1: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:39:42 ID:xRD
ワイの舌がそんなに幸せすぎるん?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:40:48 ID:rik
牛丼屋レベルの居心地やのに1000円超えるからやろ
17: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:42:28 ID:xRD
>>3
ワイ胃が小さいから普通サイズでこひゅーってなんだけど、そのせいか?
ワイ胃が小さいから普通サイズでこひゅーってなんだけど、そのせいか?
5: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:40:59 ID:7N2
まあうまいけど割高感は否めない
11: ■忍【LV1,メタルキメラ,G9】 20/05/28(木)00:41:34 ID:CuZ
高いし少ない
19: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:42:43 ID:YQw
インディアンが最強やで
20: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:42:46 ID:hY2
シャバシャバだから
21: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:42:55 ID:TQT
レトルトカレーみたいな味なのにちょっと具載せたら千円ぐらい取られる
24: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:43:17 ID:xRD
>>21
レトルトとそんなに似てるんか?
レトルトは普通に不味くない?
レトルトとそんなに似てるんか?
レトルトは普通に不味くない?
23: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:43:05 ID:2FA
大体の奴「この味でこんなに取るんか?アホらしい」←これ
25: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:43:31 ID:xRD
>>23
上手いからええやろが!!
上手いからええやろが!!
30: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:43:56 ID:2FA
>>25
ワイらはウマイと感じても他の奴等までそうとは限らんのやで
ワイらはウマイと感じても他の奴等までそうとは限らんのやで
34: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:44:17 ID:xRD
>>30
ワイはこの世で正論が一番嫌いなんや
ワイはこの世で正論が一番嫌いなんや
26: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:43:36 ID:qkF
酸っぱいぶどうや。
高いと感じる貧乏人が叩いてるんや。
高いと感じる貧乏人が叩いてるんや。
32: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:44:03 ID:rik
>>26
こういうのきらい 金持ちでもコスパは気にするやろ
こういうのきらい 金持ちでもコスパは気にするやろ
27: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:43:36 ID:rik
レトルトはなんかすっぱくてきらい
29: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:43:39 ID:WYW
普段せんトッピング色々楽しめるから別にええかって感じちゃうんか?
31: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:44:02 ID:XOW
自分で作ったほうが50倍うまい
35: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:44:21 ID:TQT
インドカレー屋のコスパが高すぎるという面もある
38: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:44:48 ID:vFw
宅配してくれるし
カツうまいしええかって感じ
カツうまいしええかって感じ
39: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:45:11 ID:xRD
>>38
ワイ宅配地域外なんなやけど嫌味?何、やんの?あ?
ワイ宅配地域外なんなやけど嫌味?何、やんの?あ?
46: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:46:11 ID:vFw
>>39
田舎の方が肥溜にルー溜まってるからいいじゃん
ああうらやましいわ~
田舎の方が肥溜にルー溜まってるからいいじゃん
ああうらやましいわ~
47: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:46:32 ID:TQT
>>46
雑魚の京都人かよ
雑魚の京都人かよ
40: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:45:22 ID:2FA
ワイは最近CoCo壱はビーフカツハマっとる
自分の舌が変わっとるのはまぁわかる
自分の舌が変わっとるのはまぁわかる
45: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:46:07 ID:hq9
ココイチはあの価格設定で変な客来るの排除してるやろ
53: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:48:03 ID:aln
10辛大好き
週1で食ってる
週1で食ってる
60: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:49:40 ID:vQt
>>53
わあも10辛チャレンジしたいやで
普段5や
わあも10辛チャレンジしたいやで
普段5や
54: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:48:09 ID:2FA
CoCo壱の甘口ウマイのに理解されないのほんのちょっと悲しい
55: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:48:27 ID:rik
ココイチ中辛でもからくね?
58: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:49:21 ID:2FA
>>55
他のカレーと比べてだいぶ優しい部類やで
他のカレーと比べてだいぶ優しい部類やで
56: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:48:36 ID:Ha4
辛いもの苦手やから好き好んで激辛食べるの見てるだけできつい
57: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:48:50 ID:rVq
CoCo壱は高すぎって意見よく見るけど、ちゃんとしたカレー食べようと思ったら2000円とか余裕でいくやろ
そういうとこの方が美味しくはあるけど、CoCo壱は値段相応の美味さはあるし宅配も便利やから好きやで
そういうとこの方が美味しくはあるけど、CoCo壱は値段相応の美味さはあるし宅配も便利やから好きやで
67: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:53:37 ID:rik
家ですぐ出てくるカレーが1000円超えるってのは割高感ある しかも具ないし
72: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:54:51 ID:hYv
>>67
けっこう昔から具ありのカレーも始めてるで
単に食わず嫌いで行ってへんだけやろ
けっこう昔から具ありのカレーも始めてるで
単に食わず嫌いで行ってへんだけやろ
69: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:54:18 ID:TQT
限定のスパイスカレーとかは結構うまい
74: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:55:58 ID:vFw
手仕込みチキンカツとかうまいぞ
貧乏人には無縁やけど
貧乏人には無縁やけど
77: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:57:26 ID:rik
>>74
ココイチでマウントは草
ココイチでマウントは草
76: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)00:56:30 ID:TQT
CoCo壱のローカーボカレー騙されたと思って食ってみ
笑える不味さやで
笑える不味さやで
83: ■忍【LV44,キラークラブ,TR】 20/05/28(木)01:00:30 ID:nsR
不味くはないけどレトルトカレー買ったほうがマシなんよ
84: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)01:01:26 ID:nsR
ゴーゴーカレーみたいないわゆる金沢カレーは好みがわかれるな
87: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)01:02:40 ID:nsR
高い金出してココイチのカレー食う金持ちさんの気持ちがわからんわ
90: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)01:03:18 ID:19h
ココイチを美味い不味いで語るやつはアホ
なぜならココイチの売りは美味さじゃなくてカスタマイズの豊富さだから
なぜならココイチの売りは美味さじゃなくてカスタマイズの豊富さだから
91: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)01:04:06 ID:8ot
ココイチってなんかお得感無いんよな
別に安くない金払って食うのがとびきりうまいってわけでもないカレーだから
別に安くない金払って食うのがとびきりうまいってわけでもないカレーだから
92: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)01:04:08 ID:y5N
CoCo壱でオススメのカスタマイズ教えてくれ 明日行くわ
97: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)01:04:53 ID:2FA
>>92
ほうれん草カレーチーズトッピング
ほうれん草カレーチーズトッピング
94: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)01:04:21 ID:iek
日乃屋のが美味しい
95: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)01:04:47 ID:8ot
ワイはとーほぐ民だからココイチ行くくらいなら半田屋に行ってしまう
96: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)01:04:50 ID:Cvg
存在価値があるとすれば、手軽にチャレンジできる激辛メニューってとこかな
ワイは無価値だと思うけど
ワイは無価値だと思うけど
99: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)01:06:05 ID:19h
高くても美味いカレー食べたいなら本格的なカレーハウス行けばええやん
安さを求めるなら牛丼屋のカレー食えばええやん
なら何でココイチが生き残ってるかっていうとカスタマイズして自分の好き放題やれるからやで
安さを求めるなら牛丼屋のカレー食えばええやん
なら何でココイチが生き残ってるかっていうとカスタマイズして自分の好き放題やれるからやで
104: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)01:07:05 ID:8ot
というかアレやわ
カレーってそのものが持つ魅力が高すぎるせいで多少チープなやつだろうと満足度高いねん
だからさらに課金してうまいやつ食っても他の料理より満足度が伸びにくいんやと思うわ
カレーってそのものが持つ魅力が高すぎるせいで多少チープなやつだろうと満足度高いねん
だからさらに課金してうまいやつ食っても他の料理より満足度が伸びにくいんやと思うわ
105: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)01:07:19 ID:WDu
ココイチは本当に何も感想浮かばん味やな
たまに入るけど通い詰める意味はない
たまに入るけど通い詰める意味はない
106: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)01:07:44 ID:Cvg
カレーなのに出てくるの遅いしな
107: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)01:08:24 ID:19h
>>106
注文入ってから揚げ物揚げてるねん
許したれ
注文入ってから揚げ物揚げてるねん
許したれ
134: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)01:19:39 ID:a0S
おすすめ教えろや
137: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)01:22:43 ID:vFw
>>134
手仕込みチキンカツ
ソースがうまいから白飯とカツだけでまず食って
残りをルーに浸すんやで
手仕込みチキンカツ
ソースがうまいから白飯とカツだけでまず食って
残りをルーに浸すんやで
138: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)01:23:54 ID:a0S
>>137
はえー
それとチーズにでもするか
はえー
それとチーズにでもするか
140: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)01:25:14 ID:vFw
>>138
チーズはルーの味で掻き消され気味で弱いから
期待小
チーズはルーの味で掻き消され気味で弱いから
期待小
136: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)01:20:52 ID:TQT
特徴がないし飽きるとかいう謎のカレーそれがCoCo壱
156: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)22:04:15 ID:xRD
あ、チーズカレースクランブルエッグトッピングが美味いで
111: 名無しさん@おーぷん 20/05/28(木)01:10:27 ID:8ot
というかマズいとは思わんわ
満足感がないってだけで
満足感がないってだけで
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590593982/
注目記事リンク集