1: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:43:58.01 ID:N9zxPkf80
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:44:47.20 ID:MVVxn3xGM
群馬で時給1050円とかブルジョアだぞ…
4: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:46:08.76 ID:BF+Edw7Q0
はたらいてみたい
8: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:50:44.09 ID:QjcmM2EQ0
メイドインジャパンやん
2: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:44:36.71 ID:p0Bfij0X0
植民地かな?
6: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:47:58.65 ID:+PMuUjaq0
工場の場所とお洒落さって関係なくないか
ブランド服の縫製なんか中国ベトナムやし
ブランド服の縫製なんか中国ベトナムやし
12: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:52:44.66 ID:kQdbBCBl0
>>6
それはコーチとか安物のブランドだろ
それはコーチとか安物のブランドだろ
26: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:01:52.22 ID:0ozceofX0
>>12
グッチとかもイタリアで中国人雇って作ってるだけやけどな
グッチとかもイタリアで中国人雇って作ってるだけやけどな
9: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:50:58.25 ID:2sNRPEKCa
ハーゲンダッツもう食わないわ
日雇いが作ったアイスとか食いたくない
日雇いが作ったアイスとか食いたくない
10: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:51:38.10 ID:MusvDAsXa
アイスは北海道で作ってほしい
11: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:51:55.87 ID:iuGbzIHLp
群馬がオシャレじゃないみたいな言い方やめろ
14: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:54:20.99 ID:pK2Y7KEf0
赤城乳業なんか?
15: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:54:41.02 ID:EnKD+PZV0
アイス工場て楽かキツイかで言えばどっちなんやろ
74: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:16:51.69 ID:GvFZZYapd
>>15
冷蔵庫内なら文字通り死ねる
汗をかかなくなるorめちゃくちゃ汗かくようになる
冷蔵庫内なら文字通り死ねる
汗をかかなくなるorめちゃくちゃ汗かくようになる
17: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:56:02.98 ID:kqJdAYrO0
群馬って何もないと思ってたけどちゃんとあるやん
工場見学してみたいわ
工場見学してみたいわ
18: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:56:27.16 ID:DRbyzSN+0
うわマジかよ
もう赤城以外食わねえわ
もう赤城以外食わねえわ
30: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:03:10.03 ID:0ozceofX0
>>23
アメリカやと2ドルちょいでパイント買えるでマジで
アメリカやと2ドルちょいでパイント買えるでマジで
21: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:58:45.88 ID:21JGz+J80
そういう思考だともちろんコーヒー飲めへんよな
22: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:59:46.28 ID:D0AAKZjV0
洒落でアイス選ぶんか!?
24: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:01:11.90 ID:CmLSVvs/a
どこで製造されてたらオシャレなんや
29: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:02:47.14 ID:qtUKgmTw0
>>24
板橋区とか足立区あたりやろな
やっぱ東京23区よ
板橋区とか足立区あたりやろな
やっぱ東京23区よ
51: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:09:27.89 ID:4a9vUVvud
>>29
うーん
なんか違うわ
うーん
なんか違うわ
25: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:01:14.51 ID:5ar0btu/0
ハーゲンダッツ買えばグンマーの税収になるんだからいっぱい食え
32: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:03:20.49 ID:2sNRPEKCa
いや、東京で作られたアイスとか嫌やわ
奥多摩とかならええけど
やっぱ北海道やろ
奥多摩とかならええけど
やっぱ北海道やろ
36: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:04:18.84 ID:CmLSVvs/a
>>32
国産にブランドなんか無いやろ
っぱヨーロッパよ
国産にブランドなんか無いやろ
っぱヨーロッパよ
37: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:05:08.92 ID:2sNRPEKCa
>>36
ヨーロッパのアイスより北海道のアイスのほうがうまそうやろ
けど、やっぱどこが一番うまそうって言われたら
北欧のアイスやな
ヨーロッパのアイスより北海道のアイスのほうがうまそうやろ
けど、やっぱどこが一番うまそうって言われたら
北欧のアイスやな
42: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:06:34.35 ID:FNlma6PJM
>>37
サルミアッキアイスでも食ってろ
サルミアッキアイスでも食ってろ
33: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:03:49.06 ID:SoVZo9nwx
北海道だとオシャレだろ
だって北海道売りにしてるアイスめっちゃ多いやん
なぜならオシャレだから
だって北海道売りにしてるアイスめっちゃ多いやん
なぜならオシャレだから
35: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:04:06.54 ID:137dQZIx0
国内製造拠点ってここだけ?
38: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:05:09.40 ID:ZJsvw7uw0
ハーゲンダッツは四割引とか半額くらいの時にドラッグストアで買うけどええで
39: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:05:25.60 ID:UjTVygiJd
群馬にはワークマンだってあるんだ
41: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:05:44.56 ID:FNlma6PJM
赤城乳業も埼玉やしあっちはアイス作りが盛んだったんか?
43: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:06:55.31 ID:Tjz0sWNQM
レディボーデンのがうまいよな
46: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:08:03.25 ID:DSeSmxZba
群馬はデパ地下で大人気のハラダがあるんだぞ
48: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:08:17.00 ID:W49HRY8+p
ハーゲンダッツって西友で200円で買えるやん
全然高級と思って買ってないわ
全然高級と思って買ってないわ
50: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:09:08.49 ID:MTu8dewU0
今食ってるハーゲンダッツ見たらスイス産だった
55: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:11:08.90 ID:C8+xzSyj0
カップのハーゲンダッツはあんな高い金出す価値があるとは思えないわ
クリスピーサンドはうまいから高くてもしゃーないけど
クリスピーサンドはうまいから高くてもしゃーないけど
59: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:12:56.57 ID:MTu8dewU0
この前安売りしてて500ml3ユーロくらいやった
普段は5ユーロとかやな
普段は5ユーロとかやな
61: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:13:18.16 ID:CmLSVvs/a
イオンのニュージーランド産のアイスクリーム美味い
63: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:14:08.50 ID:Sp6YcCoxd
さすがにハーゲンダッツだけあって高給やな
65: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:14:32.80 ID:LnwRFHnx0
フェアトレード品だから高いんやな
67: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:14:45.24 ID:Ge3f5/7G0
群馬で時給1000円超えって半端じゃないことやで
68: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:15:02.34 ID:B7twqwV00
はえーワイも時給1050円でアイス作りたい
80: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:18:28.96 ID:l9xaPW2wd
ちょっとデカいサイズ買ったことあるけど何か違う
83: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:19:39.89 ID:dZA4XGyKd
一番美味いのはリッチミルク
71: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:16:00.77 ID:B7twqwV00
富岡製糸場なんかより断然ハーゲンダッツ工場の方が価値を感じる
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593981838/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
蒟蒻畑もペヤングもオシャレやん