1: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:37:28.55 ID:S4B9UGqe0
熱すぎて手火傷するねん
拷問やであれ
拷問やであれ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:38:25.32 ID:ga3NNEhw0
おでんの鍋持つとき用のミトン使ってたわ
6: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:38:57.78 ID:sLhSHsVV0
セブンのやつしかわからんと思うがこれはガチでやばい


18: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:41:45.60 ID:S4B9UGqe0
>>6
グラタンの方やばいと思うけどな
それはかろうじて持つところあるけどグラタン0やで
グラタンの方やばいと思うけどな
それはかろうじて持つところあるけどグラタン0やで
25: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:43:32.06 ID:sLhSHsVV0
>>18
持つとこ分からんわ…
今度休憩のときにでもどこ持てるか試してみる
持つとこ分からんわ…
今度休憩のときにでもどこ持てるか試してみる
296: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:34:26.36 ID:iiG8Wem50
>>6
わかる
熱すぎやろこれ頭おかしいわ
わかる
熱すぎやろこれ頭おかしいわ
7: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:39:00.71 ID:VE9UDALKa
ふきんかペーパータオルかなんか使えばええやん
8: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:39:10.89 ID:GTMEc2llH
ファミマのグラタン容器アホみたいに熱くなるよな
13: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:40:24.72 ID:BnGVEYL80
グラタンって1分40秒くらいかかるよな
気まずい雰囲気が流れるわ
気まずい雰囲気が流れるわ
15: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:41:37.80 ID:Mupark050
お昼ワイ「とみ田のラーメン温め頼むで」
31: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:44:35.65 ID:S4B9UGqe0
>>15
2分以上待つのめんどいだろ
2分以上待つのめんどいだろ
17: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:41:44.80 ID:+glPhj0Na
コンビニバイク入ったときに指導する人に素手で持つんや~的な注意された時は頭おかしいんかなって思った
20: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:42:22.95 ID:BOglIVabp
ミトン用意しとけ
23: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:43:02.15 ID:BnGVEYL80
その熱いのを繰り返す事で手の皮が厚くなりまたひとつ強くなる
27: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:43:41.77 ID:S4B9UGqe0
>>23
店長とかは躊躇いなく触るからな
慣れてるんだと思うけどバイトのワイはそんなスキル要らん
店長とかは躊躇いなく触るからな
慣れてるんだと思うけどバイトのワイはそんなスキル要らん
29: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:44:15.59 ID:bYWGe7w70
>>27
皮膚感覚死んでるだけやろ
お前はそうならんよう気を付けろ
皮膚感覚死んでるだけやろ
お前はそうならんよう気を付けろ
24: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:43:20.46 ID:QfwSJHbx0
なんとか取り出してそこ持つんやぞ
何回かやれば慣れる
何回かやれば慣れる
26: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:43:37.08 ID:GiJ1tYZHd
グラタンは下のとこ持てば熱くないよ
34: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:44:50.05 ID:a4QsDDRUp
オーナーに言ってミトン置いて貰え
ワイのところあったぞ
ワイのところあったぞ
38: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:45:52.49 ID:S4B9UGqe0
下を持つとか怖すぎて試そうとも思わんわ
そもそも手に乗っけようとする為に激熱な端っこ触る必要あるから駄目やろ
そもそも手に乗っけようとする為に激熱な端っこ触る必要あるから駄目やろ
56: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:49:13.11 ID:dCknzenk0
>>38
アチアチな側面を回すようにスライドするんや んで片手でそのまま運べばええ
アチアチな側面を回すようにスライドするんや んで片手でそのまま運べばええ
39: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:45:54.66 ID:JY/p751pM
パスタとかも総じて中に水蒸気が溜まるとクソ熱いから底とか側面中央とかを軽くペリって破って上記の出口作れば
そこまで熱くない
そこまで熱くない
44: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:47:32.26 ID:ToMi5Y4V0
ワイの店舗は本部の奴にレジ内にミトンとか持ち込むの禁止って言われたで
ちなローソン
ちなローソン
45: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:47:42.51 ID:y7InfdHca
ワイはグラタンあっためる時は設定時間より-10秒にして温めてたでそれでクレームもきたことないしな
58: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:49:23.23 ID:S4B9UGqe0
>>45
ワイもそれしてるわあるあるやな
ワイもそれしてるわあるあるやな
52: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:48:39.30 ID:3eR0mkQa0
お手ふきを袋から出さないで2枚使ってミトン代わりにしてるで
64: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:50:46.10 ID:YUv0Bmf00
グラタン袋なしでもってく奴バカやろ
かわいそうやからペーパータオル渡したるけど
かわいそうやからペーパータオル渡したるけど
76: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:54:35.27 ID:sLhSHsVV0
>>64
土方とかは手の皮熱くて熱さ全然感じないらしいからほっといたらええ
ホットの缶コーヒーとかも鷲掴みで持ってくし
土方とかは手の皮熱くて熱さ全然感じないらしいからほっといたらええ
ホットの缶コーヒーとかも鷲掴みで持ってくし
80: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:55:40.10 ID:YUv0Bmf00
>>76
あの熱さ平気とか尊敬するわ
あの熱さ平気とか尊敬するわ
69: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:52:52.79 ID:a7+PR4Xw0
すまんな
エビグラタンすっきなんや
エビグラタンすっきなんや
77: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:54:37.02 ID:TDpwbOmhM
レジで待つの気まずいから温め使ったことないわ
82: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:55:57.36 ID:S4B9UGqe0
>>77
流石に気にし過ぎやろ
何が気まずいんや
流石に気にし過ぎやろ
何が気まずいんや
86: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:57:15.37 ID:TDpwbOmhM
>>82
混んでたりしたら他の客の横で待つやん
その時気まずいやろ
混んでたりしたら他の客の横で待つやん
その時気まずいやろ
94: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:58:22.82 ID:S4B9UGqe0
>>86
それは気にし過ぎや
この人温め待ってるんだな~って思われてる位やぞ
それは気にし過ぎや
この人温め待ってるんだな~って思われてる位やぞ
106: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:00:04.17 ID:dCknzenk0
>>86
少なくとも店員目線では何とも思ってないぞ というか温める奴なんてめちゃくちゃいるから、こいつ何迷惑かけてんだよとはならない
少なくとも店員目線では何とも思ってないぞ というか温める奴なんてめちゃくちゃいるから、こいつ何迷惑かけてんだよとはならない
79: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:55:19.63 ID:GDBcj93L0
すまん、朝の激混み時に麺類3個ほど温めお願いしていいか?
81: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:55:49.68 ID:oTodHs170
ワイはグラタン温めてて掴む時におしぼりを使ってる
84: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:56:54.42 ID:S4B9UGqe0
>>81
おしぼりって割り箸とかの横にある使い捨ての奴か?
おしぼりって割り箸とかの横にある使い捨ての奴か?
92: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:57:56.22 ID:oTodHs170
98: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:58:50.14 ID:YUv0Bmf00
>>92
わかりみが深くて草
わかりみが深くて草
101: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:59:33.20 ID:S4B9UGqe0
>>92
草
片手だけで持つと容器柔らかいから崩れないか?
草
片手だけで持つと容器柔らかいから崩れないか?
105: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:00:00.27 ID:oTodHs170
>>101
ラップしてるから崩れんやろ
ラップしてるから崩れんやろ
90: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:57:39.01 ID:kEMZCePq0
ワイグラタンマン家でいつもアタフタする
ちな底を持つと熱くないけど底を持つまでにフチを触るので熱い
ちな底を持つと熱くないけど底を持つまでにフチを触るので熱い
99: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:58:59.37 ID:y7InfdHca
正直コンビニの仕事って割に合わないよな
あんだけ仕事量あったらもっともらってもええやろ
あんだけ仕事量あったらもっともらってもええやろ
104: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:59:54.71 ID:gp09erOX0
>>99
マジでマルチタスクで動けんと無理だわ
ただ一回覚えたらあとは流れ作業やな
あと最近は客より同僚のがうざいわ
マジでマルチタスクで動けんと無理だわ
ただ一回覚えたらあとは流れ作業やな
あと最近は客より同僚のがうざいわ
100: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 05:59:30.40 ID:H5LHiK+c0
なんでもかんでもチンしてって言ってくるデブうざかったわ
107: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:00:31.13 ID:S4B9UGqe0
>>100
冷凍のブルーベリー冷たすぎるからチンしてくれって言われた時はこいつ正気か?ってなったわ
冷凍のブルーベリー冷たすぎるからチンしてくれって言われた時はこいつ正気か?ってなったわ
115: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:02:16.80 ID:rBkEanZ60
なべつかみ使ってる店もあるな
俺がバイトしてた時はペーパータオルで両サイド持って、あちちアピールすれば
客も悪びれた感じにしてくれるで
俺がバイトしてた時はペーパータオルで両サイド持って、あちちアピールすれば
客も悪びれた感じにしてくれるで
133: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:07:21.45 ID:dnoYWG1c0
セブンのグラタン酷いよな
底なら持てるけどそもそもレンジから出せないっていう
底なら持てるけどそもそもレンジから出せないっていう
148: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:11:01.02 ID:S4B9UGqe0
>>133
そうなんよな
突っついてレンジから出してそっから勝負や
そうなんよな
突っついてレンジから出してそっから勝負や
137: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:08:27.33 ID:C8+xzSyj0
何で店員が温めるんやろな
カウンターにレンジ置いてセルフにすればええのに
カウンターにレンジ置いてセルフにすればええのに
145: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:10:16.76 ID:7jKvcsu6M
>>137
スーパーと違ってスペース無いから客に任せてると渋滞不可避やから仕方ないね
スーパーと違ってスペース無いから客に任せてると渋滞不可避やから仕方ないね
156: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:12:36.75 ID:+WVVdjDw0
オープン式のグラタンを作れというか基本にしろ
その方がコンビニスタッフもありがたいやろレンチングラタンは人類の敵
その方がコンビニスタッフもありがたいやろレンチングラタンは人類の敵
160: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:13:33.19 ID:ZCgGD+God
グラタン好きねんなぁ
すまんな
すまんな
175: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:15:14.87 ID:S4B9UGqe0
>>160
グラタン持ってる客見る度にワイのレジ来るなって念じてるで
ええんやで
グラタン持ってる客見る度にワイのレジ来るなって念じてるで
ええんやで
167: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:14:18.89 ID:kzcbng8u0
コンビニでアチアチにしてもらっても家つく前に冷めるやん
家で温めるンゴ
家で温めるンゴ
170: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:14:36.41 ID:2L6EYc4p0
爆破とか破壊とかレンジの使い方なんて難しくないやろに
やっぱセルフやとだめか
やっぱセルフやとだめか
178: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:15:34.63 ID:3xkaGnon0
>>170
ワイポップコーン温めろ言われてレンジ内スパークリングさせたことあるで
ワイポップコーン温めろ言われてレンジ内スパークリングさせたことあるで
196: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:18:34.04 ID:50uvZ9Q60
コンビニのセルフレジは本当アホやと思うわ
あんなの万引きしてくださいっていってるようなもんやろ
あんなの万引きしてくださいっていってるようなもんやろ
208: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:19:51.23 ID:YECHnRrp0
あれ開発した奴はホンマ現場のこと考えてないと思う
210: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:20:11.77 ID:ddif5Qh50
今はどうか知らんけど、豚ラーメンを時間通りに温めるとアチアチになりすぎめ容器凹むのほんまに腹立ったわ
218: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:21:04.67 ID:liRmdkRya
>>210
これな、マジでそこコストカットすなぁ!
これな、マジでそこコストカットすなぁ!
221: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:21:25.48 ID:ZCgGD+God
>>210
あるあるやな
そこにもう一個弁当乗せたら更にやな
あるあるやな
そこにもう一個弁当乗せたら更にやな
224: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:22:05.34 ID:p6k2QoyF0
あと、真のあるある言うと
温める時間少し短くする
やろ
温める時間少し短くする
やろ
229: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:23:04.83 ID:S4B9UGqe0
>>224
ワイはグラタンだけ10秒短くしてる、それ以外は書いてる通りやな
ワイはグラタンだけ10秒短くしてる、それ以外は書いてる通りやな
234: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:24:02.74 ID:LIf3fECDa
豚ラーメンは家で食うなら小さい鍋買ってぶちこんで加熱したほうがええ気がするで
238: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:24:49.22 ID:S4B9UGqe0
嫌いな店員居る時はグラタン4つ位持ってって家で食べるんで熱めにお願いしますって言えば一発やで
ワイなら辞める自信あるわ
ワイなら辞める自信あるわ
245: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:25:50.77 ID:Qd5bOf7Bd
夏にアツアツのグラタン食うとか拷問か?
261: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:28:26.35 ID:ZCgGD+God
>>245
クーラーガンガン効かせるに決まっとるやろ
ビール呑んでグラタン食ってが最高なんやな
クーラーガンガン効かせるに決まっとるやろ
ビール呑んでグラタン食ってが最高なんやな
249: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:26:06.15 ID:lbWaM+O0p
エアプにはわからないコンビニ店員あるある
・滑り止め用の濡れたスポンジがめっちゃ臭い
・とり天は10秒じゃなくて20秒温めた方が美味しい
・ミルク交換するのめんどくさいからあまりカフェラテL頼まないでほしい
これしか思いつかなかったンゴ
・滑り止め用の濡れたスポンジがめっちゃ臭い
・とり天は10秒じゃなくて20秒温めた方が美味しい
・ミルク交換するのめんどくさいからあまりカフェラテL頼まないでほしい
これしか思いつかなかったンゴ
258: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 06:28:04.75 ID:vjAreFc9H
最近全部客に温めさせるコンビニあるけどあれでええと思う
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
yodda(ヨッダ)
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593981448/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ