1: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:58:40.59 ID:8caOyhJI0
はぁ…
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:58:57.94 ID:8caOyhJI0
毎年毎年ほんまよく変わるわ
3: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:59:05.57 ID:thiTGIId0
言う程最新理論か?
4: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:59:23.65 ID:8caOyhJI0
腹筋でコロコロじゃなく理論がコロコロやんけ
59: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:04:37.82 ID:6ZXIClUra
>>4
これが言いたかっただけやろw
これが言いたかっただけやろw
5: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:59:29.18 ID:ILrBagdI0
筋繊維はぶっ壊れない
も追加で
も追加で
9: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:59:56.56 ID:4rd7LuTG0
>>5
いちいちぶっ壊れてたら腕動かせんもんな
いちいちぶっ壊れてたら腕動かせんもんな
6: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:59:31.14 ID:4rd7LuTG0
超回復ってマジでなんだったん?
10: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:59:56.93 ID:8caOyhJI0
>>6
それが正義とされてた時代があるの恐ろしいわ
それが正義とされてた時代があるの恐ろしいわ
7: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:59:35.88 ID:TIeGbbpNd
知ってた
体壊さず毎日続ける方が楽
体壊さず毎日続ける方が楽
13: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:00:17.70 ID:lzZWZ08L0
プロテイン30分以内理論はちょっと考えたらおかしいって誰でも思う
466: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:37:47.79 ID:P6VfwzvN0
>>13
ほんまこれ
30分以内が吸収最高率!ってあいつらは飯食った瞬間に身体で消化吸収始まると思ってるのか?
ほんまこれ
30分以内が吸収最高率!ってあいつらは飯食った瞬間に身体で消化吸収始まると思ってるのか?
478: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:39:15.40 ID:oXFINuna0
>>466
水分なら速攻で吸収されるだろ
水分なら速攻で吸収されるだろ
14: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:00:21.76 ID:byH4JOVoM
なんでそんな変わるんだよ
19: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:00:48.73 ID:8caOyhJI0
>>14
分からん
サプリメーカーだけのせいではないと思う
分からん
サプリメーカーだけのせいではないと思う
659: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:57:56.07 ID:cAWi5+a90
>>14
理論の基盤がジムの売り上げだから
理論の基盤がジムの売り上げだから
38: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:02:27.86 ID:ILrBagdI0
>>14
成功者の行動から裏付けするからやない?
成功者の行動から裏付けするからやない?
73: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:06:14.03 ID:dhX9NVZW0
>>38
宝くじ1等当てた人が毎日なんJ見てたから宝くじを当てるためには毎日なんJを見たほうがいい並くらいの話が横行してるよな
宝くじ1等当てた人が毎日なんJ見てたから宝くじを当てるためには毎日なんJを見たほうがいい並くらいの話が横行してるよな
18: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:00:44.01 ID:bH3zMJ/kd
ほんならどうしたらええの?
29: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:01:35.72 ID:8caOyhJI0
>>18
バランスいい食事して
適度な運動して
よく寝る
これだけは確か
バランスいい食事して
適度な運動して
よく寝る
これだけは確か
60: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:04:44.53 ID:dhX9NVZW0
>>29
これくらいだよな
これくらいだよな
20: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:00:50.80 ID:4IHdRQwo0
変わらない真実は継続が力になるということだけや
23: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:00:56.82 ID:ACfgHpJx0
超回復ないんか…
33: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:02:14.52 ID:8caOyhJI0
>>23
ええ…
まだ信じてるのかよ…
ええ…
まだ信じてるのかよ…
25: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:01:27.29 ID:4rd7LuTG0
超回復信じて馬鹿みたいにトレーニング休んだせいで全然筋肉付かねえしホンマゴミみたいなデマ
27: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:01:28.69 ID:8xs3dTe0M
超回復ってもう一般的な理論やと思ってたけど違うんか
教科書にも載ってるのに
教科書にも載ってるのに
28: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:01:29.76 ID:dWoVD9fH0
アイシールド21で超回復について長ったらしく語ってた記憶があるんだが
勘違いってこと?
勘違いってこと?
31: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:01:56.75 ID:XQTjqlMM0
アイシールド21で超回復とか言ってたのウソだったのか
小学生に間違った知識植え付けんのは罪でかい
小学生に間違った知識植え付けんのは罪でかい
32: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:02:10.64 ID:bH3zMJ/kd
超回復って言葉のチョイスがアカンのか?
筋肉が適応して太くなるんは否定できひんやろ
筋肉が適応して太くなるんは否定できひんやろ
36: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:02:18.96 ID:Kj4R1G2Ca
自分のスタイル見つけるのが重要やと思うわ マラソンの川内とかも自己流で日本トップレベルやし
37: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:02:27.74 ID:Ai6Dhpcep
筋トレ後のゴールデンタイムは最近の研究で本当にあることが明らかになってる
ソースはきんにくん
ソースはきんにくん
43: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:02:53.32 ID:Vxs+F2PVa
ダイエットしながらでも筋肉はつく
44: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:02:59.35 ID:9CnEyLata
プロテインって消化吸収されて筋肉になるの早くても数日後だよな
46: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:03:34.00 ID:thiTGIId0
こんな掲示板で知識人ぶってる奴の言ってる事が一番無根拠な情報だから、鵜呑みにせず自分で調べるんやで
48: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:03:44.33 ID:OHxzOuNL0
>>46
せやな
せやな
50: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:03:50.91 ID:dhX9NVZW0
なんでトレーニング分野ってそれで仕事の成績が変わるのにいまだにエセ科学なんやろな
マナー講師並みにそれっぽいだけで科学的でないやん
マナー講師並みにそれっぽいだけで科学的でないやん
54: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:04:15.08 ID:AAqXqq4ba
ワイはきんにくんの言うことを盲目的に信じるで
57: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:04:24.74 ID:4rd7LuTG0
当たり前やけど毎日鍛えた方が筋肉付くんだよな
超回復とかいうデマのせいで筋肉全然付いた感じしなくてやめてく奴が多いんや
超回復とかいうデマのせいで筋肉全然付いた感じしなくてやめてく奴が多いんや
58: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:04:28.48 ID:2PS9sweA0
なんで筋トレって疑似科学みたいなの横行してんだろうな
61: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:04:50.17 ID:O/JwOkUC0
サイヤ人のあれも嘘か?
70: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:05:51.35 ID:8caOyhJI0
154: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:11:22.93 ID:nL6mxx8p0
>>70
真面目に考えるとおかしいよな
よく今まで信じてたわ
真面目に考えるとおかしいよな
よく今まで信じてたわ
64: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:05:07.69 ID:bH3zMJ/kd
筋肉やなくて、関節や靭帯痛めんように適度に休めってことか?
69: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:05:47.53 ID:9dyPNzy+0
筋トレは毎日やった方がええで
一般人がオバトレになるわけないんやから
一般人がオバトレになるわけないんやから
75: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:06:28.15 ID:/1Zwe4Xwa
消化器官と関節が1番大事
最終的にはここに行き着く
最終的にはここに行き着く
79: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:06:57.80 ID:XDHN/8JTp
目指してるレベルによって様々なのに「筋トレ」と一括りにして理論を語るから混乱するんやと思うけどな
あとどの方法が合ってるとかは個人差もあるし
あとどの方法が合ってるとかは個人差もあるし
81: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:07:07.20 ID:N2j6vd03a
超回復無いとしても筋トレって数日に一回がいいんやろ?
おんなじやん
おんなじやん
130: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:10:07.44 ID:5dg4Jpne0
>>81
毎日低負荷トレーニングした方が筋肥大したってデータもあるし
高負荷で何日か開けてのほうがでかくなったってデータもある
個人差レベルの話や
毎日低負荷トレーニングした方が筋肥大したってデータもあるし
高負荷で何日か開けてのほうがでかくなったってデータもある
個人差レベルの話や
87: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:07:27.03 ID:5zabIneB0
毎日ベンチしてた時が一番重量伸びたわ
98: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:08:11.90 ID:xcR9AvDTa
マイプロて安いんか? トップバリュのとあんま変わらへんくないか
126: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:09:56.15 ID:ILrBagdI0
>>98
トップバリューとうとうプロテインまで出したか
トップバリューとうとうプロテインまで出したか
134: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:10:34.63 ID:xcR9AvDTa
>>126
マツキヨのプロテインもあるで
通販のは取り寄せに時間かかるからつい身近な店で買うてしまうわ
マツキヨのプロテインもあるで
通販のは取り寄せに時間かかるからつい身近な店で買うてしまうわ
216: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:14:55.06 ID:XcLaq+d80
>>134
値段見たけど流石にマイプロのほうが安そう
クーポンありきやけど1キロ1500円切ってくる
値段見たけど流石にマイプロのほうが安そう
クーポンありきやけど1キロ1500円切ってくる
233: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:16:07.99 ID:xcR9AvDTa
>>216
はえー安いんやな
マイプロ次買ってみよおもうわ
はえー安いんやな
マイプロ次買ってみよおもうわ
260: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:18:01.48 ID:XcLaq+d80
>>233
すまん正確には1キロあたりやわ
5キロで買えばそれくらいになる
あと安さには理由があると思っといた方がええ
品質が多少悪くても妥協できる人向け
すまん正確には1キロあたりやわ
5キロで買えばそれくらいになる
あと安さには理由があると思っといた方がええ
品質が多少悪くても妥協できる人向け
101: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:08:14.84 ID:/1Zwe4Xwa
毎日練習してる野球部が強いのは毎日練習してるからや
たとえ超回復という効率的概念が本当に存在したとしても毎日やる量的アプローチの方が効果が高いって結果が証明し続けてる
たとえ超回復という効率的概念が本当に存在したとしても毎日やる量的アプローチの方が効果が高いって結果が証明し続けてる
108: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:08:56.46 ID:NC/XS/n+a
腸内細菌が多分一番大事やろ
どうしようもないけど
どうしようもないけど
109: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:08:59.68 ID:4rd7LuTG0
運動部が毎日筋トレとか練習とかしてんのにワイみたいな陰キャ帰宅部が超回復信じて数日毎に休んでトレーニングしても効果あるわけないやん死ねや
113: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:09:10.33 ID:8wxokIoC0
何が大事かって、色んなトレーニング理論試して自分の体の反応見ながら最適な方法選んでく事だと思うわ
114: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:09:10.42 ID:dipNPRVYa
小刻みにたんぱく質摂取はガチで変わると思っとるんやがこれも違うんやろか
150: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:11:13.87 ID:WsQfyOME0
>>114
血中のアミノ酸濃度を保つのはええやろ
血中のアミノ酸濃度を保つのはええやろ
136: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:10:39.54 ID:aNKuj19J0
超回復とか気にしたことない
筋肉痛のままやると痛くて全力出せないから
筋肉痛がおさまるまで待ってるだけ
筋肉痛のままやると痛くて全力出せないから
筋肉痛がおさまるまで待ってるだけ
99: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 07:08:12.68 ID:fpUMxoCV0
まあたしかに目標が違けりゃやりかたも違うわな
マッチョになりたいのか、ダイエットしたいのか、健康になりたいのかなどなど
マッチョになりたいのか、ダイエットしたいのか、健康になりたいのかなどなど
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585346320/
注目記事リンク集
ぶっこわれるし動かせなくなるけど?
過度な筋トレは逆に痩せるって常識やん
超回復だって生き物の当然の機構
常識を疑えってそういうことじゃない