1: 夜のけいちゃん ★ 2020/04/17(金) 16:31:42.85 ID:6kVqHQyJ9
政府が新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために全都道府県に拡大して発令した緊急事態宣言を受け、イオンモールは17日、18日から当面の間、京都や滋賀など全国のモール142カ所を一斉休業することを決めた。
京都府には「イオンモール京都桂川」(京都市南区)や「イオンモールKYOTO」(同区)など5施設、滋賀県には「イオンモール草津」(草津市)の1施設がある。
イオンモールは休業するが、併設の総合スーパーは営業し、食料品などの供給に影響はないという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00324208-kyt-l26![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:32:41.43 ID:vRkDVJAH0
うわぁ・・・
これは本格的になってきたぞ。
これは本格的になってきたぞ。
11: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:36:22.42 ID:o/OU/3OO0
というかすでに人影ないしな
AEON側が言い出してくれたらテナントも助かるだろう
AEON側が言い出してくれたらテナントも助かるだろう
7: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:34:46.34 ID:jjH4RR470
これ意味ないからやめて欲しいわモールにある本屋とか眼鏡屋も全部休業になって
何もなくなるからな
何もなくなるからな
26: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:44:54.74 ID:vSv4ZFAa0
>>7
家にいるんだから関係ないだろ。
家にいるんだから関係ないだろ。
8: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:34:56.76 ID:3gcQVzYR0
PCR検査場と検査待ち滞在所でも作れば
9: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:36:04.68 ID:fVXaW6e30
イオンモール内に隔離施設作れないかな
18: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:40:55.20 ID:ZIK6y3H00
どのデパートも食料品店だけはやってる感じだ
ユニクロ無印なんかは閉まってんなー
ユニクロ無印なんかは閉まってんなー
20: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:41:54.89 ID:KAkQ6+Cz0
みんな自粛してんのに、ドンキホーテはあれを自粛と言い張る。
59: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:58:39.68 ID:8Q1+f6rg0
>>20
どこかのスレで見たけど、アルコール77とか普通に置いてあるらしい。
どこかのスレで見たけど、アルコール77とか普通に置いてあるらしい。
29: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:48:04.31 ID:jHsFEGgZ0
やめてくれよ。
家電、眼鏡、本。
一箇所で済ませてたのが、あちこち出歩くことになるんだが。
つか引きこもりの本ぐらい買わせろ。
家電、眼鏡、本。
一箇所で済ませてたのが、あちこち出歩くことになるんだが。
つか引きこもりの本ぐらい買わせろ。
32: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:49:33.44 ID:nYGtxoUh0
ここで働いてる人らは後で支給される給付金10万で過ごせってことかよ
なんか全然給付金っておいしくないな
なんか全然給付金っておいしくないな
35: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:50:09.97 ID:9ARiIl0s0
大ダメージやね
37: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:50:41.88 ID:84LZFgKl0
専門店街が閉鎖か
仕方ないね
仕方ないね
38: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:51:41.58 ID:84LZFgKl0
生活必需品以外のウィンドウショッピングはNG
買いたければ通販で買えという事だな
買いたければ通販で買えという事だな
48: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:56:09.45 ID:paLG4Qse0
>>38
そもそも外出自粛してるんだから服とか新しく買う必要もないしな
服も売れなくなって大変だろうなぁ
そもそも外出自粛してるんだから服とか新しく買う必要もないしな
服も売れなくなって大変だろうなぁ
39: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:51:58.27 ID:mmVKG0Xa0
社員は休業補償出る人いるだろうが、バイトの人は大変だな。
やっぱ30万給付金必要じゃねえかこれ。
やっぱ30万給付金必要じゃねえかこれ。
40: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:52:08.88 ID:hl5rB4sS0
静岡だけど地元のイオンモールは
営業時間10:00~21:00に短縮ってなってるんだが
営業時間10:00~21:00に短縮ってなってるんだが
41: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:52:10.88 ID:IH6HJTmZ0
イオンモールのせいで周辺の商店街無くなった地域とかは通販しか頼れないな
通販も頼りすぎたらパンクするから余裕もって利用しろな
通販も頼りすぎたらパンクするから余裕もって利用しろな
42: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:52:24.48 ID:MRgjQHyi0
ネットスーパーを始めるべくiPadを1週間前ヨドバシに注文したのになしのつぶて
46: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:53:15.97 ID:IH6HJTmZ0
開いてる店舗にバカが押し寄せるからだんだん店が閉まっていくんだぞ
47: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:54:13.17 ID:HbYE3b3S0
眼鏡は困る
52: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:57:24.45 ID:84LZFgKl0
>>47
確かにメガネやコンタクトは困るな
医療器具に準ずる扱いとして、専門店街でもメガネ屋に関しては営業可にして欲しい
確かにメガネやコンタクトは困るな
医療器具に準ずる扱いとして、専門店街でもメガネ屋に関しては営業可にして欲しい
49: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:56:34.57 ID:IH6HJTmZ0
うちの周りも開いてる店に休日人が押し寄せてるからだんだん時短から休業にシフトしてくわ
土日祝は休みとかそんな感じになってきてる
土日祝は休みとかそんな感じになってきてる
50: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:56:52.08 ID:B1SXcxvl0
そりゃそうだろ
フードコートなんて今の時期は狂気ですわ
フードコートなんて今の時期は狂気ですわ
51: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:57:01.78 ID:DDArvBfJ0
田舎の若年ヤンキーファミリーご用達の無料娯楽施設が・・・
53: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:57:47.83 ID:uE1DAyZv0
羽生イオンはやるの?
90: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 17:43:07.48 ID:XxHfUzST0
>>53
モールはイオン直営店と例外的に専門店が数店舗開くだけで
基本的に専門店部分は閉鎖
モールはイオン直営店と例外的に専門店が数店舗開くだけで
基本的に専門店部分は閉鎖
55: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:58:08.50 ID:v/kQW0Nx0
もう2ヶ月イオン行かないで我慢してるわ
出歩くバカがいるからこうなるんだろ
出歩くバカがいるからこうなるんだろ
56: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 16:58:22.56 ID:/KSu8C700
年中無休だったからね
休みはめちゃめちゃ嬉しい
当然テナント料もゼロだろ
休みはめちゃめちゃ嬉しい
当然テナント料もゼロだろ
60: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 17:00:21.06 ID:Dznhzxdd0
営業時間が短くなってるんだけど、短くすると感染防げるのか
なんか不思議な行動するよな
なんか不思議な行動するよな
62: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 17:03:58.26 ID:Ayo9GWak0
そもそも客ほとんどいなよ
64: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 17:05:40.72 ID:uo716DAC0
>イオンモール全国142カ所
イオンの店舗は無数にある
地域のイオンのHP見てみろ
開けてる所もあるよ
イオンの店舗は無数にある
地域のイオンのHP見てみろ
開けてる所もあるよ
90: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 17:43:07.48 ID:XxHfUzST0
>>64
モールも直営店(イオン)はやってる
モールも直営店(イオン)はやってる
65: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 17:06:13.66 ID:gzBIfW4/0
もっと間隔を空けれってこと
67: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 17:06:54.30 ID:P53E3dsY0
最近フードコートはテーブル間隔をあけて利用くださいって張り紙してあるけど
そんなに人いないし飲食店街なんてほんとちらほらしかいなくて店員が呼び掛けてるぐらいガラガラ
そんなに人いないし飲食店街なんてほんとちらほらしかいなくて店員が呼び掛けてるぐらいガラガラ
68: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 17:06:57.82 ID:FoIRRmKd0
ラウンジ行けないからイオン株売ろうと思う
70: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 17:10:59.60 ID:B1SXcxvl0
>>68
そうそうラウンジだけ即効で閉めたな
フードコートやカフェは普通に営業してたのに
そうそうラウンジだけ即効で閉めたな
フードコートやカフェは普通に営業してたのに
99: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 17:50:30.73 ID:XxHfUzST0
>>70
3密+セルフサービスで不特定多数が飲み物触るではな…
3密+セルフサービスで不特定多数が飲み物触るではな…
71: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 17:12:35.61 ID:O5L+orIE0
閉鎖しないと連休だと言って人が集まるからな
だれもが自粛を実行してるわけじゃない
だれもが自粛を実行してるわけじゃない
76: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 17:16:41.61 ID:nUp4fT/K0
まじかよ
だったらもうジャスコに行くしかない
だったらもうジャスコに行くしかない
82: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 17:27:43.76 ID:jtJwKrRX0
フードコートも休みかな
85: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 17:39:10.71 ID:iVpHAN/U0
イオングループのダイエーはどうなるん
ここ最近チラシもはいらねーし
ここ最近チラシもはいらねーし
91: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 17:43:12.95 ID:EnAtbvLD0
制限解除になっても通路の店全部つぶれて閉まってんじゃね
93: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 17:46:58.71 ID:vomKnb4s0
年に1回くらいしか行かないけど、今日マスクの材料買いに行って明日から閉まること知らんかったわ
なおマスクの材料も売り切れてた・・・(ゴムひもとか)
なおマスクの材料も売り切れてた・・・(ゴムひもとか)
94: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 17:47:17.53 ID:uKBJd9JL0
スーパーも閉めろや
めちゃくちゃ人が来て大変なんやで
めちゃくちゃ人が来て大変なんやで
99: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 17:50:30.73 ID:XxHfUzST0
>>94
スーパーも閉めるとなると買いだめでものすごい人数が押しかけてくるぞ
スーパーも閉めるとなると買いだめでものすごい人数が押しかけてくるぞ
110: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 18:04:40.05 ID:W6i6ofIe0
>>94
会社や学校休みだしめちゃくちゃ人が来ててびっくりした
会社や学校休みだしめちゃくちゃ人が来ててびっくりした
96: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 17:49:21.01 ID:IH6HJTmZ0
スーパーは入場制限とかしないと危険だよね
100: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 17:51:01.25 ID:skWkCcQj0
モール内でも通信やドラッグとかは営業してる
生活に必要なものだから
生活に必要なものだから
101: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 17:51:28.44 ID:4PNXCuue0
モール関係はだらだら長居しまうからな。
スーパーみたいに買い物終わったら出るとか無いし。
スーパーみたいに買い物終わったら出るとか無いし。
104: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 17:55:43.37 ID:nEwp3D/E0
これは買い占めが始まる
105: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 18:01:48.98 ID:p3xxhspq0
勘違いしてる奴がいるけど直営の食料品売場は開いてるし休業させてもらえないぞ
106: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 18:02:02.78 ID:W6i6ofIe0
今スーパーから帰って来たけどすごい人が押し寄せてたわ
大きいとこは閉まってるし時間も平日なのに来客数は土日以上だった。
早急に逆に高密度になってるんで考え直さないとだめだわ
大きいとこは閉まってるし時間も平日なのに来客数は土日以上だった。
早急に逆に高密度になってるんで考え直さないとだめだわ
107: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 18:03:44.20 ID:IH6HJTmZ0
金曜日から週末は基本買い物に行かない方がいいよ
他県からフラフラ出る奴とかと地元のアホが重なるから
他県からフラフラ出る奴とかと地元のアホが重なるから
109: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 18:04:37.79 ID:QRD278Bn0
イオンはやれよ
明らかにバイトと非正規雇用をクビにするためだ
明らかにバイトと非正規雇用をクビにするためだ
112: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 18:05:46.34 ID:Qtkgf2aX0
イオン難民が業務スーパーに流れてくるから厄介だな
113: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 18:06:08.60 ID:xM77ROVs0
テナントは休業、本体は営業みたいな
115: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 18:08:05.86 ID:SfF1+aU60
休んだ方がいい
感染者でたら消毒大変
感染者でたら消毒大変
116: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 18:08:29.48 ID:nEwp3D/E0
逆効果の感染から食料品売り場まで停止食らうな
117: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 18:09:11.27 ID:PQ92739z0
イオンがコレだとヨーカドーとかも続くよな
125: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 18:25:56.96 ID:SVub1NmG0
>>117
複数フロア構成のヨーカドーの中には食品売り場のあるフロア以外閉鎖という店舗がすでに出始めている
閉鎖フロアの商品のうち需要のあるものは棚ごとフロアを移動させて販売を継続してる
複数フロア構成のヨーカドーの中には食品売り場のあるフロア以外閉鎖という店舗がすでに出始めている
閉鎖フロアの商品のうち需要のあるものは棚ごとフロアを移動させて販売を継続してる
119: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 18:09:47.96 ID:C1I+Ubf60
大地震が来ても避難所を閉鎖する勢いだな
123: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 18:12:55.73 ID:/xdonOH50
>>119
物も買えないし今度あったら終わりやで
物も買えないし今度あったら終わりやで
127: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 18:33:43.82 ID:C1I+Ubf60
食料品売り場に客が密集して逆に感染拡大だな
132: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 18:40:07.48 ID:paLG4Qse0
>>127
もう既にそうなってる
数週間後に確実にクラスター化するよ
もう既にそうなってる
数週間後に確実にクラスター化するよ
140: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 20:27:29.16 ID:nEwp3D/E0
衣料品も今はもう通販の時代やろ
ストレスの吐口は買い物になり易いし儲けてるところは儲けてると思うよ
ストレスの吐口は買い物になり易いし儲けてるところは儲けてると思うよ
142: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 20:29:36.61 ID:xZL+W87Q0
関東圏だけ閉めてもわざわざ関東から地方に遠征しちゃう可能性あるからか
145: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 20:32:09.44 ID:5qEnLol80
専門店街ってレストラン街も含まれてるんかな
148: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 20:45:09.71 ID:aprXTogc0
田舎の経済死んでまうな
雇用でもかなり貢献してたからなあ・・
雇用でもかなり貢献してたからなあ・・
149: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 20:45:56.26 ID:Zk6D/r9v0
特売デーは今はやらない方がいいよな
人が無駄に集まってしまうし
人が無駄に集まってしまうし
153: 名無しさん@1周年 2020/04/17(金) 20:53:46.77 ID:bIMNUiTG0
これ専門店のバイト大変だな
休業補償受けられたらいいけど
テナント料は割引するということだが
休業補償受けられたらいいけど
テナント料は割引するということだが
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587108702/
注目記事リンク集