1: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:21:41.36 ID:6ujy4n/P0
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:22:14.54 ID:e7JQFMpw0
3つとも他の県も持ってる要素だから
5: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:22:54.76 ID:ocaxxu8s0
そんなん東北全部当てはまるやんけ
6: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:23:11.86 ID:V7SkYclB0
無駄なタワマン
7: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:23:49.06 ID:IDMGjJam0
夏は灼熱冬はバカ雪
17: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:25:02.06 ID:bEcdDOSw0
>>7
マジでこれ
マジでこれ
9: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:24:03.07 ID:H/8v20jA0
他県への交通が悪すぎるだろ
宮城は全県一本やし
宮城は全県一本やし
11: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:24:16.21 ID:sEnNfUqO0
日本海側
13: 風吹けば名無し(宮城県) 2020/05/23(土) 12:24:20.18 ID:sqFM206R0
田舎すぎる
14: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:24:54.16 ID:zwaBU4xh0
>>1
山形に住んでる奴で性格良い奴見たときない
山形に住んでる奴で性格良い奴見たときない
16: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:24:59.93 ID:26jcAziY0
山が多すぎで街が複数の盆地に点在するしかなかったから
21: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:25:35.77 ID:RXlq5+c8d
他の東北に比べて魚が弱いよな
米肉野菜果物酒麺は強いのに
米肉野菜果物酒麺は強いのに
23: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:25:43.88 ID:V7SkYclB0
52: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:30:38.79 ID:aAHkdKXl0
>>23
これホンマにタワマンなん?
入居者埋まってるんやろか
これホンマにタワマンなん?
入居者埋まってるんやろか
59: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:31:21.42 ID:V7SkYclB0
>>52
中古で900万くらいだったはず
中古で900万くらいだったはず
25: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:26:29.80 ID:gzvrZ7hk0
PRがクッソ下手 ちな県民
26: 風吹けば名無し(宮城県) 2020/05/23(土) 12:26:41.58 ID:sqFM206R0
111: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:36:19.01 ID:qEUHTo0Dp
>>26
これができれば大分見栄え変わるやろな
これができれば大分見栄え変わるやろな
28: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:27:14.28 ID:GWm7GjZy0
劣化宮城、劣化新潟だから
48: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:29:45.80 ID:EzLay917M
>>28
宮城と山形は言うほど互換性ねえんだよなぁ
隣同士なのに気候からして全然違うし
宮城と山形は言うほど互換性ねえんだよなぁ
隣同士なのに気候からして全然違うし
29: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:27:28.48 ID:GoMyFTDqM
江戸時代は北前船でボロ儲けしまくって東北に敵なしやったけど
30: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:27:32.75 ID:WVQuJKlk0
まあ秋田よりはええわ
33: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:28:14.99 ID:ImpQhuYS0
サクランボ美味しかったよ
34: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:28:16.56 ID:F797DNvQ0
奥羽山脈と雪やろ
山はマジで発展を阻害するわ
山はマジで発展を阻害するわ
35: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:28:16.96 ID:r79gCmcr0
東北って全部スレタイ通りじゃね
37: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:28:33.81 ID:gzvrZ7hk0
38: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:28:48.72 ID:B+fH3Vtn0
野球も競馬もねーし
88: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:34:16.64 ID:iygSQZh8a
>>38
上山があればな
なお楽天の2軍とかいう黒歴史
上山があればな
なお楽天の2軍とかいう黒歴史
39: 風吹けば名無し(宮城県) 2020/05/23(土) 12:28:58.98 ID:sqFM206R0
73: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:33:08.84 ID:l/PxIGs40
>>39
他の県の、どの県庁所在地の駅見ても感動するくらいにはショボイゾ
他の県の、どの県庁所在地の駅見ても感動するくらいにはショボイゾ
97: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:35:02.48 ID:V7SkYclB0
101: 風吹けば名無し(宮城県) 2020/05/23(土) 12:35:37.42 ID:sqFM206R0
>>97
特急とSL止まるから…
特急とSL止まるから…
44: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:29:29.53 ID:6YpGa5FF0
東京行くとき山越えなあかんし
42: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:29:21.01 ID:2PZfsO+fd
でも山形には東北唯一のコストコあるから
47: 風吹けば名無し(宮城県) 2020/05/23(土) 12:29:41.22 ID:sqFM206R0
>>42
富谷「は?」
富谷「は?」
50: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:30:24.48 ID:eUDdbUJu0
山形出身ワイ、山形特有のもので一番好きなものはひきずりうどん
66: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:31:41.63 ID:Pxv1opfaa
>>50
ひっぱりうどんちゃうくて?
ひっぱりうどんちゃうくて?
81: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:33:38.08 ID:eUDdbUJu0
>>66
置賜民はひきずりって言うで
まぁワイの親族以外から聞いた事もないんやが
置賜民はひきずりって言うで
まぁワイの親族以外から聞いた事もないんやが
87: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:34:11.29 ID:Pxv1opfaa
>>81
サバ缶のうどんやろ?
サバ缶のうどんやろ?
121: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:37:21.75 ID:eUDdbUJu0
>>87
せや
ワイはサバ無くても納豆だけで充分好き
せや
ワイはサバ無くても納豆だけで充分好き
51: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:30:31.47 ID:5hX3SRipd
なんか地味なんだよな
53: 風吹けば名無し(宮城県) 2020/05/23(土) 12:30:43.87 ID:sqFM206R0
はよ山形新幹線フル企画にせえや
55: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:30:56.61 ID:5jUcOK6w0
まあ流石に仙台持ちの宮城1強やわ
伊達政宗頑張ったわ
伊達政宗頑張ったわ
56: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:31:01.25 ID:D5DBR9As0
山形のだしは結構好き
58: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:31:20.60 ID:X6C2cKtn0
ここ数年はマジで雪降らねえぞ
雪かきしねえもん
雪かきしねえもん
62: 風吹けば名無し(宮城県) 2020/05/23(土) 12:31:32.64 ID:sqFM206R0
63: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:31:39.50 ID:PXWRu7U00
冬になると隔離されている感が異常…
68: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:32:03.77 ID:fouokwoo0
海側山側で実質違う県で海側は隣県と高速道路すらつながっとらんからな
69: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:32:45.09 ID:R3spWQP50
まず山形の食べ物ってさくらんぼ以外イメージない
75: 風吹けば名無し(宮城県) 2020/05/23(土) 12:33:11.05 ID:sqFM206R0
>>69
ラーメン
冷やしラーメン
鶏そば
ラーメン
冷やしラーメン
鶏そば
72: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:32:58.78 ID:cPDh6Fhea
銀山温泉は最高やったくぁ
74: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:33:09.70 ID:gzvrZ7hk0
県民すら恐れる豪雪地帯魔境・肘折
77: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:33:26.68 ID:JtoFaUzd0
糞カス徳川に分割されたのが悪い
羽州六十万石が続いてれば一大都市だったわ
羽州六十万石が続いてれば一大都市だったわ
82: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:33:41.86 ID:gDkoF/I5d
余所者の医者村八分にしたの山形やっけ?
あと病院で番号で呼ばれて最終的に憤死した議員もここやろ
あと病院で番号で呼ばれて最終的に憤死した議員もここやろ
90: 風吹けば名無し(宮城県) 2020/05/23(土) 12:34:17.48 ID:sqFM206R0
92: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:34:31.67 ID:xkMNw/CQ0
辛味噌ラーメンおいしかったわ
94: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:34:38.93 ID:YwiZTq4xd
名前が地味
109: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:36:14.60 ID:s3IuDaqRa
山形は何故か地震あんまり起こらないし山脈バリアが強いから台風も逸れる防御力最強の土地やぞ
放射能も震災瓦礫受け入れる前までは影響無かった
放射能も震災瓦礫受け入れる前までは影響無かった
166: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:40:36.45 ID:l/PxIGs40
>>109
地味に災害少ないんよな
地震も無いし(中山町除く)
台風いっつも来ない。雪も最近はそうでも無い
地味に災害少ないんよな
地震も無いし(中山町除く)
台風いっつも来ない。雪も最近はそうでも無い
113: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:36:38.11 ID:rmWtFHZJ0
ワイは免許合宿で行ったけどなかなか好きやったで
蕎麦美味かった
蕎麦美味かった
114: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:36:39.17 ID:pLiZRWIuM
ラーメンと温泉のために行く価値はあるが住みたくはないな
117: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:37:00.42 ID:dlYUrUvO0
米沢とかSuica使えないの笑える
159: 風吹けば名無し(宮城県) 2020/05/23(土) 12:40:13.37 ID:sqFM206R0
>>117
新幹線駅と山寺は使えたはずやけど
新幹線駅と山寺は使えたはずやけど
118: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:37:06.60 ID:qEUHTo0Dp
最上義光とかいうゲームではなかなか評価されている武将がいる
119: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:37:08.22 ID:hBjz/38ba
上杉の城下町だったクセに全く発展してない米沢
133: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:38:18.53 ID:fouokwoo0
>>119
米沢と新庄は雪で閉鎖されすぎや
人の住むとこちゃうわあんなん
米沢と新庄は雪で閉鎖されすぎや
人の住むとこちゃうわあんなん
129: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:38:06.96 ID:YwiZTq4xd
山形→地味だな
山梨→梨がうまそう
山梨→梨がうまそう
130: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:38:09.98 ID:oNvXQSJsa
ワイ山形県民参上、質問あるか?
136: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:38:36.10 ID:s3IuDaqRa
>>130
どんどん焼きしょっちゅう食っとるんか?
どんどん焼きしょっちゅう食っとるんか?
140: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:38:50.49 ID:8gN8DODV0
>>136
食べない
食べない
147: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:39:17.05 ID:O1iUfgFR0
>>140
〈芋煮〉だよな
〈芋煮〉だよな
155: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:39:46.66 ID:z8zybLVv0
>>147
あじまん な
あじまん な
137: 風吹けば名無し(宮城県) 2020/05/23(土) 12:38:37.36 ID:sqFM206R0
151: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:39:25.20 ID:s3IuDaqRa
>>137
右手に持っとる鉄の指揮棒、刀二本分の重さらしいな
右手に持っとる鉄の指揮棒、刀二本分の重さらしいな
138: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:38:40.63 ID:eHdFFwu7M
冷たい肉そばって神やと思うんやが仙台ですらまともに食えるとこ無いよな?
153: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:39:30.27 ID:qEUHTo0Dp
>>138
ある
藤七ってところが上手いし安いしボリュームある仙台二郎はゴミ
ある
藤七ってところが上手いし安いしボリュームある仙台二郎はゴミ
164: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 12:40:28.13 ID:wqKorVK5a
蕎麦にラーメン牛肉に魚に果物に米に酒
まったく隙がない
まったく隙がない
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590204101/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ