1: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:38:54 ID:Gnt
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:39:10 ID:T16
極寒
3: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:39:24 ID:Gnt
>>2
それはええで!雰囲気とか
それはええで!雰囲気とか
4: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:39:35 ID:H9k
日照時間少ないで
雪も多いからいちいちタイヤ替えなあかんで
雪も多いからいちいちタイヤ替えなあかんで
5: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:39:36 ID:neL
豪雪でも平気なら
7: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:39:46 ID:qKb
陰湿
8: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:40:07 ID:Gnt
>>5
ワイ瀬戸内やから経験0やで
>>7
言い方が草
ワイ瀬戸内やから経験0やで
>>7
言い方が草
23: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:41:35 ID:neL
>>8
瀬戸内も海綺麗やろ
瀬戸内も海綺麗やろ
6: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:39:45 ID:Gnt
何もかも捨てて公務員で住もうかな思うんやが
11: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:40:27 ID:Gnt
綺麗な海とか見て過ごしたいな
12: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:40:35 ID:vYL
海は黒いぞ
13: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:40:36 ID:P2b
とりあえず金沢はやめとけ
14: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:40:46 ID:Gnt
若い人離れはあるんやろか?
>>13
富山とかどう?
>>13
富山とかどう?
26: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:42:30 ID:P2b
>>14
富山はあんまり行ったことないけど人は普通
ただ北陸なので雨と雪は多い
金沢は人も店も交通マナーもカスなので行ってはいけない
富山はあんまり行ったことないけど人は普通
ただ北陸なので雨と雪は多い
金沢は人も店も交通マナーもカスなので行ってはいけない
31: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:43:10 ID:Gnt
>>26
金沢そんなやばいとこなんか草
金沢そんなやばいとこなんか草
36: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:44:35 ID:P2b
>>31
はっきり言って金沢は人間がクソすぎる
特に交通マナーは日本最悪と断言出来る
はっきり言って金沢は人間がクソすぎる
特に交通マナーは日本最悪と断言出来る
152: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)11:07:53 ID:Oww
石川に住むのならやめた方が良い
県教育委員会が五月蝿いので
アケカス関連のイベント出来ない
ハロもライブは交通不便な所で
聖飢魔IIに電撃ネットワーク、長渕剛は永久に出禁
深夜アニメ放送出来ない
と言う場所
県教育委員会が五月蝿いので
アケカス関連のイベント出来ない
ハロもライブは交通不便な所で
聖飢魔IIに電撃ネットワーク、長渕剛は永久に出禁
深夜アニメ放送出来ない
と言う場所
15: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:40:47 ID:b3I
裏日本って言い回し
いつの間にか使われなくなったな
いつの間にか使われなくなったな
18: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:41:16 ID:vYL
場所によっては雪かきで1日潰れる
19: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:41:24 ID:Gnt
ワイの候補は富山 新潟 の列
22: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:41:32 ID:woN
瀬戸内やけど住み心地はこっちのが断然いいぞ
24: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:41:57 ID:Gnt
ワイもう腐った神戸港見たない
あと地元に思い出あらへん
あと地元に思い出あらへん
27: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:42:35 ID:woN
>>24
岡山においでおいで、ジーンズくらいしか名産ないけど
岡山においでおいで、ジーンズくらいしか名産ないけど
29: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:43:04 ID:LIl
九州の日本海側なら雪はそう降らんで
32: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:43:34 ID:vYL
富山は地震がほとんどないんや
立山と能登半島のお陰やと地学の教師が言っとった
立山と能登半島のお陰やと地学の教師が言っとった
33: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:44:06 ID:Gnt
>>29
九州もいいよね
>>32
それは強いな!!!雰囲気のある街とか住んでみたいわ
九州もいいよね
>>32
それは強いな!!!雰囲気のある街とか住んでみたいわ
35: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:44:33 ID:vYL
イッチが求める雰囲気ってなんや
38: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:45:07 ID:Gnt
>>35
静かで空気の綺麗なとこかなあと地域コミュニティもしっかりしてるとこ
静かで空気の綺麗なとこかなあと地域コミュニティもしっかりしてるとこ
43: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:46:07 ID:vYL
富山なら射水か小矢部かやろうか
44: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:46:20 ID:rmo
山陰はあかん
これだけは言える
これだけは言える
48: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:46:52 ID:vYL
今年は一回しか雪かきせんかったわ
51: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:47:48 ID:rmo
地域コミュニティしっかりしてるって例えばどんなんや?
58: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:48:37 ID:Gnt
>>51
町内会?とかそういうの機能してたり共助できる関係かなぁ
町内会?とかそういうの機能してたり共助できる関係かなぁ
81: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:52:30 ID:rmo
>>58
関西のど田舎に住んでたんやがそういうところはわりと地元民の仲間意識強くてよそ者にはわりとドライやで
もしそういう地域に住むなら移住者が多いとこに住むのがええと思う
関西のど田舎に住んでたんやがそういうところはわりと地元民の仲間意識強くてよそ者にはわりとドライやで
もしそういう地域に住むなら移住者が多いとこに住むのがええと思う
52: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:47:51 ID:woN
岡山からは児島、笠岡おすすめやで、これは丁度いい田舎と海も綺麗、
次は県北、これは田舎と交通の便が悪いし雪も降るし海もない、がスキーや温泉など魅力は沢山ある
次は県北、これは田舎と交通の便が悪いし雪も降るし海もない、がスキーや温泉など魅力は沢山ある
64: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:49:43 ID:Gnt
>>52
岡山って県北でスキーできんのか!ええな!!
雰囲気あっていいと思ういろいろ調べてみる
岡山って県北でスキーできんのか!ええな!!
雰囲気あっていいと思ういろいろ調べてみる
54: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:48:03 ID:6Nv
金沢嫌っとる奴おるけど富山の奴は富山嫌っとるし福井の奴は福井嫌っとるやろ
北陸や東北はそんな感じの所やし住むなら新潟やないかな
北陸や東北はそんな感じの所やし住むなら新潟やないかな
62: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:49:26 ID:P2b
>>54
ワイは石川県民やないで
定期的に仕事で行ってその度にストレス溜め込んでるだけや
新潟は上越市以外ならええな
上越は行政がクソ無能過ぎる
ワイは石川県民やないで
定期的に仕事で行ってその度にストレス溜め込んでるだけや
新潟は上越市以外ならええな
上越は行政がクソ無能過ぎる
67: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:50:21 ID:6Nv
>>62
はえー北陸出張民か
まあ北陸や東北転勤になって辛いってのはよう聞くわな
はえー北陸出張民か
まあ北陸や東北転勤になって辛いってのはよう聞くわな
63: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:49:33 ID:nhn
秋田の人口増やしてくれ
68: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:50:29 ID:Gnt
>>63
秋田とかええなぁ雪大変そう
秋田とかええなぁ雪大変そう
77: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:52:09 ID:nhn
>>68
この冬は少なめやった 温泉多い 食い物美味い 県谷ならお祭りいろいろ
この冬は少なめやった 温泉多い 食い物美味い 県谷ならお祭りいろいろ
65: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:49:55 ID:woN
東北なら岩手最高って聞いた事あるわ、J民ソースやけど
70: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:50:48 ID:P2b
東北なら多少の雪を我慢出来るなら弘前はなかなか
72: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:51:04 ID:kVC
日本海側は雨多いわりにバスは走ってねーし雪は積もるし物流くそだし魚はいうほど変わらんしでいいことはない
76: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:52:03 ID:6Nv
>>72
そうか?
100円寿司でもやっぱり日本海側はうまいと思うで
プラシーボかもしらんけど
そうか?
100円寿司でもやっぱり日本海側はうまいと思うで
プラシーボかもしらんけど
84: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:52:54 ID:kVC
>>76
地物産つかってるわけでもなしそんな旨くないのよ
地物産つかってるわけでもなしそんな旨くないのよ
73: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:51:10 ID:6Nv
都市の集合住宅住みなら雪かきは必要ないで
75: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:51:36 ID:vYL
氷見の番屋街で食った回転寿司はほんまに旨かった
85: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:53:08 ID:QQa
ワイ石川最先端の窓から海見える民やけどな
寒い
寒い
90: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:53:50 ID:vYL
南砺なんかでは若者は重宝されるんちゃうか
雪かきで酷使されそうな気もするが
雪かきで酷使されそうな気もするが
92: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:54:16 ID:P2b
100円寿司はどこでも仕入れが同じやから味変わらんぞ
北陸ならきときと寿司はかなり美味い
富寿司はきときとより少し安いけど味もそれなり
金沢の回転寿司は高いだけのカス
北陸ならきときと寿司はかなり美味い
富寿司はきときとより少し安いけど味もそれなり
金沢の回転寿司は高いだけのカス
97: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:55:42 ID:6Nv
地方はまあベッドタウンに住んで車持ってりゃ結構便利やと思うで
労働環境は知らん
労働環境は知らん
112: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:57:57 ID:8Lu
島根ええで、魚は上手いし海が近くで釣り好きには聖地だし
町全体がゆったり穏やかに時間が過ぎとる
ただ若者が好きそうなコンテンツは皆無やね・・・
町全体がゆったり穏やかに時間が過ぎとる
ただ若者が好きそうなコンテンツは皆無やね・・・
114: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:58:29 ID:Gnt
地方もいいな風情あって楽しそうや…穏やかに暮らしたい
神戸なんか汚い住宅街とプライド高い中高年の集まりやもう嫌やこんなとこ
神戸なんか汚い住宅街とプライド高い中高年の集まりやもう嫌やこんなとこ
116: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:58:55 ID:6Nv
逆に車無しで田舎に定住するなんて正気じゃないと思う
不便過ぎる正直
不便過ぎる正直
134: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)11:03:21 ID:zmK
日本海側の都市(北海道・山陰・京都・兵庫除く)
新潟市>>>金沢市>富山市>秋田市>青森市>福井市>山形市>長岡市>弘前市>鶴岡市=高岡市>酒田市
新潟市>>>金沢市>富山市>秋田市>青森市>福井市>山形市>長岡市>弘前市>鶴岡市=高岡市>酒田市
143: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)11:06:04 ID:zmK
秋田新潟は天気悪くて太平洋側とかに住んでた人たちには鬱になるかもしれん
154: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)11:08:04 ID:nhn
>>143
秋田は日照時間が短いおかげで色白美人が多いという説もあるくらいや
秋田は日照時間が短いおかげで色白美人が多いという説もあるくらいや
157: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)11:09:01 ID:zmK
>>154
前秋田市いったけどおっさんも割と肌白めの奴多くて草やった
男も女も色白やね
前秋田市いったけどおっさんも割と肌白めの奴多くて草やった
男も女も色白やね
169: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)11:13:22 ID:QnV
まあでもあえて選ぶなら松江くらいが一番ええんちゃうの
170: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)11:13:56 ID:zmK
80: 名無しさん@おーぷん 20/02/16(日)10:52:24 ID:g8i
東広島は田舎でありながら人口増えてるから
新しい移住者も多いで
新しい移住者も多いで
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581817134/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
日本海側に来たら冬に雷が鳴ってびっくりした
雷なんて夏にしかないと思ってたわ