1: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:52:33.24 ID:EG+L4AZ+0
まいうー
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:52:59.08 ID:EyHJBZAr0
旨辛ネギ玉牛めし屋さんな
3: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:53:04.72 ID:kV1qTLLt0
わかる
週5で食える
週5で食える
8: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:54:21.39 ID:Jj+2neGAa
ブラウンソースハンバーグ屋さんやぞ
6: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:54:15.43 ID:cAwu3Qho0
すき家とかいう三色チーズ牛丼屋さんよりすき
7: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:54:18.58 ID:xG6zbAsC0
黒胡麻焙煎七味屋さんな
10: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:54:40.90 ID:MTdys/Sx0
値段上がってから食ってねえや
今度行くか
今度行くか
12: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:55:11.73 ID:CHubQAb50
ネギ塩豚カルビやろ
15: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:56:25.95 ID:0i0Vxk990
夏になってもトマトカレーを出さなくなった時点で、俺と松屋の関係は終わった
23: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:58:10.33 ID:+xNcb/NH0
>>15
あれ何が美味いのかまったくわからん
トマトソース無駄にすっぱいし
チキンが美味いだけやん
あれ何が美味いのかまったくわからん
トマトソース無駄にすっぱいし
チキンが美味いだけやん
25: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:58:35.57 ID:0i0Vxk990
>>23
酸っぱいのが旨いんだよ
酸っぱいのが旨いんだよ
38: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:02:01.36 ID:hFb2KV1s0
>>23
絶品では無いけど250円とかで食えたのが良かったわ
絶品では無いけど250円とかで食えたのが良かったわ
16: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:56:29.28 ID:qg/ihSgM0
今はうまトマ屋さん
17: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:56:36.82 ID:hFb2KV1s0
回鍋肉屋やで
18: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:56:43.85 ID:nUtjJlIz0
カルビ定食が最高や
逆に牛丼はそうでもないな
逆に牛丼はそうでもないな
20: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:56:51.18 ID:eUK5a+Y60
麻婆茄子美味かったわ
期間内に食べまくるで
期間内に食べまくるで
21: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:57:44.86 ID:mjQ8BXRL0
Wカルビ定食だよね
でもトッモと行くと引かれそうで丼にしちゃう
でもトッモと行くと引かれそうで丼にしちゃう
22: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:57:45.53 ID:k01RibN/0
あれ絶対塩分やばいわ
26: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:58:56.13 ID:mjQ8BXRL0
>>22
外食なんてそんなもんや
チーズ乗って無くても牛丼は塩分糖分ヤバいし
二郎系じゃなくてもラーメンは塩分糖分ヤバい
旨いからええねん
外食なんてそんなもんや
チーズ乗って無くても牛丼は塩分糖分ヤバいし
二郎系じゃなくてもラーメンは塩分糖分ヤバい
旨いからええねん
54: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:05:09.39 ID:k01RibN/0
>>26
外食の中でもあれだけは別格で塩分感じるやん
24: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:58:26.34 ID:PVHbeQTG0
今なんか冬に復活するメニュー決める総選挙やっとるやろ
シュクメルリみたいなやつに投票してくれへんか?
シュクメルリみたいなやつに投票してくれへんか?
35: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:01:23.33 ID:hFb2KV1s0
>>24
トマトカレーがええわ
トマトカレーがええわ
28: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:59:21.17 ID:cW8g7xo/0
塩だれとご飯の組み合わせが絶望的に無理やわ
醤油かけて食った方がマシ
醤油かけて食った方がマシ
29: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 03:59:26.04 ID:9hSyniY60
いつの間にかカルビじゃなくなってから行くのやめた
30: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:00:16.18 ID:GUspHISl0
塩味キツすぎてあんま美味くなかったわ
単純にハズレ引いただけかもしれんけど
単純にハズレ引いただけかもしれんけど
37: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:01:50.37 ID:3WcgR6Ao0
ジョージアのやつまたやってくれや
40: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:02:24.57 ID:xG6zbAsC0
41: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:02:42.16 ID:SSh/btHG0
今やってる回鍋肉美味い?
58: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:05:57.97 ID:hFb2KV1s0
>>41
美味いで
美味いで
42: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:02:46.60 ID:UsKZaBhy0
ネギ塩豚カルビ丼返して…
43: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:02:50.16 ID:cBVtwUo10
お前らって牛めしが不味かった頃の松屋知らんやろ?
今の牛めしのタレに変わった時めっちゃ感動したの覚えとるわ
今の牛めしのタレに変わった時めっちゃ感動したの覚えとるわ
53: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:05:06.26 ID:+xNcb/NH0
>>43
むしろ普通の牛めしに戻してほしいんやが
プレ牛無駄に高いわ
むしろ普通の牛めしに戻してほしいんやが
プレ牛無駄に高いわ
76: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:09:58.62 ID:cW8g7xo/0
>>43
ワイは逆やわ
前の方が好きやった
ワイは逆やわ
前の方が好きやった
44: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:02:59.00 ID:cbrS+TLI0
松屋ってハンバーグ屋ちゃうんか
45: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:03:01.33 ID:1dULQyPg0
シュクメルリ美味かったけど
口火傷したわ
口火傷したわ
156: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:29:23.13 ID:HF/Q6Xd40
>>45
クッソ熱かったよな
あれ固形燃料いらんやろ
クッソ熱かったよな
あれ固形燃料いらんやろ
47: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:03:10.25 ID:R9HHzreSa
松屋とすき家は吉野家よりバリエーションで勝負するからええな
51: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:04:43.52 ID:MTdys/Sx0
しょっぱいの食ってその後の味噌汁がたまんねーわ
70: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:08:50.58 ID:vZcDf8IRd
プレ牛の肉がこっそり前の冷凍肉になってる気がする
74: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:09:41.16 ID:qmPX8uao0
かつやとか松屋みたいな男向けメニューばっかの店好きや
78: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:10:06.07 ID:R9HHzreSa
豚汁最強は松屋
91: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:11:21.45 ID:S+BpB1Z30
>>78
常時100円にしてクレメンス
常時100円にしてクレメンス
83: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:10:32.19 ID:jpjYjtsoF
近所にバターチキンカレー復活してないやないかーい!
84: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:10:46.77 ID:R9HHzreSa
味噌汁最弱は松屋
100: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:12:37.85 ID:TPZ7UUAAd
>>84
毎回断っとるわ
毎回断っとるわ
85: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:10:56.76 ID:TPZ7UUAAd
ノーマルの豚丼復活せんかな
86: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:11:06.11 ID:NG5qLj+p0
松屋で肉多めの牛丼の注文するにはどう頼むのが一番ええんやろ
米あまりがちやわ
米あまりがちやわ
98: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:12:34.38 ID:R9HHzreSa
>>86
あたま大盛でええやん
牛丼屋では皆採用してる
あたま大盛でええやん
牛丼屋では皆採用してる
110: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:14:31.02 ID:NG5qLj+p0
>>98
そんなんあったんやな
知らんかったわ
そんなんあったんやな
知らんかったわ
87: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:11:11.26 ID:7NNp977za
90: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:11:20.88 ID:uuo724mt0
店舗によるんか知らんけど味落ちたよな一二年前に
これにキムチ付けて食うのが最高にうまかったのに
これにキムチ付けて食うのが最高にうまかったのに
97: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:12:21.57 ID:7NNp977za
104: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:13:11.26 ID:MTdys/Sx0
>>97
うひょーーーー
うひょーーーー
101: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:12:41.69 ID:7N+vwY4d0
昨日も一昨日も回鍋肉定食食ったわ
きっと今日も食べるだろう
きっと今日も食べるだろう
105: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:13:34.75 ID:7N+vwY4d0
よく松屋の味噌汁味がないとか言うやつおるけどほんまか?
まずいっていうのなら分かるけど
まずいっていうのなら分かるけど
112: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:14:40.52 ID:ZmoNY7tba
>>105
味がないって事はないわな
味がないって事はないわな
149: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:24:16.74 ID:82whtQXV0
>>105
実際味ない時はあるやで
機械掃除してないのかなんなのかよくわからんけど
実際味ない時はあるやで
機械掃除してないのかなんなのかよくわからんけど
106: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:13:37.12 ID:xG6zbAsC0
108: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:14:19.53 ID:7N+vwY4d0
>>106
これうまかったな
まあ回鍋肉の方が好きだけど
これうまかったな
まあ回鍋肉の方が好きだけど
107: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:13:49.96 ID:7NNp977za
114: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:15:20.47 ID:S+BpB1Z30
>>107
これよこれ
これよこれ
109: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:14:20.30 ID:UsKZaBhy0
松屋の味噌汁慣れたら普通やな
慣れる前はめっちゃまずく感じたけど
慣れる前はめっちゃまずく感じたけど
115: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:15:53.47 ID:+xNcb/NH0
126: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:17:57.61 ID:S+BpB1Z30
>>115
Wだと特盛でも米足りんやつ
Wだと特盛でも米足りんやつ
116: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:16:02.79 ID:/hcZlacg0
松屋とマックと丸亀が徒歩5分で行ける所に住みたい
117: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:16:10.58 ID:EG+L4AZ+0
プロ松屋ラーのワイが味噌汁の味無い問題を解説すると、松屋の味噌汁ってサーバーから出す方式で出せば出すほど終盤薄くなって味なくなる事があんねん
都会の店の味噌汁変える前とかはガチで味がない
都会の店の味噌汁変える前とかはガチで味がない
118: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:16:37.30 ID:nNaDVQQp0
カルビがロースになってからほとんど行ってないわ
値上げしても良いからネギ塩豚カルビに戻して欲しい
値上げしても良いからネギ塩豚カルビに戻して欲しい
123: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:17:21.70 ID:7NNp977za
>>118
戻して欲しいよな
戻して欲しいよな
128: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:18:31.43 ID:7NNp977za
130: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:19:05.83 ID:R9HHzreSa
>>128
うまそう
うまそう
140: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:20:44.19 ID:OLpBThUAM
>>128
なんやこれ絶対うまいやつやん
なんやこれ絶対うまいやつやん
132: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:19:34.10 ID:UsKZaBhy0
ネギ塩豚カルビ丼って限定時代の初期は330円?くらいの安さだったのに改悪の代替品は今500円って悲しすぎるでしょ
141: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:20:47.52 ID:UGwf1OQh0
>>132
焼き牛めしもカルビ焼き牛めしに改造されて値上がりしてるししゃーない
焼き牛めしもカルビ焼き牛めしに改造されて値上がりしてるししゃーない
168: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 04:41:42.93 ID:lKiAF8tEr
あかん今から行こうか迷う
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593715953/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ