1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 16:19:27.280 ID:6oRjyZvK0
エコキュートのばかやろ!
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 16:20:03.965 ID:De6pD+vGr
どうせ配線焼き切れてるだけだよ
半田付けして治しましょうね
半田付けして治しましょうね
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 16:24:09.995 ID:XhIUTe3sd
どう考えても高過ぎ
>>10
どこに問い合わせたんだ?
どこに問い合わせたんだ?
>>14
エコキュートのメーカー直営
エコキュートのメーカー直営
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 16:24:23.768 ID:STkerLRS0
本体で全部操作できるようになってないのはクソ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 16:27:13.709 ID:G0jQ4QoX0
電池変えろ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 16:31:05.558 ID:De6pD+vGr
それリモコンではなくないか?
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 16:31:11.783 ID:Cl44BX2e0
販売店回れば?古いリモコンストックあるかも知れん
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 16:32:09.306 ID:6oRjyZvK0
ヤフオクやメルカリに似たようなものがあったりするからこれ買って自分で交換したら作動するか問い合わせしたら年式にあってないリモコンだと基盤に支障が出てまた別の不具合やエラーが発生する
毎年エコキュートは型番が新しくなると機能も変わるのでリモコンも見た目は同じでも中身はちがうだとさ
ボケがー!
毎年エコキュートは型番が新しくなると機能も変わるのでリモコンも見た目は同じでも中身はちがうだとさ
ボケがー!
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 16:36:19.376 ID:XhIUTe3sd
販売店とかで古めのリモコンストックしてるところなんてまずないだろうね
ただ販売店経由でエコキュートのメーカーに同じ型番のリモコンが在庫ないか確認すれば出てくると思うぞ
ただ販売店経由でエコキュートのメーカーに同じ型番のリモコンが在庫ないか確認すれば出てくると思うぞ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 16:37:23.544 ID:De6pD+vGr
壁埋め込み式とかなら壁破壊したり埋め直しとかまあ軽い工事するわけだからそのくらいするかもしれんな
>>29
いやいや、ブラケットでカチってハマってるだけ持ち上げれば外れる、あとは裏のカプラー外すと取れる
いやいや、ブラケットでカチってハマってるだけ持ち上げれば外れる、あとは裏のカプラー外すと取れる
>>40
いや、もうねメーカーの修理担当の人来て見てもらってるんだわ
いや、もうねメーカーの修理担当の人来て見てもらってるんだわ
リモコン本体の価格がわからんからなんとも言えんけど人工とか考えれば妥当じゃねえかな
多分30分ぐらいで工事終わるけど
多分30分ぐらいで工事終わるけど
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 16:48:13.910 ID:De6pD+vGr
じゃあもう大人しく払うしかないんじゃないかね
それかリビング側だけで頑張るか
それかリビング側だけで頑張るか
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 16:50:11.819 ID:AyC99IBl0
普通のボイラー使ってたほうが安上がりだったってオチ?
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 16:51:32.406 ID:5IhXGBAZM
湯沸かしきが高いのは
まあしょうがないような気もするけど
あんなしょぼいリモコンで何万もするのはおかしい
まあしょうがないような気もするけど
あんなしょぼいリモコンで何万もするのはおかしい
>>53
30万出せばやっすいエコキュート新品一式交換できるのにリモコンで7万はボリすぎだよなぁ
30万出せばやっすいエコキュート新品一式交換できるのにリモコンで7万はボリすぎだよなぁ
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 16:54:02.427 ID:NPyuTpvgd
風呂沸かすの用のリモコンって便利だな!
俺も買うからどこのか教えてくれよ
俺も買うからどこのか教えてくれよ
>>57
お勧めはPanasonic
お勧めはPanasonic
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 16:54:55.204 ID:oBMsGpDnd
8年で寿命だったら俺の家のももうすぐ壊れるのか
>>67
いや、風呂リモコンの故障だとさ
言われた通り配線切ったら沸き増しプッシュをしなくなった
まぁそれから数ヶ月後今度は台所リモコンの方が深夜に勝手に全自動運転し始めた
浴槽栓をしてないから勿論お湯が貯まらないから「栓をしろこのやろー」ってエラー
いや、エラーはおまえだろと
いや、風呂リモコンの故障だとさ
言われた通り配線切ったら沸き増しプッシュをしなくなった
まぁそれから数ヶ月後今度は台所リモコンの方が深夜に勝手に全自動運転し始めた
浴槽栓をしてないから勿論お湯が貯まらないから「栓をしろこのやろー」ってエラー
いや、エラーはおまえだろと
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 16:56:36.041 ID:PGt4S5RC0
お風呂なんて毎日入るんだから7万ぽっち黙って払えよ
>>63
まあそういわれたらそうだよな
まあそういわれたらそうだよな
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 17:00:16.672 ID:+kWOBnCV0
一昨年、風呂場のリモコンが死んで20年使ってるという理由もあって全交換してエコキュートにしたけど、去年エラー多発して無償で全交換してもらった。
エコキュート耐久性無いのかな?
エコキュート耐久性無いのかな?
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 17:01:31.147 ID:aHPwypHZM
機械に頼るからそうなる
俺はそれに気づいた時から薪を焚いて風呂に入っている
俺はそれに気づいた時から薪を焚いて風呂に入っている
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 17:15:59.820 ID:aqKXTxSUH
うちナショナルの初代モデルだけど
最初に湯温センサ壊れたわ24時間加熱して電気代とんでもないことになった
最初に湯温センサ壊れたわ24時間加熱して電気代とんでもないことになった
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 17:23:00.429 ID:ywVirEw10
普段はガス使うより数千円安く済んでるから最終的には結局トントンくらいになるのかね
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 17:51:24.572 ID:nlSQWsohd
どうせスイッチの接点だろ接点クリーナーとか鉛筆で直せよ
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 17:54:05.195 ID:VAOOUt+o0
あーいうのってメッチャぼったくってくるよなw
以前給湯システム的なのが壊れたとき10万だか20万だが結構取られてた気がするわw
以前給湯システム的なのが壊れたとき10万だか20万だが結構取られてた気がするわw
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/19(水) 17:40:59.503 ID:oBMsGpDnd
そういえば俺も高温感知する安全装置が誤作動してリセットしないとお湯がでなくなることがあったわ家電って10年前後で一斉に故障する
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ダイキン エコキュート 【EQ37MFTV】 [コミュニケーションリモコンセット付] 薄型フルオート 370L(3~5人用) (15)
posted with amazlet at 20.02.20
ダイキン
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ