1: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:39:36.07 ID:TYtEFLl20
いかんのか?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:39:50.22 ID:AhhYQsAFr
ええで
3: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:40:10.61 ID:sq4MkArR0
地域による
6: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:40:37.91 ID:QtORftedd
1300万から無利子になるぞ
9: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:41:34.98 ID:+0s/l2Gs0
>>6
もともと無利子みたいなもんだからセーフ
もともと無利子みたいなもんだからセーフ
23: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:44:45.26 ID:CIaFVuaO0
>>6
底辺やから1000万超えてから考えるで
底辺やから1000万超えてから考えるで
10: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:41:51.19 ID:ITCPl2vP0
転勤多いとこだとええんちゃう
13: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:42:39.34 ID:xnq47C1G0
全国どこにでもあるから便利
14: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:43:00.41 ID:GnZJa8W2a
郵便局員だと強制的に作らされるんだよなあ
15: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:43:02.70 ID:ePcxjYii0
ゆうちょはわけわからん離島に行っても金下ろせるから実際有能よな
157: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 10:06:00.17 ID:qwTUZ0xea
>>15
これ
これ
201: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 10:13:10.38 ID:u+niFM8T0
>>15
転勤多いとこれマジで助かる
地銀とか死滅していいわw
転勤多いとこれマジで助かる
地銀とか死滅していいわw
373: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 10:37:25.03 ID:uRBNbC7s0
>>15
南大東島でも下ろせた時は感動した
南大東島でも下ろせた時は感動した
21: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:44:25.42 ID:GTfkPsZi0
今はファミマで24時間手数料なしでおろせるからな
22: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:44:40.06 ID:zacun7RHd
ゆうちょ持ってないんやが作ったほうがいい?
28: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:45:50.67 ID:QlA4iNke0
>>22
一本持っておいて損はない
一本持っておいて損はない
26: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:45:26.66 ID:3LhKcFgBd
農協や
32: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:46:31.70 ID:DuUUHAJYd
ワイの同僚、給料日には真っ先に郵便局に行くんや
なんでやろ
なんでやろ
52: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:51:22.75 ID:tKyC8afE0
>>32
貯金が趣味のしみったれた奴やろ
貯金が趣味のしみったれた奴やろ
56: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:52:18.43 ID:kHjcw48sM
>>32
ゆうちゃん…
ゆうちゃん…
35: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:47:09.79 ID:5FiSnKA10
ゆうちょとネット銀行だけあればええ
36: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:47:18.40 ID:xcoRP8er0
ゆうちょって何が便利なん?
43: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:49:33.07 ID:2hlF8aWJp
>>36
取り扱い店舗数がダンチ
取り扱い店舗数がダンチ
38: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:48:00.62 ID:iqshxS3J0
都市部に住んでると逆に混みすぎて不便よな
40: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:48:30.32 ID:rPRwgSys0
親がつくったのそのまま使ってそう
45: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:49:59.12 ID:u9bSuHqP0
>>40
いかんのか?
大切にしとるで
いかんのか?
大切にしとるで
125: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 10:00:36.74 ID:RC8W+cy90
>>40
親からもらった唯一の物やぞ
親からもらった唯一の物やぞ
47: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:50:29.12 ID:ma4hd6z5a
三菱ufj作らされたけど銀行少な過ぎやろ
62: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:52:54.70 ID:4Z+F0dRn0
>>47
メガバン不便よな
アプリで何とかするしかないわ
メガバン不便よな
アプリで何とかするしかないわ
111: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:58:44.16 ID:3F9p1p5a0
>>47
少なすぎるから毎回ゆうちょに送ってるわ
手数料かなり無駄やけど
少なすぎるから毎回ゆうちょに送ってるわ
手数料かなり無駄やけど
49: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:50:55.83 ID:evXSszk30
ゆうちょは全国にあって安心する
350: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 10:32:30.02 ID:xGM8o2We0
>>49
これが利点よな
田舎の村中にもあるくらいってのは安心感ある
これが利点よな
田舎の村中にもあるくらいってのは安心感ある
53: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:51:23.43 ID:tjRTFcF5p
口座振替や振込がミスになりやすいからゴミクズ
58: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:52:23.03 ID:HkmxB2CU0
むしろゆうちょ推奨でしょ
どこにでもある
どこにでもある
63: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:52:55.64 ID:tLbR9PCd0
コンビニ手数料タダのとこの方が便利じゃん。ゆうちょとかすぐ閉まるとこばっかやし。
70: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:53:22.41 ID:ITCPl2vP0
>>63
時代はネット銀行やな
ワイも完全に楽天銀行に移行したわ
時代はネット銀行やな
ワイも完全に楽天銀行に移行したわ
69: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:53:15.41 ID:evXSszk30
ゆうちょダイレクトが有能すぎる
71: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:53:35.03 ID:cy+/oNbJ0
とりあえずゆうちょに入れてから楽天に移す
82: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:54:40.58 ID:9aKSHb4b0
ネット銀行だと楽天が一番なんかな
106: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:57:54.03 ID:ITCPl2vP0
>>82
普通預金金利0.1%がでかい
有名ところでこれより高いの知らんわ
定期預金もう要らんで
普通預金金利0.1%がでかい
有名ところでこれより高いの知らんわ
定期預金もう要らんで
95: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:56:16.97 ID:iRjnMLiVp
中小の地元企業って地元の第一地銀使う事多いみたいだけどなんでメガバンクにしないん?
99: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:56:48.22 ID:QjIOXU9ca
>>95
融資受けやすいからだろ
融資受けやすいからだろ
96: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:56:22.62 ID:pKXk3K0u0
みずほもUFJもコンビニATMどんどん改悪するのやめろ
113: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:58:56.63 ID:9aKSHb4b0
>>96
銀行も生き残りに必死やからしゃーない
銀行も生き残りに必死やからしゃーない
101: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:57:09.85 ID:yqMOxE3Ld
三菱ufjと住信SBIで迷って有事を考えて三菱にしたけど店舗少ない…
120: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:59:41.19 ID:fbGRzjr70
ゆうちょって古くさい印象やったけど
ATM結構あるしファミマでも無料で下ろせるから意外と使い勝手ええよな
ATM結構あるしファミマでも無料で下ろせるから意外と使い勝手ええよな
139: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 10:03:04.19 ID:BMwUqgBv0
>>120
なんだかんだでATMの数が段違いやからええわ
なんだかんだでATMの数が段違いやからええわ
133: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 10:02:13.62 ID:siInJsEh0
ソニー銀行は振込月1無料だから作って損ないぞ
なおどこの電子キャッシュとも対応してない模様
なおどこの電子キャッシュとも対応してない模様
141: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 10:03:49.99 ID:QeV7EISp0
>>133
外貨預金できるらしいのええよな
外貨預金できるらしいのええよな
144: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 10:04:03.17 ID:kM3mfxBbM
でもメガバン、ゆうちょ、ネット銀行で利便性の順に並べたら
ネット銀行>ゆうちょ>メガバン
やろ
三菱とか支店少ないしホンマ使いづらいわ
ネット銀行>ゆうちょ>メガバン
やろ
三菱とか支店少ないしホンマ使いづらいわ
145: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 10:04:04.47 ID:9aKSHb4b0
そのうちゆうちょもATM手数料取りそう。色々な手数料値上げしてきたりしてるし
147: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 10:04:09.75 ID:w1WzJFvQa
どこでも競馬入金できるから便利や
151: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 10:04:47.67 ID:bWs9MTNJ0
みずほ以外はぶっちゃけどこでもええやろ
158: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 10:06:10.51 ID:ITCPl2vP0
国家公務員やと転勤だらけやからゆうちょ作るのオススメされるって聞いた
ワイは楽天銀行やけど
ワイは楽天銀行やけど
168: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 10:07:46.99 ID:p20s6KhTM
ゆうちょだけ口座番号別の欄に書くのなんか恥ずかしくない?
177: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 10:09:15.29 ID:lbkApFSJ0
近所のファミマどこもゆうちょ無料で便利や
193: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 10:12:26.31 ID:M9lyUTW80
ワイじぶん銀行低みの見物
200: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 10:13:08.08 ID:tQhXolBj0
>>193
PayPayとか使えない三菱UFJの救済措置かな?
PayPayとか使えない三菱UFJの救済措置かな?
215: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 10:15:12.23 ID:j57M1SRUa
>>193
じぶん銀行は手数料がゴミ過ぎちゃうか
じぶん銀行は手数料がゴミ過ぎちゃうか
119: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 09:59:40.06 ID:voZbg9Jp0
田舎はゆうちょとJA最強や
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588293576/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
どこにでもあるから便利ではある