1: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:52:45.02 ID:CVRDsP1h0
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:53:10.40 ID:CVRDsP1h0
3: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:53:28.03 ID:CVRDsP1h0
4: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:53:37.54 ID:CVRDsP1h0
これもう達人やろ
6: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:53:50.13 ID:PifZiV2p0
こういう廃れた技もロストテクノロジーていうんやろか
7: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:53:50.11 ID:xBJEi0yw0
パフォーマンスやぞ
9: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:54:22.86 ID:CVRDsP1h0
そもそもどうもちあげるんや
10: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:54:32.20 ID:udclTbUs0
インドで修業積んでそう
12: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:54:44.88 ID:Q6FP+Zul0
うちの親父が言ってたけどまあまあの確率でこぼしてたらしいで
39: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:58:11.41 ID:PifZiV2p0
>>12
そりゃそうだわな
そりゃそうだわな
14: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:55:02.49 ID:Tom+mN2P0
頭おかしい
15: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:55:08.26 ID:MBmfjwYO0
事故って死んだ奴結構おるからな
17: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:55:09.79 ID:TZDlCf9p0
昔は出前する人の大会あったしな
18: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:55:14.45 ID:V4ISbPxt0
これ全部くっついてる偽物やで
20: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:55:53.51 ID:IDS4NA9Ia
なんでこんな写真集めようと思ったんや
21: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:55:53.52 ID:WTAEy4npd
東京フレンドパークかよwwwwww
22: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:55:54.05 ID:3K0FGkLCd
こんなん持ってこられてもどうやって受けとるねん
25: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:56:10.14 ID:91VYHEUGd
修行しても出来る気しないんやが
27: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:56:42.56 ID:4mpht4uh0
周りはめちゃくちゃ気を遣いそう
30: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:56:56.31 ID:CVRDsP1h0
ぴょん吉の梅さんはしょっちゅう落としてたな寿司やけど
31: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:57:02.70 ID:Emm/iQED0
こんなんどうやって降ろすんや…
32: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:57:13.93 ID:a308MLqmd
最近ドラマでも見なくなったな
34: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:57:24.69 ID:KpJ8blHSp
昔のテレビチャンピオンでこんな大会ありそう
37: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:57:52.42 ID:w+s0MlNz0
こんだけ配れば最後の客蕎麦のびるやろ
38: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:58:09.99 ID:CVRDsP1h0
修行積んだら出来るとかいうレベルじゃねーぞ
40: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:58:12.24 ID:KpJ8blHSp
出前のラーメンって出前のラーメンでしか食えない味してたよな
うまく言えんがマジで
うまく言えんがマジで
58: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 15:00:31.28 ID:CVRDsP1h0
>>40
わかる小さい頃よく家の近くに屋台来てたが麺少し伸びてたけど中華そばでめっちゃ旨かった記憶あるわ
わかる小さい頃よく家の近くに屋台来てたが麺少し伸びてたけど中華そばでめっちゃ旨かった記憶あるわ
62: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 15:01:05.77 ID:8wv/ggKZH
>>40
家が山の上で出前くる頃にはちょっと麺が伸びてたわ
あと味が濃い目な気がした
家が山の上で出前くる頃にはちょっと麺が伸びてたわ
あと味が濃い目な気がした
42: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:58:30.95 ID:6nm4OttO0
亀さんふざけてるだけやろ
44: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:58:39.13 ID:7x3GJM4n0
カブは蕎麦屋仕様やから右手だけで運転できる
48: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:59:15.84 ID:a308MLqmd
>>44
新聞屋仕様やぞ
新聞屋仕様やぞ
54: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:59:58.68 ID:7x3GJM4n0
>>48
カブの左手がライトの切り替えだけなんは蕎麦屋に合わせたからなんやで
カブの左手がライトの切り替えだけなんは蕎麦屋に合わせたからなんやで
76: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 15:02:33.05 ID:I8Bqu+3/a
>>48
カブって右手が前ブレーキとウインカー
右足が後ブレーキで左足が変速やろ
左手使わなくても動かせるように設計してある
カブって右手が前ブレーキとウインカー
右足が後ブレーキで左足が変速やろ
左手使わなくても動かせるように設計してある
45: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:58:42.32 ID:YyM7+DxE0
こんなん運べるわけないやん
写真撮る用で中身入ってないやろ
写真撮る用で中身入ってないやろ
46: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:58:56.22 ID:TbModC7Z0
これひっくり返したらその日の稼ぎパーじゃねえの
49: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:59:17.43 ID:D0Uoncdx0
これって漫画表現じゃなかったんや
50: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:59:27.16 ID:VxheF7xY0
三輪車にして荷台を付ければよいのでは?
52: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 14:59:53.39 ID:a308MLqmd
持ち上げるまではいけそうだけど下ろすの難しそう
55: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 15:00:11.63 ID:MBmfjwYO0
これで事故って死ぬ奴出たから原付に乗っけれるやつが開発されたんや
57: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 15:00:23.14 ID:TBW/hgMs0
中身もちゃんと入ってるなら持ち上げる力だけでもすごいな
60: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 15:00:50.47 ID:rZZLtC39a
亀さん盛ってるだろ
70: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 15:01:57.91 ID:x1RUSCEBd
>>60
椀子蕎麦なんやろ
椀子蕎麦なんやろ
61: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 15:01:00.99 ID:lw6z9M9sa
これ配達目的じゃなくやってってのが興味深い
63: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 15:01:15.82 ID:BQEMBokQ0
129人前て
64: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 15:01:16.73 ID:OsGtMGTK0
72: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 15:02:02.36 ID:yc7so3+vH
これ止まる時どうすんだ
77: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 15:02:48.22 ID:fWuyBLUZ0
勘違いしとる奴ら多いけどこういうの配達の時じゃなくて回収の時やぞ
さすがに中身入ってる状態でこれやるアホはおらん
さすがに中身入ってる状態でこれやるアホはおらん
78: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 15:02:49.93 ID:x1RUSCEBd
これ当時のアロンアルファのCMやぞ
80: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 15:03:00.03 ID:/4F5GIpEr
そういやドラマでコイツらぶった押すシーンいつのまにか消えたよな
71: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 15:01:58.58 ID:/bRoxGHA0
主人公にぶつかって倒れて「バッキャロー!!どこに目付けてんだ!!」って怒鳴るやつやん
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588744365/
注目記事リンク集