1: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:44:48.88 ID:EuHeJ8Fi0
なんでや?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
12: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:48:05.63 ID:objjEC2/0
酒弱いワイはストゼロ系悪酔するからあかんわ
この前350ml飲んだだけで吐いたわ
この前350ml飲んだだけで吐いたわ
17: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:49:21.41 ID:iAGmhhjI0
自分で割って作ったらいいのに
缶は甘くてあかん
缶は甘くてあかん
9: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:46:57.30 ID:qQhAH5MuM
単純に9%とか入ってるやつはうまくない
7: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:46:33.10 ID:QlWNtXnda
下戸のワイ、鬼レモン飲んで死ぬかと思った
11: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:47:12.44 ID:J4ue5hky0
ストロング系は規制かけろよ
13: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:48:18.83 ID:6SyBskREa
本絞りを9パーにするだけで天下取れるのになんでやらんのや
18: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:49:41.78 ID:N0xOMVmI0
>>13
今でも十分アルコール感あるのに
今でも十分アルコール感あるのに
31: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:54:07.26 ID:xslGGtEV0
>>13
いらんことすなや
物足りない時はキリンビターズおすすめ
いらんことすなや
物足りない時はキリンビターズおすすめ
14: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:48:37.49 ID:iQJJFBEh0
7%がちょうどいい説
122: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:18:47.79 ID:GLL5jsp70
>>14
宝缶チューハイですね?
これがメンタリズムです
宝缶チューハイですね?
これがメンタリズムです
134: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:23:32.91 ID:iQJJFBEh0
>>122
知らないですね
ワイは富美男がすき
知らないですね
ワイは富美男がすき
143: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:25:12.38 ID:GLL5jsp70
>>134
焼酎ハイボールでググるんや
炭酸キツめがすきなら是非!
焼酎ハイボールでググるんや
炭酸キツめがすきなら是非!
183: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:38:52.49 ID:yrlpTZBS0
>>143
駅のNEWDAYSでよく買うわ
駅のNEWDAYSでよく買うわ
16: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:49:19.17 ID:aPwUR3mrp
じ、12%なら
20: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:50:31.49 ID:Mbh2Eg+r0
お腹痛くなるからちょっとずつ飲んでる
22: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:51:04.20 ID:+HhZuzna0
氷結とかはアルコールの質悪すぎやろ
密造酒かよ
密造酒かよ
23: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:51:06.49 ID:v+A0UPNAd
9%のやつすぐ酔うから好かんわ
飲めてロング2.5本くらいやし一瞬で飲みおわっちまう
飲めてロング2.5本くらいやし一瞬で飲みおわっちまう
24: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:51:20.03 ID:+/lJB33jp
9%やめてビールにしたら体調ええわ
チューハイ自体やめた方がいい
チューハイ自体やめた方がいい
25: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:52:02.90 ID:v+A0UPNAd
色々面白そうな味あるのに9%ばっかや
26: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:52:47.66 ID:objjEC2/0
コロナでアル中絶対増えてるよな
27: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:52:50.93 ID:A558btkUM
昔はめっちゃ飲んでたけど最近ハイボールになって数か月ぶりにストゼロ飲んだらクソまずかった
28: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:53:04.38 ID:m29CwwhS0
もうほろよい大学生馬鹿にできないねぇ
29: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:53:07.06 ID:1QD6XST4d
富美男汁7%が最強
32: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:54:15.76 ID:MB76pVgc0
強いのすきじゃない
33: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:55:05.40 ID:bqbvPagG0
アルコール臭くて飲めない
34: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:55:19.60 ID:Hj16eMf80
のどごしstrongとかいうビールだか発泡酒だかの美味しかった
35: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:55:23.84 ID:XLQGtJ/c0
もうジュース飲んでろよ
36: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:55:26.07 ID:VQCoXZr40
ホワイトサワー系好きだわ
あとグレープ系
あとグレープ系
37: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:55:27.70 ID:cnVD3g5Ha
檸檬堂の定番レモンくらいでちょうどええわ
38: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:56:18.22 ID:N0xOMVmI0
ビールでええわ
自然が一番や
自然が一番や
40: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:57:29.70 ID:29ayP5znp
みんな言うとるけど、一気に酔い回るわ
変な酔い方や
変な酔い方や
41: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:57:36.80 ID:XMH2NT+0d
アルコールの味しかしない
42: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:57:39.94 ID:VQCoXZr40
レモンサワーって流行ってるけど缶で言うほどおいしいのないよな
自分で割って作れるやつはまあまあいいのあるけど
自分で割って作れるやつはまあまあいいのあるけど
45: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:58:34.21 ID:QnCPDWX20
>>42
宝カンチューハイ
宝カンチューハイ
59: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:00:23.01 ID:VQCoXZr40
>>45
極上レモンサワーだっけ?あれはまあまあおいしいな
でも富美男とか檸檬堂ばっかであんま売ってない印象だわ
極上レモンサワーだっけ?あれはまあまあおいしいな
でも富美男とか檸檬堂ばっかであんま売ってない印象だわ
73: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:03:43.53 ID:QnCPDWX20
88: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:06:26.42 ID:DGNIgeRw0
>>73
はえ~
見た目で敬遠してたけど美味いんか
今日買ってみるわ
はえ~
見た目で敬遠してたけど美味いんか
今日買ってみるわ
128: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:21:38.24 ID:GLL5jsp70
>>88
元祖!ってかんじやから余計なもん入ってなくてええで
9%であることには注意や
元祖!ってかんじやから余計なもん入ってなくてええで
9%であることには注意や
43: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:58:07.44 ID:6DOq1lxfd
ワイ酒弱ドランカー
嫁と1本を分け合って炭酸水で割って4~5%にして飲む
嫁と1本を分け合って炭酸水で割って4~5%にして飲む
46: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:58:41.15 ID:29ayP5znp
眞露とか宝焼酎はそんな酔い方せえへんけど
47: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:59:04.85 ID:vRkosRIG0
金ないときストロングを炭酸水で割ってたわ
48: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:59:15.60 ID:uRuVnWa90
ストロング飲むと微熱出て翌日喉が潰れる
52: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:59:42.59 ID:tw1N7b1oa
ほろよいすら飲みきれないんやが飲んでれば強くなれるんかな
56: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 05:59:58.39 ID:ob5b0bOc0
999.9がギリ許せる味
ストロングゼロはゴミ
ストロングゼロはゴミ
62: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:01:02.70 ID:NEuzmzPaM
>>56
もぎたてはストロング系のわりに飲める味じゃない?
もぎたてはストロング系のわりに飲める味じゃない?
66: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:02:06.27 ID:29ayP5znp
>>62
味はなんとかいけるんけどなあ
飲んだ後が不快な酔い方や
味はなんとかいけるんけどなあ
飲んだ後が不快な酔い方や
70: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:03:15.23 ID:JXEo1Yanp
>>66
9%全部不快やろ
9%全部不快やろ
81: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:05:31.34 ID:29ayP5znp
>>70
アルコール度数の問題やなくてなんや
テキーラとかコカレロをショットで飲んでも不快な酔い方しないのに、ストロング系はうまく言葉にできんけどあかんのや
アルコール度数の問題やなくてなんや
テキーラとかコカレロをショットで飲んでも不快な酔い方しないのに、ストロング系はうまく言葉にできんけどあかんのや
60: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:00:53.59 ID:N0xOMVmI0
最近アサヒから出たキャップ式のレモンチューハイってうまいんかな
74: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:03:45.66 ID:WUQ0Rsfq0
>>60
緑の方飲んたけどまあまあやな
緑の方飲んたけどまあまあやな
91: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:07:14.21 ID:N0xOMVmI0
>>74
緑がの方がうまいんかな
サッポロのレモンザリッチよりうまいなら飲むで
緑がの方がうまいんかな
サッポロのレモンザリッチよりうまいなら飲むで
64: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:02:01.28 ID:GPzDnRqh0
最近ストロング系飲んでも昔みたいな二日酔いしないんやが改良されとるんやろか
68: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:02:49.89 ID:QFJh51gAa
薬品っぽい味して無理やわ
71: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:03:16.72 ID:b5/Cy9ws0
ストロングはフォーナインクリアが一番飲みやすいわ
なおペース配分
なおペース配分
181: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:38:13.37 ID:yrlpTZBS0
>>71
リニューアルされて不味くなった気がするわ
リニューアルされて不味くなった気がするわ
72: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:03:18.31 ID:VfQasO190
アルコール依存性発症する区切りやからや
76: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:04:14.64 ID:MuCKeQl+0
ストロング系って薬品臭いんよな
99.99はすき
99.99はすき
77: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:04:17.56 ID:spIyPbhH0
氷結はマジで不味いのでアレ飲んでるやつはアル中やと思ってるわ
80: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:05:20.84 ID:JCA6nih90
甲類買ってきて自分で調節したほうがうまいで
83: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:05:38.99 ID:MuCKeQl+0
ハイボールの9%→キツくない
チューハイの9%→キツい
なぜなのか
チューハイの9%→キツい
なぜなのか
87: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:06:13.68 ID:0uVppWn10
>>83
キツいてか添加物が悪酔いするわ
キツいてか添加物が悪酔いするわ
86: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:06:09.09 ID:B2cKS3N70
度数より原材料名にスピリッツ(ウォッカ)手書いてあるのを避けたほうがええ
宝焼酎の缶チューハイは焼酎使ってるから悪酔しない
宝焼酎の缶チューハイは焼酎使ってるから悪酔しない
92: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:07:31.12 ID:aV6Gp5p8M
タカラの焼酎ハイボールドライが7%で甘くなくて丁度いい
95: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:08:45.91 ID:B2cKS3N70
>>92
最終的にタカラ焼酎ハイボールドライになるよな
甘くないから飯食いながら飲めるし
最終的にタカラ焼酎ハイボールドライになるよな
甘くないから飯食いながら飲めるし
93: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:08:04.88 ID:R/U4VYoP0
鬼レモンが一番ええわ
最近他の飲むと翌日クッソ頭痛くなるわ
最近他の飲むと翌日クッソ頭痛くなるわ
96: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:09:33.45 ID:Fqeklkqu0
9%やないと損した気分になる
98: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:09:48.20 ID:zKaSVhmQ0
9%のカロリーゼロのやつ後味悪過ぎない?
舌がずっとビリビリしたような感じになるんやが
舌がずっとビリビリしたような感じになるんやが
100: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:10:44.85 ID:UfWI/bPl0
レモンサワーならレモンザリッチのドライレモンがオススメ
甘くないし度数も5%や
甘くないし度数も5%や
102: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:11:01.09 ID:MuCKeQl+0
好きなチューハイは本搾りやな
やっぱりほんまの果汁使ったのがええわ
やっぱりほんまの果汁使ったのがええわ
103: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:11:47.78 ID:INMSDmxj0
単純に不味すぎるし身体おかしなるわ普通じゃない酔い方なる
104: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:11:50.80 ID:B2cKS3N70
度数高い缶チューハイを炭酸水で割って飲むのは結構アリやで
106: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:12:20.67 ID:29ayP5znp
ローソンの12%のやつは売れとんかいな
107: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:12:29.93 ID:nXq1MdhD0
変な酔い方するから5くらいがちょうどいい
108: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:12:48.90 ID:4oSbu4gi0
もっと果汁多めのストロング出して欲しい
109: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:12:50.46 ID:kLWqJaQY0
ストゼロ系は強すぎるんでジュースで割って飲んでるわ
111: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:14:12.11 ID:29ayP5znp
焼酎、果汁、炭酸水だけのチューハイは作れないもんなんか?
118: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:17:19.16 ID:B2cKS3N70
>>111
キンミヤ果汁100%ジュース炭酸水買ってきて
自分で作るほうが手っ取り早い
キンミヤ果汁100%ジュース炭酸水買ってきて
自分で作るほうが手っ取り早い
125: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:20:28.93 ID:29ayP5znp
>>118
出張とかでさくっと飲みたいときあるやん
そういう時用のが欲しいねん
出張とかでさくっと飲みたいときあるやん
そういう時用のが欲しいねん
123: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 06:19:37.82 ID:jX0/DvjC0
9%はすぐ寝てしまうんや
7%くらいまでが丁度良いわ
7%くらいまでが丁度良いわ
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589057088/
注目記事リンク集