1: サソリ固め(アルゼンチン共和国) [US] 2020/05/11(月) 16:53:26.13 ID:8ljF11Ve0● BE:565421181-PLT(13000)
商店街にあふれていた“ナゾノマスク”が暴落していた。
4月中旬ごろからさまざまな業種の店がマスクを取り扱う光景が見られるようになったが、5月に入ってマスクの値段が急激に下がっていた。
兵庫県内の商店街で4月下旬、山積みされた謎の中国産マスクを買ってみてから約2週間。
“マスク街”になった商店街を、再び歩いてみると…。
4月25日には1箱50枚入りで3500円から4000円していたマスクは、2500円前後に落ち着いていた。
さらに2000円前後まで下げ「処分価格」と銘打って売る店や、箱単位ではなく5枚から10枚の小分けにして販売するケースも。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-11237057-maidonans-life![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: ネックハンギングツリー(茸) [US] 2020/05/11(月) 16:54:42.95 ID:ekGcGp7F0
まあそうなるわな
16: バックドロップ(兵庫県) [US] 2020/05/11(月) 16:58:27.22 ID:y/x0Y2+x0
感覚麻痺してない?2000円で暴落とか安いとか
5: 不知火(茸) [ZA] 2020/05/11(月) 16:56:32.31 ID:zjmO7Txc0
ヤクザマスク
8: 張り手(光) 2020/05/11(月) 16:57:29.96 ID:hAcY6BCi0
そもそもアレ違法営業でしょ?
取り締まれないの?
取り締まれないの?
286: メンマ(光) [US] 2020/05/11(月) 18:20:41.37 ID:wwTtTW3s0
>>8
「新しく仕入れたんだ。転売じゃない。」と言い訳すればOKになるみたい。
自己申告制の検疫と同じザル。
「新しく仕入れたんだ。転売じゃない。」と言い訳すればOKになるみたい。
自己申告制の検疫と同じザル。
10: ファルコンアロー(北海道) [US] 2020/05/11(月) 16:57:47.46 ID:YLhC1LIr0
中国だけに、工場再開してカス会社が作りまくったけど、ライバル多くて値崩れしてやんの。
15: トペ コンヒーロ(空) [PL] 2020/05/11(月) 16:58:07.13 ID:Vovq+28b0
衛生環境で作られたかどうかわからないマスクなんて、便所のトイレットペーパーの方がマシだわ
24: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [CA] 2020/05/11(月) 17:02:04.83 ID:ANF4Lpz90
>>15
これ
恐ろしすぎる
これ
恐ろしすぎる
282: ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone) [IT] 2020/05/11(月) 18:18:12.81 ID:RKYkPVc50
>>15
中国で不衛生な業者が新規参入しまくって中国でも規制かけたくらいだからなw
中国で不衛生な業者が新規参入しまくって中国でも規制かけたくらいだからなw
23: キチンシンク(ジパング) 2020/05/11(月) 17:01:52.85 ID:dT1ytlml0
タピオカの失敗を取り戻そうとマスクに手を出し借金まみれの奴けっこういそうw
108: ショルダーアームブリーカー(岩手県) 2020/05/11(月) 17:23:54.18 ID:BTeI5Ko80
>>23
周りがやりは始めた頃に乗っかってすぐブーム終わるパターンかw
商才ないわね。独自性出そうとして更に泥沼に
周りがやりは始めた頃に乗っかってすぐブーム終わるパターンかw
商才ないわね。独自性出そうとして更に泥沼に
26: ラ ケブラーダ(東京都) 2020/05/11(月) 17:03:11.60 ID:DzIU72OG0
江東区大島の商店街にある婦人服屋で、服買ったらマスクあげますって抱き合わせ販売してたは
27: ニールキック(ジパング) [FR] 2020/05/11(月) 17:04:01.09 ID:67oRoYFm0
もう輸入もされてて50枚1000円ぐらいで買えるぞ
ちょっと怖いから洗って数日干してから使うけど、1000円以上ではもう売れなくなるよ。
ちょっと怖いから洗って数日干してから使うけど、1000円以上ではもう売れなくなるよ。
28: ニールキック(新日本) [CA] 2020/05/11(月) 17:04:03.59 ID:7vCF1gBc0
143: 垂直落下式DDT(ジパング) [CO] 2020/05/11(月) 17:33:40.67 ID:tNL5WX0v0
>>28
つっても50枚だろ
まだ高いわ
つっても50枚だろ
まだ高いわ
29: 膝十字固め(東京都) [NL] 2020/05/11(月) 17:04:04.19 ID:tb0E6EHA0
ようやく売り出したけど高すぎる
31: 閃光妖術(東京都) [US] 2020/05/11(月) 17:04:30.07 ID:td045k7t0
この値段じゃ使い捨てできない。びんぼーなので
32: エクスプロイダー(東京都) [GB] 2020/05/11(月) 17:06:18.13 ID:rbxxVl9z0
シャープマスク当たったからちょっと余裕できた
35: オリンピック予選スラム(沖縄県) 2020/05/11(月) 17:06:32.10 ID:fyRDgIhE0
50枚入りで400円程度が適正価格
257: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US] 2020/05/11(月) 18:06:42.82 ID:wC9K2Gao0
>>35
ダイソーは30枚 100円だったが原材料高騰で復活の兆しなし
ダイソーは30枚 100円だったが原材料高騰で復活の兆しなし
38: ビッグブーツ(埼玉県) [CN] 2020/05/11(月) 17:07:29.73 ID:8p+IFr/M0
今月50枚2500円弱で通販で中華マスク買った俺は負け組
39: 断崖式ニードロップ(大阪府) [SG] 2020/05/11(月) 17:08:03.71 ID:PLAA3FL60
でかいし隙間結構出来るし、もっとスッキリ見えるデザインのがいい
40: サソリ固め(神奈川県) [US] 2020/05/11(月) 17:08:15.31 ID:2a5MaHnl0
自作の布マスクに慣れたし服に合わせてコーディネートするのが楽しい
夏に向けて麻混綿で作る
夏に向けて麻混綿で作る
43: ダイビングエルボードロップ(愛知県) [AU] 2020/05/11(月) 17:09:37.56 ID:s2dishKy0
コンビニでユニチャームのヤツが5枚で300円ぐらいで買えた
ユニチャームなら、50枚3000円でもいいかなと思えるよな
ユニチャームなら、50枚3000円でもいいかなと思えるよな
46: キャプチュード(静岡県) [US] 2020/05/11(月) 17:10:17.86 ID:xU4c4GDe0
田舎じゃまだ爺婆が取り合いしてるから
こっち来れば売れるぞ
こっち来れば売れるぞ
47: オリンピック予選スラム(庭) 2020/05/11(月) 17:10:22.10 ID:IlkaiOdT0
洗えるマスクなら一度洗えばいいけと、今になってどういう環境で作ったかわからない使い捨てマスクなんて使う気になれないよ
49: テキサスクローバーホールド(東京都) [JP] 2020/05/11(月) 17:11:15.92 ID:suRtFiTp0
水着生地で作ったマスク買ったから使い捨ては要らない
55: エルボーバット(家) [US] 2020/05/11(月) 17:12:11.75 ID:z1nHixew0
自作マスク増えたしな
57: 急所攻撃(光) [CO] 2020/05/11(月) 17:12:35.69 ID:5N0Rpb2w0
さっき商店街行ってきた、居酒屋店主が申し訳なさそうに店前に座って2500円のマスク売ってた
58: ニーリフト(SB-iPhone) 2020/05/11(月) 17:12:36.30 ID:d7oGOeyn0
マスクの営業にうまいこと騙されて高値で大量入荷する馬と鹿
60: ファイナルカット(神奈川県) [US] 2020/05/11(月) 17:12:40.98 ID:ymN73uee0
マスク抱えてるところ大変だな
69: タイガードライバー(大阪府) [GB] 2020/05/11(月) 17:14:51.37 ID:yThhEBkk0
汚い連中が不衛生な作業工程で作ってる謎マスクより、自作したマスクのが安心だからな
71: ビッグブーツ(東京都) 2020/05/11(月) 17:15:36.68 ID:ziNoj/5I0
ドラッグストア以外でマスク買う奴って頭おかしいの?
胡散臭いマスク買うぐらいなら自作するけど普通
胡散臭いマスク買うぐらいなら自作するけど普通
72: 腕ひしぎ十字固め(家) [IT] 2020/05/11(月) 17:15:38.01 ID:tBgEZjm60
タダでも怪しいマスクはいらんわ
ちゃんとした店で売ってないと怖くて使えない
ちゃんとした店で売ってないと怖くて使えない
73: ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US] 2020/05/11(月) 17:15:38.77 ID:csqF26O00
すぐに50枚300円になるから、在庫もっているやつは1800円で売るんだ
原油は価格がマイナスになったが、マスクもいずれそうなる
原油は価格がマイナスになったが、マスクもいずれそうなる
76: ヒップアタック(ジパング) [NO] 2020/05/11(月) 17:15:55.18 ID:QK5FVfUL0
今流れてるアレのマスクは不衛生工場で作られてるらしい
のんびり日本工場の待つわ
のんびり日本工場の待つわ
78: キャプチュード(岐阜県) [US] 2020/05/11(月) 17:16:15.67 ID:hNAKta7C0
安くてもさすがに中国産は買う気がしない。
ちゃんと日本製が出回るようにしてもらいたい。
ちゃんと日本製が出回るようにしてもらいたい。
83: 張り手(東京都) [RU] 2020/05/11(月) 17:16:52.75 ID:JMy1Bowm0
全国マスク工業会のマークを確認して購入しましょう
なければ手づくりの布マスクで十分
なければ手づくりの布マスクで十分
89: エメラルドフロウジョン(福岡県) [DE] 2020/05/11(月) 17:18:56.07 ID:oFvAtb9X0
アイリスオーヤマのマスクが店頭にあったから買ってしまった
60枚あれば充分だろう
60枚あれば充分だろう
90: ダブルニードロップ(茸) [BR] 2020/05/11(月) 17:19:04.99 ID:jG8STXzt0
もうドンキいつ行っても山積みになってるしなあ
115: タイガースープレックス(コロン諸島) [US] 2020/05/11(月) 17:26:38.78 ID:Xt8YyotuO
>>90
知らないメーカー品ばっかりだけどな
知らないメーカー品ばっかりだけどな
92: クロイツラス(東京都) [ZA] 2020/05/11(月) 17:19:25.59 ID:JILiqajp0
全国マスク工業会マーク入りじゃなければ買わないよ
161: かかと落とし(コロン諸島) [US] 2020/05/11(月) 17:38:30.40 ID:DeJpHZScO
>>92
正解
ヤクザノマスクや新規参入の中華マスクを買うぐらいならハンカチマスクでいい
正解
ヤクザノマスクや新規参入の中華マスクを買うぐらいならハンカチマスクでいい
98: バーニングハンマー(茸) [CN] 2020/05/11(月) 17:20:55.68 ID:EY6KuLib0
いくらで仕入れてるのか知らないけど、タピオカ屋や、メロンパン屋みたいだな
103: レインメーカー(ジパング) [US] 2020/05/11(月) 17:21:42.79 ID:OrBIBalu0
ノンブランドのあやしいマスクなんて50枚1000円でも高いわ
106: サッカーボールキック(岩手県) [US] 2020/05/11(月) 17:23:25.91 ID:/gzeqY/+0
うちはまだ3000円誰が買ってるんだろう
114: バーニングハンマー(茸) [CN] 2020/05/11(月) 17:26:36.60 ID:EY6KuLib0
マスクを商材として扱って、爆死した商店なんか助けるなよ
149: ドラゴンスープレックス(岐阜県) [US] 2020/05/11(月) 17:35:32.23 ID:WvJhv7aX0
>>114
こんなのに手を出して売上減の対象から外れてたら
協力金も貰えないよね
こんなのに手を出して売上減の対象から外れてたら
協力金も貰えないよね
126: 膝靭帯固め(家) [CN] 2020/05/11(月) 17:29:15.94 ID:mEK/IBVi0
もはやアホノマスク
売る方も買う方も情弱の負け組だわ
売る方も買う方も情弱の負け組だわ
135: 膝十字固め(新日本) [ヌコ] 2020/05/11(月) 17:30:58.11 ID:M4Gqzauf0
こういうのを事情を知らない門外漢のお店とかがコロナで食らった打撃を少しでも和らげようとして買っちゃうわけだ
売った方はそれで売り逃げ、引き受けたお店が死亡ってパターンだな
売った方はそれで売り逃げ、引き受けたお店が死亡ってパターンだな
138: 閃光妖術(茸) 2020/05/11(月) 17:31:47.79 ID:8hkWSU3z0
昔は50枚入りで398円から598円くらいで売ってたのになぁ
172: アルゼンチンバックブリーカー(SB-Android) [US] 2020/05/11(月) 17:40:52.48 ID:GUO00Xyp0
>>138
原材料が高騰してるらしいから、もうその価格じゃ買えないんだろうな
原材料が高騰してるらしいから、もうその価格じゃ買えないんだろうな
140: サソリ固め(北海道) [US] 2020/05/11(月) 17:32:23.03 ID:yrfhFamL0
コロナ騒動前はどこ産とか気にしないで買ってたけどもう信頼できるメーカー以外買わないわ
148: アンクルホールド(大阪府) [DE] 2020/05/11(月) 17:35:27.80 ID:YDywUqIj0
取り扱い店舗は何商だろうが全部つぶせ
かまわん
かまわん
155: キン肉バスター(神奈川県) [CN] 2020/05/11(月) 17:36:32.65 ID:wO61KatH0
50枚1800まで落ちてるぞ
これからやで
これからやで
158: ビッグブーツ(埼玉県) [CN] 2020/05/11(月) 17:37:04.93 ID:YrosD0V30
>>155
中国マスクはその半額が適正価格だな
中国マスクはその半額が適正価格だな
163: アンクルホールド(大阪府) [DE] 2020/05/11(月) 17:38:50.15 ID:YDywUqIj0
>>158
10分の1だよ
しっかりしたところなら50枚300円でもいいが、怪しいとこの商品は100円でもいらね
10分の1だよ
しっかりしたところなら50枚300円でもいいが、怪しいとこの商品は100円でもいらね
156: ドラゴンスープレックス(神奈川県) [CN] 2020/05/11(月) 17:36:39.47 ID:NAcENc540
布マスクでいいだろ。
164: 急所攻撃(和歌山県) [CN] 2020/05/11(月) 17:38:55.43 ID:lGalMgxc0
こういうデスチキンレースは大歓迎
可能な限り地獄送りになればいい
可能な限り地獄送りになればいい
183: アンクルホールド(京都府) [KR] 2020/05/11(月) 17:45:06.70 ID:+l3dQVw30
一般住宅の軒先に「マスクあります」の札が下がってて
なんか悲しくなった
なんか悲しくなった
194: ウエスタンラリアット(庭) [RO] 2020/05/11(月) 17:48:36.99 ID:peZrXUF10
届かないのは郵便局だけに配達させてるからか?
流通大手に拡散すればもっと早く配れないか?
流通大手に拡散すればもっと早く配れないか?
196: 河津掛け(コロン諸島) 2020/05/11(月) 17:49:17.56 ID:WhGAUXANO
近所の商店街の老舗の菓子屋に中国語のポップと共に置いてあったけど…変なもの売ったら信用失うよって思った。
198: バズソーキック(家) [MX] 2020/05/11(月) 17:49:50.63 ID:yUUIkfJp0
今になってマスクを出してる異業種店では買い物しないと誓った
205: 河津掛け(コロン諸島) [PL] 2020/05/11(月) 17:51:38.94 ID:U4HCRe1IO
今店で2500円税込みで売ってる うちは販売手数料のみもらう
うちの地域は まだマスクあまり置いてないみたいでぼちぼち売れてる
本当はもっと値段下げたいんだが委託だしなぁ
うちの地域は まだマスクあまり置いてないみたいでぼちぼち売れてる
本当はもっと値段下げたいんだが委託だしなぁ
213: ランサルセ(ジパング) 2020/05/11(月) 17:53:51.37 ID:oGRAATp90
>>205
販売手数料って何だよ
なんか良い事してる風なこと言って結局利益乗せてんだろ
販売手数料って何だよ
なんか良い事してる風なこと言って結局利益乗せてんだろ
222: タイガースープレックス(ジパング) [CN] 2020/05/11(月) 17:56:27.09 ID:ICfE9OKo0
>>205
マジでやめた方がいいよ
コロナ後ずっと言われ続けるんだぞ
「あそこはコロナのときによくわからないマスク高値で売り捌いてた店だ」
マジでやめた方がいいよ
コロナ後ずっと言われ続けるんだぞ
「あそこはコロナのときによくわからないマスク高値で売り捌いてた店だ」
209: 河津掛け(東京都) [RU] 2020/05/11(月) 17:52:58.62 ID:6bgl2nOP0
箱から出して小分けにして売ってるのアホだろ
217: オリンピック予選スラム(東京都) 2020/05/11(月) 17:55:15.94 ID:EFaEb0jZ0
商店街のパン屋さんで中国産のマスク売ってたけど今までの信用失うよ
227: 不知火(愛媛県) [US] 2020/05/11(月) 17:58:53.04 ID:swuzBm1Y0
アコギな商売をして多くの人から信用を失う
潰れたらいいと思ってる人は多いと思うよ、残念でした
潰れたらいいと思ってる人は多いと思うよ、残念でした
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1589183606/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
糞業者の餌にはならない