1: プロストラチン(茸) [MX] 2020/03/20(金) 02:16:06.09 ID:W/jdDiNK0● BE:271912485-2BP(2000)
スポンサード リンク
3: エルビテグラビル(東京都) [US] 2020/03/20(金) 02:17:41.81 ID:0/UR9tAe0
見たことないパッケージだな
5: ラミブジン(大阪府) [US] 2020/03/20(金) 02:19:04.96 ID:zRJaon/p0
汁気ないから喉渇くしな
9: ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [FR] 2020/03/20(金) 02:20:47.90 ID:HZ+jmMcF0
>>1
シュリンプラーメンって海老ラーメンが嫌いなのか?
シュリンプラーメンって海老ラーメンが嫌いなのか?
14: テノホビル(奈良県) [CN] 2020/03/20(金) 02:23:04.12 ID:f8+LyNJ40
他のアメリカ在住YouTuberの動画でも焼きそば残ってたな
16: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2020/03/20(金) 02:24:01.19 ID:7Yvd0NUH0
パッケージが旨そうにみえない
17: ザナミビル(徳島県) [US] 2020/03/20(金) 02:24:16.96 ID:MgP/37h00
拡大すると海老ラーメンもマルちゃんだ
23: アシクロビル(山梨県) [KR] 2020/03/20(金) 02:25:27.51 ID:Kh5YUKoW0
まるちゃんがダメなのか
焼きそばがダメなのか
シュリンプがダメなのかどれや
焼きそばがダメなのか
シュリンプがダメなのかどれや
24: リバビリン(北海道) [KR] 2020/03/20(金) 02:26:21.63 ID:y/MLL66x0
シュリンプラーメンが嫌いなのはわかった
262: リルピビリン(東京都) [EU] 2020/03/20(金) 08:03:58.66 ID:sBnC/ihc0
>>24
干しエビって臭いから俺も嫌いだわ
インスタントじゃなくても店で出す奴も猛烈に臭い
干しエビって臭いから俺も嫌いだわ
インスタントじゃなくても店で出す奴も猛烈に臭い
26: ザナミビル(徳島県) [US] 2020/03/20(金) 02:26:27.42 ID:MgP/37h00
てかこのコーナー全部マルちゃん製品だったのでは
28: アシクロビル(山梨県) [KR] 2020/03/20(金) 02:27:18.37 ID:Kh5YUKoW0
>>26
そんなことあるか?ないやろ
と思ったけど海外なら分からんな
そんなことあるか?ないやろ
と思ったけど海外なら分からんな
241: オセルタミビルリン(やわらか銀行) 2020/03/20(金) 07:31:56.08 ID:3UEs/g4E0
>>28
アメリカはともかく南米じゃ人気じゃなかったっけ>マルちゃん
アメリカはともかく南米じゃ人気じゃなかったっけ>マルちゃん
242: ペラミビル(新日本) [US] 2020/03/20(金) 07:35:27.15 ID:Pr3Kzbxo0
>>241
北米シェアの半分がマルちゃんな程の圧倒的なトップシェアらしい
アメリカに工場が4つもある
微妙な味の製品があるのはシェアの高さと拠点の多さから来てるのかもしれない
北米シェアの半分がマルちゃんな程の圧倒的なトップシェアらしい
アメリカに工場が4つもある
微妙な味の製品があるのはシェアの高さと拠点の多さから来てるのかもしれない
37: ピマリシン(大阪府) [US] 2020/03/20(金) 02:34:55.64 ID:O3/3razV0
>>26
ブラジルだかメキシコだったか南米だとすごいシェア持ってんだよな
ブラジルだかメキシコだったか南米だとすごいシェア持ってんだよな
53: エトラビリン(神奈川県) [US] 2020/03/20(金) 02:42:32.51 ID:bKh7qybd0
>>37
たしかメキシコ
そういう意味ではメキシコ系移民はマルちゃん買うだろうからこんなに売ってんだろうね
たしかメキシコ
そういう意味ではメキシコ系移民はマルちゃん買うだろうからこんなに売ってんだろうね
27: (福岡県) 2020/03/20(金) 02:27:06.85
マルちゃんは包装とか内容がチ-プ過ぎるんだよな
あえて買うメリットがない
あえて買うメリットがない
36: メシル酸ネルフィナビル(コロン諸島) [FR] 2020/03/20(金) 02:33:26.29 ID:ycWjlX/9O
いや、シュリンプ味だけが売れ残ってて
ほかの味の焼きそばは売り切れてんだから
シュリンプ味が人気無いんじゃ?知らんけど
ほかの味の焼きそばは売り切れてんだから
シュリンプ味が人気無いんじゃ?知らんけど
38: ファビピラビル(家) [CN] 2020/03/20(金) 02:35:19.14 ID:MfgHU29i0
パスタと違ってアジアのラーメンとかそばなどの麺類って外国だと貧乏食みたいなイメージらしいな
だから非常時でも買わない人が多い
だから非常時でも買わない人が多い
46: ジドブジン(東京都) 2020/03/20(金) 02:40:03.28 ID:LbWSuOWv0
>>38
単に袋麺をゆでるのが面倒なんだろう
単に袋麺をゆでるのが面倒なんだろう
41: エファビレンツ(SB-Android) [US] 2020/03/20(金) 02:36:59.88 ID:PaLiyQdn0
普通に売れてるじゃん
エビラーメンは何だろうな
パッケージが不味そうな色
エビラーメンは何だろうな
パッケージが不味そうな色
48: ジドブジン(SB-Android) [IN] 2020/03/20(金) 02:40:19.48 ID:w3nEljXh0
全部マルちゃんのコーナーじゃん
むしろコーナーができるほどの人気
むしろコーナーができるほどの人気
49: アタザナビル(茸) [AU] 2020/03/20(金) 02:40:25.15 ID:QqeM1gXB0
湯切りの後にソースを絡める
というプロセスを理解してないから、薄いソース風味のスープのラーメンって間違った印象で嫌うんだろ
というプロセスを理解してないから、薄いソース風味のスープのラーメンって間違った印象で嫌うんだろ
50: パリビズマブ(東京都) [SE] 2020/03/20(金) 02:40:59.58 ID:1LhPvWZ00
どうせなら全部マルちゃんで埋めてしまえばいい
51: リバビリン(北海道) [KR] 2020/03/20(金) 02:41:29.27 ID:y/MLL66x0
アメリカン「マルちゃん」ヌードル
http://www.narinari.com/Sp/2004030952.html
アメリカの「マルちゃん」を試す
http://www.narinari.com/Sp/2004041759.html
ローストチキン味と
クリーミーチキン味が食べやすいけど
日本のラーメンより全体的にマズイようだ
http://www.narinari.com/Sp/2004030952.html
アメリカの「マルちゃん」を試す
http://www.narinari.com/Sp/2004041759.html
ローストチキン味と
クリーミーチキン味が食べやすいけど
日本のラーメンより全体的にマズイようだ
55: イノシンプラノベクス(群馬県) [IN] 2020/03/20(金) 02:45:23.56 ID:vs6YoflP0
>>51
日本のやつをそのまま持っていった方が評価高いんじゃないのこれ w
日本のやつをそのまま持っていった方が評価高いんじゃないのこれ w
63: ダルナビルエタノール(東京都) [US] 2020/03/20(金) 02:49:45.53 ID:tMm/0Muh0
>>51
こんなに沢山あるのかよ
殆どの種類は売れててマズいやつだけ売れ残ってんだな
こんなに沢山あるのかよ
殆どの種類は売れててマズいやつだけ売れ残ってんだな
58: テノホビル(SB-Android) 2020/03/20(金) 02:46:27.91 ID:ntnAI3B90
アメリカンにとって焼きそばは作るの面倒くさいんじゃない?インスタントの割に
60: ダサブビル(光) [US] 2020/03/20(金) 02:48:37.27 ID:ovwu1vtS0
留学生してた時安いから食ってたけど、向こうのはマジで不味いぞ。味が薄すぎて。
62: バラシクロビル(神奈川県) [US] 2020/03/20(金) 02:49:10.51 ID:P2c1uazy0
カップ焼きそばとかもともと人気無いだろ
水がもったいない地域だと
水がもったいない地域だと
67: ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [US] 2020/03/20(金) 02:51:57.18 ID:zt3vzAHi0
他のYouTuberの動画みた時も
肉まんとか、餅アイスとか売れ残ってたから
アジアもんが避けられてるのでは?
肉まんとか、餅アイスとか売れ残ってたから
アジアもんが避けられてるのでは?
71: ペラミビル(栃木県) 2020/03/20(金) 02:52:23.89 ID:QhpkFchQ0
単調なソース味だしな、慣れてなきゃ客選ぶだろ
75: オムビタスビル(ジパング) [US] 2020/03/20(金) 02:54:45.33 ID:UfOEv5450
エビ味だな
アメリカ人は海鮮無理な人が多いから
アメリカ人は海鮮無理な人が多いから
91: ラルテグラビルカリウム(大阪府) [FR] 2020/03/20(金) 03:03:56.19 ID:7rnDilZa0
マルちゃん焼きそばなんて初めて見た
日本でも人気なさそうなのがなんであるの
日本でも人気なさそうなのがなんであるの
189: ペラミビル(新日本) [US] 2020/03/20(金) 06:01:02.33 ID:Pr3Kzbxo0
>>91
アメリカのマルちゃんはアメリカ工場製だし
日本でマルちゃんのカップ焼きそばは北海道向けの焼きそば弁当と東北、北日本向けの焼きそばバゴォーン以外人気がない
日本におけるマルちゃん焼きそばは3袋入り蒸し麺と粉末ソースのであのタイプの焼きそばのトップシェアなはず
アメリカのマルちゃんはアメリカ工場製だし
日本でマルちゃんのカップ焼きそばは北海道向けの焼きそば弁当と東北、北日本向けの焼きそばバゴォーン以外人気がない
日本におけるマルちゃん焼きそばは3袋入り蒸し麺と粉末ソースのであのタイプの焼きそばのトップシェアなはず
97: ネビラピン(茨城県) [US] 2020/03/20(金) 03:07:11.84 ID:m9HLAiix0
なんであいつら海老嫌いなの?
108: アマンタジン(神奈川県) [MY] 2020/03/20(金) 03:16:04.87 ID:ZjpuZ5t50
>>97
俺の周りの奴等はめっちゃ食ってたけどな
ただアイツらはアホみたいにマヨネーズつけたり
ガーリック強めにしたり
味を濃いめにしないと物を食えない人種だ
そしてこれは俺ですら
味全然しないからソースぶっかけるレベル
つうかアジア食品だってのもあると思うぞ
俺の周りの奴等はめっちゃ食ってたけどな
ただアイツらはアホみたいにマヨネーズつけたり
ガーリック強めにしたり
味を濃いめにしないと物を食えない人種だ
そしてこれは俺ですら
味全然しないからソースぶっかけるレベル
つうかアジア食品だってのもあると思うぞ
101: エトラビリン(東京都) [DE] 2020/03/20(金) 03:08:57.05 ID:SVboCLYd0
どん兵衛の出番だな
125: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US] 2020/03/20(金) 03:38:42.32 ID:1AiF0pPm0 BE:295723299-2BP(1000)
131: エルビテグラビル(福島県) [KR] 2020/03/20(金) 03:43:30.26 ID:riMXfnB60
>>125
これ、輸入出きるの?
これ、輸入出きるの?
134: バルガンシクロビル(東京都) [IS] 2020/03/20(金) 03:45:01.54 ID:a3MVVmP+0
>>131
現地法人現地生産
現地法人現地生産
127: ダルナビルエタノール(兵庫県) [RO] 2020/03/20(金) 03:40:53.77 ID:ONBTtn7E0
パッケージデザインがいまいちだな
アメリカってこういうのがいいのか、って売れてないけど
アメリカってこういうのがいいのか、って売れてないけど
129: アマンタジン(京都府) [KR] 2020/03/20(金) 03:41:48.82 ID:/sxMGC+M0
昔ながらのソース焼きそばって
よくスーパーで投げ売りされてるやつだな
ペヤングよりちょっとマシなレベルか
よくスーパーで投げ売りされてるやつだな
ペヤングよりちょっとマシなレベルか
136: ダルナビルエタノール(茨城県) [BE] 2020/03/20(金) 03:50:19.32 ID:zVYOVTwk0
>>129
粉末ソースが付いていた頃の方が美味かった
粉末ソースが付いていた頃の方が美味かった
142: エンテカビル(やわらか銀行) [US] 2020/03/20(金) 04:04:40.77 ID:L9urZOPy0
南米、特にメキシコとかだとMaruchan=インスタントラーメン
だから、マルちゃんだけで通じるほどの国民食
だから、マルちゃんだけで通じるほどの国民食
154: ホスカルネット(やわらか銀行) [US] 2020/03/20(金) 04:23:46.86 ID:wiuPSN1J0
味覚の違いだってあるんだし口に合わないモノを無理に勧めるのは良くないぞ
ステーキソースとかで相手に合わせる努力をしないと・・・
ステーキソースとかで相手に合わせる努力をしないと・・・
158: オセルタミビルリン(新潟県) [PT] 2020/03/20(金) 04:27:42.08 ID:t+V5aRhM0
マルちゃん正麺売れや
200: ペラミビル(新日本) [US] 2020/03/20(金) 06:16:45.73 ID:Pr3Kzbxo0
>>158
北米仕様では上の2つ醤油と味噌がそれっぽいな
パッケージも高級っぽい
https://www.maruchan.co.jp/company/project/overseas_instant.html
と言うかシュリンプはここでも仲間に入れてもらえてない
特定エリア以外不人気な商品なんだろうな
北米仕様では上の2つ醤油と味噌がそれっぽいな
パッケージも高級っぽい
https://www.maruchan.co.jp/company/project/overseas_instant.html
と言うかシュリンプはここでも仲間に入れてもらえてない
特定エリア以外不人気な商品なんだろうな
186: ラミブジン(兵庫県) [US] 2020/03/20(金) 05:55:30.02 ID:3zij4Cew0
そんなにマズいシュリンプ味をなぜ販売するんだ
201: テノホビル(神奈川県) 2020/03/20(金) 06:20:19.45 ID:WkoS016V0
不快な海老のラーメンだってさwwwww
204: ファビピラビル(鹿児島県) [US] 2020/03/20(金) 06:28:18.66 ID:6sG4ix+q0
マルちゃんのBBQ味かチキン味か忘れたけど
あれも売れ残るんだよな
あれも売れ残るんだよな
208: ファビピラビル(鹿児島県) [US] 2020/03/20(金) 06:31:19.17 ID:6sG4ix+q0
206: インターフェロンα(日本) [US] 2020/03/20(金) 06:29:50.52 ID:g60rQbXV0
日本のと味が違うんだわ
あまり美味しくない
あまり美味しくない
217: ペラミビル(新日本) [US] 2020/03/20(金) 06:57:34.22 ID:Pr3Kzbxo0
俺は食った事が無いからわからん
日本語喋れるアメリカのYouTuberが各フレーバー実食してる動画とかないのか?
日本語喋れるアメリカのYouTuberが各フレーバー実食してる動画とかないのか?
230: インターフェロンβ(東京都) [US] 2020/03/20(金) 07:15:19.84 ID:DAreJSjo0
アメリカでその焼きそば食ったことあるけどしょっぱくてあんま美味しくないよ
233: ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [US] 2020/03/20(金) 07:16:23.52 ID:IO0ms+Ua0
たしかマルちゃんだったと思うけど
昔コストコで逆輸入のカップめん買ったら薄味ですげえマズかった
アメリカで好まれる味なんか?と思った
昔コストコで逆輸入のカップめん買ったら薄味ですげえマズかった
アメリカで好まれる味なんか?と思った
282: リルピビリン(東京都) [EU] 2020/03/20(金) 08:32:33.17 ID:sBnC/ihc0
>>233
日清カップヌードルもアメリカ版はマズイって聞く
10年以上前は日本のシーフード味が台湾香港人に人気で箱買いして帰る人が多かった
日清カップヌードルもアメリカ版はマズイって聞く
10年以上前は日本のシーフード味が台湾香港人に人気で箱買いして帰る人が多かった
240: ラミブジン(兵庫県) [US] 2020/03/20(金) 07:26:44.06 ID:3zij4Cew0
どれほどマズいのか
一度食ってみたい
シュリンプ味とビーフ味
一度食ってみたい
シュリンプ味とビーフ味
245: ソホスブビル(群馬県) [US] 2020/03/20(金) 07:42:45.76 ID:ZfCDhrnn0
アレルギーなんじゃねえの
非常食で買うと一部から激怒されるやつ
非常食で買うと一部から激怒されるやつ
246: ビダラビン(静岡県) [JP] 2020/03/20(金) 07:44:55.62 ID:rloclNs+0
トモダチ作戦の米軍物資にこの焼きそば入ってたな
美味そうなのに
美味そうなのに
248: ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [KR] 2020/03/20(金) 07:50:42.49 ID:Mi7Re/1a0
リアルなマーケティング出来てよかったじゃんw
この商品は生産中止にした方がいいぞ
この商品は生産中止にした方がいいぞ
254: イスラトラビル(家) 2020/03/20(金) 07:56:06.60 ID:Zaue3HV/0
前にアメリカで売ってる日本企業のカップ麺食ったけどすげえ不味かった。毛唐は魚系アミノ酸てんこもりの味は好まないらしくてダシの味が全然しない薄いビーフ風味のスープになってた。
311: テラプレビル(長野県) [JP] 2020/03/20(金) 09:32:14.53 ID:Hc2SK3wG0
エビ味ってなんだろうな🦐
シーフード味って感じなんだろうか
シーフード味って感じなんだろうか
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1584638166/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ