1: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:43:32.53 ID:ddyrTH2z0NIKU
スポンサード リンク
4: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:44:00.75 ID:0WHbp88EpNIKU
雰囲気
26: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:46:21.52 ID:qo+RfsuO0NIKU
>>4
なんやかんやでこれが一番大きいと思う
なんやかんやでこれが一番大きいと思う
6: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:44:08.77 ID:rcQxhyxw0NIKU
油落とす機構やで
7: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:44:12.20 ID:zI+7ECwy0NIKU
煙
8: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:44:20.96 ID:RDWtjPPt0NIKU
火力やろ
9: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:44:45.87 ID:QW4ZL3FK0NIKU
七輪でやってるんか?
10: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:44:47.56 ID:ddyrTH2z0NIKU
ホットプレートじゃあかんか?
12: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:45:15.06 ID:QW4ZL3FK0NIKU
>>10
バカやん
そんなもんホットケーキしか焼けんわ
バカやん
そんなもんホットケーキしか焼けんわ
11: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:45:04.87 ID:ocN3FmPgKNIKU
焼肉焼いても家焼くなの覚悟
14: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:45:19.55 ID:/BXll0Ri0NIKU
いい肉やと油が出るやろ
あれがいい感じに落ちるようになってないとだめや
あれがいい感じに落ちるようになってないとだめや
16: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:45:30.20 ID:B8qbliTcxNIKU
網やろね
19: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:45:57.43 ID:wIvQxT/m0NIKU
網焼きすると焼肉屋の味になる
20: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:46:05.44 ID:ddyrTH2z0NIKU
なんかオススメのやち教えてや
ホームセンターで買える奴で頼む
明日焼き肉スルンや
ホームセンターで買える奴で頼む
明日焼き肉スルンや
31: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:46:53.98 ID:C3jh2X2raNIKU
>>20
100均の使い捨てグリル
けっこうええで
100均の使い捨てグリル
けっこうええで
36: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:47:22.85 ID:NbqOZu+CdNIKU
>>20
やきまるってのが評判良かったはず
やきまるってのが評判良かったはず
49: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:48:18.65 ID:B8qbliTcxNIKU
>>20
鉄串たくさんかってきて刺して直火であぶるとうまいで
個人的には網よりこっちのほうが上手い
串刺し → タレに投入 → 焼き焼き → たれに再投入 → ぱくー
鉄串たくさんかってきて刺して直火であぶるとうまいで
個人的には網よりこっちのほうが上手い
串刺し → タレに投入 → 焼き焼き → たれに再投入 → ぱくー
75: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:51:40.95 ID:wKArtsbjMNIKU
>>20
イワタニの炙り屋買っとけ
イワタニの炙り屋買っとけ
21: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:46:07.70 ID:tMd7Z5aT0NIKU
そら網よ
23: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:46:16.20 ID:B8qbliTcxNIKU
フライパンやホットプレートだと直火じゃないからおいしくない上に
臭い余計な油に肉が浸かったままになるからな
家でやる焼肉はどこか脂くさい
臭い余計な油に肉が浸かったままになるからな
家でやる焼肉はどこか脂くさい
45: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:48:11.09 ID:bXjca4g00NIKU
>>23
料理しないからわからんけど脂が落ちないから臭みが残ったりして不味くなるの?
料理しないからわからんけど脂が落ちないから臭みが残ったりして不味くなるの?
55: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:49:12.78 ID:B8qbliTcxNIKU
>>45
せや
目の前でステーキ焼いてくれるシェフがキッチンペーパーでこまめに油吸うのはそのためや
せや
目の前でステーキ焼いてくれるシェフがキッチンペーパーでこまめに油吸うのはそのためや
25: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:46:21.14 ID:NbqOZu+CdNIKU
フライパンでやっちゃ駄目?
24: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:46:19.91 ID:pHXtHbDiaNIKU
炭火や
32: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:46:58.33 ID:B8qbliTcxNIKU
>>24
日本人のほとんどが炭火とガスの違い判別できないって調査結果があったはず
日本人のほとんどが炭火とガスの違い判別できないって調査結果があったはず
28: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:46:34.55 ID:MJKtwX/WdNIKU
タレは漬け込まないと意味ないぞ
27: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:46:25.58 ID:RbmnIcpW0NIKU
一緒に食べる友達
30: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:46:49.38 ID:tPeyoT3h0NIKU
下味やで
35: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:47:10.88 ID:itUSS3D10NIKU
炭火なら表面が素早く焼けてうま味が閉じ込められるからな
37: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:47:37.48 ID:yIrcdv62aNIKU
直火感
38: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:47:42.34 ID:30C24V5gdNIKU
肉から出る油が流れてないから油っぽくなる
39: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:47:51.80 ID:Rk/zyEnF0NIKU
タレってやっぱ違うんか?
53: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:48:54.97 ID:PC+XafuK0NIKU
>>39
焼肉屋のタレってシャバシャバして甘くないけど市販のやつはドロっと甘いやつが多い
焼肉屋のタレってシャバシャバして甘くないけど市販のやつはドロっと甘いやつが多い
42: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:47:56.13 ID:VZIUG9Ep0NIKU
七輪買え
肉は直売所で買え
肉は直売所で買え
47: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:48:11.76 ID:PC+XafuK0NIKU
ホットプレートは水分出ちゃって美味しくないよな
48: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:48:15.56 ID:ddyrTH2z0NIKU
ただ心配なのがよく焼けたら煙とか凄くないか?
家の中でだいじょうぶやろか
家の中でだいじょうぶやろか
56: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:49:13.00 ID:C3jh2X2raNIKU
>>48
めっちゃ臭くなるで
めっちゃ臭くなるで
64: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:50:25.89 ID:6o6Hpt8h0NIKU
>>48
煙の原因は焦げた脂や
脂が落ちて火にかからんだらええねん
煙の原因は焦げた脂や
脂が落ちて火にかからんだらええねん
50: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:48:34.61 ID:J9Nojdzm0NIKU
炭火じゃなくてもガスロースターなら違うと思う
ホットプレートはだめだな
ホットプレートはだめだな
51: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:48:40.38 ID:PaYNuN4S0NIKU
炭火で焼くと安い肉でも全然味変わるからな
57: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:49:19.84 ID:DprRvS0MaNIKU
直火で炙るとか網で焼くとか言うんなら魚焼くグリルでええやろ
65: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:50:28.92 ID:C3jh2X2raNIKU
>>57
ええけど目の前で焼くのが楽しいんやん
ええけど目の前で焼くのが楽しいんやん
58: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:49:43.28 ID:dCJFZReu0NIKU
59: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:50:03.75 ID:0yKBi2Yd0NIKU
カセットコンロに乗せられる焼き肉プレートおすすめやぞ
82: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:52:30.41 ID:1lG2EgIE0NIKU
>>59
これ
安いぞ
これ
安いぞ
62: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:50:10.90 ID:zoLAK91l0NIKU
牛肉の焼き肉はフライパンやホットプレートじゃ絶対に美味しくならない
ホームセンターで売ってるイワタニの焼肉プレート買え。1500円もしない
これで脂を落として焼くことで美味しくなるけど
後処理が面倒じゃなければなるべく網状のを買え
10回も使わず肉が焼き付いて使い物にならなくなるからそしたら新しいのを買え
ホームセンターで売ってるイワタニの焼肉プレート買え。1500円もしない
これで脂を落として焼くことで美味しくなるけど
後処理が面倒じゃなければなるべく網状のを買え
10回も使わず肉が焼き付いて使い物にならなくなるからそしたら新しいのを買え
71: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:51:24.95 ID:B8qbliTcxNIKU
どっかの焼鳥屋が炭火で焼いた焼き鳥とガスで焼いた焼き鳥客にだして
それとなく聞いたら誰も味の違いにわからんかったから炭火やめてガスにしたいうてたで
それとなく聞いたら誰も味の違いにわからんかったから炭火やめてガスにしたいうてたで
80: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:52:25.84 ID:6o6Hpt8h0NIKU
>>71
素人が安定して炭火管理するのは無理やし
素人が安定して炭火管理するのは無理やし
87: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:53:12.16 ID:JdZUKZT5dNIKU
>>71
炭火とガスの違いやなくて網なんかでの直火とホットプレートのペラペラの鉄板の違いや言われてるのになんで分からんねや
せめて真面目にひとのアドバイス聞いたらどうや
炭火とガスの違いやなくて網なんかでの直火とホットプレートのペラペラの鉄板の違いや言われてるのになんで分からんねや
せめて真面目にひとのアドバイス聞いたらどうや
73: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:51:30.39 ID:nLnIuKq20NIKU
タレってジャンつかえばそれなりになるよね
81: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:52:29.40 ID:AJ2AwDtn0NIKU
火力
83: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:52:30.65 ID:gIzNw4Sn0NIKU
七輪買って炭火焼肉がしたいんやけどええか?って聞いたらマッマにアカン言われたわ
ホットプレートではあの味は再現でけへんねん
木炭で焼かんと遠赤外線は出えへんねん
ホットプレートではあの味は再現でけへんねん
木炭で焼かんと遠赤外線は出えへんねん
98: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:54:08.77 ID:PC+XafuK0NIKU
>>83
家の中じゃ煙と臭いでやばい事になるからやめた方がいいよ
火事だと思われて通報されるレベルで煙でる
家の中じゃ煙と臭いでやばい事になるからやめた方がいいよ
火事だと思われて通報されるレベルで煙でる
101: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:54:21.96 ID:C3jh2X2raNIKU
>>83
木炭以外でも遠赤外線なんかなんぼでも出るやろ
木炭以外でも遠赤外線なんかなんぼでも出るやろ
88: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:53:15.46 ID:PC+XafuK0NIKU
安い焼肉チェーンのペラペラカルビスーパーに置いて欲しい
だいたい厚めに切ってるよな
だいたい厚めに切ってるよな
91: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:53:32.86 ID:nLnIuKq20NIKU
炭って消えてると思ってもついてたりするから怖い
99: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:54:14.59 ID:wKArtsbjMNIKU
炭火をありがたがるのが理解できんわ
炭くさくなるだけや
炭くさくなるだけや
102: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:54:30.27 ID:e/u9pv3+0NIKU
炭で焼くとやっぱ違うで
108: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:55:14.46 ID:hW8J+g3s0NIKU
>>102
何が違うんや?
何が違うんや?
124: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:56:55.30 ID:e/u9pv3+0NIKU
>>108
炭の風味が移るんやと思う
炭の風味が移るんやと思う
104: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:55:01.90 ID:xo6VqGUe0NIKU
水入れないタイプの魚焼きグリルに網敷いて焼いてたわ
余計な油抜けるから美味しい
余計な油抜けるから美味しい
105: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:55:01.91 ID:/wt6wKlI0NIKU
肉を冷蔵庫からだして冷たいまま焼くのも駄目だで
113: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:56:14.30 ID:8/vPogvSaNIKU
プレートでも焼肉用の使えば美味しいで
コーティングしてるから焦げへんし
普通の鉄板だと焼き目が付かんし
コーティングしてるから焦げへんし
普通の鉄板だと焼き目が付かんし
125: 風吹けば名無し 2020/02/29(土) 23:56:56.06 ID:Qk3YhtfC0NIKU
コーラもさ、缶やペットボトルで飲むより
ビンで飲んだ方が万倍うまく感じるけど何でだろうね
ビンで飲んだ方が万倍うまく感じるけど何でだろうね
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582987412/
注目記事リンク集
分厚い鉄板を使えば温度が下がらず美味しく焼ける、たぶん