1: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 19:53:32.22 ID:9XMDCuYUM
実家暮らし
・家賃 0円
・光熱費水道費 0円
・食費 0円
・インターネット料金 0円
・雑費 0円
・スマホ料金5000円
・上納金 20000円
計25000円
独り暮らし
・家賃 60000円
・光熱費水道費 13000円
・食費 30000円
・インターネット料金 3000円
・雑費 2000円
・スマホ料金 5000円
計 113000円![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
8: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 19:56:07.42 ID:JTB3JWbW0
アホらしくて実家に帰ったわ
10: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 19:56:38.22 ID:JTB3JWbW0
実家暮らしなら本当に金減らないし
12: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 19:56:47.93 ID:TJAUJ52A0
上納金安いな
一生実家に寄生しろ
一生実家に寄生しろ
14: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 19:57:05.83 ID:UTEF7/alr
社宅とか無いの?
17: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 19:57:42.54 ID:JTB3JWbW0
>>14
ないやつの方が普通に多いだろ
ないやつの方が普通に多いだろ
18: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 19:57:47.04 ID:L8oOchjW0
5万は入れろや
21: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 19:58:10.34 ID:JTB3JWbW0
>>18
別に20000もいれればええやろ
別に20000もいれればええやろ
20: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 19:57:58.16 ID:DDkBoZvb0
3人とか4人で住んでるアジア人はある意味賢い
一人暮らしはコスト的に贅沢行為
一人暮らしはコスト的に贅沢行為
22: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 19:58:36.85 ID:JTB3JWbW0
>>20
贅沢というか頭悪いよな
手取り20万もないようなやつもこんな生活してるんだもの
贅沢というか頭悪いよな
手取り20万もないようなやつもこんな生活してるんだもの
23: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 19:58:37.49 ID:GqgEb+aA0
住宅補助出るからなあ
実家でも変わんねえんだよな
実家でも変わんねえんだよな
32: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 19:59:18.37 ID:JTB3JWbW0
>>23
家賃補助ったって大多数のやつはほんとバカみたいな金額だぞ
家賃補助ったって大多数のやつはほんとバカみたいな金額だぞ
25: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 19:58:46.89 ID:JTB3JWbW0
そりゃ貯金なんてできねーよなって
28: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 19:58:56.86 ID:wLle9+vba
こどおじ?
41: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:00:02.85 ID:JTB3JWbW0
>>28
貧困独り暮らしよりよっぽどましやろ
貧困独り暮らしよりよっぽどましやろ
29: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 19:59:00.89 ID:ebBYGHzX0
ワイみかじめ料ゼロ高みの見物
47: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:00:21.39 ID:JTB3JWbW0
>>29
マジで羨ましい
本当に出費0円やんけ
マジで羨ましい
本当に出費0円やんけ
33: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 19:59:22.23 ID:hkv5t1s0H
そりゃ一人暮らしはアパートオーナーに毎月搾取されとるし
当然よ
当然よ
42: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:00:05.50 ID:l9Lknt0a0
社宅やと6~7割負担してくれるやろ
転勤なし一般職とかは知らんけど
転勤なし一般職とかは知らんけど
43: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:00:06.53 ID:fNtmjT5Y0
結局家賃だよな
これが一番無駄すぎる
これが一番無駄すぎる
51: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:00:58.08 ID:kqpOnHv10
テレワークが普及したら高い家賃払って都心に住むメリットは無い
53: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:01:01.57 ID:eUd42j9y0
それなりの都会にあって家族と仲よければ
55: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:01:15.07 ID:n5RLGjgsM
年々生活費増えてくし
近年おかしいわ
近年おかしいわ
56: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:01:16.49 ID:gQfy2sEk0
というか仮に実家住んでも月10万円寄越せとか言われるで
59: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:01:38.71 ID:df8QC9cZ0
親が家にいなくてストレスフリーなだけでお釣りくるわ
60: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:01:38.86 ID:17Z6hh5na
ワイ実家で暮らしてたとき、スマホも上納金もなかったわ
マジで全部自分の金になってた
マジで全部自分の金になってた
62: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:01:51.57 ID:n5RLGjgsM
大体月の固定費が10万越えるのに賃金が20万って。
半分以上もってかれる
半分以上もってかれる
63: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:02:07.21 ID:n5RLGjgsM
贅沢なんて本当にできねーよ
好きなものも買えない
好きなものも買えない
66: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:02:32.63 ID:n5RLGjgsM
独り暮らしが当たり前なのはいいけど
日本の場合手取りと出費のバランスが明らかにおかしい
日本の場合手取りと出費のバランスが明らかにおかしい
74: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:02:59.95 ID:4r0Hhjf00
食費ゼロて引きこもりやん
85: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:03:56.23 ID:xLeXPh7FM
>>74
いや普通に俺も0円だよ
職場にも弁当持ってくから
食材は全部親持ち
いや普通に俺も0円だよ
職場にも弁当持ってくから
食材は全部親持ち
77: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:03:19.08 ID:rcFtQD+/0
うさおじは彼女連れ込んで生活費貰うか仕事頑張って給給与上げない限り厳しいで
仕事のキャリアに限界感じたらさっさと転職するのもヨシ
仕事のキャリアに限界感じたらさっさと転職するのもヨシ
83: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:03:46.74 ID:cC/+2zMRa
食費はしゃーない
実家にいた頃はこんなビール飲めんかったし好き放題できんかったから満足や
実家にいた頃はこんなビール飲めんかったし好き放題できんかったから満足や
87: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:04:15.78 ID:Lze5A2GX0
ワイもこどおじやけど一生実家住むで
89: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:04:31.99 ID:gQfy2sEk0
ワイの父親多分月に100万ぐらい稼いでるからヒモになりたい
90: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:04:37.33 ID:xLeXPh7FM
日本人の収入はいっこうに上がらないのに、家賃生活費はあがっていく
頭おかしくなるで
頭おかしくなるで
91: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:04:43.35 ID:MIeb/TUp0
こどおじって親が死んだらどうするの?
98: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:05:23.84 ID:xLeXPh7FM
>>91
普通に自分のことは自分でするだけやろ
普通に自分のことは自分でするだけやろ
117: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:06:50.18 ID:MIeb/TUp0
>>98
おじさんになるまでやってこなかった奴ができるの?
おじさんになるまでやってこなかった奴ができるの?
103: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:05:49.84 ID:fNtmjT5Y0
>>91
持ち家にそのまま暮らすだけやが
ニートじゃあるまいし普通に金はあるからなあ
持ち家にそのまま暮らすだけやが
ニートじゃあるまいし普通に金はあるからなあ
94: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:05:07.04 ID:snggAA0y0
朝晩ママが作ってくれたご飯食べてるの?
気が狂いそう
気が狂いそう
99: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:05:32.51 ID:Dweu0MEm0
>>94
パンツも洗ってもらうぞ
パンツも洗ってもらうぞ
102: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:05:47.12 ID:8RcPdhZ20
30まで実家におって
それから家買って結婚するのが最強よな
それから家買って結婚するのが最強よな
116: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:06:50.16 ID:1HTKldVx0
マジ?一人暮らしやけどアホほど金貯まるわ
貯金1850万あるで
貯金1850万あるで
119: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:07:00.73 ID:g7yBvLhka
彼女持ちのこどおじっているんか?
133: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:08:43.81 ID:/UAK7JGpM
>>119
普通にいるけど
普通にいるけど
121: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:07:27.22 ID:/UAK7JGpM
例えば給付金10万円もらったら実家暮らしならそれだけで1月余裕で暮らせる
でも独り暮らしだと、もう生活費だけで消えるよね
でも独り暮らしだと、もう生活費だけで消えるよね
132: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:08:37.92 ID:Dweu0MEm0
>>121
給料ないの?
給料ないの?
140: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:09:15.50 ID:/UAK7JGpM
>>132
職場が休業してたらの場合だよ
実家暮らしなら貧困には陥らないけど独り暮らしだと本当に詰むよね
職場が休業してたらの場合だよ
実家暮らしなら貧困には陥らないけど独り暮らしだと本当に詰むよね
122: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:07:33.76 ID:GeyeQFCA0
結婚の予定はないし実家から通勤20分以内だから一人暮らしする理由がない
123: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:07:33.88 ID:tXbOjsan0
こどおじやけど彼女とこどおばやってるで
131: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:08:29.24 ID:2wSBEhXK0
ワイ独り暮らし
・家賃 0円(中古持ち家)
・光熱費水道費 10000円
・食費 15000円
・インターネット料金 4000円
・家賃 0円(中古持ち家)
・光熱費水道費 10000円
・食費 15000円
・インターネット料金 4000円
143: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:09:24.20 ID:75Wl61w60
都会ならこどおじした方がいいやろ?
154: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:10:53.63 ID:E7HdPtE7M
>>143
別にある程度産業が栄えてる地域ならどこでもいいだろ
俺の実家は人口40万程度の中核市にあるけど、ずーっと不便なく暮らしてるわ
職場も近所だし
別にある程度産業が栄えてる地域ならどこでもいいだろ
俺の実家は人口40万程度の中核市にあるけど、ずーっと不便なく暮らしてるわ
職場も近所だし
150: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:10:18.47 ID:gQfy2sEk0
ワイ寮暮らし
家賃水光熱 1万
カード 2万
雑費 1万
通信費 1万
娯楽 1万
食費 6万
って感じやな。学費の積立もしないとあかんな。
家賃水光熱 1万
カード 2万
雑費 1万
通信費 1万
娯楽 1万
食費 6万
って感じやな。学費の積立もしないとあかんな。
153: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:10:39.93 ID:t7BmwsVIa
俺が思うに田舎のこどおじはキツいと思うな。
都会のこどおじはメリットしかない。
都会のこどおじはメリットしかない。
181: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:13:13.92 ID:8jURzEif0
>>153
世間体は気になるし親の視線も痛いけど安月給を盾に頑張るで😉
世間体は気になるし親の視線も痛いけど安月給を盾に頑張るで😉
155: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:11:01.55 ID:byE3LbeFa
都内に実家ある奴はまじで上級国民
実家暮らしで無双できる
実家暮らしで無双できる
541: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:47:02.35 ID:QdH47T6L0
>>155
ほんこれ
政令指定都市ワイですら快適なんやから都内なんてもう最強でしょ
ほんこれ
政令指定都市ワイですら快適なんやから都内なんてもう最強でしょ
159: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:11:31.22 ID:HI1wOpw10
一人暮らしはええけど賃貸で貢いでるやつはマゾやと思う
こんだけ空き家有り余っとる時代なのに
こんだけ空き家有り余っとる時代なのに
160: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:11:32.92 ID:NBRGwpGh0
田舎で手取り25万程度の子供部屋おじさんやが東京で一人暮らししてた時より遥かに楽な上に趣味に金使いまくれてええわ
164: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:11:48.93 ID:uMwn5xrT0
こどおじって家に金入れて両親も助けてるしマジで親孝行じゃん
175: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:12:46.04 ID:MIeb/TUp0
>>164
月10万くらい入れてたらそうかもな
月10万くらい入れてたらそうかもな
168: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:12:15.55 ID:byE3LbeFa
こどおじで安給料なら死ぬけどこどおじで平均年収以上ならまじで富豪
182: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:13:27.40 ID:E7HdPtE7M
>>168
別に死ぬことないだろ
出費がないんだから月10万円ももらえれば独り暮らしの20万のやつより裕福な暮らしできるぞ
別に死ぬことないだろ
出費がないんだから月10万円ももらえれば独り暮らしの20万のやつより裕福な暮らしできるぞ
185: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:13:41.77 ID:XmdbEyKb0
親に出てけって言われるか?
むしろ出るなって言われるんだが
むしろ出るなって言われるんだが
195: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:14:36.25 ID:/b6SGPAQa
おっさんになっても子供部屋にいる自分って惨めにならんの?めちゃ広い家やったらいいかも知れんが
199: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:14:47.78 ID:mNO0SacD0
超大企業のやつは好きにすればいい
一般人はこどおじした方が絶対経済的やろ
一般人はこどおじした方が絶対経済的やろ
208: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:15:22.98 ID:MIeb/TUp0
こどおじに限って親の介護もしない
245: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:18:20.63 ID:gdVDDv6Hd
>>208
ここのこどおじも家賃かからんのと家事押し付けられるから実家おるだけやしな
ここのこどおじも家賃かからんのと家事押し付けられるから実家おるだけやしな
215: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:15:53.77 ID:MBnq6IfD0
ワイ上納金5万入れてるわ
でも親は金ぜんぜん困ってないしいらないって言うてるけどゼロはさすがにな
でも親は金ぜんぜん困ってないしいらないって言うてるけどゼロはさすがにな
230: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:17:13.89 ID:9rptcB3za
>>215
そのパターンは大抵全額貯金してくれてて結婚して家出るとき丸々返ってくるで よかったな
そのパターンは大抵全額貯金してくれてて結婚して家出るとき丸々返ってくるで よかったな
258: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:20:01.57 ID:MBnq6IfD0
>>230
いやワイこどおじやからもはや結婚できないし後は親が死んで相続されるだけや
相続税かかるほどじゃないからそのまま返ってくるだけやね
いやワイこどおじやからもはや結婚できないし後は親が死んで相続されるだけや
相続税かかるほどじゃないからそのまま返ってくるだけやね
227: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:17:00.35 ID:DaBkKf9rM
都内土地付き一軒家相続するしわざわざ一人暮らしなんてせんわ
サンキューオッヤ
サンキューオッヤ
244: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:18:17.56 ID:IZ0YmF1A0
一人暮らしは金かかるけどその代わり静かでいいぞ
246: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:18:26.84 ID:b+gP/mm7a
ワイのマッマ上納金貯めててくれて1人暮らしするとき返してくれて泣いたで
265: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:20:20.33 ID:gQfy2sEk0
>>246
ワインとこは罰金で累計8万取られたけど一人暮らしで帰ってこなかったわ
後、強制一人暮らしでいままであったゲームとか本とか売り飛ばされて引っ越し代に補填されたわ
ワインとこは罰金で累計8万取られたけど一人暮らしで帰ってこなかったわ
後、強制一人暮らしでいままであったゲームとか本とか売り飛ばされて引っ越し代に補填されたわ
282: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:22:32.65 ID:dUfkE6ZCx
親孝行やしおれるなら実家のがええやろ
287: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:23:24.29 ID:XPxa+xu4M
>>282
真の親孝行は孫の顔見せてやることや
真の親孝行は孫の顔見せてやることや
329: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:27:20.58 ID:MBnq6IfD0
>>287
兄貴はそれ言い張るけど事あるごとに孫を口実に実家に金せびりに来るしワイに説教かましてくるしクソ腹立つで
ワイの入れてる5万がこのクソ兄貴にも分配されて相続されるのかと思うとやりきれん
兄貴はそれ言い張るけど事あるごとに孫を口実に実家に金せびりに来るしワイに説教かましてくるしクソ腹立つで
ワイの入れてる5万がこのクソ兄貴にも分配されて相続されるのかと思うとやりきれん
301: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:24:28.08 ID:LPgKwJrJ0
こどおじが上納金でマウント取り合ってるの見るとまともに稼げる能力あって良かったと思えるわ
323: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 20:26:45.16 ID:/b6SGPAQa
自分の息子が30超えて彼女も作らず子供部屋にいること想像したら不安なるわ
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588555676/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ