1: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:41:25.04 ID:WkgB4v160
米と野菜しか食ってなかったんかな
Machiya_in_Nihonbashi_in_Edo_period_R

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

4: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:42:01.45 ID:ZLMirX5Z0
江戸内では禁止なだけで江戸から出た瞬間に食いまくってたぞ

13: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:43:11.30 ID:0Vr1PRd+0
牛肉の味噌漬け上納したろ!w

29: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:45:54.12 ID:q9U5bIqA0
>>13
これを譜代筆頭がやってる事実
禁止する気ないよね

15: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:43:19.63 ID:pykBxxk1a
綱吉「ワイのせいや。すまんな」

155: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:07:04.80 ID:o67mVKOS0
>>15
この時代から愛護なんて進みすぎやろ
なんでそうなったんや

173: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:09:25.66 ID:iokfgUdEd
>>155
愛護というか宗教的な思想じゃないかと

175: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:09:31.60 ID:lc3iQymB0
>>155
綱吉が禁じたのは「無駄な殺生」やからな
当時はまだ戦国時代の気風が残ってて武士がいたずらに人を斬り殺してた時代なんや
正義のヒーロー水戸黄門も若い頃に度胸試しに農民をいきなり斬り殺してたりするんや

263: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:21:27.77 ID:IqVVFmjkd
>>155
跡継ぎができないのは先祖だか前世だかで殺生をしまくったからで、命を大事にすれば跡継ぎが生まれるみたいなことを占い師に言われたからや

17: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:43:41.32 ID:+lbVM3DpM
時代性よりも地域やその人の社会的階級による

19: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:44:01.48 ID:dsMotfI80
浅草橋渡ったら城下町じゃないしイノシシ食ったろ!

26: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:45:01.41 ID:X0jYIO8o0
魚の方がうまいからセーフ

30: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:45:56.55 ID:nAup+ff+p
スパイスの類いが無いから肉料理はな

31: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:45:56.82 ID:hNdWMg/ba
馬もおるし牛は農業とか運送で使ってたはずなのに食べたらいけないって嫌やな

39: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:46:57.36 ID:nAup+ff+p
>>31
駄目って事は無かったと思うが。

今も犬猫食べないのと似たような感覚や

40: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:46:57.69 ID:WrIt5Ap70
まあ普通に食ってたやろ
てか熊も猪もおるし

42: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:47:42.21 ID:C/z7MSKI0
魚は普通に食うてたやろフグの毒で遊んでたくらいやし

49: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:48:24.90 ID:iFRlSYvg0
番小屋の夜回りで猪肉だか鹿肉持ってきて鍋にして宴会する落語思い出したわ

186: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:12:09.26 ID:uHAnLjIi0
>>49
二番煎じやね

52: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:48:52.82 ID:nAup+ff+p
ジビエの類いは普通に喰ってた件

牛や豚はスパイスの類いが無かったので
単純に余り美味くなかったと言う

53: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:48:58.07 ID:oAKlwo5J0
そうでもない
日常的には食べなかっただけで
病気のときとか猪肉を食べたりもした

54: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:48:59.45 ID:mbuA9ExW0
一応おおっぴらには食ってなかったらしいが
さくらとかぼたんとか隠語で呼ぶのはその名残で

56: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:50:01.20 ID:hNdWMg/ba
江戸時代って飢饉いっぱいあったのによく食文化守れたよな

58: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:50:23.90 ID:2A+Y488LM
>>56
米めちゃくちゃ食ってたからな

212: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:15:40.45 ID:P0orp5bo0
>>56
言うほど守れてもないと言うか飢饉が起こってたような場所に食文化も糞もないだろ
食文化なんて存在してるのが江戸や京や地方城下町のみやん

59: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:50:32.91 ID:B5Vclttt0
言うて江戸時代人って胡椒飯とか食ってたし
普通に胡椒流通しまくってねる

69: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:52:35.56 ID:nAup+ff+p
>>59
胡椒も薬的な扱いやら

醤油/塩/魚 の黄金コンボが一番手軽で美味かったんやろな

60: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:50:44.25 ID:iokfgUdEd
武士は食ってたんじゃないの

65: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:52:12.05 ID:n44zEJVEd
くすり‐ぐい〔‐ぐひ〕【薬食い】

冬、滋養や保温のために鹿・イノシシなどの肉を食べたこと。
獣肉は忌んで一般には食べなかったが、病人などは薬になるという口実を設けて食べた。

67: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:52:19.34 ID:B5Vclttt0
つうか今よりよっぽど外食高いだろうに
町人文化として発達したのすごいな

75: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:53:51.84 ID:nAup+ff+p
>>67
確か一杯290円とか今の居酒屋と
マジで変わらんやり方してたらしい

103: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:58:15.03 ID:A9n22zDE0
>>67
江戸は当時の全世界でもかなり貨幣経済が発展してた街だったんやでえ
貨幣経済が発展してたから農耕を自分でやらんでも自分の仕事で金銭さえ稼いでいれば食糧を簡単に購入調達できて飢えないから多様な職業が産まれて町人職人文化が花開いたんや

180: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:10:22.80 ID:AGF2N/090
>>103
金になるもんを作って売ってその金で米買って納めてたりもしてたみたいやしな

185: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:11:38.46 ID:nAup+ff+p
>>180
手形システムは日本発祥やで

76: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:54:00.99 ID:/PZT5RyG0
ちな江戸の範囲
世田谷杉並大田区民は震えて眠れ
no title

130: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:02:17.81 ID:iFRlSYvg0
>>76
今更やけど埋め立てすぎやろ

246: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:19:29.50 ID:7KM4M3HC0
>>130
言うて江戸も随分埋め立てて出来た都市やし
明治時代に地盤悪すぎて庁舎建てなかった土地もあるしな

284: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:23:44.53 ID:hW0D83DT0
>>246
大阪も浪速の地名が示すように元々海やったし
名古屋もそうなんちゃうかな
枇杷島とか津島とかが文字通り島やったそうや

83: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:55:24.82 ID:+2xVCFytd
ブタっていつからにほんにおるんや?

86: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:56:24.21 ID:nAup+ff+p
>>83
豚自体は大陸の渡来人やらが連れて来てたのでは

96: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:57:39.72 ID:lc3iQymB0
>>83
弥生時代からやな

84: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:55:25.15 ID:lc3iQymB0
味噌や豆腐とか大豆のタンパク質の摂取量が今より断然高い
今は食えんけどサンショウオとかかなり美味かったらしい

113: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:59:05.23 ID:iokfgUdEd
>>84
今でも食べれるで美味しかった

88: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:56:41.51 ID:4WAHGz5HK
米は今より品種改良がされてないからたんぱく質が豊富だったんやろ

93: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:57:08.05 ID:iFRlSYvg0
一度でええから軍鶏鍋食ってみたい
鬼平犯科帳の飯美味そうやねん

98: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:57:51.93 ID:rCJo43iTd
内陸の人はどうしてたんや
魚とれんやん

112: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:59:04.42 ID:nAup+ff+p
>>98
塩漬けとか干物とか、
常温保存効くサメとかエイとか喰ってたらしい

119: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:00:30.26 ID:lc3iQymB0
>>98
鯉は泥沼でも生きるので鉱山や林業などで山奥の里でも食用として飼われてた

108: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:58:31.70 ID:AqtaSUjm0
>>98
鯖街道があるからセーフ

133: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:02:29.79 ID:A9n22zDE0
>>108
京都の二大魚料理鯖と鱧ンゴンゴwwww
鯖…鯖街道で福井ルートから運送できるから
鱧…生命力クッソ強いから桶に入れて延々時間掛かって京都まで運んでもまだ生きてる故に腐れない

美味いから食ってるわけじゃないンゴねえ…

157: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:07:14.04 ID:rG9Ws1DjF
>>133
骨切りとかいう涙ぐましい努力
あれ出来るまで口の中ボロボロにしながら食ったんやろな

100: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:58:02.00 ID:AqtaSUjm0
象の肉って美味いんかな

116: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:59:41.57 ID:RGmpTdvj0
>>100
牙だけとられてるし
カチカチで不味いんやろな

101: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 02:58:02.57 ID:oAKlwo5J0
江戸とか大坂は白米だからビタミンB1が不足して脚気になる

124: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:00:57.86 ID:iFRlSYvg0
水呑み百姓「今日も稗粟黍か…」

141: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:04:10.20 ID:lc3iQymB0
>>124
徳川吉宗位の頃には地方でも白米が一般的だったらしいな

167: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:08:29.72 ID:hW0D83DT0
>>141
寒冷地はまだ品種改良前やから
いうほど取れんけどな

197: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:13:25.97 ID:lc3iQymB0
>>167
当時の秋田藩の侍が江戸に出稼ぎに来て初めて玄米を食ったって記録してるけどな
秋田はどんな田舎でも白米食ってるのに江戸では健康に良いからって玄米なんか食べてるって驚いてる

128: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:01:27.15 ID:Kw8OPhdl0
幕末の薩摩人は肉食ってたからデカかったってよく聞くな

143: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:04:14.78 ID:Ahv7sTtBp
>>128
西郷隆盛180大久保利通182とか当時やと化け物やな

163: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:07:42.58 ID:hvCHWFQh0
豚食えないせいで脚気が流行ったんか

170: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:09:15.32 ID:86qTGvZi0
調べてたら捕鯨って戦国時代からやってたんやな

178: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:10:14.57 ID:iFRlSYvg0
>>170
槍を持った奴が船の舳先から飛び込んでぶっ刺してた模様
ヤバすぎやろ

181: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:10:45.36 ID:AqtaSUjm0
ワイ1回でいいから濡れ手に粟を実践してみたいわ

183: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:11:17.21 ID:rz0so4Au0
>>181
ビーズクッションで体験できるぞ

182: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:11:09.52 ID:7KM4M3HC0
っていうか生類哀れみの令なんて具体的な物は無くて個別の政策の集合体で
しかも実態としては衛生管理政策で生き物を殺す殺さないはあんまり関係なかったって聞いた

189: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:12:33.81 ID:pNo+wzwK0
高温多湿な日本では大陸より肉食向いてなかったのもあるかもしれん

166: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 03:08:25.55 ID:8afAKma90
スパイスないし寄生虫ヤバそうだし肉食うメリット無さそう

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!


ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592674885/

注目記事リンク集