1: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:16:52.53 ID:Y7s1sE5k0
あんなの常用してるやつ育ち悪そう
355px-AJI-NO-MOTO_70g_20170121_R

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:17:03.13 ID:b/t0FisVM
家系ラーメン

6: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:17:34.76 ID:dBQMqyDYd
チャーハン味付けこれだけで旨いよ

9: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:18:06.83 ID:WGo4rxUUM
味の素はレシピ本に絶対に載せてはいけないっていうルールがあるからな

28: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:20:27.22 ID:CiMS6ybId
>>9
そらそやろあれ商標やし
AJINOMOTOがスポンサーにでもついてない限り本の中で宣伝するわけない

167: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:37:03.78 ID:auI8qcev0
>>28
どうしても使いたい場合はグルタミン酸ソーダって書くしかないんか?

185: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:38:54.72 ID:wC80a4H40
>>28
うま味調味料じゃだめなんか?

212: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:42:37.75 ID:CiMS6ybId
>>185
商標的にはそうするのが正しいはずやで
それは商品名ちゃうくてジャンルちゅうかそういうのやからな
清涼飲料水いうのと同じになる

でもそういうことちゃうねん

19: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:19:06.01 ID:y8rLp5ZL0
こぶ茶を料理に使うことあるけど味の素ぶっこむのと本質的な差がない気がする

20: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:19:07.26 ID:KRB20DQ/p
旨み調味料だからな。

24: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:19:41.71 ID:d2x3YmeOr
シャンタン導入してからはマジで使いみちなくなったわ味の素

26: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:20:18.30 ID:86/COAZw0
うまあじ調味料入れてほんまに味変わるの?

34: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:21:05.11 ID:0J1pspC+0
>>26
変わるで
インスタントラーメンに大さじ一杯入れて食べてみちびるで

63: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:23:50.02 ID:WuUc7F8Da
>>34
多すぎだろ、一振りでええねん
流石にくどくなるわ

27: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:20:26.71 ID:WuUc7F8Da
貧乏だった頃はごはんに味の素と唐辛子かけて食ってたで

29: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:20:28.98 ID:8gfCMOULD
粉チーズとか昆布茶とか鰹節と本質的に味の素って変わらんからな

30: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:20:31.46 ID:Ee2LnZ/D0
野菜炒め作る時とか

32: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:20:48.90 ID:rhOGUgGVd
卵かけご飯

40: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:21:39.02 ID:WuUc7F8Da
>>32
これ
味の素使うと劇的に変わる

78: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:26:11.75 ID:CO+av+de0
>>32
これだけはワイでもわかる違いやった
他のはよく分からんわ

35: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:21:09.15 ID:0+kkGFVYd
味の素って元から旨味の強い食材に足しても大して意味ないよな

36: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:21:12.29 ID:xcjZgCdq0
中華料理はほぼ化調の味だけど誰が伝えたんだこの習慣?

51: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:22:52.19 ID:8gfCMOULD
>>36
元は古漬けをうま味調味料代わりに使ってたんやで
ただ古漬けとか作るの時間かかるし味の素なら世界中どこでも手に入るし

38: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:21:29.04 ID:8gfCMOULD
味の素を使う料理研究家は無条件で信用してええぞ
簡単で旨い料理を作るやつやから

42: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:21:54.70 ID:r0h4ff2x0
何にでもとりあえず入れてるわ
唐揚げとかチャーハンとか麻婆豆腐とかハンバーグとか

50: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:22:43.92 ID:BvVSVM8pd
豆腐にかけると最高にうまい

54: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:23:15.06 ID:7mgYJSrRa
酸っぱくなった漬物に振るんやぞ

ああ、カッチャマの漬物食いてえなあ(届かぬ思い)

58: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:23:34.62 ID:u8PuyY1vM
無化調のラーメンってガチで味気ないわ
課長がどれだけ有能かわかる

59: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:23:39.82 ID:UxpdDG20p
味の素ってグルタミン酸やろ?容量バカみたいに使わん限り大丈夫やろ

64: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:24:03.20 ID:bvIFvETNM
飲食店行ったらほぼ100%使われてるよな
使ってないつもりでもソースの原料とかに含まれてるから支配されてる

66: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:24:12.48 ID:CvSHKT9na
ワイのマッマは子どもの頃に石油から作られてるって教え込まれたらしく
60過ぎるまで使ったことなかったらしい

85: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:26:56.51 ID:UVpI7FBsM
>>66
まあ嘘でもない
no title

99: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:28:55.13 ID:CvSHKT9na
>>85
はえ~
けど健康に害はないんやな

70: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:24:54.75 ID:WuUc7F8Da
今の味の素は天然由来やし人工甘味料なんかよりよっぽど健康にも舌にもええと思うぞ

74: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:25:45.26 ID:tSajk/P60
直で舐めりゃ味分かるけど
料理に入れても上手くなってんのかよう分からんわ
普段の食生活酷いからバカになってる

77: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:26:11.47 ID:mQBQsADud
健康ブームで無化調うたってるラーメン屋増えたけど大抵不味い
時たま見つけた旨い店はマジで尊敬するわ
化調使わんで旨いスープ作るのはめちゃくちゃ手間かかる

79: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:26:13.32 ID:3AekHnS7p
ラーメンってガチで味の素で化けるからな
ヘタにスープ作り直すより効果ある

81: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:26:38.25 ID:f0CmjaoB0
ハイミーが上級に位置してるの?

100: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:29:15.92 ID:wW0+Wb+n0
>>81
ハイミーは下級
味の素は中流
いの一番が上級
味精は底辺

83: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:26:49.48 ID:s/kBIxk80
馬鹿舌になるとか身体に悪いとか年寄りみたいやな

89: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:27:42.94 ID:gvhnx7p1d
ガキの頃オカンに「味の素は使いすぎると身体に悪い」って言われてたわ
別にそんなことないよな?

93: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:28:17.27 ID:QkySSEmJ0
>>89
使い過ぎれば体には悪いやろ

90: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:27:58.34 ID:CO+av+de0
ハイミーと味の素で違うもんなんか?

101: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:29:51.64 ID:0dBl1gmNa
>>90
ハイミーは中華、味の素は和食で使い分けるとええで
オールマイティーなのは味の素

109: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:30:26.35 ID:8BiPBJ+u0
台湾のやっすい屋台で食べながら作るとこ見てたら、
ポリバケツからオタマ一杯の白い粉鍋にぶちこんで作ってたわ。
あれ味の素なのかそれとももっとヤバいやつなのか

149: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:35:17.15 ID:pGn0xJOu0
>>109
粉末状の業務用グルタミン酸やな
日本ではグルエースって名前で売っとる

111: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:30:38.30 ID:mQBQsADud
旨味や塩味の強い料理に慣れると不味く感じるものが増えるぞ
ほどほどにしとかんと楽しめなくなる

118: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:31:55.82 ID:tSajk/P60
味覚正常にしたいけどどうしたらええねん
亜鉛でいいの?

120: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:32:23.54 ID:zzGDPgH20
>>118
亜鉛、鉄分とって
3日間断食してみ

119: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:32:06.57 ID:dFf6YcwR0
ベトナムでアジノモトって連呼されたわ
スーパーでも業務用のデカさで売ってた

122: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:32:44.47 ID:L4UxlDPRa
何にでも使える万能化学調味料やんけ

133: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:33:50.76 ID:x+Z0oLN2a
インチキくさいけどペペロンチーノ作る時ほんの少しだけ入れるのもあり

144: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:35:03.78 ID:6U6q1iiS0
昔体に悪いから使わないとか親が言うてたけどどこからそんな風潮生まれたんやろ

177: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:38:07.47 ID:CiMS6ybId
>>144
中華料理店で食後に体が痺れるという報道がなされたことがあってそれが原因とされてるな
石油由来がどうのというのと合わせて根拠にしている人が多かったようや

146: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:35:09.57 ID:7mgYJSrRa
あと、正月に干しエビとトトロ昆布に醤油と味の素かけてお湯で割って即席スープにするのが我家の定番だったな

183: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:38:32.70 ID:d+B13pPm0
>>146
うまそうやな

148: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:35:11.33 ID:lTiNqrqI0
ワイはペペロンチーノ作るときもウェイパー
茹で汁に大量の塩入れるとか馬鹿らしいで

150: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:35:33.58 ID:48WUKZOor
化学調味料とか名前やからあかんのや
天然昆布抽出旨み調味料とかにしたらええやろ

165: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:36:52.13 ID:M1Yq4VTIp
昆布の元とかって名前にしときゃよかったんや

168: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:37:12.71 ID:lTiNqrqI0
ガーリックパウダーもなかなかの破壊力

172: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:37:38.81 ID:Zy3CVV1K0
料亭でバイトしてたが、ご飯に味の素掛けまくってた
業務用の炊飯器だったから200g丸々入れてかき混ぜて30分保温すると良いよ

辞めてからもご飯に味の素入れるようになった

186: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:39:00.34 ID:7mgYJSrRa
>>172
うまそうだけど気持ちわりい
ファミレスでライスに塩振るみたいな

191: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:40:00.42 ID:Zy3CVV1K0
>>186
炊きたてが良いけど、家庭用なら1合で3振りぐらいしてかき混ぜて保温30分すると変わる

198: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:41:02.33 ID:7mgYJSrRa
>>191
そんなもんでええんか
やってみるわ

233: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:44:51.50 ID:Zy3CVV1K0
>>198
どこの料亭もやっとるはず3店舗で仕事したが味の素使ってたな
炊く前に入れる所もあった

175: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:37:54.60 ID:wC80a4H40
幾度となるバッシングから生き延びた化け物やぞ
最強の調味料や

153: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:35:56.79 ID:DKCMVTbL0
なんか知らんけどとりあえずふると味が着地する

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!


ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589357812/

注目記事リンク集