1: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:22:57.59 ID:jwMnSxfsa
公務員、農家、食品、電気、医療系以外終わりやな
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:24:22.23 ID:+jB/7u4qa
野菜値下がりしとるやん
5: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:24:45.29 ID:atfc8JNWa
>>3
これから上がるで
これから上がるで
4: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:24:35.42 ID:PlgfGtPV0
手伝ってくれてる人がコロナかからないか心配やで
6: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:25:03.36 ID:atfc8JNWa
>>4
これ心配だよなあ
これ心配だよなあ
7: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:25:38.43 ID:BuZBMMyt0
なお実習生
8: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:25:42.80 ID:5lfHr4220
農業ってムズイんか?
34: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:30:03.46 ID:mXddXzXX0
>>8
自分の農地あるか無いかだけや
自分の農地あるか無いかだけや
40: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:31:12.81 ID:EfbV4QPSd
>>8
自分の農地ある ← ギリギリ
農地借りる ← アホ
自分の農地ある ← ギリギリ
農地借りる ← アホ
11: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:25:54.12 ID:nTtOzQDu0
正直第一産業に携わる人はもっと稼げてええと思うわ
頑張ってくれ
頑張ってくれ
12: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:26:10.22 ID:Oo4DJIZe0
コロナなったら収穫できんようなって終わりやで
13: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:26:11.83 ID:gPbpCau7a
昨日NHKで奴隷の実習生来なくて困るわってやってたけど大丈夫なん?
30: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:29:43.72 ID:Jl7JDy7v0
>>13
奴隷来なきゃ死ぬようなとこは遅かれ早かれ死ぬぞ
奴隷来なきゃ死ぬようなとこは遅かれ早かれ死ぬぞ
15: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:26:51.16 ID:NT9aXhLIr
はい凶作
17: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:27:17.61 ID:9nu+aKk70
買う人がいなくなればみな同じだよ
18: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:27:21.33 ID:e9m3NQHAa
一番有事の際に強い
20: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:28:02.74 ID:Nrl8enLta
農家って言っても野菜で腹ふくれないやろ
21: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:28:08.47 ID:LVJC1qer0
外国から輸入拡大したら意味なくない?
22: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:28:08.69 ID:bxC5ViqO0
それで自給自足で生活したら無敵やん
23: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:28:20.77 ID:QanOjpUE0
お前らアメリカに勝てんの?
25: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:28:44.26 ID:cDH8xLfD0
昔から公務員の次に偉いのが農家やからな
33: 風吹けば名無し(北海道) 2020/03/28(土) 20:30:00.92 ID:OugTwJvS0
ワイ実家花卉どうなる
36: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:30:21.03 ID:veb0lne9d
>>33
嗜好品はなあ
嗜好品はなあ
37: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:30:39.06 ID:/kusXFcva
でも簡単に勝手に値上げできないんやろ?
42: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:31:22.65 ID:Jl7JDy7v0
>>37
価格は市場が決めるからな
価格は市場が決めるからな
51: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:32:36.70 ID:EfbV4QPSd
>>37
大量に取れた時は値下がりしないように畑で腐らすか家畜の餌やで
大量に取れた時は値下がりしないように畑で腐らすか家畜の餌やで
38: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:30:40.89 ID:atzK6XPQa
菊の花栽培するしかないな
値上がりするやろ
値上がりするやろ
39: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:30:44.73 ID:tCUj5+Qc0
不作でも補償金でるって無敵やんな
43: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:31:23.34 ID:of6gZIAkd
今野菜安すぎて吐きそう
44: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:31:27.81 ID:qKaDrCGN0
世界恐慌で農作物の価格どうなったか知らんのか?
54: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:32:57.00 ID:B1ic4Cc50
農家うらやましい
実際農家やるなら初期費用いくらくらいかかるんや?
実際農家やるなら初期費用いくらくらいかかるんや?
68: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:35:50.94 ID:WKhhzzjDp
>>54
コンバイン田植機トラクターで中古やどんなに安い奴でも500万は吹っ飛ぶ
まあ大体が農業法人や農機持ちの個人に作業を委託させてるが
コンバイン田植機トラクターで中古やどんなに安い奴でも500万は吹っ飛ぶ
まあ大体が農業法人や農機持ちの個人に作業を委託させてるが
55: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:33:21.08 ID:+V0YFYYH0
庭に棚作って野菜育ててるわ
直植えするより3倍くらい作れるから真似してええで
直植えするより3倍くらい作れるから真似してええで
58: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:34:09.19 ID:ZoXqBDPYa
>>55
ええなあ
ええなあ
59: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:34:09.26 ID:xVBK/5/TM
農業をするにあたって地方とか関係ある?ちな和歌山
ワイのばあちゃん人に農地貸してるんやが孫のワイが自分でやる程の価値があるか?
ワイのばあちゃん人に農地貸してるんやが孫のワイが自分でやる程の価値があるか?
66: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:35:43.84 ID:EfbV4QPSd
>>59
台風直撃するところは可哀想
台風直撃するところは可哀想
60: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:34:18.64 ID:B1ic4Cc50
畜産は命預かるからキツイわ
芋みたいな根野菜は気候の影響少なそうやからやってみたい
芋みたいな根野菜は気候の影響少なそうやからやってみたい
69: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:36:07.94 ID:+V0YFYYH0
>>60
根菜は肥料めっちゃ食うからめんどいで
根菜は肥料めっちゃ食うからめんどいで
63: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:35:04.30 ID:I3ae5Gaq0
恐慌になったら野菜盗まれるやろ
65: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:35:42.14 ID:vYWedKvQa
田舎の余ってる農地安いんか?
そもそも買えるのか
そもそも買えるのか
67: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:35:43.96 ID:KQt5q35Ha
モヒカンと肩パッド着けた連中の略奪に気を付けろよ
71: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:36:13.17 ID:JbXAdiWU0
自警団作っとこうや猟銃も必要
76: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:37:10.86 ID:klYo63/EM
農業は無理や
野菜泥棒増えるし値段あげる前に国が上限決めそう
野菜泥棒増えるし値段あげる前に国が上限決めそう
77: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:37:29.86 ID:mYA78ABaa
長野のレタス農家年収1000万超えの人だらけってマジなんか?
84: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:39:23.93 ID:EfbV4QPSd
>>77
野辺山高原か?
あそこは春でも凍死するで
野辺山高原か?
あそこは春でも凍死するで
82: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:39:17.44 ID:NSMw7Vvv0
在宅勤務になったら庭で野菜作りたいわ
83: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 20:39:22.29 ID:oMbH3V2UF
そもそも農家って勝ち組やろ
土地あれば
土地あれば
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585394577/
注目記事リンク集