1: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:40:57.77 ID:LMLmXHvB0
店頭に大量のマスク。50枚三千円では誰も買わない。みんな素通り。西川口で値崩れの予感。 pic.twitter.com/hgM63Hc98W
— 村上賢司 (@murakenkawaguti) April 22, 2020![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:41:34.49 ID:n+WR5EV6d
買うわけねーやろ
3: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:41:53.42 ID:965PF4/+0
そらそうよ
6: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:42:36.48 ID:UJ2148Ru0
やっと正常に戻りつつあるのか
良かったな
良かったな
12: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:44:27.02 ID:0TNrIZ6r0
てか今年に入って買ってないわ
高くてアホらしいから洗って使っとる
高くてアホらしいから洗って使っとる
15: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:44:57.46 ID:V5obePQi0
だってマスクじゃ感染防げないの分かっとるからね
自分の飛沫を他人に飛ばさない様にというエチケットでしかない
自分の飛沫を他人に飛ばさない様にというエチケットでしかない
19: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:46:31.70 ID:qxXJphHC0
>>15
マスクで飛沫が飛ばなくなるなら多少は効果あるやん
ないよりはええ
マスクで飛沫が飛ばなくなるなら多少は効果あるやん
ないよりはええ
18: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:46:28.02 ID:gY/cBOWR0
シャープの国産
中国産
同じ50枚3000円どっち使うかって話や
中国産
同じ50枚3000円どっち使うかって話や
31: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:48:24.55 ID:7eQj9YC2d
>>18
シャープ(台湾)の国産、な?
シャープ(台湾)の国産、な?
72: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:54:01.05 ID:obeGFNRl0
>>31
シャープのは三重あたりに工場作って生産してたはず
シャープのは三重あたりに工場作って生産してたはず
21: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:46:46.56 ID:pPQX5HI80
国産にしたら実際なんぼくらいなんやろな
シャープのあれは設備投資込みでも高い気するけど
シャープのあれは設備投資込みでも高い気するけど
24: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:46:52.76 ID:PJTW6ThU0
当たり前やないか
大人しく3ヶ月前の値段に戻るんやで
大人しく3ヶ月前の値段に戻るんやで
26: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:47:08.47 ID:oOtBWepBa
バカどもが値段吊り上げて国産の価値上げやがった
29: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:48:00.08 ID:XWm5QwAxH
賢いな
ヨドバシのマスクに群がっとるアホも見習えや
ヨドバシのマスクに群がっとるアホも見習えや
30: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:48:05.57 ID:JRupTvei0
アメ横いったら怪しい中国人どもがマスク露店開いてるのおもしろい
36: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:48:57.94 ID:xbvHKWu70
ワイは嫁の手作りマスクつことるで
41: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:49:27.74 ID:YLRZx3KT0
そろそろあついしな
バカらしくて買わない付けないって増えてくると思うわ
バカらしくて買わない付けないって増えてくると思うわ
57: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:51:25.59 ID:pPQX5HI80
>>41
現状職場がマスク強制やから夏までこのままやったらヤバいな
現状職場がマスク強制やから夏までこのままやったらヤバいな
58: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:51:27.41 ID:BXa8SyJ/0
そもそもシャープ当選できるやろか
60: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:52:05.41 ID:/cS2j44l0
こういう時はamazonは日本語が怪しい泡沫業者ばっかりで使い物にならない
71: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:53:41.11 ID:U+Y2Ckvjd
なんでワイが買ったら安くなるかなあ😭
76: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:54:18.50 ID:cE1LXpTk0
シャープとかちゃんと国産ってわかるもんやないと高い値段出したくないわ
78: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:54:43.48 ID:AXAKiS5pd
転売は禁止なのに定価を法外な値段にするのはありなんやね?
99: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:57:39.21 ID:ljnjcmRE0
>>78
値段が相場より上がってる
値段が相場より上がってる
109: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:00:59.38 ID:0r5Fcurta
夏になったら普通に在庫ダブつきそうやな
114: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:02:42.12 ID:tYez+4OVp
不織布ってどうやって作るんや?
あれが品薄なのが原因よな
あれが品薄なのが原因よな
122: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:03:44.61 ID:Z5JcpWPC0
元々50枚で400~700円くらいだったよな
165: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:09:10.46 ID:UqjcpfPJ0
>>122
これ
みんながなんも言わず買ってるの不思議なんやけど
これ
みんながなんも言わず買ってるの不思議なんやけど
125: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:04:12.68 ID:erTpHUgPx
ワイノーガード戦法取ってたお陰で未だに去年買ったダイソーの30枚100円が27枚くらい残っとる
このペースなら4年は戦える
このペースなら4年は戦える
127: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:04:56.67 ID:VHBFj5H0M
SHARPマスクは完全に記念品になってて草
今度はマスクで潰れそう
今度はマスクで潰れそう
136: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:06:20.79 ID:vckVG09t0
1回で捨てない民が増えたのもあるやろ
143: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:07:05.70 ID:OXi07YFV0
臨時休業してる店の敷地内で勝手に高額マスクの販売してる連中は警察に言えばいいの? pic.twitter.com/B7EbUKiCJn
— れじおん (@X7853) April 26, 2020
168: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:09:38.02 ID:8phIFiyq0
>>143
売ってるやつが転売ヤー丸出しやな
リクルートスーツでも来てこいよ
売ってるやつが転売ヤー丸出しやな
リクルートスーツでも来てこいよ
197: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:12:27.08 ID:QAMI8po/0
>>168
スーツ買う金すら無さそう
スーツ買う金すら無さそう
175: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:10:37.41 ID:Z5JcpWPC0
>>143
通報しろ
通報しろ
144: まくるり 2020/04/29(水) 06:07:07.24 ID:VhMfmMhg0
夏にマスクつけるとか地獄やろ
土方の日焼け防止フェイスガードで凌ぐ
土方の日焼け防止フェイスガードで凌ぐ
152: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:08:06.65 ID:LDyS9Tow0
マスクが余るようになると次は消毒液やな
159: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:08:35.93 ID:Did1Wl3Qa
>>152
消毒液自体はあるんやけどな
小分けするものがなくなってる
消毒液自体はあるんやけどな
小分けするものがなくなってる
163: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:08:57.77 ID:iBRhIY4m0
正直手作りマスク大流行してるからな
ダブついて来るのは当たり前
ダブついて来るのは当たり前
169: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:09:54.31 ID:eklmKi9G0
外出る機会が明らかに減ってるし
使う人数増えても時間がたつにつれてそら生産過多になるわ
使う人数増えても時間がたつにつれてそら生産過多になるわ
173: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:10:23.15 ID:KXWiCQV30
自作の布マスクしてる人普通に見るようになったやね
177: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:10:44.55 ID:WFqSt+vE0
今一枚50円で買うやつはマジでアホやろ
明らかに流れ変わってるのに
明らかに流れ変わってるのに
189: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:11:47.68 ID:0b9RorMl0
洗うの面倒だから少々高くても買っちゃう
222: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:15:58.38 ID:BCCtL6bUd
これから気温上がるのに洗えるマスク持ってないやつおるんか?
汗でベチャベチャな不織布のマスクで通すんか
汗でベチャベチャな不織布のマスクで通すんか
267: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:20:43.61 ID:Vd7L5X070
>>222
楽天でも洗えるマスクがちょくちょく在庫切れ起こしてるあたりやっと気がついたやつも増えてくるんちゃう
暑くなるのに不織布のマスクなんぞ邪魔にしかならん
楽天でも洗えるマスクがちょくちょく在庫切れ起こしてるあたりやっと気がついたやつも増えてくるんちゃう
暑くなるのに不織布のマスクなんぞ邪魔にしかならん
223: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:16:00.71 ID:EOmbhTdfd
周りに中華製品多過ぎて昔はどうやったんか気になるわ
昔からかね
昔からかね
234: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:17:20.48 ID:Z5JcpWPC0
>>223
日本の住所書いてあるのによくよくみたらメイドインチャイナというのがはしっこにかいてあったりなあ
日本の住所書いてあるのによくよくみたらメイドインチャイナというのがはしっこにかいてあったりなあ
242: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:18:12.77 ID:um1fdJHV0
>>223
昔から日本で流通してたマスクのほとんどは中華製や
だから中国の工場がストップしたら
日本で品薄になったんや
昔から日本で流通してたマスクのほとんどは中華製や
だから中国の工場がストップしたら
日本で品薄になったんや
244: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:18:18.61 ID:KXWiCQV30
一般的な使い捨てマスクより立体型の布マスクの方が着けてて楽って言ってる人多いやね
271: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:20:57.85 ID:yvwZhcQV0
多少高くても国産なら買うという風潮もっと広まってほしいな
自給せなアカンよ
自給せなアカンよ
275: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:21:20.87 ID:XxX+y+0Zd
コロナ収束してもマスク買いだめしておくやつ絶対増えるやろな
323: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:25:48.82 ID:L4WPBF5Op
これを機に痛めんように洗えて何度も使えるマスク開発しようや
333: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:26:16.42 ID:bo0cHQs9r
ヨドバシはどんだけ在庫あんねん
354: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:28:23.07 ID:PV2lbOr+d
ハウスダストアレルギー持ちやから掃除するとき地味にきついわ
356: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:28:56.92 ID:34q9UGtf0
黒マスクってコロナ前はDQNのイメージあったけど今は着けてるとか偉いとしか思わなくなったわ
378: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:31:06.56 ID:Jl/yUqYIp
>>356
マジでわかるわ
何もつけてないジジイ見てから黒マスク女子高生見ると
こいつできるな…って思う
マジでわかるわ
何もつけてないジジイ見てから黒マスク女子高生見ると
こいつできるな…って思う
362: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:29:27.35 ID:TpdJWm0p0
マスクのおかげでひげ剃りから開放されたのは助かるわ
今まではひげ濃いからほぼ毎日剃らんとアカンかったのに
今まではひげ濃いからほぼ毎日剃らんとアカンかったのに
387: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:31:51.23 ID:kuNBPcX+d
>>362
マスクに顎髭引っかからんか?
マスクに顎髭引っかからんか?
373: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:30:27.16 ID:pMr3HaEO0
除菌シートの在庫が復活しないのが地味にキツい
389: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:31:55.51 ID:E8fhkoUy0
>>373
アルコールタイプならセットの奴たまに見かける
ノンアルコールはしらん
アルコールタイプならセットの奴たまに見かける
ノンアルコールはしらん
374: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:30:36.40 ID:iP5oy2Hha
日本語が怪しいパッケージのやつは笑ったわ
いかにも中国らしい雑さ
いかにも中国らしい雑さ
376: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:30:50.52 ID:25hGxze8a
そら自宅にずっといるんやから余るやろうな
396: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:32:43.23 ID:Vd7L5X070
マスクは中国産はそれなりに余るようになってきたしアルコールも詰め替え用ならボチボチ揃ってきたでちな横浜
それよりもホットケーキの素が無いわ
それよりもホットケーキの素が無いわ
415: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:34:29.27 ID:PugB4qsk0
もしマスク価格が並に戻ったらシャープは価格をどうするつもりなんやろ
てかいくらで売るのを想定して設備投資したんやろ
てかいくらで売るのを想定して設備投資したんやろ
433: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:35:44.52 ID:Lc02jyJrM
>>415
当分並みに戻るわけないやろw
さっきヨドバシで100枚4000円だったがすぐ売り切れたし、需要が多すぎる
当分並みに戻るわけないやろw
さっきヨドバシで100枚4000円だったがすぐ売り切れたし、需要が多すぎる
429: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:35:24.06 ID:VaVGqSUMd
そもそも常時はドラッグストアで100枚で980円で売ってたやんけ
需要が落ち着いて元に戻るだけや
需要が落ち着いて元に戻るだけや
437: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:35:52.33 ID:AxUf6sjL0
もういくらで売ってたかも忘れたわ
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588106457/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ