1: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:14:11.72 ID:SWNGkTDp0
消費税率引き上げに合わせ導入されていたキャッシュレス決済へのポイント還元制度が6月末で終了する。
商店街やコンビニエンスストアでの買い物時のポイント付与や値引きがなくなり、いよいよ消費税率10%の重みを実感する場面が増えそうだ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60606020Q0A620C2PPD000?s=4![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:14:17.36 ID:SWNGkTDp0
なんでや…もっと続けろや…
11: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:15:04.69 ID:p4Z8DnTO0
還元なかったらガチで使わんやろ
6: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:14:37.98 ID:MDx3UDvUM
レジ袋有料化が始まる模様
7: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:14:45.07 ID:Puos+2yq0
ワイのPayPayはどうなるんや??
279: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:50:42.90 ID:wS1dMo+xd
>>7
洋梨
洋梨
8: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:14:45.32 ID:4r8ruia4a
もっと続けろ
9: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:14:48.70 ID:01wBYyCLM
これマジ?
7月から買い物するのやめるわ
7月から買い物するのやめるわ
12: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:15:12.21 ID:cTTybxdT0
何のためにやってたん元々?
32: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:17:31.92 ID:7OVJNE6r0
>>12
キャッシュレス普及が名目で実質は消費拡大が狙いやろな
キャッシュレス普及が名目で実質は消費拡大が狙いやろな
53: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:21:07.14 ID:0izn/VMJ0
>>32
両方やぞ
消費税上げたから消費が落ち込まないようにや
両方やぞ
消費税上げたから消費が落ち込まないようにや
13: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:15:28.04 ID:SlwHrLybM
普及促進のためやし
14: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:15:28.81 ID:bwJj8Jvb0
そこで楽天payよ
16: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:15:29.53 ID:LuWyev2W0
やっぱ、現金やね…
17: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:15:30.40 ID:eK0SOyF+0
用済みじゃ失せろ
18: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:15:35.58 ID:4r8ruia4a
コロナ渦なのに電子決済の導入メリット無くしてどうすんねん
22: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:16:19.08 ID:BV01MDZud
まぁ楽やからiDとd払い使うけども
27: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:16:59.18 ID:bj0mOY720
期間7ヶ月25%還元のマイナを震えて待て
29: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:17:05.98 ID:AdInUqQb0
paypayの残高使い終わったら使わんようになるわ
33: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:17:44.88 ID:Xlgp3VLq0
まあ普通にポイント還元もあるからiDとd払い使い続けるわ
36: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:18:02.24 ID:ameY2w4s0
そしてレジ袋有料化で取り戻すでー
98: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:26:28.15 ID:v4uADY8ka
>>36
ワイ還元されてるから有料でもええわ思ってたのに
ワイ還元されてるから有料でもええわ思ってたのに
38: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:18:35.50 ID:prsyrenI0
こういうのは延長しないよな
コロナで消費落ち込んでるのに
コロナで消費落ち込んでるのに
42: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:19:13.97 ID:aUFX8Enrd
>>38
汚職は大金使うのにな
汚職は大金使うのにな
44: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:19:48.69 ID:G2srxISmd
ほな現金に戻るわお疲れはん
54: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:21:13.37 ID:vUd9gC+qd
コンビニ業界に大打撃やね
レジ袋有料、キャッシュレス還元なしでなんでコンビニ使わなならんねん
レジ袋有料、キャッシュレス還元なしでなんでコンビニ使わなならんねん
56: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:21:22.30 ID:eWglnzyT0
政府還元がなくなるだけでどの道現金よりお得なんだから今更現金なんて使わんやろ
68: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:22:28.42 ID:qXLYEqk9p
ほぼキャッシュレスしか使わんけど還元とか気にしたこともないわ
どんだけ貧乏人やねんお前ら
どんだけ貧乏人やねんお前ら
90: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:25:22.68 ID:eWglnzyT0
>>68
むしろそういうのに無頓着な奴ほど金ないやろ
確定数%の利回りとか投資の世界なら破格やぞ
むしろそういうのに無頓着な奴ほど金ないやろ
確定数%の利回りとか投資の世界なら破格やぞ
96: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:26:15.85 ID:1sARquy+a
>>90
ほならもう使わんな
ほならもう使わんな
102: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:27:23.72 ID:eWglnzyT0
>>96
クレカから少なくとも1%は貰えるぞ?
クレカから少なくとも1%は貰えるぞ?
69: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:22:32.55 ID:FAMSWI3F0
レジ袋つかん還元のないコンビニなんて使わんわ
近所の酒屋レジ袋くれるから通いまくるで
近所の酒屋レジ袋くれるから通いまくるで
70: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:22:42.71 ID:jBgQgZxh0
ワイ楽天カードすら落ちたんやがどうしたらええの?
94: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:25:57.98 ID:ge8jxeETa
>>70
ワイですら受かったぞ
ワイですら受かったぞ
348: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:58:34.40 ID:UJAk5Zj90
>>70
ワイ他のカード焦げ付かせたのにキャッシング付きで取れたそ
ワイ他のカード焦げ付かせたのにキャッシング付きで取れたそ
73: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:23:36.79 ID:PVdPcszMM
還元なくなっても現金に戻ることはないわ
金下ろすの面倒やし不便すぎるやろ
金下ろすの面倒やし不便すぎるやろ
76: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:23:47.43 ID:gFcFunsvr
マイナポイントとかいうマイナンバーカードを強制普及させる手段のためやで
78: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:23:53.36 ID:p2dy52S2M
これ終わったらさらに消費冷え込むやろ
80: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:24:11.68 ID:6VsjAz1vd
dポイントつくし楽やからやめる理由もないな
コンビニで現金はない
コンビニで現金はない
83: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:24:42.31 ID:jBgQgZxh0
楽天経済圏くっそ強そうなのにカード落ちたらどうしようもねーわ
95: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:26:02.87 ID:nyTpHmIua
楽天payずっと使ってるけど何がええんか全然わからん
126: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:30:26.15 ID:siDlzFjA0
>>95
期間限定ポイントを手軽に使えるとこ
期間限定ポイントを手軽に使えるとこ
137: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:31:36.15 ID:OzkybTVB0
>>126
期間限定ポイントなんてそんな貯まるか?
期間限定ポイントなんてそんな貯まるか?
159: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:33:54.96 ID:rHTLYXlNM
>>137
楽天スーパーセールとか買い回りとかやってるときに買うんや15倍くらいになる
楽天スーパーセールとか買い回りとかやってるときに買うんや15倍くらいになる
99: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:26:33.56 ID:L6mSZPuL0
こういうのは何が何でも絶対に延長しないのほんと草
しね
しね
114: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:28:51.62 ID:/OSFkEv5r
>>99
7月からマイナポイントに移行だからだろ
アホなん?
7月からマイナポイントに移行だからだろ
アホなん?
127: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:30:36.87 ID:8tGnbmhY0
>>114
マイナポイントは面倒くささの割にメリット少ないから流行らんやろ
コロナ禍なのにまた現金決済に逆戻りよ
うちもペイペイの取り扱い終了するし
マイナポイントは面倒くささの割にメリット少ないから流行らんやろ
コロナ禍なのにまた現金決済に逆戻りよ
うちもペイペイの取り扱い終了するし
138: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:31:53.90 ID:DETpThSyd
>>127
一応マイナポイント申し込むとメルカリで6000円分も金貰えるで
怖いからワイはやらんが
一応マイナポイント申し込むとメルカリで6000円分も金貰えるで
怖いからワイはやらんが
105: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:28:09.53 ID:DETpThSyd
言うて電子マネーのがネット通販にも使えるし小銭貯まらんしさっと出せるし楽やろ
ワイは現金でもいい時もpaypay使っとるし還元終わってもpaypay使うわ
ワイは現金でもいい時もpaypay使っとるし還元終わってもpaypay使うわ
109: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:28:36.36 ID:DxNqODePM
楽天ポイントはマジで貯まるよな
半年で3万貯まったわ
半年で3万貯まったわ
110: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:28:41.31 ID:5ICj/epE0
この制度があっても頑なに現金払いする奴がかなりいるという事実
116: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:29:06.72 ID:TUmwJmsHM
まあおかげで便利さが分かった感謝
118: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:29:18.62 ID:lPLbdxyp0
還元と給付金と税収減とオリンピック中止やからな
あっという間に15%20%やで
あっという間に15%20%やで
122: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:29:48.74 ID:vUd9gC+qd
>>118
税金世界一かぁ
税金世界一かぁ
119: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:29:18.67 ID:firPn73xd
ローソンさん
7月からセルフレジ利用で2%還元 pontaかdポイントが50円につき1ポイント付く
7月からセルフレジ利用で2%還元 pontaかdポイントが50円につき1ポイント付く
292: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:52:13.25 ID:RTK9qKDdM
>>119
ほえー
これほんまにセブン終わるんちゃうんか…
ほえー
これほんまにセブン終わるんちゃうんか…
319: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:55:15.14 ID:1jjh1RjPM
>>292
こんなんで終わるわけねーだろ
キャッシュレス還元中も大半の客は現金払いだったぞ
こんなんで終わるわけねーだろ
キャッシュレス還元中も大半の客は現金払いだったぞ
353: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:58:52.28 ID:UVBW0f6eK
>>319
一々紐付けしたりチャージするのダルいってのもあるからな
得を考えたら色々なアプリDLしなきゃってなるし面倒この上ないからな
一々紐付けしたりチャージするのダルいってのもあるからな
得を考えたら色々なアプリDLしなきゃってなるし面倒この上ないからな
120: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:29:25.06 ID:0MeSd2tza
結局、何使えばええかわからんかったわ
125: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:30:16.06 ID:LINwTfz20
クレジットカード使ったけどどうやって還元されるかわからん
149: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:32:53.44 ID:IFIIU38P0
>>125
だいたい引き落とし額から減額されとる
紙にそのへん書いてあると思うで
だいたい引き落とし額から減額されとる
紙にそのへん書いてあると思うで
129: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:31:02.53 ID:o4FhZyrka
これって上限ないんか?
洗濯機買うんやが
洗濯機買うんやが
142: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:32:26.54 ID:rHTLYXlNM
>>129
無いで急いだほうが良い
対応してない店で買ったらあかんで
無いで急いだほうが良い
対応してない店で買ったらあかんで
135: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:31:23.83 ID:P1E59B9IM
なんちゃらペイやめる奴増えそう
還元率も今はクソやし
還元率も今はクソやし
141: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:32:10.80 ID:firPn73xd
iD便利すぎてやめられないわ
スーパーでも使えるし
スーパーでも使えるし
150: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:32:58.71 ID:J4CCQMNMM
>>141
iDの謎の格の高さはなんなんやろな
iDの謎の格の高さはなんなんやろな
158: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:33:53.45 ID:sIntuNkKd
>>150
決済音が上品だからちゃう
決済音が上品だからちゃう
160: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:33:56.78 ID:U8Mid24a0
もうペイペイ辞めたいんやがチャージの端数綺麗に使う方法あるんか?
466: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 11:10:03.01 ID:k5MTJ9hK0
>>160
ヤフーショッピングとかで使う
ヤフーショッピングとかで使う
176: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:35:12.41 ID:FAMSWI3F0
キュッシュレスしても店側のメリットほぼないやん
現金の管理、輸送、レジの過不足がなくなるくらいか?
現金の管理、輸送、レジの過不足がなくなるくらいか?
204: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:40:09.46 ID:GQ1LoMtD0
>>176
レジの混雑は改善されるんちゃうか
レジの混雑は改善されるんちゃうか
219: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:42:05.40 ID:GjH30WybM
>>204
コード決済「やぁ」
コード決済「やぁ」
229: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:43:09.16 ID:GQ1LoMtD0
>>219
それでも現金よりは速いやろ
それでも現金よりは速いやろ
246: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:45:56.31 ID:GjH30WybM
>>229
店が読み取るのはな
特別な機械の要らんコード読み取って金額入力して見せて確認してポチーというやり方なら糞ほど時間かかるで
それで取り扱いやめる飲食店出始めとる
店が読み取るのはな
特別な機械の要らんコード読み取って金額入力して見せて確認してポチーというやり方なら糞ほど時間かかるで
それで取り扱いやめる飲食店出始めとる
180: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:36:15.58 ID:v6wwLdPla
昨日飯屋行ってPayPayで5000円払って25円還元だったときは笑った
もうクレカで払いますわ
もうクレカで払いますわ
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593047651/
注目記事リンク集
そらいつかは終わるやろ
消費が落ち込む?
今までにしてからが必要なもん以外買ってたのか甚だ疑問
結局、偏った形でのバラマキに過ぎんからどうでもええわ