1: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:24:37.27 ID:OubzMz390
何が目的なんや...
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
5: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:25:20.00 ID:ENGP+/8Yp
今どきつけない方が謎の勢力やろ
6: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:25:32.90 ID:LKNitlxf0
髭剃り後なら
8: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:25:49.68 ID:8cOxDmxL0
ワイの顔の毛穴も化粧水つけたら治るんか?
14: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:26:38.96 ID:Kzsz6F+q0
>>8
治療せんと治らん
治療せんと治らん
11: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:26:03.51 ID:uuifVDsj0
化粧水とクリームつけたらニキビ消えたからそれ以降はつけてる
13: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:26:33.02 ID:IraVsZfR0
ワイも馬鹿にしてたけどつけ始めたらやっぱ結構違うわ
16: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:27:14.79 ID:wd0w3ghi0
髭剃り後の化粧水染みるンゴ
17: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:27:24.78 ID:h7koymQFa
サプリメントと同じややらんよりまし程度
20: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:27:56.21 ID:0rx+Ikob0
むしろ洗顔したらつけないほうがおかしいよね
25: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:28:16.03 ID:54HbXoB40
雪肌精使ってるわ
28: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:28:40.38 ID:jG5kphyT0
化粧水だけじゃすぐ乾燥してまうからちゃんと乳液も付けないとあかんで?
31: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:29:04.98 ID:54HbXoB40
>>28
もちろん使っとるで
もちろん使っとるで
29: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:28:47.42 ID:W84/f3KBM
スキンケアで洗顔だけはあかんやろ
保湿してもええやろ
保湿してもええやろ
33: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:29:12.69 ID:+gaPObQW0
二十代前半までは俺もそう思ってたよ
34: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:29:21.22 ID:6m15fiZJ0
ランコムのライン使い出して1年半経つけど
ほんまに肌は変わったと思う
ほんまに肌は変わったと思う
41: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:30:19.78 ID:Qh3tKgcX0
おっさんでシミだらけの顔の上司とか見てたら化粧水ちゃんとやろうって気になるやろ普通
42: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:30:26.68 ID:LeB3B6Qf0
冬は乾燥するからつけてる
43: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:30:33.51 ID:hg3/z+bZ0
つけないと肌荒れして困るから仕方なくつけてるだけやで、つけなくて不都合ないならそれでええわ
46: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:30:41.05 ID:XNB6It2e0
化粧水に限らずハンドクリームとかリップ、マスクもやけど身体に何か付着する系がホンマ嫌いなんやがわかるやつおる?
なんなら肌と肌の接触もイライラするんやが、これってなんかの病気か?
なんなら肌と肌の接触もイライラするんやが、これってなんかの病気か?
56: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:31:46.02 ID:+gaPObQW0
>>46
すげーわかる。マスクとか苦痛や。けどもう何もつけないと風呂上がりとか乾燥でピリピリすんねん
すげーわかる。マスクとか苦痛や。けどもう何もつけないと風呂上がりとか乾燥でピリピリすんねん
265: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:55:23.50 ID:ZAp8QuYW0
>>46
なんかの病気やと思う
なんかの病気やと思う
50: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:31:02.10 ID:r/NBVc1xM
化粧水付けると具体的に何が変わるん?
209: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:47:32.73 ID:SnDm/4230
>>50
乾燥で痛くならない
肌強いなら不要なもんやで
乾燥で痛くならない
肌強いなら不要なもんやで
55: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:31:41.79 ID:kkeoGMSMM
洗顔して化粧水やって乳液やってクリーム塗ってってやってたけど何もやらないのが一番肌の調子がええわ
57: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:31:54.70 ID:zP2fuFTq0
オタクって素材良くないのに眉毛や頭髪を整えなかったりスキンケアをせずに素材そのもので勝負しようとするんや?
そこが一番理解できへん
そこが一番理解できへん
58: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:31:56.87 ID:DdXehGToM
男で肌荒れマンは肌との戦争に徹底抗戦するやつと完全に諦めるやつで二極化するからな
肌トラブルない奴はしらね
肌トラブルない奴はしらね
59: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:31:59.60 ID:wd0w3ghi0
ワイの顔ボツボツのニキビ後なってるけど化粧水で治るんかな?
72: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:34:05.13 ID:vxV3v/wKd
>>59
化粧水じゃ治らへん
クリニックでダーマペンとかやると簡単に治るで
化粧水じゃ治らへん
クリニックでダーマペンとかやると簡単に治るで
102: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:37:41.39 ID:6m15fiZJ0
>>59
ダーマペンはあまりオススメできない
クレーターニキビならco2レーザー
普通のニキビ跡ならケミカルピーリングで多少は消える
10回セットで10万ぐらいやけど維持するの大変やからまずは皮膚科に見てもらうことをオススメするで
ダーマペンはあまりオススメできない
クレーターニキビならco2レーザー
普通のニキビ跡ならケミカルピーリングで多少は消える
10回セットで10万ぐらいやけど維持するの大変やからまずは皮膚科に見てもらうことをオススメするで
60: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:32:02.57 ID:OszZzyXI0
男で大切なのは清潔感だ
中身が良くてもパッケージがダメだと買わないだろ?
本当は教えたくないんだけど最高の洗顔があるんだ
中身が良くてもパッケージがダメだと買わないだろ?
本当は教えたくないんだけど最高の洗顔があるんだ
64: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:32:42.91 ID:54HbXoB40
肌に合わない化粧品はすぐに変えたほうがいいぞ
68: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:33:24.86 ID:DyxP1NeBM
ワイマックスLS使っとるんやけどオールインワンでええのない?
92: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:36:13.97 ID:dVlOj38S0
>>68
無印のが簡単で無香料べとつき薄めで大変良い
無印のが簡単で無香料べとつき薄めで大変良い
97: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:37:25.29 ID:DyxP1NeBM
>>92
4種類くらいないか?
敏感肌用?
4種類くらいないか?
敏感肌用?
113: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:38:40.92 ID:dVlOj38S0
>>97
ある。木の実やけど自分は敏感肌さっぱり
ある。木の実やけど自分は敏感肌さっぱり
124: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:40:09.00 ID:DyxP1NeBM
>>113
明日買ってみるわ
朝は楽したい
明日買ってみるわ
朝は楽したい
133: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:41:54.77 ID:dVlOj38S0
>>124
元々使ってたけど、ローランドも使ってることが分かってより自信もった
おすすめやで
元々使ってたけど、ローランドも使ってることが分かってより自信もった
おすすめやで
70: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:33:27.37 ID:kkeoGMSMM
乾燥酷い時につけるくらいが丁度ええわ
93: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:36:16.26 ID:n6N1HzhPd
メンズの化粧水はコンビニで半額になったのが最もコスパがよい
98: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:37:28.93 ID:54HbXoB40
色々試して肌に合うやつ使わないと逆効果や
115: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:38:46.97 ID:6m15fiZJ0
外から保湿するよりシナール錠でもなんでもいいから
ビタミン摂取することが一番の肌ケアやろな
ヤニカスは論外やで
ビタミン摂取することが一番の肌ケアやろな
ヤニカスは論外やで
117: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:39:08.19 ID:xVFT8P9G0
高いのより安いのをたっぷり使うんや。ソースはIKKO
122: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:40:04.39 ID:lFQuR7La0
カサカサやったけど保湿したら褒められるようになったで
125: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:40:40.56 ID:jGkb5f6u0
髪や服装に比べたら優先度は下がるな
清潔感という意味では大事だが
清潔感という意味では大事だが
144: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:42:31.41 ID:AOb7hUi60
>>125
一度肌が汚いことに気付いちゃうと寝起きで外出るとか無理やわ
一度肌が汚いことに気付いちゃうと寝起きで外出るとか無理やわ
148: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:42:48.95 ID:d037mA9x0
しなくていい人はほんまうらまやしい
168: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:44:18.97 ID:yGva7Zr/0
>>148
これ
パリッパリになって引っ張られて何も塗らんと痛いンゴねぇ…
これ
パリッパリになって引っ張られて何も塗らんと痛いンゴねぇ…
167: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:44:08.86 ID:q4pr5SSr0
お前らがいくら頑張っても身長196cm 体重100kg超の筋肉良し 顔良しのダルビッシュには勝てんぞ
175: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:44:45.58 ID:+gaPObQW0
>>167
ダルビッシュなんかクソ高い化粧水使ってるに決まってんだろ
ダルビッシュなんかクソ高い化粧水使ってるに決まってんだろ
171: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:44:24.93 ID:QInj1YQ20
オールインワンのやつ買ってみたけど結局めんどくさくてやってないわ
174: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:44:43.92 ID:uAlfepl00
使うと肌の耐性が落ちるって聞いてから、極力肌を甘やかすのやめたわ
213: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:48:00.31 ID:qiVC6Izq0
無印の敏感肌って安いだけで微妙やろ
無印ならちょっと高いエイジングケアの方がマシ
無印ならちょっと高いエイジングケアの方がマシ
222: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:49:31.82 ID:ENP9mKwca
とりあえず無印の化粧水つけてるんが乳液とかニベアとかもつけたほうがええんか?
次のステップがわからん
次のステップがわからん
244: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:53:18.03 ID:qiVC6Izq0
>>222
肌脂ぎらないなら別にいらん
日焼け止めは塗ったほうがええわ
肌脂ぎらないなら別にいらん
日焼け止めは塗ったほうがええわ
231: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:50:46.22 ID:cOKlaa450
>>222
目的によるやろ
目的によるやろ
329: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 01:04:54.29 ID:ENP9mKwca
>>231
もちもちになって肌きれいって言われたいンゴ
もちもちになって肌きれいって言われたいンゴ
223: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:49:35.22 ID:gc7LIY7Fp
ワイは軽度のアトピーやから肌綺麗やねって結構頻繁に言われるわ
皮膚科でもらう保湿剤ヌリヌリしとるからな
皮膚科でもらう保湿剤ヌリヌリしとるからな
225: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:49:46.29 ID:HxXnQ9jx0
無印の化粧水使ってるわ
1番合う
1番合う
238: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:52:10.65 ID:EeRj+3wA0
乳液必須てよく見るけど
蓋しないと速攻乾燥するようならそもそも化粧水変えた方がええで
蓋しないと速攻乾燥するようならそもそも化粧水変えた方がええで
242: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:53:07.55 ID:+ZIie7fr0
おすすめの洗顔教えてくれや
コスパいいやつがええな
コスパいいやつがええな
245: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:53:26.29 ID:qRyCyO6j0
>>242
キュレルの泡洗顔
キュレルの泡洗顔
260: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:54:44.95 ID:cOKlaa450
>>242
ちふれの泡洗顔
洗い上がりも全く突っ張らんし洗浄力も男には丁度ええぞ
ちふれの泡洗顔
洗い上がりも全く突っ張らんし洗浄力も男には丁度ええぞ
267: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:55:55.18 ID:NRbFD9Fx0
>>242
もうずっと洗顔パスタの緑や
もうずっと洗顔パスタの緑や
270: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:56:04.56 ID:qiVC6Izq0
>>242
肌弱くないならビオレの洗顔ジェルの緑はええぞ
肌弱くないならビオレの洗顔ジェルの緑はええぞ
243: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:53:09.88 ID:qRyCyO6j0
マジレスすると乳液なんかより毎日日焼け止め塗ってクレンジングで落とすのを徹底したほうが肌にはええで
224: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 00:49:40.30 ID:4T8IGVLE0
化粧水とか乳液が自分に合ったええやつかどうかで決まると思ってたけど、結局洗顔が1番重要やったってようやく気付いたわ
濃密マシュマロ泡で優しく肌を撫でる感じでスライドさせて洗顔するようにしてから日毎に毛穴小さくなってるわ
濃密マシュマロ泡で優しく肌を撫でる感じでスライドさせて洗顔するようにしてから日毎に毛穴小さくなってるわ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590938677/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ