1: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:32:22.98 ID:LQbsMkTG0
人間がおいしく食うためだけに育て上げた魚のほうがうまいに決まってるだろ

869ea3ae96487af74c5c92cd06a1a63b_s

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

6: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:33:57.59 ID:yOQZG5sz0
つまり品種改良し続けた家畜の牛豚鳥のが美味い😆

10: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:35:24.29 ID:JwGrlUcMa
実際旬でなければ養殖のほうが安くてうまい

13: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:36:16.36 ID:Or8WH5Znr
養殖カンパチの店あるけど旨いで

14: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:36:21.30 ID:y5gl//VQM
天然は0点から100点があるけど養殖は常に60~80点の魚で安定してる

15: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:36:27.71 ID:L5aLvmVId
じゃあお前は一生近大マグロ以外のマグロ食べへんのやな?

16: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:37:16.72 ID:cqEXrvU90
マグロとブリはそうだけど、タイとかヒラメは天然が上手い。

42: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:42:06.08 ID:ZpvN+kBs0
>>16
大間のマグロクッソ美味いで

17: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:37:37.56 ID:4gf5ykBAM
こう言う奴にききマグロやってみたいわ

19: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:37:54.47 ID:w5PObiw9M
ブリは養殖の方が基本高いよな

131: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:05:59.94 ID:t0CZ4s1d0
>>19
天然物でも微妙なの多いイメージ
良いのはええんやろうけどな

22: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:38:39.39 ID:K36lZgUw0
いや単純に養殖じゃやれること限られてるやろ

23: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:38:50.81 ID:YOp8v8UT0
天然のブリは不味い

28: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:39:40.01 ID:yPm4UMWU0
>>23
旨いぞ
11月から3月までの日本海側だけやけど

24: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:38:51.80 ID:C3cVxeJz0
なんか海原雄山で脳内再生されたわ

25: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:39:05.72 ID:HiTeo1xZa
昔と違って養殖の鯛もヒラマサもめっちゃ旨くなってるやん

27: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:39:16.20 ID:n62QMXhR0
ほーん、米は?

39: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:41:44.83 ID:KoVDXVped
>>27
天然の米てどっかに自生してるの?

191: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:28:37.95 ID:R2GlSDgG0
>>39
食えたもんじゃないぞ天然の米

29: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:39:44.50 ID:TvIafoSY0
天然の牛肉とか旨いんかね

55: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:44:44.59 ID:eRbG6enH0
>>29
野生の牛はまずそう

30: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:39:49.74 ID:l+F4vFLE0
タイは身が柔らかく脂がのってる養殖の方が美味いわ

44: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:42:29.64 ID:zn33s4vZ0
>>30
瀬戸内海で育って身がコリコリした鯛も絶品やぞ

189: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:27:24.63 ID:DAS7L2HZ0
>>30
脂欲しいならタイ食う必要ないやろ

31: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:40:08.64 ID:orz36k1GH
天然故の雑味みたいなものはあると思う

36: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:41:20.48 ID:nO2rzET/0
カボスヒラメとかうまいで

38: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:41:43.33 ID:y5gl//VQM
旬の時期は別だけど、基本天然のいい魚はいい店に取られちゃうから、わいら庶民が普通にスーパーで買うなら養殖の方が美味しいことの方が多いやろ

41: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:42:04.19 ID:fvK4It2O0
逆に雑味が風味に繋がってるやつが魅力あるんやろうな

48: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:42:50.99 ID:GiXxmPQtp
種類によるやろ
いわゆる歯応えとか身の締まりを重視する魚は広い海で自由に泳げる天然の方がいい

49: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:43:10.46 ID:jmk3YS3Tr
本物の天然と天然のふりしたやつ
どっちが可愛いかって話ですよ

57: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:45:25.75 ID:eRbG6enH0
>>49
そら天然のふりしたまんさんやろ
ガチの天然はストレス製造機械や

50: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:43:37.06 ID:yOIXve1y0
本物の天然はイラつくんじゃい

52: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:44:22.22 ID:NH/VF4yV0
冷凍とかも忌み嫌う連中居るよな
一旦冷凍したほうが美味しいものなんかたくさんあるんだが

56: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:45:13.53 ID:y5gl//VQM
>>52
天寿司では冷凍の遠洋マグロも使ってるしね

60: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:45:43.40 ID:yPm4UMWU0
>>52
イカくらいなもんやろ

70: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:49:27.17 ID:9KH5SYpj0
>>60
イカを冷凍するのはおいしくするためじゃなくてアニサキス対策やぞ

86: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:53:49.34 ID:yPm4UMWU0
>>70
知ってるとは思うけどべつにアニサキス処理には冷凍は必須やないで
冷凍するのは食感を変える為もあるんや
イカは一度冷凍すると歯ごたえが無くなってよりねっとりした感触になるんや

94: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:56:08.67 ID:zn33s4vZ0
>>86
タコは旨味が増して柔らかくなるらしいけどね

137: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:07:27.65 ID:t0CZ4s1d0
>>52
一般人が口にする場合冷凍せん方が危なくね?
寄生虫死なんやろ

143: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:08:34.39 ID:zn33s4vZ0
>>137
だからこそ生食用と加熱用が表記されてるやん

54: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:44:34.20 ID:GqqlWiwKd
国は天然物賛美を規制するのがええ気がする

67: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:48:55.74 ID:Jl6NV6Qu0
>>54
天然賛美は希少性に基づいてるから無駄やで

61: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:46:06.43 ID:u+NJeH1Ra
ネギトロとかは養殖の方が旨いんやろか?
まぁ味の善し悪しなんてその時の気分で変わるんやが

63: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:46:44.39 ID:OuHfczOL0
値段を食ってるんやぞ

68: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:49:15.46 ID:9lj1wCXu0
今将太の寿司読んでるけど
養殖物なんかクズみたいな扱いやぞ

71: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:50:03.93 ID:GiXxmPQtp
高級レストランでも電子レンジ使ってるのに未だにアンチレンチン信仰もおる

72: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:50:17.78 ID:GskL8+Ro0
高級うなぎ屋はほとんど養殖使ってる
シンプルにそちらの方が美味いから

74: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:51:02.60 ID:yOIXve1y0
>>72
味が安定してるってテレビで言ってたね

78: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:51:58.99 ID:S7SF3VBT0
天然物は希少って価値があるだけでイコール旨いではないからね
でも余計な脂が少ないから種類によっては天然のがおいしいんやろ

83: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:53:20.52 ID:ez1Ct3brd
ワイ「なんでもうめぇ」

97: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:56:30.93 ID:/pJT8fHRM
完全養殖のトラフグ肝まで食える聞いたんやけどホンマか?

104: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:58:36.63 ID:S7SF3VBT0
>>97
トラフグかは忘れたけど何かの毒は環境と餌によっては無毒化するらしいな

107: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 06:59:58.52 ID:FQFXPTV6p
近大マグロって美味しいのか?

109: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:00:43.20 ID:yOIXve1y0
>>107
都内で食ったけどマグロの味がして美味しかった

117: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:03:12.76 ID:CpxYzJlyr
せまい生簀で泳ぐより海でのびのび育った方がうまいとかあるんかね
ようわからん

126: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:04:45.24 ID:KRUGBq20p
>>117
何を持ってのびのびと呼ぶんやろな
広くても外敵が多くて餌も十分に食えるか分からないいつ死んでもおかしくない状況はのびのびと言えるんやろか

133: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:06:20.02 ID:QhkPtz7S0
ブリは養殖の方が脂のっててハズレが少ない

164: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:16:12.40 ID:t28NKq9Nd
養殖のが脂乗ってるって聞くけどどうなんやろ

167: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:16:50.16 ID:rO6iHLyTM
>>164
エサに脂混ぜて食わせてるからやで

168: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:17:29.86 ID:zn33s4vZ0
>>164
確実に餌にありつけるのに運動量が少ないから肥えるんやろ

170: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:18:30.58 ID:HSjJETKg0
みかんブリうますぎて草
近大マグロもうまいし鰻なんか天然物は泥臭くて養殖一強ですわ

171: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:18:58.83 ID:HUiGsjBL0
天然のうなぎは親父がよくつってきたけど、固すぎてまずかったな

176: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:20:51.92 ID:iINjgZpa0
>>171
泥ぬきとか捌き方が下手くそなだけの可能性もあるやろ

178: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:22:06.95 ID:zn33s4vZ0
>>176
ウナギは炭火じゃないと不味いし炭火操るには経験が必要

175: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:20:35.46 ID:TeCZlPAfp
安くて美味いhq養殖しかありえんな
ただし近大マグロ

180: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:22:52.66 ID:VlMuR4Ni0
津本式血抜きがもっと普及すれば、養殖臭くて食えんタイも美味いんやろなぁ

181: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:23:47.61 ID:yPm4UMWU0
>>180
手間掛かるし一部の個人店以外は普及せんと思うわ

183: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:24:17.22 ID:zn33s4vZ0
>>180
あれって熟成させるのが前提の自己満下処理やから魚自体の味が変わるわけじゃない

188: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:26:43.24 ID:rNRaoHsnd
養殖天然だと騒ぐのは愚か
値段と味でどっちがいいか選ぶのが正しい

192: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:30:21.07 ID:c2UmkB0nM
養殖の方が旨いわな
天然の方が旨いとか言ってるやつはイノシシ肉食ってろ

193: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:30:31.09 ID:WXE1YTiX0
白身魚に関しては養殖の方が確実に旨味があるで
これは否定できない

187: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 07:26:09.76 ID:PZ8TDtRI0
仲買人レベルになると横を歩いただけで臭いで解る

\ SNSでシェアする /


新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb



ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585776742/

注目記事リンク集