1: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:50:10.79 ID:WgYTyO5u0
これが現実
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:51:15.66 ID:oNm4Tacc0
お台場なんかに住むくらいなら文京区の方がええわ
28: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:07:37.26 ID:4j5sWFIRp
>>3
台場って住所は港区でフジテレビや砂浜のとこも港区やけどお台場エリアってほぼ江東区やで
そもそもこのスレで言いたい港区って六本木赤坂麻布南青山新橋虎ノ門らへんのことやで
台場って住所は港区でフジテレビや砂浜のとこも港区やけどお台場エリアってほぼ江東区やで
そもそもこのスレで言いたい港区って六本木赤坂麻布南青山新橋虎ノ門らへんのことやで
4: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:52:14.73 ID:ryZSIeKK0
世田谷に住んでたけど面倒臭いぞ
タクシー泣かせやし
タクシー泣かせやし
6: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:52:40.82 ID:SW6vghuKd
友人港区在住やったけど買い物がくっそ不便そうだったわ
9: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:56:07.54 ID:/AM0czXK0
>>6
ワイの友人も港区のタワマン住みやけどほとんど外出せんって言っとったわ
ワイの友人も港区のタワマン住みやけどほとんど外出せんって言っとったわ
8: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:55:11.66 ID:mwCz4iWq0
千代田区がええ
神田あたりの
神田あたりの
13: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:58:35.00 ID:2zOsKstk0
神田ええぞ
23: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:04:30.17 ID:vkjkBZlBa
コンビニの店員に外国人多くね?
地味に厄介
地味に厄介
29: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:08:23.30 ID:4j5sWFIRp
千代田区>港区>中央区>>渋谷区>>>>新宿区
31: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:08:47.79 ID:VO2jH74Md
>>29
千代田区と港区はイコールやろ
千代田区と港区はイコールやろ
36: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:10:21.70 ID:4j5sWFIRp
>>31
大手町丸の内日比谷有楽町霞ヶ関永田町紀尾井町番町麹町九段下神保町神田御茶ノ水水道橋秋葉原「せやな」
大手町丸の内日比谷有楽町霞ヶ関永田町紀尾井町番町麹町九段下神保町神田御茶ノ水水道橋秋葉原「せやな」
45: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:15:11.64 ID:0zPxH4GV0
>>36
飯田橋は許されるんか?
飯田橋は許されるんか?
47: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:15:47.03 ID:4j5sWFIRp
>>45
ワイの中では神楽坂やから新宿区に入れとったわ
ギリ千代田区被ってるな
ワイの中では神楽坂やから新宿区に入れとったわ
ギリ千代田区被ってるな
30: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:08:23.39 ID:VO2jH74Md
住所書くときに東京都港区って書くのクソ気持ちええ
32: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:09:51.90 ID:DkZN7DEg0
普通は職場から徒歩圏に住みたいよね
33: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:10:02.56 ID:avRzEauRx
麻布十番以外全く住みたいと思わん
素直に台東区か杉並区がええわ
素直に台東区か杉並区がええわ
100: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:32:40.36 ID:5MO+0EdR0
>>33
ワイ港区民
麻布十番以外の港区はくっそ不便や
ワイ港区民
麻布十番以外の港区はくっそ不便や
34: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:10:20.11 ID:7D8vA0vHM
高輪台のマンション住んでたけど2割上がって売っても歌
売らなきゃ今頃倍やわ、ホンマ悔しい
売らなきゃ今頃倍やわ、ホンマ悔しい
35: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:10:20.56 ID:RoTKZagj0
東神田住みやけど家賃高いだけでええことなんもないぞ
秋葉原とか行かんし
秋葉原とか行かんし
37: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:10:38.28 ID:avRzEauRx
なんだかんだ中野、杉並、武蔵野あたりが幸せに暮らせるで
38: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:10:47.91 ID:5KaALmaEa
わい墨田区に住みたい
39: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:12:43.09 ID:Do/iAHKLd
大金持ちなら港区で優雅な生活できるけど、一般人なら狭い住宅で高くきついを思いするだけ
42: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:13:59.86 ID:4j5sWFIRp
港区ゆうても南麻布、元麻布、麻布永坂
このあたりが別格やな
住むには
このあたりが別格やな
住むには
43: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:14:56.01 ID:4j5sWFIRp
高級住宅街なら品川区がすこ
46: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:15:17.73 ID:iEFrLcZHr
世田谷ってもはやイメージだけの区だわ
48: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:16:33.22 ID:wpJ5vZ0d0
田町って慶応とNECくらいしかないやろ
50: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:17:08.86 ID:CGHcunBP0
住みたいというより余裕で住めるぐらいの財力が欲しいけどそこには住みたくない
59: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:20:05.72 ID:SK9vizF60
ワイ巣鴨住み、低みの見物
60: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:20:54.66 ID:IonUtF78r
松濤やろ
異彩放ちすぎ
異彩放ちすぎ
62: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:20:58.71 ID:p5lWslGka
練馬駅周辺もええな
だいたい揃ってそう
だいたい揃ってそう
71: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:23:19.67 ID:TyHF0HG00
>>62
一時住んでたけどそこそこ便利やったわ
一時住んでたけどそこそこ便利やったわ
74: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:24:05.01 ID:8IMc+NyRr
白金は白金高輪駅や白金台駅できたけど北里病院付近は
未だに陸の孤島感あるわ最寄り駅まで800m~1kmあるからな
田町-恵比寿-渋谷のバス通ってるのだけが救い
未だに陸の孤島感あるわ最寄り駅まで800m~1kmあるからな
田町-恵比寿-渋谷のバス通ってるのだけが救い
79: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:26:59.48 ID:7D8vA0vHM
>>74
白金は不便よ
目黒区の駅近が一番すみやすいと思う
白金は不便よ
目黒区の駅近が一番すみやすいと思う
82: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:28:01.68 ID:/Qpqu9H9a
ワイ名古屋市港区民、高みの見物
86: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:29:02.47 ID:STzAaLEha
>>82
ゴミ治安で草
ゴミ治安で草
85: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:28:39.60 ID:6Afw4daG0
煽り抜きでなんで港区って人気あるの?
買い物不便じゃん?
渋谷とか新宿近い方が住みやすいと思うんだが
買い物不便じゃん?
渋谷とか新宿近い方が住みやすいと思うんだが
94: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:31:19.87 ID:7D8vA0vHM
>>85
本来紀伊國屋では不便ない人が住むところや
六本木やら十番あたりの業界人が遊ぶイメージがついて
それが持ち上げられて住所が港区なら何でも良しのアホが群がるようになったわけや
本来紀伊國屋では不便ない人が住むところや
六本木やら十番あたりの業界人が遊ぶイメージがついて
それが持ち上げられて住所が港区なら何でも良しのアホが群がるようになったわけや
87: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:29:50.27 ID:DkZN7DEg0
ぶっちゃけ高低差ありすぎて住みにくいよ六本木麻布界隈は
90: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:30:15.79 ID:2zOsKstk0
千代田住み始めたら電車で通勤するのがアホらしくなるで
92: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:30:59.09 ID:TIvSqJyw0
時代は職住近接やろ
大学とか会社に徒歩圏内に住むのが一番良し
大学とか会社に徒歩圏内に住むのが一番良し
102: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:33:37.78 ID:7eDuXpg80
麻布十番とか今コロナの巣窟ちゃうの
104: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:34:14.02 ID:mzCGZR6hd
都民って何かと戦いすぎやろ
バーで住所バトルしてるやつら見たとき草生えたわ
バーで住所バトルしてるやつら見たとき草生えたわ
114: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:37:49.67 ID:UDdWjhzI0
杉並だよね普通
117: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:38:12.10 ID:j0PZJFoW0
江戸川区ワイ低みの見物
123: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:38:43.88 ID:DkZN7DEg0
>>117
海抜的に低いよな
海抜的に低いよな
121: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:38:38.33 ID:6Afw4daG0
東京出身のやつで港区に憧れ持ってるやつなんておらんで
137: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:41:16.70 ID:7D8vA0vHM
>>121
いざ家を買う時に地価の違いで敗北感は感じるで
いざ家を買う時に地価の違いで敗北感は感じるで
126: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:39:23.33 ID:eadaKP5RM
>>121
いやなんだかんだで憧れるやろ
いやなんだかんだで憧れるやろ
136: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:40:45.71 ID:6Afw4daG0
>>126
松濤とか田園調布ならわかるが港区不便すぎるし田舎もんが上京してきた感が半端ない
松濤とか田園調布ならわかるが港区不便すぎるし田舎もんが上京してきた感が半端ない
145: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:42:48.59 ID:7D8vA0vHM
>>136
その理屈なら松濤も田園調布も不便やろ
自由が丘の駅近はバランスええなと思う
その理屈なら松濤も田園調布も不便やろ
自由が丘の駅近はバランスええなと思う
129: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:39:51.79 ID:7eDuXpg80
東京戻ったら湯島か根津あたりがええなあ
前は練馬の桜台あたりで悪くは無かったけど職場からちょっと遠い
前は練馬の桜台あたりで悪くは無かったけど職場からちょっと遠い
132: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:40:04.70 ID:LxWpgQGR0
ワイ品川区民、東のそこらじゅうにダイエーある地域の方が便利やと悟る
138: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:41:20.48 ID:DkZN7DEg0
千代田区でも末広町は御徒町に近いし平坦だし生活環境としては悪くないと思うで
141: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:41:41.82 ID:eadaKP5RM
マジで近隣の住人の質って重要だよな
世田谷のそれなりのとこ住んでたことあるけど周囲ヤバいジジイばっかで精神病んだわ
世田谷のそれなりのとこ住んでたことあるけど周囲ヤバいジジイばっかで精神病んだわ
144: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:42:32.08 ID:5MO+0EdR0
杉並はひったくりとか痴漢への注意喚起のポスターそこら中でみたな
住むなら戸越銀座、武蔵小山辺りがええわ
住むなら戸越銀座、武蔵小山辺りがええわ
158: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:45:14.48 ID:7D8vA0vHM
>>144
品川も十分治安悪いっつーかその二つは変わらん
杉並は違うところが変なんや
品川も十分治安悪いっつーかその二つは変わらん
杉並は違うところが変なんや
146: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:42:52.28 ID:UlNH2jXB0
練馬ぐらいでいいだろ
151: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:44:06.66 ID:7D8vA0vHM
>>146
馬鹿にされがちやけど石神井公園あたりは高級やな
馬鹿にされがちやけど石神井公園あたりは高級やな
147: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:42:53.56 ID:of6EBZbjr
最早田舎者が東京に憧れる時代は終わった
やからこそ仕事の都合以外で上京してくる奴は港区とかに憧れありそう
やからこそ仕事の都合以外で上京してくる奴は港区とかに憧れありそう
148: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:43:01.41 ID:0D1zONJrr
ワイ江東区民、OKストアがあればお腹いっぱい😋
153: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:44:24.13 ID:Fy5QdB6D0
武蔵野は吉祥寺だけ異常に発展してる
167: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:47:22.83 ID:7D8vA0vHM
>>153
商店街のデザインが成功したわな
正直過大評価やけどそこそこええ街やし南町の一丁目くらいは住むの最高やな
商店街のデザインが成功したわな
正直過大評価やけどそこそこええ街やし南町の一丁目くらいは住むの最高やな
154: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:44:24.97 ID:7eDuXpg80
桜台のあたりも思ったより民度低かったな
酒を満載したチャリ乗った兄ちゃんが自分からおばちゃんにぶつかりにいって逆ギレしとった
酒を満載したチャリ乗った兄ちゃんが自分からおばちゃんにぶつかりにいって逆ギレしとった
161: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:45:45.70 ID:3JD7M9GR0
外食がマストになりますがよろしいか?
165: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:47:03.55 ID:0zPxH4GV0
ワイは生まれも育ちも千代田区民だから港区に憧れはないよ
港区推しはは青山推しと同じ臭いを感じるよ
港区推しはは青山推しと同じ臭いを感じるよ
166: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:47:14.29 ID:dl8VH8zA0
ステータスだけの為に港区に住むのは自分に自信が無いからのように思う
171: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:47:56.27 ID:eadaKP5RM
>>166
それによって自信つくならええやろ
それによって自信つくならええやろ
170: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:47:53.09 ID:6F51RzPC0
郊外は縦移動がバスしかないのが終わってるわ東京
大阪のが選択肢はありそうなレベル
大阪のが選択肢はありそうなレベル
175: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:49:19.61 ID:YiqntDx30
実際に住まい選ぶとなると交通の便の前には他のあらゆる要素が無意味やと思う
それも個人によって都合や好みが変わるし
それも個人によって都合や好みが変わるし
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593715810/
注目記事リンク集