて治安とか近所トラブルの話聞け
128: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:47:17.20 ID:/ppf1xSa0
隣忍者住んどるから鉄骨だけど全く音しない
129: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:47:21.00 ID:fZefQLle0
夜カーテン閉めずに中が丸見えになってる部屋の住人は100%頭がおかしい
159: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:52:33.54 ID:ZCFEq6R30
敷金は払った方がいいぞ
160: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 19:52:36.16 ID:dCVqRnXo0
nuro光forマンション設置済みやったら2500円以下で爆速ネット環境やからそれで選ぶのもあり
255: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 20:04:35.65 ID:rI9sSo73M
鉄骨でもいいからマンションにしとけよ
台風の時に木造アパートと大きく違うから
台風の時に木造アパートと大きく違うから
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
Sweet home 古い・狭い・賃貸住宅の部屋づくり アイデア180 (私のカントリー別冊)
posted with amazlet at 20.02.13
主婦と生活社 (2014-09-19)
売り上げランキング: 13,899
売り上げランキング: 13,899
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
いつか終わると我慢せずにさっさと警察に通報した方が良い(経験則)