1: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:34:50.79 ID:kv32Bp++0
アホなん?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:35:04.81 ID:QQi/J3PJp
早死に
6: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:35:36.04 ID:ujtg6Zew0
全部普通で
10: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:36:09.07 ID:05UdAKby0
ニンニグのライヴ感
14: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:36:21.06 ID:hGZYLg/qM
普通普通少なめだろ
18: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:36:25.40 ID:tO38WYXx0
ああいう麺で固めは好きやないから
普通濃いめ多め
普通濃いめ多め
19: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:36:37.36 ID:Dg+pC1HWp
固い必要マジでないわ
28: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:37:21.44 ID:YVevDulK0
やわめ濃い目普通
29: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:37:24.17 ID:4mAJNwRh0
家系食いに来てまで健康気にするくらいなら行くなよとは思う
51: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:38:35.00 ID:t5NSiHZd0
>>29
単純に薄目少なめの方が美味しい
単純に薄目少なめの方が美味しい
31: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:37:29.74 ID:WDDtre3aa
ワイは柔らかめが好きなんや
34: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:37:40.20 ID:Xn3ObotIa
豆板醤入れるから濃いめにはしない
40: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:38:03.49 ID:gOjadXkH0
食うの遅いから絶対固めやわ
43: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:38:13.86 ID:hICIRYmiM
ゴマ多めに入れたら大丈夫
44: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:38:14.37 ID:56SToNnp0
ニンニクを飯に乗せて食って
口の中臭くするの好き
口の中臭くするの好き
46: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:38:25.56 ID:3b0otfB0a
早く食いたいから固めや
47: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:38:26.69 ID:I0qplGDc0
多めとかもうできんわ
お腹壊す
お腹壊す
48: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:38:26.81 ID:ubGeRDGha
直系ならそれでもええが資本系はもともと濃すぎて濃いめ多めはキツいわ
50: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:38:31.16 ID:yFzv8vQb0
固め少なめ
他より濃いとこやからこれで充分
他より濃いとこやからこれで充分
54: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:38:43.91 ID:BEmjEY870
普通濃いめ少なめ
だけど多分普通普通普通と普通濃いめ少なめ2つ出されて当てろって言われても答えれん
だけど多分普通普通普通と普通濃いめ少なめ2つ出されて当てろって言われても答えれん
60: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:39:10.22 ID:WDDtre3aa
固めが好きなやつって麺の味大好きなんか?
75: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:40:21.94 ID:7DPMRRfxd
>>60
食感
麺って食べ物は普通ちょっと硬い方がうまいんや
パスタしかりうどんしかりなんでもそうやな
食感
麺って食べ物は普通ちょっと硬い方がうまいんや
パスタしかりうどんしかりなんでもそうやな
62: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:39:12.91 ID:wWYqrj8g0
柔め薄め少なめの長生き3段活用が一番ウマい
68: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:39:59.71 ID:ubGeRDGha
>>62
普通~柔めをよく噛んで食うとめちゃくちゃ美味い
普通~柔めをよく噛んで食うとめちゃくちゃ美味い
70: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:40:06.37 ID:p5qzIPE6d
硬め濃いめ少なめやわ
油いるか?
油いるか?
71: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:40:11.13 ID:ZCv9wqE5p
ニンニクチップ置いてある店に行ったことない
117: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:43:02.06 ID:56SToNnp0
>>71
吉村家はあるね。
でも入れるなら行者ニンニク入れる
吉村家はあるね。
でも入れるなら行者ニンニク入れる
78: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:40:29.33 ID:fevDxI9l0
関西でもっと家系流行ってくれや
細麺ばっかやんけ
細麺ばっかやんけ
79: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:40:29.85 ID:4bxh+gJXd
固めはないな
あとは気分次第
あとは気分次第
80: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:40:30.32 ID:Sg+96FWUa
濃いめ多めじゃないなら家系じゃなくてよくない?
83: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:40:48.87 ID:2P6Ddu2dK
久しぶりの家系でウッキウキで油多めにすると途中で後悔しちゃう
86: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:40:51.02 ID:kxs+OoNb0
スープ染みたほうれん草すきなんや
89: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:41:04.48 ID:Ybd4jEKx0
全部普通ノリトッピング以外無いやろ
93: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:41:24.87 ID:SXOyd+Zk0
単純に食うのが苦し過ぎるんだよ
チキンクリスプとかと同じ
チキンクリスプとかと同じ
175: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:46:33.51 ID:3Hfahc2UM
>>93
運動部向いてないやん
運動部向いてないやん
97: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:41:36.62 ID:K+sdrmhU0
ワイ麺は絶対普通やな
家系の太麺は固めだとボソボソして食いづらい
家系の太麺は固めだとボソボソして食いづらい
101: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:41:54.18 ID:CihJLnMs0
普通って言ったら店主に
「普通って何ー?普通で良いんですねー?チッ!」
ってキレられるんやろ?
「普通って何ー?普通で良いんですねー?チッ!」
ってキレられるんやろ?
116: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:42:59.58 ID:WyCRjlty0
>>101
アッソレデ…ダイジョブッス…
アッソレデ…ダイジョブッス…
166: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:45:59.11 ID:LlsInJ/10
>>101
家系は変な呪文唱えなくてもええんやで
家系は変な呪文唱えなくてもええんやで
113: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:42:37.93 ID:k6f0bFFd0
一回針金みたいな麺出てきたことあるからトラウマでいつも濃い目多めやわ
115: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:42:52.10 ID:SXOyd+Zk0
薄め少なめで頼んだけどそんな味変わらんしおすすめやで
127: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:43:35.82 ID:S/YPhBKL0
濃いめあるといってもデフォルトがまあまあ塩辛いやん
あれ以上要らんやろ
あれ以上要らんやろ
139: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:44:18.45 ID:fevDxI9l0
二郎ハマってた友達が近くに店出来てからいきなりこっちにシフトした
140: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:44:18.69 ID:8xlKMKgY0
162: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:45:47.76 ID:tqyUdpfqd
>>140
レッド流やるには連休前の夜じゃなきゃだからなぁ
レッド流やるには連休前の夜じゃなきゃだからなぁ
141: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:44:27.64 ID:Ebx6YB+c0
油少なめ濃いめにするとさらに塩分が強くなって汗やばい事になる
148: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:45:08.60 ID:GaQFIV56d
クリーミー系で濃いめ多めはつらいわ
直系の醤油強めのとこならいいけど
直系の醤油強めのとこならいいけど
152: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:45:22.21 ID:n3MSOwmP0
ほうれん草の食い方が分からんのやが、どう食うのが最適解なんやあれ
176: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:46:33.97 ID:kipiPUch0
>>152
スープをよく浸してライスにドン
スープをよく浸してライスにドン
174: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:46:26.95 ID:t5NSiHZd0
固め濃いめ多めとか思考停止なんだよなそれか味覚が死んでる
薄目少なめの方が豚骨の濃厚さを感じられる
薄目少なめの方が豚骨の濃厚さを感じられる
179: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:46:41.64 ID:UGYU5Huwd
ご飯ってスープおかずに食うんか?
それとも突っ込んでおじやにするんか?
それとも突っ込んでおじやにするんか?
190: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:47:05.93 ID:Pnmo9NfZ0
家系は柔らかめのほうがうまいぞ
204: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:47:33.72 ID:EJDv5lV/d
一番個性でるのむしろ米のアレンジじゃね
210: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:47:41.85 ID:lTa42AHs0
二郎は敷居高そうだからいけないけど、家系なら行きやすいわ
221: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:48:05.35 ID:WqdXgiJmp
普通濃いめ多め
ライスは要らない
ライスは要らない
228: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:48:21.48 ID:9vg62Tqt0
柔めか普通やな
それ以上は消化に悪い
それ以上は消化に悪い
301: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:51:17.58 ID:K+sdrmhU0
>>228
腹壊しはしないけど家系の太麺で固めだとボソボソして純粋に不味い
腹壊しはしないけど家系の太麺で固めだとボソボソして純粋に不味い
236: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:48:36.83 ID:P3J07Yrzd
米は白いまま
ラーメンはあくまでオカズな男のスタイル
ラーメンはあくまでオカズな男のスタイル
238: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:48:51.59 ID:CYVMteOx0
255: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:49:35.41 ID:vxNtufmK0
>>238
ラーメン一杯900円とか強気すぎて引くわ
ラーメン一杯900円とか強気すぎて引くわ
244: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:49:06.24 ID:cNyjKaGm0
全部ふつうでトッピングもせんのやが
これって損しとるんか?
これって損しとるんか?
250: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:49:24.41 ID:G97lmQS4p
家系はやわめだろ
芯まで茹でてないと腹壊すわ
芯まで茹でてないと腹壊すわ
254: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:49:33.12 ID:KfT+Mgf60
固めはわかるけど濃い目は意味わからん
既にこいやん
既にこいやん
259: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:49:42.01 ID:zSoKv55V0
体に悪そうやんけ
固めだけや
固めだけや
262: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:49:44.27 ID:0CpTnbjV0
固めだけでええよな
元々濃い店多いし
元々濃い店多いし
265: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:49:51.56 ID:cbb+XQU10
油多いとお腹壊すんや
すまんな
すまんな
287: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:50:40.86 ID:G97lmQS4p
店の外が臭くない家系は薄めるだけでいい業務用スープを使ってるんや
臭い家系は骨を炊いてる
臭い家系は骨を炊いてる
293: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:50:52.93 ID:LlsInJ/10
薄めで頼む奴だけは理解出来ない
312: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:51:41.06 ID:GW/pr6hd0
近頃柔らか目の方がエエな思うようになった 頼みはしてないけど
319: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:52:21.08 ID:N1zALbYp0
このまえ柔らかめ薄めにしたけど不味すぎた
333: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:52:50.83 ID:y8mvu6yJr
339: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:53:19.03 ID:H3LIyFl00
麺は少し柔らか目が美味い硬めは味的に美味くない
356: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:54:11.48 ID:f8BhV02Id
ワイも昔頭に来たことあったな
店員「どうしますか」
ワイ「初めてなのでおまかせします」
店員「初めてとか別にいいんですけど、適当にやっちゃいますよ」
これ店員頭おかしいやろ
最初の一言いらんし、やっちゃいますよもおかしいやろ
店員「どうしますか」
ワイ「初めてなのでおまかせします」
店員「初めてとか別にいいんですけど、適当にやっちゃいますよ」
これ店員頭おかしいやろ
最初の一言いらんし、やっちゃいますよもおかしいやろ
360: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:54:36.67 ID:BUXK2PmoM
多めって海苔増さないと無理だわ
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581845690/
注目記事リンク集