1: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:05:45.60 ID:CONwm9RE0

37a61a5a9f9f8010ac3bb613c81c58c5_t

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:06:38.82 ID:r4srQUwi0
しょっぱいものでお米をかっ食らうんでしょ

6: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:07:52.24 ID:r1Kvn/Xsa
こんな量食べられるんか

7: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:08:05.84 ID:yoODdbdj0
こんな綺麗じゃない

8: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:08:19.28 ID:ufEQGJSH0
たんぱく質が致命的に足りてない

10: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:09:05.93 ID:VJFS0GI70
>>8
脂質もないぞ

11: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:09:30.50 ID:DebTzmvX0
白米食いたいなあ

12: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:10:01.59 ID:ZTxtxeKe0
>>11
脚気になる模様

13: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:10:06.23 ID:umdiieKm0
3つもおかずあるやん
贅沢やな

14: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:10:08.78 ID:PwYvxy1/0
身分にもよるやろうし農民でも田舎ならもっと野菜食ってるやろ

18: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:11:26.01 ID:IxS+u2Dr0
雑草とアワとヒエ定期

20: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:11:57.54 ID:zI/qIxye0
めちゃくちゃ食ってるやん

24: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:12:52.34 ID:XTzZeQWC0
大豆は食べないんか?

25: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:12:58.57 ID:aXdK8kz/0
味噌と塩あればまあくえるやろけど毎日はきついな

26: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:13:07.53 ID:B97mrCsAM
日本昔ばなしの飯うまそう

51: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:16:12.48 ID:TwS2YeDLa
>>26
シャバシャバのなんかわからん茶色のお粥な

29: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:13:44.11 ID:FD4Am9Z+d
豪華過ぎて草
上級町民やんけ

32: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:13:51.16 ID:Qe/7HeIma
塩はいらないけど全部ぶっこめば美味そう
お吸い物あと3倍くれ

37: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:14:40.78 ID:sQP6FAgW0
味噌あるならネギの吸い物っぽいの味噌汁にしろよ

41: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:15:06.98 ID:n9lAAl5F0
お茶漬けにしたら美味そう

42: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:15:16.78 ID:TLQiUksMM
江戸時代って魚とか肉とか高級品なん?
生はともかく干物にする技術ぐらいあったやろに

73: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:18:29.08 ID:7jJ3Kwjo0
>>42
獣肉は仏教なんかの影響で基本アウトやったろ

44: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:15:24.04 ID:JcEudCv50
ジコ坊みたいに味噌雑炊にしてや

46: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:15:55.06 ID:uz3ZHiiJd
言うて漬物で米食ってる時は割と幸せやで

47: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:15:55.11 ID:Dtv6YTjz0
足らん分は屋台で食っとったからな
寿司も今と違っておにぎりみたいなサイズやったしコスパ抜群

54: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:16:19.66 ID:P92w9arx0
歴史的にこんな食事続けてたらそりゃ日本人は世界的に見てヒョロチビのクソ雑魚フィジカル民族になるのも当然だわな

193: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:40:05.31 ID:A2AyS4Cc0
>>54
この時代の日本人はガチムチやぞ

58: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:16:39.76 ID:TLQiUksMM
寿司が手軽なファストフード扱いされてる世界で
刺し身つけないのはなぜ

205: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:43:20.83 ID:a74SRckDM
>>58
この時代の寿司は生魚ちゃうぞ

61: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:16:52.49 ID:r1Kvn/Xsa
肉とか食べたくならんのかな

71: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:18:15.40 ID:Dtv6YTjz0
>>61
キジとかトキは食われてた
高級品ではあったけど

69: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:18:09.08 ID:DU3HFDcx0
この飯前提のおかずなんやなって
現代の和食が塩分過多になるわけだ

75: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:18:58.38 ID:cX6bgENx0
脚気ってなんやっけ?

80: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:19:29.77 ID:SWNetJGw0
>>75
ビタミン不足で脚が麻痺するアレや

79: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:19:29.55 ID:umdiieKm0
魚も海に近いとこだけで内陸は塩漬けしか食えない

86: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:20:31.37 ID:ZTxtxeKe0
江戸の庶民は毎晩白米とメザシだったんやろ確か

88: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:20:39.62 ID:BlmKofuf0
鮭食ったらめっちゃ美味いって喜んだの信長だっけ

105: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:23:13.78 ID:BIGaoWPda
>>88
頼朝

89: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:20:45.58 ID:Q9XobZn20
俺にはベストな食事にみえるが

95: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:21:17.53 ID:2bSLPZrU0
よくわかんないけどステーキとか食べたらだめなの?

103: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:23:00.94 ID:Dtv6YTjz0
>>95
近江牛は幕府への献上品やったな江戸時代から
薬餌目的が主用途やったからステーキにしてたかどうかは知らん

106: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:23:41.22 ID:4ZFeK8c50
>>95
ダメじゃないけど習慣がなかった
中には食ってるやつもいただろうね
昔の料理レビュアーの書物に「野人となりて食を謳歌すべし、赤き肉の眩く儚い命と共に 美味なり」
みたいな一説があるがこれが動物肉のことみたい

132: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:27:39.21 ID:moErl2wTd
>>106
ええな
楽しそう

112: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:24:51.29 ID:ZUQ4N3RA0
運動部の生徒ならここに肉でもあれば晩飯はいけるやろうけど、米メインはキツいよな

118: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:25:53.71 ID:jMb6U+8X0
ホントは毎日寿司食ってました

127: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:26:54.75 ID:qER8eIPC0
意外にええもん食ってるやん
もっと葉っぱみてーなの食ってそうだったけど

128: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:27:07.98 ID:MURpEs4hd
兎を一羽二羽って数えるのは
肉を食いたい生臭が兎は跳ねるから鳥
獣じゃなくて鳥だから食っても良いって言い張ってたからって言うしな

137: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:29:01.60 ID:U0mUeOfz0
>>128
牡丹鍋も山くじらもその類やし言い訳して誤魔化すのはもはや伝統

135: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:28:26.31 ID:eTCxckrh0
豚肉とかって滋養強壮用のくすりみたいな扱いってきいたわ

180: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:37:25.72 ID:DE+FjeKr0
>>135
美味い美味いと食っとる
江戸の豚好きの代表者が徳川慶喜

鳥羽伏見で逃げた時に反省して大好きな豚もう食わん言ったのに
その後も豚しょっちゅう食っとるの書き残してた日記で後代バレてて草

190: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:39:13.97 ID:BIGaoWPda
>>180
西郷隆盛も戊辰戦争後ある程度金が入るようになるとストレス解消とばかりに豚の煮込み食べまくって激太りしたらしいしな

142: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:30:59.21 ID:LVJ65aD70
大豆食品にもタンパク質は含まれるな
まぁでも栄養バランスが劇的に改善するのはもっと後の時代やな

143: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:31:05.36 ID:RnW8DPHwp
炭水化物多すぎやろ
お腹出るぞ

146: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:31:48.64 ID:rghc4oap0
>>143
農民の消費カロリー舐め過ぎやろ

148: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:31:58.67 ID:gDxMmg3up
タンパク質と同じ量の炭水化物でストップするのが体にいい時代だし
炭水化物そんなに取ると体型崩れて見た目悪くなるよ

150: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:32:54.72 ID:Yr7zpz6VM
魚や豆腐は高級食品、牛や馬は労働力、鶏は卵要員ってなると命懸けで狩りに行くしかないもんな
そりゃタンパク質足りなくなるわ

151: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:32:59.72 ID:Mb/LWSAPp
アメリカ人「白米?おにぎり半分で食いすぎだよ」

158: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:34:12.39 ID:VJFS0GI70
>>151
お前らはその分脂を食ってるんだよなあ

153: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:33:36.41 ID:Q6rlTphd0
米が死ぬほど不味そう
こんなん食って一日中畑耕すとか無理だろ...

166: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:35:43.30 ID:U0mUeOfz0
一人暮らしでおかず作るの面倒くさいときこういう感じになるわ

189: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:39:00.65 ID:XlNSGK+ud
結局たんぱく質摂らないと身長伸びないんだよな
裕福な家庭や欧米が高身長なのも肉食べまくってるからだろ
米食ってもでかくならない

194: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:40:17.98 ID:BIGaoWPda
>>189
せやで
豚肉食ってた薩摩武士は当時としては高身長が多かった

201: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:42:15.64 ID:N1Y7LeoT0
これが白米になるわけやからそら脚気にもなるわな

202: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:42:42.18 ID:/LZW5UAE0
現代の精米機なしで白米まで精米するの面倒過ぎるんや
玄米が攻守最強やねん
不味いけど

203: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:42:47.49 ID:o89e57Gf0
江戸時代に脚気が流行るレベルで白米ばっかり食ってた理由が「白米で腹いっぱいにしてるのがカッコいいから」ってのが草生えるわ

208: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:44:15.59 ID:BIGaoWPda
>>203
脂の乗った戻り鰹食わない理由も魚は初物に限るわいっていうアホな理由だしな

206: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:43:56.08 ID:haHNlhmYp
牡丹鍋食いてえな

209: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:44:25.44 ID:LVJ65aD70
江戸時代の中頃から1日2食が1日3食になったんだけど
これは多分2食時の量じゃないかな

\ SNSでシェアする /


新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb



ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593896745/

注目記事リンク集