1: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:14:09 ID:zdQ
あと一つは?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
13: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:17:21 ID:2vT
おんj
12: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:17:01 ID:z7J
そもそもマラソンと登山って結構いい趣味じゃないか?
14: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:17:51 ID:qub
ワイは頭おかしかった…?
18: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:19:28 ID:mAj
撮り鉄一択やろ
19: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:19:36 ID:QdM
マラソンも登山も最高の趣味だしめちゃくちゃ世間受けも良いんだが
20: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:19:52 ID:mAj
>>19
これ
これ
22: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:21:07 ID:9KU
>>19
シンドイのにようやるわってことやろ
世間体がどうとかじゃなくて
シンドイのにようやるわってことやろ
世間体がどうとかじゃなくて
24: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:23:16 ID:QdM
>>22
やってる人口も多いし一部の極限まで追い込む人を除けばそんなに追い込んでないでしょ
ほとんどの人は「楽しい」の範囲でやってる
やってる人口も多いし一部の極限まで追い込む人を除けばそんなに追い込んでないでしょ
ほとんどの人は「楽しい」の範囲でやってる
28: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:26:03 ID:6bZ
登山だけだとバカレベル低い
やべーのは冬山とか連泊して日本アルプス横断とかやってるやつら
8日間風呂入らないとかいう話聞いて絶句したわ
やべーのは冬山とか連泊して日本アルプス横断とかやってるやつら
8日間風呂入らないとかいう話聞いて絶句したわ
35: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:29:19 ID:Asw
マラソン頭おかしいとか言うやつ初めて見た
46: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:30:59 ID:RhA
正直他が霞むのが骨董
47: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:31:01 ID:mAj
自分が理解できないからって否定するなよ
50: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:31:56 ID:QYa
マラソンも登山も筋トレ趣味な奴は否定できんやろ
51: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:32:10 ID:VnR
ワイは筋トレが趣味やな
ブヨブヨの腹が2ヶ月で筋通ったときは感激した
ブヨブヨの腹が2ヶ月で筋通ったときは感激した
53: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:32:49 ID:brl
ってか
別に趣味なんて自分が満足できればええんやし
人が意味あるなし
決めるの不毛すぎないか
別に趣味なんて自分が満足できればええんやし
人が意味あるなし
決めるの不毛すぎないか
55: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:33:20 ID:mAj
>>53
人の趣味を否定するのが趣味の可哀想な人間がおるんや
人の趣味を否定するのが趣味の可哀想な人間がおるんや
56: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:33:36 ID:VnR
>>53
それ言ったらスレ終わりやん
それ言ったらスレ終わりやん
57: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:33:41 ID:9Ll
趣味に生産性求めてそう
61: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:34:24 ID:QdM
>>57
ほんこれ
楽しいからやるのが趣味や
人に迷惑さえかけなけりゃ自分が楽しけりゃええねん
ほんこれ
楽しいからやるのが趣味や
人に迷惑さえかけなけりゃ自分が楽しけりゃええねん
66: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:34:58 ID:EKs
横綱 アニメ
大関 コスプレ
関脇 フィギュア
小結 マラソン
大関 コスプレ
関脇 フィギュア
小結 マラソン
74: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:36:35 ID:OVT
ランナーズハイって本物の麻薬と同じレベルの快楽物質が出るからやめられないんだよ
たとえ体がぶっ壊れてもな
歳取っても走るのが辞められず、
足が壊れても「走りたい…走らせて…」って這い回るジジババとかもいるぞ
たとえ体がぶっ壊れてもな
歳取っても走るのが辞められず、
足が壊れても「走りたい…走らせて…」って這い回るジジババとかもいるぞ
84: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:38:29 ID:QdM
>>74
アドレナリン出るからな
ちなみにジョギング健康法を最初に提唱した人物はジョギング中に死んだ
アドレナリン出るからな
ちなみにジョギング健康法を最初に提唱した人物はジョギング中に死んだ
80: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:37:52 ID:n5U
ワイ登山してたけどたのしかった
82: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:38:03 ID:92C
マジでバカにするわけじゃないけど登山とマラソン好きなやつは頭おかしいと思う
88: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:38:50 ID:pVK
登山して遭難するニュース見てるとアホすぎて笑っちゃう
わざわざ危険を冒す必要ある?w
わざわざ危険を冒す必要ある?w
95: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:39:26 ID:mAj
>>88
そういう山に登る連中はワイも正直アホやろと思うわ
そういう山に登る連中はワイも正直アホやろと思うわ
111: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:41:47 ID:QdM
>>88
よくあるけどあれは多大な迷惑かかるからあかんね
登山するなら事前準備を怠らないことと自分の実力にあった山を選ぶことが一番大事
あと登山届出さない人も多過ぎ
よくあるけどあれは多大な迷惑かかるからあかんね
登山するなら事前準備を怠らないことと自分の実力にあった山を選ぶことが一番大事
あと登山届出さない人も多過ぎ
91: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:39:05 ID:Fv1
マラソンはわからんが、登山は観光みたいなもんやんけ?
100: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:39:51 ID:92C
エレベスト単独登頂!とかマジで死ぬだけやんと思ってしまう
107: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:41:28 ID:y6a
生きてる限り限界に挑戦したい人間はいると
112: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:41:55 ID:dPl
>>107
ワイみたいに気合いや根性ない人間には分からへん世界や
ワイみたいに気合いや根性ない人間には分からへん世界や
114: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:42:01 ID:92C
一般人からすると命の危険を冒して得られるご褒美がちょっと高いところから見る景色だけってのが釣り合ってないように感じるんだよな
122: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:43:23 ID:fxo
ウォーキング中毒だったからマラソンや登山をやる人の気持ちはワカランでもない
変なアドレナリン出てどこまでも歩けるような気分になる
変なアドレナリン出てどこまでも歩けるような気分になる
138: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:45:18 ID:92C
>>122
なったことないからわからんけどそれなるのって才能なんか?
ワイ結構歩いたりしてるけど1回もなったことないで
なったことないからわからんけどそれなるのって才能なんか?
ワイ結構歩いたりしてるけど1回もなったことないで
181: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:55:22 ID:fxo
>>138
早足で一定のリズム刻んで踵から着地してつま先で地面を蹴るように歩くんや
視線は上方向で、頭の中は空っぽでも考え事しながらでもいい
その歩き方で5kmも歩いてアドレナリン出てからが本番
早足で一定のリズム刻んで踵から着地してつま先で地面を蹴るように歩くんや
視線は上方向で、頭の中は空っぽでも考え事しながらでもいい
その歩き方で5kmも歩いてアドレナリン出てからが本番
132: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:44:50 ID:y6a
なんであれ
「ここまでできないと趣味ではない」というハードルと決めつけが怖い
「ここまでできないと趣味ではない」というハードルと決めつけが怖い
126: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:43:35 ID:y6a
でもマラソンでも登山でも誰も見てなければやる気にもならないんじゃ
137: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:45:18 ID:QdM
>>126
そういう人もおるかもしれんけど基本はそうじゃないねんな
そういう人もおるかもしれんけど基本はそうじゃないねんな
152: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:47:47 ID:bwu
結局どの趣味も域超えたら頭おかしいやろ
157: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:48:29 ID:Asw
>>152
一つ残らずそうだな
一つ残らずそうだな
158: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:48:57 ID:dPl
>>152
結局これなんやろなぁ。頭おかしい言われてる趣味はその域超えやすいだけであって
結局これなんやろなぁ。頭おかしい言われてる趣味はその域超えやすいだけであって
153: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:47:59 ID:dPl
サイクリングとかはええなぁって思ったけどあれは体力と脚力と精神力のある人がやる趣味や
174: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:53:27 ID:XC8
>>153
ない人が漕げば漕ぐほど精神と体力と脚力がどんどんついてくるから面白くなってくるんやぞ
レベル上げやぞ
修行やぞ
ない人が漕げば漕ぐほど精神と体力と脚力がどんどんついてくるから面白くなってくるんやぞ
レベル上げやぞ
修行やぞ
180: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:55:20 ID:dPl
>>174
最高時速更新した時は嬉しいンゴねぇ…ただ風とブレーキロックとトラックが嫌や
最高時速更新した時は嬉しいンゴねぇ…ただ風とブレーキロックとトラックが嫌や
159: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:49:03 ID:RRK
個人的には釣りかな
待ってるのがしんどい
待ってるのがしんどい
167: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:50:55 ID:dPl
結局撮り鉄もアニメとかもオタクとか言われる前の段階では至って普通の趣味として認められるはずなんやけどなぁ…一部が法を犯したり変な事し始めるから嫌われるのであって
170: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:52:15 ID:Asw
無趣味が一番「普通」なのではないかと思える今日
172: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:53:03 ID:92C
>>170
普通に社会人生活してると趣味への熱意って嫌でも薄れるしな
普通に社会人生活してると趣味への熱意って嫌でも薄れるしな
171: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:52:58 ID:PuE
パチンコはガチ
175: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:53:53 ID:Asw
>>171
何がおかしいって、ほぼほぼ負けて損の方が大きいのに通い続けてる病人が多いってこと
勝てるならわかるが
何がおかしいって、ほぼほぼ負けて損の方が大きいのに通い続けてる病人が多いってこと
勝てるならわかるが
179: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:55:09 ID:QdM
>>175
ほぼほぼ負けるけどたまに勝った時アドレナリン出まくって中毒になるんやろね
ほぼほぼ負けるけどたまに勝った時アドレナリン出まくって中毒になるんやろね
173: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:53:19 ID:qBc
読書とか言う大正義
176: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:54:05 ID:Mt1
パチンコパチスロは極めればお金が増える数少ない良趣味やろ
189: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)23:00:44 ID:HY8
一番アカンのは人の趣味をバカにするのが趣味の奴だな
これだけはどんな趣味よりもヤバい
これだけはどんな趣味よりもヤバい
200: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)23:11:16 ID:uqs
登山はともかくマラソンとか好きなやつは間違いなくドM
201: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)23:17:33 ID:5HD
金払ってマラソンとかいう
203: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)23:19:57 ID:zdQ
高い金払って手間暇かけてしんどい思いするとか頭沸いてるんちゃう
205: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)23:24:40 ID:XC8
>>203
しんどいを一定越すと楽しい無敵だーって感じにはなるんやろ
しんどいを一定越すと楽しい無敵だーって感じにはなるんやろ
178: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)22:55:01 ID:9hH
法を犯さずモラルを守り常識の範囲内であれば趣味は何でも良いと思うのだ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
学研ムック 人生を変える大人趣味50
posted with amazlet at 20.02.28
学研プラス (2014-03-17)
売り上げランキング: 18,542
売り上げランキング: 18,542
注目記事リンク集