1: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:27:17.65 ID:xoAmf+ica
後から思い返してもおいしかったなぁという感想のみ
1000円のランチ食べるなら100円のカップラーメンにして900円貯金した方がいい
1000円のランチ食べるなら100円のカップラーメンにして900円貯金した方がいい
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:28:33.75 ID:Evw0TgYs0
イッチは何に金使うんや?
4: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:28:54.99 ID:xoAmf+ica
>>2
貯金してる
貯金してる
7: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:29:43.67 ID:Evw0TgYs0
>>4
ためた後どうするん?
ためた後どうするん?
13: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:31:21.33 ID:xoAmf+ica
>>7
老後のための貯蓄かな
老後のための貯蓄かな
15: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:32:00.62 ID:Evw0TgYs0
>>13
その食生活続けてて老後あるといいな
その食生活続けてて老後あるといいな
3: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:28:44.91 ID:lz0WPopRd
その900円で何ができるかやな
大したものはない
大したものはない
9: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:30:17.79 ID:xoAmf+ica
>>3
それが毎日だと?
900×30=27000円
27000×12=324000
ほらね
それが毎日だと?
900×30=27000円
27000×12=324000
ほらね
5: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:29:23.18 ID:Yn+Txjfm0
いや体に悪いやんけそれ
11: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:30:56.47 ID:xoAmf+ica
>>5
カップラーメンじゃなくても100円の食べ物でいい
カップラーメンじゃなくても100円の食べ物でいい
10: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:30:31.44 ID:cqvh8SjLa
貧乏人は増やすことを考えず命を削って減らさないことしか出来ない
12: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:30:56.82 ID:faWkp7IV0
質の良い栄養取った子供とそうでない子供って露骨に発育に差が出るよな
17: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:32:21.17 ID:xoAmf+ica
外食したくねえ
18: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:32:42.77 ID:ptSewy1N0
食べることに興味ないって羨ましい
23: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:34:19.40 ID:xoAmf+ica
>>18
そのおかげか太ったことがない
そのおかげか太ったことがない
200: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 03:04:59.88 ID:ptSewy1N0
>>23
太らないし形のあるものにお金回せるしええよな
太らないし形のあるものにお金回せるしええよな
19: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:32:56.91 ID:uyBLOxDb0
1000円程度のランチを思い返す場面がほぼない
26: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:34:50.21 ID:xoAmf+ica
>>19
やろ?
だからその程度の昼飯ならカップラーメンの方が得や
やろ?
だからその程度の昼飯ならカップラーメンの方が得や
20: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:33:11.13 ID:KVWAPpvWd
毎日カップラーメンの奴に老後なんかないで
21: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:33:42.87 ID:jxpUjDUj0
食べることに価値を見出す奴にとってはそれで幸福なんだからええやん
22: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:33:43.20 ID:xoAmf+ica
なんでこんなスレ立てたかというと明日の昼に会食があるんや
ワイが食費を毎日削ってるのに明日の昼飯でパーや
多分昼飯一ヶ月分ぐらい
ワイが食費を毎日削ってるのに明日の昼飯でパーや
多分昼飯一ヶ月分ぐらい
28: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:35:05.95 ID:jxpUjDUj0
>>22
なんの集まり?
会社の懇親会?
なんの集まり?
会社の懇親会?
31: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:36:04.72 ID:xoAmf+ica
>>28
そんなところや
そんなところや
74: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:45:09.99 ID:YohY8MnB0
>>31
会社の懇親会って全額自費負担なんか?
会社規模の会なら補助出るやろ?
会社の懇親会って全額自費負担なんか?
会社規模の会なら補助出るやろ?
25: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:34:45.42 ID:3W1+EebHa
旅行の際は少し贅沢してでも絶対に旨いもの食うわ食事が美味しいと楽しかった旅としていつまでも記憶に残りやすいねん
30: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:35:50.28 ID:xoAmf+ica
>>25
旅行ならまだセーフ
なんでもない日常なら贅沢する必要ないよね
旅行ならまだセーフ
なんでもない日常なら贅沢する必要ないよね
27: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:35:04.40 ID:svXbxLy40
日常的に大金使ってるやつはちょっとかわいそう
安くても美味いのようさんあるのに
安くても美味いのようさんあるのに
33: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:36:31.44 ID:8bR8e9dI0
無駄を削って生きてるくせになんJにスレ立てて書き込む時間は削らないんやね
35: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:37:03.73 ID:xoAmf+ica
>>33
なんJはプライスレス
なんJはプライスレス
36: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:37:13.86 ID:YnvNiCHox
競馬ですってる俺よりは賢いだろ
42: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:39:17.53 ID:xoAmf+ica
>>36
当たれば一攫千金という夢がある
高級ディナー(笑)はウンコにしかならない
当たれば一攫千金という夢がある
高級ディナー(笑)はウンコにしかならない
37: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:37:32.28 ID:8lNw53tnp
その理屈だと山菜でも摘んで貪ったほうがええやろなにカップ麺なんて高価なもん食っとんねん
46: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:40:35.07 ID:xoAmf+ica
>>37
それができるならそうした方がいいな
カップラーメンは例えや
それができるならそうした方がいいな
カップラーメンは例えや
38: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:38:11.49 ID:3W1+EebHa
美味しくもないコンビニ弁当に金かけたりファミレスとか牛丼屋で毎日飯食ってるやつはアホやと思うわ満足度も栄養素も得られんのに金だけ無駄に減らしてる
88: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:47:49.44 ID:YohY8MnB0
>>38
ファミレスとか牛丼はジャンクフード感覚で食べることもあるやろ
コンビニ弁当は不味いけど空腹を満たすために仕方なく食べるんや
ファミレスとか牛丼はジャンクフード感覚で食べることもあるやろ
コンビニ弁当は不味いけど空腹を満たすために仕方なく食べるんや
39: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:38:36.02 ID:Evw0TgYs0
普通の日は1000円前後、週1で1500円のランチ行くワイには理解できん
40: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:38:42.22 ID:/4JjERvz0
バカではない
うまいもの食べるってまじで幸せやから金かけたくなるのもわかる
うまいもの食べるってまじで幸せやから金かけたくなるのもわかる
50: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:41:03.97 ID:xoAmf+ica
>>40
なにが幸せなんや?
ワイには理解できん
なにが幸せなんや?
ワイには理解できん
70: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:44:40.19 ID:2Y66KmgAd
>>50
幸せの形は人それぞれやろ
食べてる瞬間の幸福感を得るために金出してるねん
幸せの形は人それぞれやろ
食べてる瞬間の幸福感を得るために金出してるねん
43: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:39:36.74 ID:HeYz4jpMd
独り身で老後の貯蓄する奴の思考がわからん
45: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:40:20.78 ID:7Buca7Bja
>>43
独り身こそ老後の貯蓄は必要やろ
頼る相手おらんやん
独り身こそ老後の貯蓄は必要やろ
頼る相手おらんやん
65: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:43:50.23 ID:HeYz4jpMd
>>45
独り身解消することに金使った方が良さそうな気が
独り身解消することに金使った方が良さそうな気が
51: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:41:21.43 ID:b61v92MJd
貯蓄は別にするやろ
そんな切り詰めらな貯まらんのならその時点で終わってるで
そんな切り詰めらな貯まらんのならその時点で終わってるで
52: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:41:40.36 ID:7c9v6pwi0
すべての快楽に言えるよね
72: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:45:07.88 ID:xoAmf+ica
>>52
ワイはほとんど貯金してる
それが快楽や
ワイはほとんど貯金してる
それが快楽や
53: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:41:42.70 ID:MqVp205p0
飯削ると精神面ヤバくなるからマジでやめた方がいい
77: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:45:50.98 ID:xoAmf+ica
>>53
むしろ食事に金かけたら絶望感すごいからワイには無理
節約がエクスタシーなんや
むしろ食事に金かけたら絶望感すごいからワイには無理
節約がエクスタシーなんや
68: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:43:56.94 ID:VoWH75/P0
日頃の食事をリッチにする必要はないけどイッチは週末に一回だけお高めのご飯とか食べに行くんか?
110: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:51:01.08 ID:xoAmf+ica
>>68
食べない
食べた瞬間今までの節約が無駄になる
食べない
食べた瞬間今までの節約が無駄になる
132: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:53:56.39 ID:xMi1bi1d0
>>110
発想が貧困だな
親も貧乏だろ?君は金使ったら後悔するタイプやから1人でその生活するのが似合ってると思うで
発想が貧困だな
親も貧乏だろ?君は金使ったら後悔するタイプやから1人でその生活するのが似合ってると思うで
75: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:45:19.37 ID:yau6wwtX0
日本人は食べるのが1番の幸せとか感じてるみたいやからええんやないの?
78: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:46:03.45 ID:VoWH75/P0
毎食千円って流石に高すぎん?
84: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:47:32.37 ID:RRYNre9s0
美味しい物食べないでなんの為に生きるんや
85: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:47:36.49 ID:yau6wwtX0
金の使い方にケチつけても仕方ないんだよな
食べ物じゃなくてソシャゲに置き換えてみると悠々と叩くやついるけど
そいつらもまとめてバカ
食べ物じゃなくてソシャゲに置き換えてみると悠々と叩くやついるけど
そいつらもまとめてバカ
99: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:49:12.98 ID:YohY8MnB0
>>85
結局は満足できればええんよな
満足できてないのに強迫観念で金払ってる奴らはアホやけど
結局は満足できればええんよな
満足できてないのに強迫観念で金払ってる奴らはアホやけど
89: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:48:04.19 ID:VoWH75/P0
イッチが食事に金かけてる奴馬鹿やなって思うのと同じで無意味に金貯めてるのアホやなって思う人もおるんや
108: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:50:38.59 ID:VoWH75/P0
無理に節約しろとは言わんけど満足感得るために微妙に高い飯を毎食食ってるのはアホやと思うわ
それなら普通の飯続けて一回リッチなご飯食べたいわ
前者とか安い服を何枚も買ってそう
それなら普通の飯続けて一回リッチなご飯食べたいわ
前者とか安い服を何枚も買ってそう
111: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:51:06.48 ID:R5Cf3QmNd
食い物自体に金払うならわかるが外食って場所や空間のほうに金を払ってる感じがして納得できんわ
食べ物だけの金取れや
食べ物だけの金取れや
112: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:51:06.55 ID:N+uNs9yHd
でもイッチみたいな節約貯金男は不細工でも結婚できるで
良かったな
良かったな
115: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:51:10.33 ID:b61v92MJd
下戸と酒飲みではかなり開きがあるやろな
116: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:51:13.19 ID:ivZ/2gjD0
食べたものは自分の体になるから
119: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:52:00.55 ID:Gb6MZJnQ0
一番はたばこだろ
酒はまだ気持ち良くなれるけど
酒はまだ気持ち良くなれるけど
130: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:53:40.68 ID:AqGqrPAD0
服に大金払うのは物凄く躊躇うけどその他には特に躊躇せず出してしまうわ
139: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:55:22.46 ID:VoWH75/P0
>>130
質ええの買ったら数年もつやん
安いの複数買うよりトータルで安く済むやん
質ええの買ったら数年もつやん
安いの複数買うよりトータルで安く済むやん
150: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:57:14.09 ID:AqGqrPAD0
>>139
躊躇うだけで欲しいと思ったら買うからあんまり差は無いんやけどな
躊躇うだけで欲しいと思ったら買うからあんまり差は無いんやけどな
145: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:56:11.30 ID:T2q+V7zH0
100円のカップラーメンで十分に美味しかったなあって気持ちになれるからメシに1000円は使えんな
金は洗濯や清掃、風呂、寝具に使う
金は洗濯や清掃、風呂、寝具に使う
166: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:59:44.34 ID:xoAmf+ica
>>145
理解者が現れた
多少の満腹感得られるなら何でもいいよな
理解者が現れた
多少の満腹感得られるなら何でもいいよな
192: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 03:04:10.98 ID:T2q+V7zH0
>>166
いやさすがにそこまではわからんわ
でも1食200円もあれば豪華に具を盛った激ウマインスタントラーメンが作れるからな
それ以上に金出しても満足感に寄与しないことを考えると外食はためらうね
いやさすがにそこまではわからんわ
でも1食200円もあれば豪華に具を盛った激ウマインスタントラーメンが作れるからな
それ以上に金出しても満足感に寄与しないことを考えると外食はためらうね
147: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:56:21.46 ID:HeYz4jpMd
結局まともな職についてれば貯めようが使おうが大差無いから、何にいくら使うかよりいくら稼ぐかの方が重要
153: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:57:40.32 ID:Evw0TgYs0
>>147
適当に使ってても気付いたら貯まってるわな
適当に使ってても気付いたら貯まってるわな
165: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:59:34.99 ID:fL+UE27U0
たまにビックリするくらい食い物に興味ないやつおるよな
別に特別金に困ってるわけでもないのにカップ麺やらパックご飯やらで食事済ますやつ理解できんわ
別に特別金に困ってるわけでもないのにカップ麺やらパックご飯やらで食事済ますやつ理解できんわ
176: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 03:01:14.48 ID:b61v92MJd
>>165
お菓子だけとか言う奴が一番理解しがたいわ
お菓子だけとか言う奴が一番理解しがたいわ
97: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 02:48:46.75 ID:ac9JZdCS0
親元はなれて一人暮らしで自炊時代の経験からいうと
ある程度栄養摂った方がええと思う
ある程度栄養摂った方がええと思う
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591550837/
注目記事リンク集