1: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:26:01.96 ID:WQD8D2/g0
あと一つは?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:26:26.76 ID:G+HryeTQ0
広島
8: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:26:53.31 ID:WQD8D2/g0
>>2
山口と広島はマジで本州最後の砦感あるわ
山口と広島はマジで本州最後の砦感あるわ
11: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:27:45.69 ID:IUXOQP7P0
福井
14: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:28:05.12 ID:WQD8D2/g0
>>11
北陸道やったら滋賀の方が嫌にならん?
北陸道やったら滋賀の方が嫌にならん?
22: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:29:01.32 ID:IUXOQP7P0
>>14
滋賀は主要駅多いし琵琶湖あるからまだマシ
滋賀は主要駅多いし琵琶湖あるからまだマシ
24: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:29:14.13 ID:WQD8D2/g0
>>22
鉄道の話か
まぁサンダーバードやったらな
鉄道の話か
まぁサンダーバードやったらな
12: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:27:50.42 ID:iWDmHZYtd
岩手はガチ
盛岡ですら半分とか意味分からん
盛岡ですら半分とか意味分からん
15: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:28:15.95 ID:tTHzV+ZLr
新潟なんだよなぁ
17: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:28:24.07 ID:CbBwJsJm0
高知
しかも県内に高速ないし四万十までいくのにめっちゃ時間かかる
しかも県内に高速ないし四万十までいくのにめっちゃ時間かかる
20: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:28:51.30 ID:WQD8D2/g0
>>17
東京から中村まで行く高速バスあってビビった
はかた号どころの話ちゃうやろあんなの
東京から中村まで行く高速バスあってビビった
はかた号どころの話ちゃうやろあんなの
21: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:28:57.70 ID:cNyjKaGm0
横浜から名古屋と福岡から山口にかけてが苦痛でしゃーない
23: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:29:05.55 ID:3qeegN1G0
18切符で青函トンネル抜けられるん?いま
29: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:29:27.98 ID:WQD8D2/g0
>>23
無理やな
無理やな
122: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:39:00.51 ID:4hLCWtVya
>>23
オプション券みたいなやつ追加で買わないといけない
オプション券みたいなやつ追加で買わないといけない
25: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:29:14.33 ID:BwHPNI3m0
静岡
浜松
清水
浜松
清水
28: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:29:27.50 ID:iRJhPYyj0
岩手は縦の長さは気にならんぞ
大船渡や久慈みたいな沿岸行きたくなったときのほうがクソ不便やから
釜石はまだ楽なんやが
大船渡や久慈みたいな沿岸行きたくなったときのほうがクソ不便やから
釜石はまだ楽なんやが
30: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:29:39.38 ID:s4cWcGGg0
岩手は山ばかりだから下道使うとなおさら長い
31: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:29:52.87 ID:3qeegN1G0
東京起点だから静岡は苛々するけど山陽まで来ると麻痺してくるわ
34: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:30:20.19 ID:HgKXtVz5M
週一で東名行き来してるが静岡くっそ嫌いやわ
35: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:30:24.87 ID:SdUnUBmN0
新潟やろ
めちゃくちゃ不便やぞ
高速は北も南も変なとこ通らないとあかん
めちゃくちゃ不便やぞ
高速は北も南も変なとこ通らないとあかん
458: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 11:13:01.37 ID:KzAIgU7oM
>>35
親不知とかいう要害
親不知とかいう要害
38: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:30:27.48 ID:xHnEEWxt0
岡山の長さがあんまり気にならんのなんでやろ
40: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:30:40.90 ID:bxF42BrH0
宮崎
大分から鹿児島いくのに、熊本回りでもほとんど時間が変わらないという謎
大分から鹿児島いくのに、熊本回りでもほとんど時間が変わらないという謎
45: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:31:26.28 ID:RiT/jsFJ0
岩手は長いとかの問題じゃなく普通に嫌われてるだろ
55: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:32:02.66 ID:WQD8D2/g0
>>45
普通に生きてたら特定の県を嫌いになったりしないだろ
普通に生きてたら特定の県を嫌いになったりしないだろ
207: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:47:09.54 ID:RiT/jsFJ0
イッチは岩手なの?
213: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:47:24.67 ID:WQD8D2/g0
>>207
いやワイは徳島やが
いやワイは徳島やが
215: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:47:52.55 ID:RiT/jsFJ0
>>213
徳島www www
徳島www www
217: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:48:09.24 ID:WQD8D2/g0
>>215
徳島県民に嫌な事されたの?
徳島県民に嫌な事されたの?
224: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:48:40.05 ID:RiT/jsFJ0
>>217
いや、別に
阿波踊り好きなん?
いや、別に
阿波踊り好きなん?
228: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:49:09.39 ID:WQD8D2/g0
>>224
阿波踊り中心に1年が回ってる
阿波踊り中心に1年が回ってる
47: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:31:29.45 ID:ckSA8Ij5d
静岡の長さは通過する県外の人間が嫌になる
新潟の長さは県内の人間が嫌になる
新潟の長さは県内の人間が嫌になる
48: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:31:33.27 ID:9ERl05Skd
名古屋から青森市まで車で行ったことあるけど
岩手=静岡>>福島>栃木≧宮城=神奈川>青森>埼玉>>>>その他
の順でキツイ
岩手=静岡>>福島>栃木≧宮城=神奈川>青森>埼玉>>>>その他
の順でキツイ
49: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:31:38.77 ID:xNKxJ4G0M
兵庫岡山は寝てしまうからやばい
53: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:31:58.31 ID:lgywISYG0
熊本は?
116: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:38:08.18 ID:QU/PQUaCM
>>53
熊本は縦断で高速も列車もある
宮崎は縦長なのに車線少ないからきらい
熊本は縦断で高速も列車もある
宮崎は縦長なのに車線少ないからきらい
57: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:32:18.38 ID:8M3mQ3ex0
静岡は長いのもそうだけど新東名トンネルばっかなのもクソ
進んでる気せえへん
進んでる気せえへん
65: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:33:09.81 ID:FNFChzA40
東京
面積狭いのに縦断するのに時間かかりすぎ
面積狭いのに縦断するのに時間かかりすぎ
73: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:33:50.25 ID:WQD8D2/g0
>>65
渋滞か
渋滞か
88: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:35:35.49 ID:DuVlteAX0
>>73
ちゃうで一本道無いうえに圏央中央辺りでぐるぐるさせられる
ちゃうで一本道無いうえに圏央中央辺りでぐるぐるさせられる
70: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:33:46.23 ID:UwFvnZM+p
18きっぷなら仙台から盛岡は地獄
間に県庁所在地も10万都市もないし、海も見えないし山ですらない平地が続く
間に県庁所在地も10万都市もないし、海も見えないし山ですらない平地が続く
76: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:34:21.87 ID:WQD8D2/g0
>>70
しかも一ノ関から車両しょぼくなるしな
しかも一ノ関から車両しょぼくなるしな
93: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:36:04.01 ID:FABwUrWW0
>>76
本数少ないから気軽に降りられないし
静岡なら熱海、静岡、浜松と降りて散策するところたくさんある
本数少ないから気軽に降りられないし
静岡なら熱海、静岡、浜松と降りて散策するところたくさんある
78: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:34:49.06 ID:TIXwwtiJ0
105: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:37:13.06 ID:xNKxJ4G0M
>>78
だいたい長野から新潟に入るけど、あれで半分なんやな
富山から山形とか地獄や
だいたい長野から新潟に入るけど、あれで半分なんやな
富山から山形とか地獄や
200: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:46:31.56 ID:L8R5w8gP0
>>78
富山から新潟県を通るのって東京-名古屋と同じくらいかかるんだな
富山から新潟県を通るのって東京-名古屋と同じくらいかかるんだな
82: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:35:02.35 ID:DEdCBe800
島根鳥取はマジで長い
97: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:36:22.16 ID:FABwUrWW0
>>82
景色が綺麗やからええやん
景色が綺麗やからええやん
83: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:35:11.98 ID:TIXwwtiJ0
87: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:35:34.89 ID:WQD8D2/g0
>>83
佐渡だけで大阪制圧してて草
佐渡だけで大阪制圧してて草
92: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:35:53.66 ID:2G9zre6qd
>>83
佐渡島ってデカイんやな
佐渡島ってデカイんやな
85: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:35:30.81 ID:WeGxQuXu0
関東ー関西を車で行こうとしたら静岡の長さに驚く
いつまで経っても静岡やもん
いつまで経っても静岡やもん
103: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:36:47.90 ID:eAAmhQ5Ba
>>85
東京行く時は神奈川入ったらあっという間やし
関西方面は愛知入ったら京都大阪まであっという間やな
東京行く時は神奈川入ったらあっという間やし
関西方面は愛知入ったら京都大阪まであっという間やな
90: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:35:39.80 ID:TIXwwtiJ0
206: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:47:03.54 ID:L8R5w8gP0
>>90
九州新幹線と同じ長さなのか…
九州新幹線と同じ長さなのか…
95: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:36:19.14 ID:TIXwwtiJ0
100: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:36:35.90 ID:fyoGHYcS0
京都ってよく考えたら斜めにめっちゃ長そうやけど実際どうなんやろ
104: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:36:59.13 ID:WQD8D2/g0
>>100
京都から福知山でも割と長い
京都から福知山でも割と長い
112: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:37:38.84 ID:f+q6Wu6u0
北陸道ってほんと走っててつまらない
117: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:38:33.80 ID:WQD8D2/g0
>>112
メリットは絶対混まない事ぐらいやな
あと米原ー金沢間に南条以外まともなSA無いのどうにかしろ
メリットは絶対混まない事ぐらいやな
あと米原ー金沢間に南条以外まともなSA無いのどうにかしろ
121: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:38:59.82 ID:yNpZ99010
でも名古屋から和歌山の神宮に行ったら
三重県の長さに辟易とするで
三重県の長さに辟易とするで
127: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:39:28.63 ID:xNKxJ4G0M
>>121
いま渋滞ないから早いぞ
いま渋滞ないから早いぞ
155: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:41:59.75 ID:yNpZ99010
125: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:39:15.18 ID:fyoGHYcS0
新潟は富山寄りと山形寄りで全然違うみたいな話聞いたことあるわ
あとは静岡も
あとは静岡も
179: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:44:34.58 ID:b9bVUXi10
千葉なんだよなあ
地味に長い上都会ならではの渋滞がえぐい
地味に長い上都会ならではの渋滞がえぐい
247: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:50:46.17 ID:TIXwwtiJ0
新潟はわりとラーメンが有能だよな
燕三条とかこれ日本中で有名なレベル
山形は別格中の別格
東京はしょぼい
燕三条とかこれ日本中で有名なレベル
山形は別格中の別格
東京はしょぼい
268: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:52:16.88 ID:nDJHajW40
>>247
山形っていうほどラーメン上手いか?
新潟はご当地ラーメンがいくつもあるのはすごいと思うわ
山形っていうほどラーメン上手いか?
新潟はご当地ラーメンがいくつもあるのはすごいと思うわ
282: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:53:31.61 ID:TIXwwtiJ0
>>268
山形はありとあらゆるラーメンがそろってるしな
しかも朝から営業してる
地方都市におけるコンビニの総数波にラーメン屋があるから凄すぎる
山形はありとあらゆるラーメンがそろってるしな
しかも朝から営業してる
地方都市におけるコンビニの総数波にラーメン屋があるから凄すぎる
303: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:55:04.44 ID:0D8VaQ/Od
309: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:55:32.78 ID:WQD8D2/g0
>>303
鹿児島が意外やわ
鹿児島が意外やわ
315: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:55:57.20 ID:vVv1MqjF0
>>303
島根ってデカいんやな
栃木群馬よりデカい
島根ってデカいんやな
栃木群馬よりデカい
265: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:52:08.54 ID:1kOfYCV6d
静岡は東京から向かった場合、函南を静岡と認識してはいけない。
沼津過ぎてからが静岡だ。
そう解釈するとそんなに長くない。
沼津過ぎてからが静岡だ。
そう解釈するとそんなに長くない。
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
伊能忠敬: 日本を測量した男 (河出文庫)
posted with amazlet at 20.02.17
童門 冬二
河出書房新社
売り上げランキング: 88,930
河出書房新社
売り上げランキング: 88,930
注目記事リンク集