1: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:40:58.95 ID:1Rd8qtn50
脳「よっしゃ!基礎代謝落としたるわ!」
脳「これで痩せんですむで~」
脳「これで痩せんですむで~」
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:41:18.93 ID:ChTfu4jr0
無能
3: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:41:54.03 ID:uvDSMamfd
脳「脂肪蓄えなきゃ(使命感)」
7: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:43:13.30 ID:rkUJm0EX0
脳なんて糖分でしか働かないんだから運動関係無く糖質カットですぐ飢餓やん
12: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:45:24.28 ID:BEyL1s7h0
基礎代謝落とすのは脳じゃなくて体やろ
もしかして人間の体全て脳がコントロールしてると思ってんのか?
もしかして人間の体全て脳がコントロールしてると思ってんのか?
36: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:50:52.44 ID:oSt60+o+0
>>12
違うの?
違うの?
46: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:53:37.17 ID:NGNF/6i2a
>>36
筋肉とかからも神経伝達物質が出てるってNHKでやっとったな
筋肉とかからも神経伝達物質が出てるってNHKでやっとったな
14: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:45:25.88 ID:FyP/l3Du0
脳「おっ秋やな~栄養状態は問題ないな!…よし!冬に備えて脂肪備蓄しなきゃ(使命感)」
19: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:47:04.31 ID:t2zgQIMy0
胃が縮むのでセーフ
18: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:46:35.04 ID:1Rd8qtn50
脳「お、今日もランニングかい。でも食事が少ないせいで燃料無いで」
脳「よっしゃ!筋肉燃やしたろ!これで脂肪減らんで済むで~」
脳「よっしゃ!筋肉燃やしたろ!これで脂肪減らんで済むで~」
21: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:47:51.33 ID:C+W5y+mca
>>18
無能オブ無能
無能オブ無能
66: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:59:38.80 ID:AipP7LTfH
>>18
筋肉を燃やすのは体のバランス良くなるから正解
筋肉を燃やすのは体のバランス良くなるから正解
25: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:48:35.51 ID:sNWDIz+9d
ほんまつっかえ!
食う量減らしてんのに減少ペース止まって停滞してやがる
食う量減らしてんのに減少ペース止まって停滞してやがる
26: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:48:42.53 ID:2jL7fb8uM
身体「最近栄養すくないのぉ……もっと効率的に栄養取れるようにしたろ!これで食事が少しでも栄養たくさん取れるで」
27: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:48:49.56 ID:0+CaNv6a0
鍛えてなくても1日一食はあかんよな
夜しか食えへんのやけど朝はとりあえず口にした方がええもんとかあったら教えてクレメンス
夜しか食えへんのやけど朝はとりあえず口にした方がええもんとかあったら教えてクレメンス
30: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:49:53.73 ID:/Uge4/xo0
>>27
ガチでマッチョ目指してるとかじゃないならバナナとかフルーツでええやろ
ガチでマッチョ目指してるとかじゃないならバナナとかフルーツでええやろ
34: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:50:19.40 ID:G5QNeA2ta
>>27
めんどいけどスムージーとかやな
めんどいけどスムージーとかやな
31: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:49:54.14 ID:qQkNjI1vp
太りすぎも体に害なんやからそろそろ食い過ぎた分排出する機能つけろ
何でもかんでも蓄えとんちゃうぞ
何でもかんでも蓄えとんちゃうぞ
35: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:50:26.96 ID:hlgxkBZtM
そもそもダイエット理論なんて筋トレ並みに掌クルクルなのに信じる方がアホ
37: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:51:25.61 ID:/ZpXwM8Q0
朝起きてすぐに脳が判断鈍ってる内に有酸素運動が一番や
問題は脳が心拍と血圧管理できなくて心不全起こす危険がある
問題は脳が心拍と血圧管理できなくて心不全起こす危険がある
39: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:51:40.79 ID:/Uge4/xo0
ずっと疑問なんやが、デブが餓死する時って痩せ細って死ぬの?
それとも多少は痩せるけどデブのまま死ぬの?
それとも多少は痩せるけどデブのまま死ぬの?
49: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:54:13.68 ID:sHDD8aEwC
>>39
デブを強制的に痩せさせるために、栄養与えず睡眠薬で一ヶ月ぐらい眠らせてガリガリにするというのがあったが
ソースはブラックジャック
デブを強制的に痩せさせるために、栄養与えず睡眠薬で一ヶ月ぐらい眠らせてガリガリにするというのがあったが
ソースはブラックジャック
58: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:57:55.85 ID:PvWm88nSp
>>39
脂肪を消費しきるよりだいぶ先に生命の維持に必要な分の筋肉が消費されて死ぬ
人間の進化が追いついく前に氷河期終わってもうたから優先的に消費する機能が不十分なまま
脂肪を消費しきるよりだいぶ先に生命の維持に必要な分の筋肉が消費されて死ぬ
人間の進化が追いついく前に氷河期終わってもうたから優先的に消費する機能が不十分なまま
65: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:59:11.44 ID:Pvp79WWm0
>>58
ほー筋肉が消費されるんや
脂肪ってほんま約立たずやな
ほー筋肉が消費されるんや
脂肪ってほんま約立たずやな
41: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:51:41.69 ID:m2V5Otdpd
有酸素運動はダイエットに向かないし
老化を促進するだけなのにやってるやつはみんなアホやね
老化を促進するだけなのにやってるやつはみんなアホやね
47: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:53:37.56 ID:Pvp79WWm0
>>41
老化促進は日に焼けるからやろ?
ランニングしてるやつは体そのものは強いで
老化促進は日に焼けるからやろ?
ランニングしてるやつは体そのものは強いで
54: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:55:34.85 ID:sHDD8aEwC
>>47
酸素を吸えば吸うほど老化が進む
ウォーキングはともかくランニングは膝も悪くするし体が強くなるなどと言う事は無い
スタミナは付くかも知れんが
酸素を吸えば吸うほど老化が進む
ウォーキングはともかくランニングは膝も悪くするし体が強くなるなどと言う事は無い
スタミナは付くかも知れんが
56: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:56:56.27 ID:3h9ORxiU0
>>54
酸素吸うと老化するってのがよう分からんが
酸素吸うと老化するってのがよう分からんが
57: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:57:46.70 ID:Q8eU07Jz0
>>56
酸素って物を錆びさせる力が猛烈に強いんや
酸素って物を錆びさせる力が猛烈に強いんや
62: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:58:39.05 ID:3h9ORxiU0
>>57
そら鉄が錆びるのは酸素のせいやけど
それと肉体の老化がE同じことだって言える?
そら鉄が錆びるのは酸素のせいやけど
それと肉体の老化がE同じことだって言える?
67: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 09:00:02.00 ID:Q8eU07Jz0
>>62
昔生物の先生が言うてたから言えると思うんやけど、わいも詳しい論理は忘れてもうたわ
すまんな
昔生物の先生が言うてたから言えると思うんやけど、わいも詳しい論理は忘れてもうたわ
すまんな
78: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 09:04:11.39 ID:0ZwwYmIWM
>>67
酸素と一緒に活性酸素も取り込む→
活性酸素は早いとこ他の物質と一緒になって安定したい→
細胞の原子を奪って安定→細胞傷つく
たしかこんなんやったような、ワイもうろ覚えやけどな
酸素と一緒に活性酸素も取り込む→
活性酸素は早いとこ他の物質と一緒になって安定したい→
細胞の原子を奪って安定→細胞傷つく
たしかこんなんやったような、ワイもうろ覚えやけどな
42: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:52:14.74 ID:sHDD8aEwC
ワイ「もういい加減脂肪はいらないんじゃないですかね・・・ホラ30年間貯めるだけ貯めて使う機会無かったでしょ?」
DNA「は?30年?ワイの120万年の経験値舐めんなカス!」
DNA「は?30年?ワイの120万年の経験値舐めんなカス!」
43: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:52:45.19 ID:6KzGOYMEa
じゃあどうすりゃ痩せるんや…
51: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:54:32.02 ID:hlgxkBZtM
>>43
消費カロリー>摂取カロリー
これだけや
消費カロリー>摂取カロリー
これだけや
48: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:54:12.84 ID:Q8eU07Jz0
ワイ、基礎代謝2000超えそう
早死するんか?
早死するんか?
53: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:55:06.95 ID:Pvp79WWm0
>>48
すげーフィジカルしてそう
すげーフィジカルしてそう
55: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:55:51.01 ID:Q8eU07Jz0
>>53
全然や
直近で190cm/84キロ体脂肪率19%やった
全然や
直近で190cm/84キロ体脂肪率19%やった
52: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 08:54:38.44 ID:BaTCuwXf0
ワイ「体重増やすためにいっぱい食べるンゴ!」
体「消化できんかったわ下痢で出すわすまん」
体「消化できんかったわ下痢で出すわすまん」
69: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 09:00:22.98 ID:C3AxumM00
体って肥満喜んでるよな
73: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 09:01:51.16 ID:7CtBom1y0
脂肪燃やすのは体温維持のときじゃん?
寒いとこで生活してたら脂肪燃焼が優先されるんじゃないか
寒いとこで生活してたら脂肪燃焼が優先されるんじゃないか
77: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 09:03:50.72 ID:3iaV3KFgd
>>73
余分に脂肪付けといたろ!
余分に脂肪付けといたろ!
82: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 09:04:43.82 ID:lCwnLLL7d
歯と髪が抜けた...?うーん放置で!
74: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 09:02:31.10 ID:XGN8mB3y0
痩せるために筋肉つけようと思ったら何が効率ええんや
スクワットはやっとる、懸垂とかしたらええか?
スクワットはやっとる、懸垂とかしたらええか?
76: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 09:03:22.16 ID:Pvp79WWm0
>>74
長距離歩くのが1番手頃なんちゃうか 毎日5キロからとか
長距離歩くのが1番手頃なんちゃうか 毎日5キロからとか
80: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 09:04:29.49 ID:XGN8mB3y0
>>76
ランニングとか食事制限はやめた瞬間戻るから筋肉つけろって医者に言われたんや
ランニングとか食事制限はやめた瞬間戻るから筋肉つけろって医者に言われたんや
89: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 09:05:55.69 ID:Pvp79WWm0
>>80
じゃあジム行くのがええで
じゃあジム行くのがええで
86: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 09:05:42.88 ID:zt4MyIa00
運動習慣化して長期計画で痩せるのが一番やぞ
月ごとに最高最低平均出してちょっとずつ減るのにニンマリするぐらいでええ
月ごとに最高最低平均出してちょっとずつ減るのにニンマリするぐらいでええ
91: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 09:06:24.43 ID:vtVmQ4cVM
ダイエットはダッシュが最強
83: 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 09:04:59.11 ID:dwwMqyqmd
なぜ脳さんも身体さんも太りすぎだよとは止めてくれないのか…
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
HAIGE エアロフィットネス バイク HG-QB-J917B ライムグリーン 【1年保証】
posted with amazlet at 20.02.19
HAIGE(ハイガー)
売り上げランキング: 1,994
売り上げランキング: 1,994
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ