1: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:24:53.03 ID:43lBTpds0
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:24:59.75 ID:43lBTpds0
うせやろ?
6: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:25:26.80 ID:PfJ+kdgX0
そんな少ないんか意外やな
4: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:25:11.84 ID:foOAWCjb0
こどおじで草
367: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:46:12.14 ID:XwfF8pvO0
>>4
言うほど20代は子供部屋おじさんか?
逆に子供部屋お兄さんやろ
言うほど20代は子供部屋おじさんか?
逆に子供部屋お兄さんやろ
8: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:25:29.54 ID:URPvw2R9r
独身男性で統計とらな意味ないやろ
15: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:25:50.90 ID:LdOz0vvr0
結婚か同棲してるってことやろ
16: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:25:53.92 ID:sk2eDbj00
ワイもやけどクソ金貯まった
20: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:26:00.47 ID:7ngbTaLVd
これ既婚者も入ってんの?
既婚者込みだと見方が違うやん
既婚者込みだと見方が違うやん
22: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:26:07.63 ID:lv80vIHZ0
こどおじの方が圧倒的にコスパいいしな
25: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:26:11.70 ID:kN6dGt74a
結婚同棲してる奴が7割ぐらいやろ
37: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:26:50.71 ID:YcITdXu30
>>25
その数字なら少子高齢化になってなさそうやがなあ
その数字なら少子高齢化になってなさそうやがなあ
29: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:26:21.10 ID:PkFvm/Kod
40代だけ女性が多いの闇が深い
35: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:26:40.49 ID:EbeSzH+y0
一人暮らしとかいう完全な無駄遣いは大学時代だけで十分や
40: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:27:03.05 ID:Dw9WxK1cr
そら彼女と同棲してるんやろ
44: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:27:13.31 ID:EGyA0Aukd
学生は省けよ対象から
49: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:27:22.07 ID:N/T7DPPa0
40代だけ男女逆転してんのなぜ
931: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 12:12:16.84 ID:NCr4qASJ0
>>49
子供とか嫁とかやろ
子供とか嫁とかやろ
52: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:27:38.47 ID:C2unxgp3M
こどおじ以外も同棲や結婚があるぞ
56: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:28:04.32 ID:32i124+j0
同棲とか結婚してる奴アホか?そんなおるわけないやろ微々たるもんやろ…
57: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:28:06.11 ID:NWtXV3XK0
同棲とかいう罠やめろ
58: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:28:07.43 ID:pYSvg83E0
金が圧倒的にたまるからね
こどおじとかいうアホな煽りに騙されずに結婚するまでしっかり貯めるのが賢い
こどおじとかいうアホな煽りに騙されずに結婚するまでしっかり貯めるのが賢い
59: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:28:26.75 ID:iFAZ1/uXd
そら結婚も同棲もしてないのに一人暮らしするのなんて東京にきたクソカッペぐらいやろ
毎月7-8万ドブに捨てるとか大富豪じゃなきゃできんわ
毎月7-8万ドブに捨てるとか大富豪じゃなきゃできんわ
65: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:28:56.69 ID:ofhMaa5+0
>>59
そこは家賃補助や社宅あるんちゃうか
そこは家賃補助や社宅あるんちゃうか
83: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:29:54.59 ID:iFAZ1/uXd
>>65
中小レベルだと補助なんてせいぜい3万ぐらい
手厚い手当がある大企業なんて極一部
中小レベルだと補助なんてせいぜい3万ぐらい
手厚い手当がある大企業なんて極一部
292: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:42:14.21 ID:M7CTSUBI0
>>83
トヨタでも3.5万やしな
トヨタでも3.5万やしな
73: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:29:16.37 ID:xpveZ+AJp
仲間内にも職場にもこどおじなんか1人もおらんし
声の大きいマイノリティが騒いどるだけやろ
声の大きいマイノリティが騒いどるだけやろ
138: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:33:28.30 ID:OhDfHr0dM
>>73
これ
まともな企業ならほんまにおらん
これ
まともな企業ならほんまにおらん
155: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:34:43.52 ID:URPvw2R9r
>>138
部署によるわ
営業やオラオラ系の部署はほぼいないが開発系なんかは多い
部署によるわ
営業やオラオラ系の部署はほぼいないが開発系なんかは多い
76: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:29:26.60 ID:FgK5RyjWM
会社が家賃8割支給してくれるから一人暮らししとるわ
まあちょっと給料少なめだけど
まあちょっと給料少なめだけど
95: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:30:41.52 ID:sd13BT6I0
>>76
ええなぁ
うちは立派な社宅あるのに実家が近いからって入れてくれへんわ
社宅あるせいで家賃補助ないから全額自腹で一人暮らししとる
ええなぁ
うちは立派な社宅あるのに実家が近いからって入れてくれへんわ
社宅あるせいで家賃補助ないから全額自腹で一人暮らししとる
77: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:29:32.12 ID:Aq1wmChj0
こどおじやってるおかげで20代にして既に貯金が1500万円超えた
まだまだ貯めるで~
まだまだ貯めるで~
82: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:29:46.19 ID:EP6DS4+na
一人暮らしのメリットがないからしゃーない
86: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:30:03.75 ID:TtFe01zzr
マッマと一緒に飯食ってる30代のオッサンwwww
純粋に恥ずかしいと思うんやがどう思ってんの?
純粋に恥ずかしいと思うんやがどう思ってんの?
110: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:31:42.06 ID:iFAZ1/uXd
>>86
それを恥ずかしいと言うなら未婚も恥ずかしいからな
高齢独身男なんて一人暮らしだろうが実家ぐらしだろうが恥ずかしい存在
その証拠に結婚して実家で親世代と同居を恥ずかしいと言う人なんていないからな
それを恥ずかしいと言うなら未婚も恥ずかしいからな
高齢独身男なんて一人暮らしだろうが実家ぐらしだろうが恥ずかしい存在
その証拠に結婚して実家で親世代と同居を恥ずかしいと言う人なんていないからな
87: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:30:05.19 ID:ngnVMCd90
恥ずかしいから仕事を理由にしてるけど
実際は娯楽を求めての上京やろ?
実際は娯楽を求めての上京やろ?
420: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:48:57.99 ID:RGa9V8uE0
>>87
東京に行けば何かが変わると思ってたんや…
東京に行けば何かが変わると思ってたんや…
90: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:30:33.89 ID:CfHeiPoA0
ネットでは大きく騒がれるけど現実はこうなんやなって
まあ時代もありそうやけど
まあ時代もありそうやけど
91: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:30:37.04 ID:zn6p/8v0d
20才から20年の間に月6万の一人暮らししたとして
6万×12×20で1440万とか凄いことやで
6万×12×20で1440万とか凄いことやで
101: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:31:09.50 ID:h0JNGKgR0
60代男 一人暮らし19.6%
これの方が闇深やろ…
これの方が闇深やろ…
111: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:31:42.34 ID:sd13BT6I0
>>101
先立たれたとかあるし……
先立たれたとかあるし……
103: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:31:12.77 ID:dCFCGAG/0
親世代も子世代も貧しいから世帯を一緒にする層が増えてるんやろ
122: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:32:34.51 ID:sd13BT6I0
>>103
そう考えると昭和初期に回帰しとると言えなくもないな
違うのは子が結婚してないとこか
そう考えると昭和初期に回帰しとると言えなくもないな
違うのは子が結婚してないとこか
115: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:32:02.90 ID:becl09400
進学就職考えたらもっとおるやろ
116: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:32:04.96 ID:OIO3TbxtF
シェアハウスとか陽キャ限定システムやん
124: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:32:39.63 ID:U6PM/NXm0
>>116
なおコロナ
なおコロナ
139: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:33:30.00 ID:y5bFDwjl0
都内限定にしたらもっと多そう
140: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:33:39.78 ID:sd13BT6I0
40代だけ男女逆転しとるのはなんなんや
147: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:34:05.67 ID:MeudcpvmM
掃除もしない料理もしない家賃を払い続けるだけの機械
151: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:34:20.98 ID:BhFfLktBM
年収が減ってる証拠やね
ワイかて大阪市内の実家の土地3000万円ぐらいするから新たに買え言われたらきついわ
背景に本物の好景気があった親世代にはほとんどの人が勝てないのでは?
ワイかて大阪市内の実家の土地3000万円ぐらいするから新たに買え言われたらきついわ
背景に本物の好景気があった親世代にはほとんどの人が勝てないのでは?
169: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:35:40.57 ID:pJvaXysIa
いやむしろ全国で3割近くってクソ多いだろ
田舎含めてこれなら東京京都とか絶対ほぼ一人暮らしやん
田舎含めてこれなら東京京都とか絶対ほぼ一人暮らしやん
170: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:35:46.36 ID:FH2/2dYx0
借上げ寮ワイ、実家暮らしのメリット理解不能
171: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:35:48.54 ID:1n3Ez7eQa
>>1
25歳以下→実家
29歳以上→結婚
これで3割やぞ
25歳以下→実家
29歳以上→結婚
これで3割やぞ
181: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:36:25.07 ID:vgOKzcft0
12畳の実家に暮らすワイこどおじ大勝利か?
182: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:36:32.82 ID:nbh82Qie0
まぁ家賃補助とかあるし
一人暮らし生活もそこまできつくないぞ
一人暮らし生活もそこまできつくないぞ
202: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:37:48.02 ID:toWJvSE/0
関東出身の関東の大学生が多いんとちゃうか
207: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:37:58.43 ID:CfHeiPoA0
関東住みだと別に実家から出んでも大丈夫そう
実家が田舎だとどうしても一人暮らしせざるをえなくなる場合が多い
実家が田舎だとどうしても一人暮らしせざるをえなくなる場合が多い
269: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:41:12.80 ID:5K7O09CC0
>>207
調べたら50年前で東京1000万人行ってたんやからほとんど実家住みやろなあ
田舎出身ってそんなおらんわ
調べたら50年前で東京1000万人行ってたんやからほとんど実家住みやろなあ
田舎出身ってそんなおらんわ
208: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:38:03.84 ID:xfWmzx1o0
朗報やろ
結婚率が上がってるんやろ
結婚率が上がってるんやろ
220: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:38:45.72 ID:k86xm3SUM
>>208
それはない
それはない
216: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:38:33.96 ID:c4Ed6YAzM
補助込みで月に26万しかもらってへんからこの生活にしたの後悔してるわ
231: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:39:37.77 ID:ieQlT7TS0
統計は無残にも現実を映し出してくれるね
233: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:39:42.16 ID:Ep7VWqv00
一人暮らしでない理由と推移が分からないとなんとも
240: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:40:04.05 ID:TtFe01zzr
30~40代こどおじってやっぱ「お前さぁ…いつ出るの?いつ結婚すんの?」的な事マッマパッパからネチネチ言われてんのかね
241: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:40:05.78 ID:VgVo0GPUp
実家暮らしでも一人暮らし経験は一度でもないとな
生活能力ないやろ
生活能力ないやろ
267: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:41:10.85 ID:OIO3TbxtF
>>241
んなことない
その気になれば簡単
んなことない
その気になれば簡単
305: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:43:01.10 ID:k86xm3SUM
>>241
言うて初めて一人暮らしした時もそう困らんかったけどな
今日日面倒な手続きなんかもネットで詳しく解説してくれるサイトあるし
面倒なだけでやればできる
言うて初めて一人暮らしした時もそう困らんかったけどな
今日日面倒な手続きなんかもネットで詳しく解説してくれるサイトあるし
面倒なだけでやればできる
332: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:44:18.13 ID:VgVo0GPUp
>>305
面倒が1番の課題やろ
別に一人暮らしが特別な能力が必要な難問とは言わんわ
面倒が1番の課題やろ
別に一人暮らしが特別な能力が必要な難問とは言わんわ
251: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:40:34.76 ID:zxy5Kmkv0
俺も独り暮らししてたけど効率がとにかく悪い
実家に居た方が時間も金も余る
一人やとほんま余裕なくてきつい
実家に居た方が時間も金も余る
一人やとほんま余裕なくてきつい
268: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:41:12.36 ID:k86xm3SUM
>>251
ワイは一人暮らしのが余裕できたけどな
まぁ職場に近いとこ借りたから通勤時間減っただけやけど
ワイは一人暮らしのが余裕できたけどな
まぁ職場に近いとこ借りたから通勤時間減っただけやけど
261: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:40:56.97 ID:OVOWxREsd
むしろ同棲結婚こどおじ除いて3割弱とか多いやろ
274: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:41:24.97 ID:KEEZs7ex0
薄給やし一人暮らししてるやつ尊敬するわ
貯金できんわ
貯金できんわ
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594520693/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ