1: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:28:56.00 ID:r7Xi9uhlp
若者自立塾、ニートの対話力不足に照準
増加するニート対策として、昨年7月にスタートした
「若者自立塾創出推進事業」
入塾した若者に共通しているのはコミュニケーション能力の低さで
農家の人に「トマトが真っ赤になったよ」と話しかけられても、「そうですね」と答えるだけで会話が終わってしまう。
資源ゴミの分別作業でも、ただ黙々と作業を続けるだけ。
副塾長の石井さんは、「仕事の内容より、会話ができずにつまづきを感じた塾生が多い。
対話が成立すれば、働く意欲も沸いてくる」と話す。
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20060407wm02.htm![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
7: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:30:38.02 ID:+Cooj6hI0
農家のおばちゃんもそうだねーしか返さない定期
12: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:31:46.39 ID:j88OC7Q30
おまえなんかと会話したくないんだろ
20: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:33:05.97 ID:njJImT6i0
いいとも観覧客も対話力不足
14: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:32:04.49 ID:sO6q556p0
彡(^)(^)「トマトが赤くなったで」 農家「そうだね」農家自立塾「農家は対話力不足だ」
これでも成り立つ
これでも成り立つ
257: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 09:00:08.51 ID:Ezq3nkxd0
>>14
彡(^)(^)「トマトが赤くなったで」 農家「は?何当たり前のこと言うてるんや」 彡( )( )「」
これが現実
彡(^)(^)「トマトが赤くなったで」 農家「は?何当たり前のこと言うてるんや」 彡( )( )「」
これが現実
28: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:34:12.17 ID:dfU+lTCnM
上下関係がすでに出来上がっていて
こいつに本音をぶちまけたら損をするだろうな
と思えるから
「そうですね」以上のことが言えないんだよ
こいつに本音をぶちまけたら損をするだろうな
と思えるから
「そうですね」以上のことが言えないんだよ
256: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:59:54.85 ID:5qzns+5hp
>>28
これ
話しやすい相手なら「だからなんだよw」から盛り上がることもある
これ
話しやすい相手なら「だからなんだよw」から盛り上がることもある
29: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:34:25.54 ID:z9N4o56V0
ワイもそうですねとしか答えられんわ
31: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:34:43.48 ID:COOYTQ/90
農家の人が若くて美人なら話は続いたはず
34: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:35:13.51 ID:Yh4PnswRd
「そうですね」としか返しようのない言葉を投げかける農家のほうが対話力不足やん
37: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:35:53.11 ID:N5BCPhrm0
実際はそうですねも言えない模様
変な愛想笑い浮かべて終わりやろ
変な愛想笑い浮かべて終わりやろ
39: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:36:24.28 ID:HyrAGgKX0
正解あるんかこのテスト
41: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:36:39.32 ID:Ch0DEo+M0
トマト赤くなった→そうですね
何がおかしいのか分からんのやけどワイがおかしいんか
何がおかしいのか分からんのやけどワイがおかしいんか
67: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:39:39.10 ID:aq5Vf4aua
>>41
おかしいんじゃなくてそれで会話が終わるってことや
おかしいんじゃなくてそれで会話が終わるってことや
72: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:40:05.89 ID:vGRrig2sM
>>67
これで会話終わるの別に普通じゃね?
これで会話終わるの別に普通じゃね?
84: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:41:04.15 ID:C3Iax2LAd
>>72
これで話を進めるのが普通の人やで
これで話を進めるのが普通の人やで
98: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:42:57.09 ID:Ch0DEo+M0
>>84
どうせ広げるならトマトの話じゃなくて別の話がええやろ
トマト知識でマウント取られるのが目に見えてる
どうせ広げるならトマトの話じゃなくて別の話がええやろ
トマト知識でマウント取られるのが目に見えてる
111: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:44:30.30 ID:lFKby9gUa
>>98
そこで教えて貰えるやなくてマウント取られると思う当たりがコミュ障のコミュ障たる所以やな
そこで教えて貰えるやなくてマウント取られると思う当たりがコミュ障のコミュ障たる所以やな
115: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:44:38.43 ID:7a8G1EYu0
>>98
マウント取らせて喋らせるのが一番楽やと思うけどな
農家のジジイとの共通点探ってもしゃあないし
マウント取らせて喋らせるのが一番楽やと思うけどな
農家のジジイとの共通点探ってもしゃあないし
130: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:46:06.07 ID:YRoLaO5O0
>>115
相手が喋りたがってるのは楽よな
相槌入れながら聞いてるだけでええし
相手が喋りたがってるのは楽よな
相槌入れながら聞いてるだけでええし
45: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:37:03.37 ID:E7ivZ1Uf0
うひょーうっんまそー
55: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:37:50.56 ID:lFKby9gUa
>>45
実際うまいべ!生でもいけるから食ってみるか!
とか話が繋がるやんな
実際うまいべ!生でもいけるから食ってみるか!
とか話が繋がるやんな
56: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:38:05.88 ID:Nu0m74hv0
会話は相手に魅力がないと続かないことを理解してない
これはニートも農家も同じ
これはニートも農家も同じ
66: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:39:13.90 ID:Ch0DEo+M0
どういう原理で赤くなるんですか?
とか聞けばよかったんか?面倒くせえやつと思われそうやが
とか聞けばよかったんか?面倒くせえやつと思われそうやが
76: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:40:17.26 ID:b7zgkLuK0
コミュ力強者のワイなら
わ!おいしそうですね~
って返す
相手にとって言われて嬉しい言葉で返すのは基本なんやで
わ!おいしそうですね~
って返す
相手にとって言われて嬉しい言葉で返すのは基本なんやで
81: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:40:45.61 ID:TCsIr7qh0
>>76
逆に生きづらそう
逆に生きづらそう
82: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:40:52.76 ID:QPS4BJ8xM
>>76
いやそれただの嘘つきやん
いやそれただの嘘つきやん
206: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:54:53.64 ID:gtHnX9Sz0
>>76
これ叩いてるやついて草
基本中の基本やで
これ叩いてるやついて草
基本中の基本やで
210: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:55:42.17 ID:PTwDCISp0
>>76
まあ普通やな
特に強くはない
まあ普通やな
特に強くはない
230: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:57:50.11 ID:C9IyImeP0
>>76
というか、食用の野菜や果物みてのコメントなんてそんくらいしかないやろ
というか、食用の野菜や果物みてのコメントなんてそんくらいしかないやろ
331: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 09:08:48.57 ID:pluQG4jZ0
>>76
これぐらいは出来て普通だと思ってた
これぐらいは出来て普通だと思ってた
77: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:40:25.65 ID:jQzJqyOH0
会話したくないからええやろ
80: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:40:44.61 ID:yR8XKNLV0
俺のケツは青いままってことですか?
83: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:40:53.02 ID:NIf+EuDrM
会話って難しいなあ
85: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:41:19.49 ID:L04fLZ0Ja
話し転がす能力ないコミュ障陰キャで
仕事してるやつなんかゴロゴロおるやんな
仕事してるやつなんかゴロゴロおるやんな
95: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:42:41.68 ID:lxDuOD6c0
>>85
話し転がす能力あっても、めんどくさいとかこいつとは話さなくてもいいと思って塩対応してる人も多いよ
話し転がす能力あっても、めんどくさいとかこいつとは話さなくてもいいと思って塩対応してる人も多いよ
89: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:41:36.83 ID:YRoLaO5O0
トマトって今が旬なんですねー
とかワイなら返すけど多分続かんやろ
とかワイなら返すけど多分続かんやろ
93: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:42:15.68 ID:7a8G1EYu0
ぼくトマトよりキュウリの方が好きなんですよねー
94: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:42:27.18 ID:/9+A+iFY0
しょーもないことでも共感とリアクションは大事やぞ
コミュ障は誰からも褒められず育ったから上手いこと言って自分が賢いとか偉いとか思われたいなぁ…って考え込むせいでなんも喋れなくなるんや
コミュ障は誰からも褒められず育ったから上手いこと言って自分が賢いとか偉いとか思われたいなぁ…って考え込むせいでなんも喋れなくなるんや
118: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:44:59.10 ID:YRoLaO5O0
>>94
コミュ障やが共感と要約と質問でなんとかやってるわ
自然にできへん
コミュ障やが共感と要約と質問でなんとかやってるわ
自然にできへん
103: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:43:39.75 ID:UTqeHEQ+M
これ未だに正解がわからん
108: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:44:12.92 ID:3LRNb1fS0
>>103
相手が不快じゃなければ正解や
相手が不快じゃなければ正解や
128: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:45:53.37 ID:8/9nMVBva
>>108
じゃあ「美味しそうですね」って返しても「は?ワシはトマトホントは嫌いで嫌々作ってるんや!」って言われたらアウトなんか?
じゃあ「美味しそうですね」って返しても「は?ワシはトマトホントは嫌いで嫌々作ってるんや!」って言われたらアウトなんか?
156: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:48:47.92 ID:Waf044b40
>>128
それは相手がコミュ障だからセーフ
それは相手がコミュ障だからセーフ
105: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:43:51.16 ID:LjYyDnwX0
うわーすごいっすねえ(棒)
やっぱ赤い方がおいしそうっすもんねえ(棒)
やっぱ赤い方がおいしそうっすもんねえ(棒)
112: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:44:31.41 ID:t3e/IjDB0
今が食べ時なんですか?って聞くとそうだよ食ってみろって言われる
123: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:45:28.55 ID:OiZkh7YY0
そうですねを嬉しそうな雰囲気で言えば充分やろ
129: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:46:00.75 ID:C+F0+zGOM
農家の人は一緒にトマトを買いに行ってほしいの…
193: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:52:47.21 ID:wMmCsktC0
>>129
売るのが仕事やろが
売るのが仕事やろが
133: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:46:23.45 ID:cOGgpMYA0
美味しそうですねとしか言えなそう
135: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:46:27.34 ID:8rBoGTUGd
うわ、ほんまや美味しそう
はよ食べてもらいたいですね
いつ頃市場に出回るんですか?
とか質問攻めの対応になってまいそう
はよ食べてもらいたいですね
いつ頃市場に出回るんですか?
とか質問攻めの対応になってまいそう
137: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:46:48.27 ID:LP+dZU4np
これ質問する側も話広げる気がないやろ
他人の感想聞かされたってそうですねくらいしか言えんやろ
他人の感想聞かされたってそうですねくらいしか言えんやろ
146: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:47:20.11 ID:AQPP63uu0
普段ぬぼーっと何も考えずに生きてるから会話で頭回らないんだろうな
149: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:47:52.47 ID:2yQeTLTO0
自分で育てたトマトなら話の膨らませようがあるけど農家のおっさんにいきなり振られたら答えるのむずくないか?
前後がわからんからどうにも言えんが
前後がわからんからどうにも言えんが
153: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:48:35.18 ID:9vG+pTrq0
>>149
もう夏ですねぇ
とか言っときゃいいんだよ
いい天気ですねの季節版や
もう夏ですねぇ
とか言っときゃいいんだよ
いい天気ですねの季節版や
154: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:48:40.66 ID:THFnRD7N0
いちいち期待された返答しないといけないんか
225: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:57:27.65 ID:486d8fCM0
>>154
会話ってむずかしいんやぞ
なんJみたいに自分の意見垂れ流しは通用せんからな
会話ってむずかしいんやぞ
なんJみたいに自分の意見垂れ流しは通用せんからな
163: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:49:34.24 ID:LjYyDnwX0
ニートにコミュ力期待する方が頭悪いやろ
コミュ力ないからニートなんやしな
コミュ力ないからニートなんやしな
172: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:50:39.32 ID:1LzALEPDM
仕事場で親密な関係作りたくないよな
ドライでいい
ドライでいい
189: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:52:14.07 ID:YRoLaO5O0
>>172
ミスしたとき空気余計キツイやん
ミスしたとき空気余計キツイやん
185: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:51:53.24 ID:IV9tmgj70
実際はどうやって会話続けるんや?
188: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:52:11.60 ID:GoZ/qWZ80
無能は鈍感力がなきゃやっていけないぞ
196: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:53:09.40 ID:zuQb2cC/0
ワイくらいになるとこの会話の流れで嫌いな球団まで聞き出せるわ
198: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:53:29.99 ID:XaIceZoJM
どんな返しが正解かは分からんけど
コミュ力がある人は違った言葉を返すんだろうなとは思う
コミュ力がある人は違った言葉を返すんだろうなとは思う
223: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:57:17.50 ID:YRoLaO5O0
>>198
これやわ
キレてる奴は何が癪に触ったんやろ
これやわ
キレてる奴は何が癪に触ったんやろ
200: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:53:48.35 ID:L5hzZfSad
じゃあなんて言ったらいいんだ?
自分も絶対そうですねとしかしか言わないわ
自分も絶対そうですねとしかしか言わないわ
207: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:54:58.53 ID:O3mzvMIS0
>>200
会話を続けるにはそうですねだけじゃつまらんだろ
会話したくないなら切り上げてもいいけど
会話を続けるにはそうですねだけじゃつまらんだろ
会話したくないなら切り上げてもいいけど
227: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:57:33.06 ID:ufvkBjki0
ワイも正直これや
そうですねで会話ストップさせてしまう
気の利いたこと言えればええんやろうけど何言えばいいのかわからん
そうですねで会話ストップさせてしまう
気の利いたこと言えればええんやろうけど何言えばいいのかわからん
232: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:58:11.98 ID:8IrFbeZM0
突然トマトが赤くなったとか言われても困るわ、ヤバい奴やろそいつ
238: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 08:58:40.42 ID:+x22SvqI0
>>232
ほんまやあ!食べ頃ですねえ!とでも返せばええやん
ほんまやあ!食べ頃ですねえ!とでも返せばええやん
329: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 09:08:44.76 ID:LWUujSov0
農家「トマトが赤くなったで」
ワイ「わー美味しそうですねぇ!」
農家「…」
こうやぞ
ワイ「わー美味しそうですねぇ!」
農家「…」
こうやぞ
335: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 09:09:33.13 ID:CY3mbCvMM
>>329
中高年にありがちな返事返したら黙るやつな
中高年にありがちな返事返したら黙るやつな
347: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 09:10:20.85 ID:FJIHBMsL0
そこでそうですねとしか言えない奴は流石に無能だわ
350: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 09:11:07.41 ID:486d8fCM0
城島茂みたいに土触りながら「あ、やっぱ土ですか?」とか通ぶればええで!
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586474936/
注目記事リンク集