1: 令和大日本憂国義勇隊(光) [US] 2020/06/17(水) 22:19:21.64 ● BE:828293379-PLT(13345)
https://mainichi.jp/articles/20200617/k00/00m/040/268000c
飲みやすさと低価格で近年売り上げが急速に伸びているアルコール度数7~9%のストロング系チューハイ。ビールなど他のアルコール商品の売れ行きが縮小傾向にある中で市場をリードするが、アルコール依存症に取り組む専門家からは飲み過ぎや依存症を誘発するリスクが大きいと警鐘を鳴らす発信が相次ぐ。そんな中、オリオンビール(沖縄県)が「消費者の健康配慮のため」として今年に入って自社のストロング系チューハイの生産終了を決め、業界に一石を投じた。「ストロング系」全盛の流れを変えることになるのだろうか。![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: ヘール・ボップ彗星(新潟県) [US] 2020/06/17(水) 22:20:28.98 ID:4xcjZLj+0
逃げるために酔いたい奴が増えたんじゃね?
10: 令和大日本憂国義勇隊(光) [US] 2020/06/17(水) 22:21:37.74
>>2
これか

これか

6: エイベル2218(東京都) 2020/06/17(水) 22:21:21.04 ID:oJAiwx4L0
3%とかの出してくれよ
168: アルゴル(庭) 2020/06/17(水) 23:00:17.69 ID:SIN/WnZK0
>>6
最近は低アルコール飲料が減ったなあ
軽く酔いたい時の選択肢が少ない
最近は低アルコール飲料が減ったなあ
軽く酔いたい時の選択肢が少ない
282: キャッツアイ星雲(大阪府) [CZ] 2020/06/18(木) 00:14:58.05 ID:JbHPdb800
>>6
ほろよいしかないよね、全てあまい
店頭チューハイの7割8割近くがストロング系
選択肢が激減したから買う頻度も減った
ほろよいしかないよね、全てあまい
店頭チューハイの7割8割近くがストロング系
選択肢が激減したから買う頻度も減った
7: アクルックス(千葉県) [US] 2020/06/17(水) 22:21:33.60 ID:TO4cSSdC0
そもそも酒を飲む人口が減っただけ
17: 令和大日本憂国義勇隊(光) [US] 2020/06/17(水) 22:22:25.81
>>7
ストロングは売り上げ伸びまくってるから各社が出し始めてる
ストロングは売り上げ伸びまくってるから各社が出し始めてる
14: 褐色矮星(SB-iPhone) [US] 2020/06/17(水) 22:21:50.17 ID:EPz/qR4V0
ていうかビールってまずくね?
230: 冥王星(千葉県) [MX] 2020/06/17(水) 23:28:50.66 ID:jOcjuYSZ0
>>14
飲みに行って皆に合わせて「とりあえず生」で飲んでた酒だしな
時代が変わって取り残されたのがビール
飲みに行って皆に合わせて「とりあえず生」で飲んでた酒だしな
時代が変わって取り残されたのがビール
507: トラペジウム(広島県) [US] 2020/06/18(木) 08:53:38.58 ID:MkR2nIj60
>>14
苦い味は、年取ったら美味しく感じる。酒の中でも太りやすいので
医者が止める。酒飲めるようになると焼酎・ウィスキー辺りに落ち着く。
苦い味は、年取ったら美味しく感じる。酒の中でも太りやすいので
医者が止める。酒飲めるようになると焼酎・ウィスキー辺りに落ち着く。
19: ジュノー(東京都) 2020/06/17(水) 22:22:44.06 ID:xWdTL/b10
無理してビール飲むって悪習が潰えただけだろ
25: グレートウォール(関東地方) [GB] 2020/06/17(水) 22:23:36.93 ID:4rO0z5CZ0
缶回収の日 まじでそればかり大量に出してる家が多い 戸別収集地域
26: 太陽(SB-iPhone) [CA] 2020/06/17(水) 22:23:49.27 ID:Sz8+UCa70
フルーツフレーバーで早くて安くて酔える
わざわざ高いビールを選択しないだけでは?
わざわざ高いビールを選択しないだけでは?
28: ボイド(大阪府) [US] 2020/06/17(水) 22:24:02.57 ID:5vnT58NR0
安くて美味いからじゃないの?
飲んだことないけど
飲んだことないけど
30: アンタレス(庭) [US] 2020/06/17(水) 22:24:17.25 ID:3RiGbtK00
ほんとにビールが好きな人→クラフトビール
ビールのりで飲んでた人→発泡酒、第3
ビール嫌いだけど無理しゃり飲んでた人→レモンサワー
ビールのりで飲んでた人→発泡酒、第3
ビール嫌いだけど無理しゃり飲んでた人→レモンサワー
31: 宇宙の晴れ上がり(静岡県) [AR] 2020/06/17(水) 22:24:39.58 ID:L649Dffa0
単純にアルコールを摂取したいのならウイスキーの方がコスパ良いし
35: 白色矮星(大阪府) [BR] 2020/06/17(水) 22:24:55.99 ID:qnuSIhT90
酒造メーカーも儲かってしゃーないだろうな
混ぜるだけでいい。
混ぜるだけでいい。
48: ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) 2020/06/17(水) 22:27:25.49 ID:ZNX3UqnT0
もう酒止めたけど
ストロング系ってそんなに酔うもんだったのかよ
ストロング系ってそんなに酔うもんだったのかよ
51: グリーゼ581c(神奈川県) [JP] 2020/06/17(水) 22:27:32.90 ID:Rf+3vbAe0
体質で酒が一滴も飲めないが逃げる所などない
酒に逃げ道があるだけ幸せだぞ
酒に逃げ道があるだけ幸せだぞ
55: かみのけ座銀河団(SB-Android) [US] 2020/06/17(水) 22:28:13.34 ID:rUIVEZVc0
ビール苦いねん
一度も美味いと思ったことないわ
一度も美味いと思ったことないわ
62: オールトの雲(熊本県) [CN] 2020/06/17(水) 22:29:33.41 ID:hoP8sqaJ0
ストロングは次の日頭痛になる
ビールはまずいくさい
ハイボール万歳
ビールはまずいくさい
ハイボール万歳
85: ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [AT] 2020/06/17(水) 22:34:46.17 ID:6DY+wjHb0
>>62
まじか。
ビール以外はまずくて飲めないわ。
まじか。
ビール以外はまずくて飲めないわ。
64: ニート彗星(家) [US] 2020/06/17(水) 22:29:42.70 ID:czj4Xsde0
最後にアルコールのんだのがコロナ前だわ
やっぱり付き合いでしか飲まないから頻度が本当に減ったわ
酒のまないから金かからなくていい
やっぱり付き合いでしか飲まないから頻度が本当に減ったわ
酒のまないから金かからなくていい
70: アルファ・ケンタウリ(東京都) 2020/06/17(水) 22:30:52.38 ID:ssTU00k40
缶から直にだと強いっていうから
家で氷たっぷりで飲んでみても
やっぱり500缶3本で変な方向行くな
ニッカの安いやつ一本より明らかにおかしい
家で氷たっぷりで飲んでみても
やっぱり500缶3本で変な方向行くな
ニッカの安いやつ一本より明らかにおかしい
72: カペラ(神奈川県) [US] 2020/06/17(水) 22:31:33.55 ID:dYqQj1j90
ビールは酒税が高すぎるんだよ
何なんだよあの税率は
何なんだよあの税率は
74: フォーマルハウト(埼玉県) 2020/06/17(水) 22:32:21.23 ID:gSxFTWGl0
ストロング系350mlを2本、プラスして焼酎水割りをグラス1~2杯
最近酒が弱くなったからこの程度で眠っちゃうわ
最近酒が弱くなったからこの程度で眠っちゃうわ
83: 亜鈴状星雲(千葉県) [US] 2020/06/17(水) 22:34:01.01 ID:9BtDHysI0
ビールなんて特別な日じゃないと飲めないよな
86: ソンブレロ銀河(庭) [ID] 2020/06/17(水) 22:35:06.48 ID:U882Yfwz0
「ビールは常温で飲むのが通」と聞いて試してみたけど、絶対冷やした方がうまい
88: エウロパ(滋賀県) [TR] 2020/06/17(水) 22:35:11.63 ID:YKSiaxc70
スーパードライなから思いっきり買ってのんでいるw
90: 赤色超巨星(東京都) [CO] 2020/06/17(水) 22:35:40.28 ID:hZCiFA/80
どうだろうな
シンプルに美味いからじゃね?
シンプルに美味いからじゃね?
101: リゲル(群馬県) [BR] 2020/06/17(水) 22:37:01.43 ID:QOky+znt0
甲類の焼酎を量り売りで買ってポッカレモンとソーダストリームで飲む生活
くっそ貧乏くせえわ
くっそ貧乏くせえわ
124: ニクス(家) [JP] 2020/06/17(水) 22:42:33.65 ID:HZ+SH/Rh0
>>101
キンミヤのソーダ割は美味しいから積極的に飲むけどなあ
キンミヤのソーダ割は美味しいから積極的に飲むけどなあ
113: ヒアデス星団(岡山県) [IN] 2020/06/17(水) 22:39:49.21 ID:IhstVqoI0
割って飲むとかいうのが既に面倒臭えんだよ
風呂上がりにガバッと飲みてえんだよ
風呂上がりにガバッと飲みてえんだよ
119: ポラリス(やわらか銀行) [CN] 2020/06/17(水) 22:41:30.50 ID:0FerDNqE0
ほろよい1缶で泥酔して記憶が曖昧になるからストロングとか死ぬ
123: ヒドラ(四国地方) [US] 2020/06/17(水) 22:42:11.94 ID:cLB+byNo0
ストロング系のビールもあるやん
125: ケレス(SB-iPhone) [EG] 2020/06/17(水) 22:42:38.31 ID:2fmeRSKh0
ストロングを炭酸で割って飲む人いたな
コスパめっちゃいいって
コスパめっちゃいいって
204: ブレーンワールド(茸) [US] 2020/06/17(水) 23:19:40.88 ID:1Ae9Y9II0
>>125
それいまの俺w
7%の変な顔のやつを炭酸水で割る
守りに入ってて草
それいまの俺w
7%の変な顔のやつを炭酸水で割る
守りに入ってて草
126: 熱的死(東京都) [US] 2020/06/17(水) 22:43:11.34 ID:bbXWV0fo0
何でも甘くないと売れなくなっているんじゃないのかな
128: 環状星雲(秋田県) [BE] 2020/06/17(水) 22:43:53.61 ID:gkmCkMXB0
ビールが実はそんなにうまくないことがバレたな
131: かに星雲(東京都) [US] 2020/06/17(水) 22:44:08.41 ID:Pg1QBmsZ0
飲みやすさ
酔いやすさ
こういうのでいいんだよ
酔いやすさ
こういうのでいいんだよ
134: 環状星雲(茨城県) [US] 2020/06/17(水) 22:44:59.76 ID:iANW5EZ30
液体×糖質はマジであかん、次の日には腹の脂肪になってる
138: アンタレス(北海道地方) [FR] 2020/06/17(水) 22:45:37.13 ID:R02rKEHn0
別にストロングが飲みたい訳じゃないんだけど、甘くない缶酎ハイ選ぶと決まってストロング
ほろよいに甘くないの出せよ
ほろよいに甘くないの出せよ
146: かに星雲(東京都) [US] 2020/06/17(水) 22:47:59.99 ID:Pg1QBmsZ0
ほんとに問題になるのは、居酒屋でもストロングチューハイ飲む男子がふえたらだろ
157: ミマス(東京都) 2020/06/17(水) 22:56:20.36 ID:izn6dLaT0
アレはすぐ酔える何かがあるのだ
貧乏サイドよりアル中サイドの飲み物
貧乏サイドよりアル中サイドの飲み物
159: グレートウォール(千葉県) [US] 2020/06/17(水) 22:57:05.11 ID:J+SPZ3pr0
度数高いのならズブロッカとかジンをストレートなめなめしたほうが安上がりだよね?
160: トリトン(東京都) [GB] 2020/06/17(水) 22:57:35.78 ID:g/eMpRqS0
酔うために飲むからコスパの良いストロング系一択だろ
コンビニや自販機で売るの禁止しろよ
コンビニや自販機で売るの禁止しろよ
162: レグルス(中部地方) [US] 2020/06/17(水) 22:57:41.68 ID:4h9KdYI40
俺の同級生が駅のロータリーん所で、これ飲みながらスマホいじってた。
何かわびしくなった。
何かわびしくなった。
175: カノープス(兵庫県) [SG] 2020/06/17(水) 23:03:50.97 ID:XY5OnCFP0
ストロング飲んだことないわ
ジュースっぽいって聞くけど美味いの?
ジュースっぽいって聞くけど美味いの?
180: リゲル(群馬県) [BR] 2020/06/17(水) 23:05:43.43 ID:QOky+znt0
>>175
まずいけどむちゃくちゃ簡単に酔える
まずいけどむちゃくちゃ簡単に酔える
176: エイベル2218(栃木県) 2020/06/17(水) 23:04:23.91 ID:BEJKCyRI0
ビールまずいんだよ
ストロングゼロもまずあから飲まないけど
ストロングゼロもまずあから飲まないけど
181: カノープス(光) [US] 2020/06/17(水) 23:05:57.15 ID:/xCjVtYi0
ジュースっぽい飲み物が飲みてぇならジュース飲めよ
184: 土星(ジパング) [US] 2020/06/17(水) 23:06:57.52 ID:KezMg6tS0
そりゃドラッグなんだからコスパ良く酔える方向へ行くだろ
186: ヒドラ(栃木県) [CA] 2020/06/17(水) 23:09:19.32 ID:43NjRNVY0
度数を求めるんならウイスキーやウオッカでええやん
度数が高すぎるんなら水で割ってもええんやで
度数が高すぎるんなら水で割ってもええんやで
191: カノープス(光) [US] 2020/06/17(水) 23:11:42.77 ID:/xCjVtYi0
>>186
味の問題だろ。ああいうのは旨いと思うのにある程度慣れが要る
味の問題だろ。ああいうのは旨いと思うのにある程度慣れが要る
193: リゲル(群馬県) [BR] 2020/06/17(水) 23:13:14.82 ID:QOky+znt0
>>186
ウイスキーとかウォッカを9%まで水で薄めたって普通はガブガブ飲めるものじゃないだろ
ストロングゼロとか9999とかのやばさはそれがイケちゃうところだ
ウイスキーとかウォッカを9%まで水で薄めたって普通はガブガブ飲めるものじゃないだろ
ストロングゼロとか9999とかのやばさはそれがイケちゃうところだ
189: エウロパ(滋賀県) [TR] 2020/06/17(水) 23:11:00.33 ID:YKSiaxc70
少量で度数きついの体に悪いよ
202: ヒドラ(栃木県) [CA] 2020/06/17(水) 23:18:38.60 ID:43NjRNVY0
アルコール度数9%のストロングゼロ500mlに含まれるアルコールは36gで
テキーラのショット3.75杯分に相当するんやで
テキーラのショット3.75杯分に相当するんやで
209: ハレー彗星(東京都) [JP] 2020/06/17(水) 23:21:14.53 ID:wTP/aalX0
>>202
??
計算おかしくね?
??
計算おかしくね?
496: 冥王星(茸) [US] 2020/06/18(木) 08:11:47.53 ID:rpYNd3yZ0
>>209
アルコールは水より比重が軽いから
1mlが1gじゃない。
アルコールは水より比重が軽いから
1mlが1gじゃない。
207: ハダル(家) [US] 2020/06/17(水) 23:20:49.99 ID:vUii2xtk0
ハイボール辺りから苦いビールが平成生まれ以降に売れない事を見越した売り込みなんだろう
226: カロン(コロン諸島) [ID] 2020/06/17(水) 23:27:38.76 ID:D13tFBAWO
>>207
一番搾りが当たったのも苦いの嫌いな女性からだったしな
一番搾りが当たったのも苦いの嫌いな女性からだったしな
212: 青色超巨星(千葉県) [US] 2020/06/17(水) 23:23:20.41 ID:/OTLqcSk0
ストロングは気絶するので飲むのやめた
215: ディオネ(静岡県) [UA] 2020/06/17(水) 23:24:08.68 ID:onqh1HN30
まずストロングゼロを半分飲みます
半分になったストロングゼロに炭酸を半分足します
そのストロングゼロを飲み切ったら炭酸を入れます
ストロングゼロを飲んでる気分を味わえます
半分になったストロングゼロに炭酸を半分足します
そのストロングゼロを飲み切ったら炭酸を入れます
ストロングゼロを飲んでる気分を味わえます
229: ネレイド(岡山県) 2020/06/17(水) 23:28:20.98 ID:0ORMtJWl0
んでもストゼロまずいよね他のメーカーが強めの出してくれてありがてえわ
240: ビッグクランチ(千葉県) [US] 2020/06/17(水) 23:36:54.35 ID:GpDWqwoD0
レモンサワー系増えたな
檸檬堂見かけるのは埼玉産ばっかで悲しい
檸檬堂見かけるのは埼玉産ばっかで悲しい
243: ダイモス(大阪府) 2020/06/17(水) 23:38:25.13 ID:XaZPS4IW0
エグザイルがレモンサワー飲み会ばっかりやってるの話してて
流行りだしたな
流行りだしたな
266: アルデバラン(広島県) [ID] 2020/06/17(水) 23:59:32.97 ID:wQxe/xjW0
エビス買ったら兄ちゃんいい酒飲むねぇって言われた
269: 冥王星(家) [JP] 2020/06/18(木) 00:00:54.49 ID:FpXHo+3G0
ストゼロはビール嫌いが進む道だから度数や金額は関係ない
270: 熱的死(埼玉県) [CN] 2020/06/18(木) 00:02:35.54 ID:v7EcI4V90
最近もうノンアルサワーとかノンアル梅酒で良くなってきた
273: パルサー(東京都) [ZA] 2020/06/18(木) 00:07:21.00 ID:wwFlwu390
いつの時代も:
ビールが売れる=景気が良い
焼酎が売れる=景気が悪い
ビールが売れる=景気が良い
焼酎が売れる=景気が悪い
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1592399961/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ