1: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:38:22 ID:CLK
鹿肉と鴨肉くらいしかないわ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:38:49 ID:Yv9
ワイはワニとカンガルーなら食った
4: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:39:02 ID:CLK
>>3
うまかった?
うまかった?
10: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:39:33 ID:Yv9
>>4
ワニは普通に日本人好みされる味やでカンガルーはちょっと臭い
ワニは普通に日本人好みされる味やでカンガルーはちょっと臭い
7: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:39:16 ID:j9w
ワニとダチョウだったかカンガルーだったかは食べた
13: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:39:48 ID:Csc
イルカやサメ、エイ、マンボウは普通に食べる地域やけど
40: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:42:27 ID:PhU
>>13
エイはカスベとかいう名前で全国的に売られてるやろ
エイはカスベとかいう名前で全国的に売られてるやろ
14: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:39:54 ID:SZE
冷凍庫にイルカの肉入ってるけど食い時わからん
17: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:40:04 ID:Csc
>>14
鍋にしろ
鍋にしろ
21: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:40:29 ID:SZE
>>17
美味いけ?
美味いけ?
29: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:41:06 ID:Csc
>>21
うまいよ。ただ臭みを取るのに長時間煮込まなあかん
うまいよ。ただ臭みを取るのに長時間煮込まなあかん
16: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:40:00 ID:nne
蟻
砂の味がした
砂の味がした
19: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:40:25 ID:K0L
羊鹿猪兎鰐雉カンガルー
23: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:40:37 ID:CLK
イルカ鯨はわりと普通に食うやろ
25: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:40:43 ID:n6O
鹿、猪、兎、リス、蛙
26: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:40:55 ID:CLK
>>25
北海道?
北海道?
28: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:41:05 ID:n6O
>>26
東京やで
東京やで
38: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:42:06 ID:CLK
>>28
どこで食えるとか覚えてる?
昆虫以外のゲテモノ食べたいわ
どこで食えるとか覚えてる?
昆虫以外のゲテモノ食べたいわ
52: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:43:45 ID:n6O
>>38
鹿と兎とリスは連れてってもらったジビエ専門店みたいなとこやから場所覚えてへん
猪はヨッメの実家
蛙は日比谷公園の横にあるビルの地下のベトナム料理屋や
鹿と兎とリスは連れてってもらったジビエ専門店みたいなとこやから場所覚えてへん
猪はヨッメの実家
蛙は日比谷公園の横にあるビルの地下のベトナム料理屋や
30: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:41:17 ID:eCr
蛙は中国で食べたけどまぁふつう
39: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:42:15 ID:T6c
ワニと蛙とウミヘビ 全部鶏肉の亜種みたいな味や
41: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:42:27 ID:QNh
肉なら
カンガルー、ウォンバット、ワラビー、ワニ、ネコ、イヌ、カエル、イグアナ程度しかないわ
他のゲテモノはたくさん食べたが
カンガルー、ウォンバット、ワラビー、ワニ、ネコ、イヌ、カエル、イグアナ程度しかないわ
他のゲテモノはたくさん食べたが
45: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:42:49 ID:SZE
あー鳩あるわ
普通に肉って感じやったが
普通に肉って感じやったが
48: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:43:22 ID:QNh
ウサギや熊やキジも珍しい肉に分類されるんか?
ヤギとか馬とか
ヤギとか馬とか
49: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:43:26 ID:CLK
まあ結局牛豚よりは旨くないから定着してないんやろと思うけど経験として色々食べたいんご
166: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)21:02:06 ID:Api
>>49
美味いのは沢山あるけどコスパって点で現在のメイン食肉に勝つのは厳しいな
美味いのは沢山あるけどコスパって点で現在のメイン食肉に勝つのは厳しいな
60: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:44:47 ID:fWn
京都に雀の肉食べられるとこなかった?
61: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:44:53 ID:Me1
ワイも鹿が旨かったのう?北見の炉端焼き屋で食ったんやが
吊るしてあるんや肉が糸で
あれは燻製とみた デンジャラスウマス!
吊るしてあるんや肉が糸で
あれは燻製とみた デンジャラスウマス!
64: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:45:21 ID:CLK
鹿と猪は固くてまずいわね
69: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:46:00 ID:nfV
>>64
ワイがもらったシカは刺身で食ったよ(一度冷凍してからの解凍
柔らかくてうまかったやで?
ワイがもらったシカは刺身で食ったよ(一度冷凍してからの解凍
柔らかくてうまかったやで?
67: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:45:45 ID:nmH
カンガルーは筋っぽいっていうけどホンマけ?
71: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:46:11 ID:nfV
>>67
ミートソースにされてたからわからない
ミートソースにされてたからわからない
74: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:46:29 ID:rKu
鹿はめっちゃ美味いやろ
それは粗悪な肉だっただけじゃ
それは粗悪な肉だっただけじゃ
68: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:45:54 ID:YPd
ダチョウしかない
豚に近くてうまかった
豚に近くてうまかった
70: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:46:07 ID:dBQ
熊はマタギの家に行ってごちそうされた
15年くらい前でもうほとんど味は覚えてない
嫌いではなかったな
15年くらい前でもうほとんど味は覚えてない
嫌いではなかったな
75: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:46:56 ID:QNh
旨さは
犬>馬>猫>羊>ウォンバット>牛>猪>豚>ウサギ>キジ>鶏>ダチョウ>カンガルー>鹿>カエル>ヘビ>熊>ワニ>サンショウオ>イグアナ>ヤギ
やな
犬>馬>猫>羊>ウォンバット>牛>猪>豚>ウサギ>キジ>鶏>ダチョウ>カンガルー>鹿>カエル>ヘビ>熊>ワニ>サンショウオ>イグアナ>ヤギ
やな
84: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:47:45 ID:nmH
>>75
食肉ガチ勢おるやん
食肉ガチ勢おるやん
88: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:48:12 ID:QNh
>>84
海外旅行が趣味やねん
現地の人と同じモノ食べるのが好きやねん
海外旅行が趣味やねん
現地の人と同じモノ食べるのが好きやねん
78: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:47:01 ID:T6c
エゾシカしか食ったことないけどミルクっぽい匂いするンゴねぇ
81: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:47:27 ID:QNh
水牛は不味かった
処理が下手やったんやろうけど
処理が下手やったんやろうけど
82: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:47:29 ID:nfV
マンボウは普通においしかった
83: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:47:37 ID:PhU
鹿はすぐ加工するか食べないと臭いんよな
漁師の最高のご馳走は鹿の生レバーって聞いた
漁師の最高のご馳走は鹿の生レバーって聞いた
86: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:48:07 ID:DD8
猪は下処理を早くしたやつはうまい
90: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:48:35 ID:rKu
イグアナは食ったことないけどチキンと近い味で美味いんだと
バレンティンの好物はイグアナだったはずや
バレンティンの好物はイグアナだったはずや
94: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:48:46 ID:iML
ワニ、鹿、イノシシ、バッファローはある
99: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:49:22 ID:YPd
アナグマやハクビシンみたいな雑食系野獣は臭くてまずいらしい
ソースは知り合い
ソースは知り合い
100: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:49:28 ID:dBQ
意外とみんな食べてるんやな
103: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:49:52 ID:rKu
犬食うのって中国文化やっけ
チャウチャウとか食用にもなってた気がする
チャウチャウとか食用にもなってた気がする
110: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:50:34 ID:iML
ワイの地方ミシュランで星2貰ってるジビエの店あるから行ってみたい
111: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:50:47 ID:4XD
カエル美味いよね 弾力あって味濃い鶏肉や
調理が上手かったのかもしれんけど
池袋北口の雑居ビルの上階の方の中華料理屋に中国人の取引先に連れて行って貰って食べた
調理が上手かったのかもしれんけど
池袋北口の雑居ビルの上階の方の中華料理屋に中国人の取引先に連れて行って貰って食べた
115: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:51:07 ID:d1X
そういや昨日関ジャニがカラス食う番組やってたな
117: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:51:23 ID:CLK
結局牛豚鳥よりうまい肉とかあるんか?
123: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:52:13 ID:QNh
>>117
嘘やなくて本当に犬と猫
猫は豚骨ラーメンみたいにラーメンのスープとして煮込むんや
嘘やなくて本当に犬と猫
猫は豚骨ラーメンみたいにラーメンのスープとして煮込むんや
122: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:51:54 ID:rKu
スズメ食うのって京都だっけ
125: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:52:31 ID:gM8
>>122
焼き鳥屋にあるよ。最近の焼き鳥屋は知らんけど
焼き鳥屋にあるよ。最近の焼き鳥屋は知らんけど
128: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:52:58 ID:cBg
小学校の修学旅行でワニの串焼き食べた
134: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:53:46 ID:4XD
肉じゃないけどカメノテは旨味あって程良い歯応えで美味い
139: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:56:14 ID:QNh
昆虫食も含めてええなら
アリ、コオロギ、タガメ、タイコウチ、バッタ、G、カブトムシの幼虫、セミ、シロアリ、タランチュラ、サソリ、ミルワーム、蜂、ハチノコ、ザザ虫、なにかの幼虫は食べたで
結論としてミルワームが一番美味しい
アリ、コオロギ、タガメ、タイコウチ、バッタ、G、カブトムシの幼虫、セミ、シロアリ、タランチュラ、サソリ、ミルワーム、蜂、ハチノコ、ザザ虫、なにかの幼虫は食べたで
結論としてミルワームが一番美味しい
178: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)21:04:13 ID:rKu
カエルもチキンに近い味らしいな
唐揚げがうまいとか
唐揚げがうまいとか
181: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)21:04:49 ID:5Gx
>>178
鶏肉と魚の間って感じだった
脚は鳥っぽかった
鶏肉と魚の間って感じだった
脚は鳥っぽかった
79: 名無しさん@おーぷん 20/04/28(火)20:47:01 ID:nmH
シカもイノシシも美味しく食えた記憶がある
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588073902/
注目記事リンク集