1: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:26:44.60 ID:3xSZJ2vt0
なんで貰えないもの払うんや
酷すぎやろ
ヤクザかよ
酷すぎやろ
ヤクザかよ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
13: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:28:16.21 ID:ra1n6Kng0
いや免除申請しろよすくなくとも延期はできる
17: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:28:35.85 ID:I80p3OGv0
あっ払わんでええけど役所には行けよ申請だけはちゃんとしとけ
年金貰えなくなるぞ
年金貰えなくなるぞ
22: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:29:01.90 ID:53za2vyUM
>>17
元から貰えんやん
元から貰えんやん
30: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:30:02.22 ID:I80p3OGv0
>>22
申請してたら1/2貰えるこのまま働かなければな
働いたらちょっとづつ増えてく
申請してたら1/2貰えるこのまま働かなければな
働いたらちょっとづつ増えてく
18: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:28:43.37 ID:wfbY/2pf0
マジレスすると海外転出届け出せば逃れられる
保険も使えなくなるけど
保険も使えなくなるけど
33: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:30:08.03 ID:53za2vyUM
>>18
いまコロナやから無理そう
いまコロナやから無理そう
24: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:29:21.50 ID:53za2vyUM
もし年金貰えない高齢者になったらホームレスになるしかないん?
34: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:30:27.61 ID:AZgEhxSw0
>>24
実家があるじゃない
実家があるじゃない
41: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:31:05.31 ID:53za2vyUM
>>34
まあ家はあるけど食べ物もないし光熱費払えんかったら生活できない
まあ家はあるけど食べ物もないし光熱費払えんかったら生活できない
25: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:29:26.78 ID:0tNofJdl0
ワイ無職やから免除して払ってないわ
27: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:29:44.86 ID:53za2vyUM
>>25
マジか
やってくるわ
マジか
やってくるわ
32: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:30:04.93 ID:0tNofJdl0
>>27
無収入やったら免除してもらえるからはやくやったほうがええ
無収入やったら免除してもらえるからはやくやったほうがええ
28: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:29:46.14 ID:K1eY72QK0
免除申請しとけ
それだけで安泰だから
それだけで安泰だから
35: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:30:30.33 ID:ra1n6Kng0
ワイは申請してるで収入なけりゃ次の年も通知来て継続するだけやし簡単
36: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:30:30.54 ID:K/X82h2s0
ワイニート、免除申請通らず
43: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:31:15.63 ID:53za2vyUM
>>36
そんなことあるんか
そんなことあるんか
37: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:30:38.42 ID:/ZLzw+7hM
親が普通に働いてるなら免除は無理やで
扶養やろ?
扶養やろ?
50: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:31:54.25 ID:53za2vyUM
>>37
四人家族でワイ以外全員正社員で働いてる
あかんのか
四人家族でワイ以外全員正社員で働いてる
あかんのか
57: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:32:36.80 ID:/ZLzw+7hM
>>50
無理やで
親が収入あるなら免除通らない
猶予だけ
それを放置してたのもマイナス
無理やで
親が収入あるなら免除通らない
猶予だけ
それを放置してたのもマイナス
84: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:35:11.21 ID:kmMeJJYt0
>>37
同じ家に住んで別世帯にすりゃええだけ
同じ家に住んで別世帯にすりゃええだけ
87: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:35:25.54 ID:/ZLzw+7hM
>>84
そんなんバレたら終わりやん
そんなんバレたら終わりやん
94: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:36:10.26 ID:kmMeJJYt0
>>87
終わりじゃないぞ扶養に入ってないだけや
終わりじゃないぞ扶養に入ってないだけや
38: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:30:42.04 ID:8vkwmJHR0
2年ほど放置したあと申請したら普通に受理されたで
今からでも間に合うやろ
今からでも間に合うやろ
40: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:30:57.60 ID:/ZLzw+7hM
>>38
期限二三年や
期限二三年や
53: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:32:07.29 ID:8vkwmJHR0
>>40
23年か?それとも2、3年か?後者ならえらい曖昧やねんな
23年か?それとも2、3年か?後者ならえらい曖昧やねんな
63: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:33:17.24 ID:/ZLzw+7hM
>>53
なんか誕生日から何年かと年金の手続きの期日とがうんたら
なんか誕生日から何年かと年金の手続きの期日とがうんたら
48: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:31:49.36 ID:8A05xv1ca
完全に崩壊してる制度なのに誰も声をあげずにおとなしく払い続けてるって凄いよな
金をドブに捨ててる自覚がないわけじゃあるまい
金をドブに捨ててる自覚がないわけじゃあるまい
49: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:31:52.69 ID:w6+onZ150
ワイは全額免除やで
ワイが年金貰える歳になったらそれでも月数千円の年金貰えるらしい
ワイが年金貰える歳になったらそれでも月数千円の年金貰えるらしい
56: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:32:24.64 ID:B9z5iRYA0
人頭税みたいなもんやと思って諦めろ
64: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:33:23.19 ID:COHIzTTrp
年金は払っといたがいいぞ、金が無いジジイとか哀れだからな
66: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:33:28.31 ID:Ns/ET4f90
ワイもニートだけど
免除申請はできませんとさ
国を敵にすればいいんか?
免除申請はできませんとさ
国を敵にすればいいんか?
68: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:33:35.00 ID:53za2vyUM
猶予って支払いを送らせるだけか?
75: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:34:26.46 ID:COHIzTTrp
>>68
当たり前じゃん
当たり前じゃん
78: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:34:36.88 ID:g0o+8XGK0
一生免除申請しつづければええやん
85: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:35:15.99 ID:ra1n6Kng0
>>78
収入ないならそれが最強や
収入ないならそれが最強や
88: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:35:27.37 ID:HEZzDh1d0
ワイ10年くらいバイトしてたけど年末調整も確定申告もしなかったから余裕で全額免除通ってたわ
95: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:36:12.90 ID:OPuGPXxT0
年金は10年単位で待ってくれるから優しいよな
住民税はマジで滞納した次の日から家の前に座り込まれるからちびるわ
住民税はマジで滞納した次の日から家の前に座り込まれるからちびるわ
166: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:46:07.66 ID:Lf/pxFyt0
>>95
住民税の質のわるいのって利息かかるから一日でも遅れると100円単位で納税しないとあかんところ
住民税の質のわるいのって利息かかるから一日でも遅れると100円単位で納税しないとあかんところ
96: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:36:34.02 ID:lX38VdSlM
イッチが年寄りになった時には若者からさらに搾取するようになってるからちゃんと払っとくんやで
101: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:37:05.24 ID:0tNofJdl0
ワイ無職、将来年20万の固定資産税払えるか不安になる
102: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:37:11.94 ID:CARCh8Q50
ニートなら払わなくてもええんやぞ
・会社で働いていない(厚生年金に加入していない)
・学生や専業主婦ではない(扶養家族ではない)
この条件で、年収250万以下なら控除されるぞ
・会社で働いていない(厚生年金に加入していない)
・学生や専業主婦ではない(扶養家族ではない)
この条件で、年収250万以下なら控除されるぞ
104: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:37:18.35 ID:BOLlcR2X0
どう考えても破綻してるからなこのシステム
113: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:38:29.92 ID:53za2vyUM
>>104
それや
ほんまおかしいのに対して議論にもなってないのヤバイよな
それや
ほんまおかしいのに対して議論にもなってないのヤバイよな
115: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:38:45.20 ID:Ojnk0Ap40
ワイもニートやけど全額免除やで
年1で年金事務所のおっさんが訪ねてきて書類書かされて暫くしたら全額免除のハガキきて終わりや
年1で年金事務所のおっさんが訪ねてきて書類書かされて暫くしたら全額免除のハガキきて終わりや
147: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:43:01.79 ID:DQXMlIgma
ワイ20歳やが2ヶ月くらい前に届いたが開いてもない
これ開いた方が良さそうなんやな?
これ開いた方が良さそうなんやな?
158: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:45:07.37 ID:Yxk4eJiMd
年金やら保険やら払わなあかんけどニートってどうしてるんや
175: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:47:15.12 ID:q+YvWuB8M
>>158
収入無いから年金も住民税も無いで
収入無いから年金も住民税も無いで
183: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:47:51.98 ID:kmMeJJYt0
>>158
ニートは親に養ってもらってると国民健康保険の月1800円だけで済むよ
ニートは親に養ってもらってると国民健康保険の月1800円だけで済むよ
171: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:46:49.52 ID:ay2PVzvOd
猶予した分って後払いしないとまずいんか?
「後払いしてもええんやで」はがききたが放置してるわ
「後払いしてもええんやで」はがききたが放置してるわ
182: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:47:48.75 ID:C8XEbLuI0
>>171
そらできるならしたほうがええやろ
損するだけやで 年金崩壊なんて言ってるだけで実際なりゃせんわ
そらできるならしたほうがええやろ
損するだけやで 年金崩壊なんて言ってるだけで実際なりゃせんわ
191: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:49:08.92 ID:vQD8qaPsM
年金ってサラリーマン夫婦で月20万だっけ?
持ち家じゃないと詰むな
持ち家じゃないと詰むな
237: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:53:34.27 ID:WIe/6p4R0
>>191
厚生年金の夫と専業の嫁で平均が18万だったかな
中央値だとさらに少ないのは確定してるけど公表はされてないね
試算では年1%成長でも2050年には原資が尽きて国民年金のみのレベルに落ちるんだっけ
厚生年金の夫と専業の嫁で平均が18万だったかな
中央値だとさらに少ないのは確定してるけど公表はされてないね
試算では年1%成長でも2050年には原資が尽きて国民年金のみのレベルに落ちるんだっけ
211: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:51:11.00 ID:qrLfGuPe0
放置してたら世帯収入で引っ掛かって
ヤクザみたいな取り立てにあったわ
ヤクザみたいな取り立てにあったわ
219: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:52:11.29 ID:NIOaTnsQd
>>211
親の口座でも凍結されたんか?
親の口座でも凍結されたんか?
239: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:53:50.41 ID:qrLfGuPe0
>>219
3年分一括納付せんかったら口座差し押さえるどってお手紙が来たわ
3年分一括納付せんかったら口座差し押さえるどってお手紙が来たわ
221: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:52:15.75 ID:/7CrPyAxM
どうしたらええかわからんやつは一回市役所に行ってみたらええよ
親切に教えてくれるで
親切に教えてくれるで
228: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:52:59.12 ID:vQD8qaPsM
>>221
市役所より管轄の年金事務所の方が遠回りしないでええで
市役所より管轄の年金事務所の方が遠回りしないでええで
226: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:52:55.54 ID:mUvEuUT2p
ワイらが年金貰う前に制度崩壊してるしな
254: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:55:18.92 ID:COHIzTTrp
>>226
寿命が来るまで働いてればええやん
寿命が来るまで働いてればええやん
230: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:53:01.04 ID:x5I/CN5v0
とりあえず猶予にしとけば追納10年待ってくれるから金に余裕出来たら払えばええ
232: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:53:10.05 ID:7C/3P/4mH
若年者猶予申請を使うんやで
50歳まで合法的に免除や
50歳から65歳までは低所得者納付免除申請をするんや
合法的に猶予と免除を組み合わせて未納を回避すれば1円も払わず満額65000円もらえるで。裏技や。
生涯無職を貫く羽目になるがな
50歳まで合法的に免除や
50歳から65歳までは低所得者納付免除申請をするんや
合法的に猶予と免除を組み合わせて未納を回避すれば1円も払わず満額65000円もらえるで。裏技や。
生涯無職を貫く羽目になるがな
271: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:59:03.52 ID:/FQsuu7K0
>>232
後払いの猶予でなんで満額貰えるねん
後払いの猶予でなんで満額貰えるねん
347: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 03:10:28.23 ID:C/xeLMWyd
257: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:55:56.19 ID:2X6nfUme0
ワイがジジイになる頃には受け取れるのが80になってそう
263: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:56:56.26 ID:E1hiIXR6a
放置一択
みんな放置する勇気が持てれば年金機構自体ぶっ壊れてこんな狂った制度なくなる
みんな放置する勇気が持てれば年金機構自体ぶっ壊れてこんな狂った制度なくなる
266: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:57:28.56 ID:watli2UK0
差し押さえやぞ��
275: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 02:59:17.14 ID:kmMeJJYt0
>>266
悪質じゃない限りしないよ
転居届けとかも2週間の期限があるけど初犯は書き直させるし結構緩い
悪質じゃない限りしないよ
転居届けとかも2週間の期限があるけど初犯は書き直させるし結構緩い
300: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 03:02:50.14 ID:watli2UK0
>>275
赤い封筒みたいなんが届いたら危ないんよな?
赤い封筒みたいなんが届いたら危ないんよな?
314: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 03:05:43.94 ID:Lf/pxFyt0
>>300
住民税だったら口座から取られる
住民税だったら口座から取られる
282: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 03:00:07.38 ID:COHIzTTrp
払わなくていいけど自分の面倒は自分で見ろよ
307: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 03:03:51.99 ID:VM8X2/TQ0
フリーターやから月4100円だけ払っとるけどこれでも払いたくない
絶対帰って来ないやん
絶対帰って来ないやん
325: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 03:07:18.93 ID:/2swfzGLd
年金機構職員ワイ、ニッコリ
337: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 03:09:04.98 ID:E1hiIXR6a
>>325
仕事楽しい?
仕事楽しい?
345: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 03:10:09.45 ID:/2swfzGLd
>>337
1年目で田舎の年金事務所だからクソ暇や
1年目で田舎の年金事務所だからクソ暇や
354: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 03:11:06.75 ID:lq/F23qM0
猶予申請したほうがええよ
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584034004/
注目記事リンク集