1: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 09:49:10.64 ID:2h1EKuj90
GO TO キャンペーンだけど、ホテルと結託すれば旅行しないで無限にお金増やせるらしい。
— スケザネヘイタ (@sukezanetch) July 15, 2020
そしてもう既に金券付き部屋が商品として出回ってる事に震えてる。
しかし、転売ヤーもそうだけどこの手のスピード感とか行動力すげーな。 pic.twitter.com/AcEu2OQqmi
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 09:49:57.06 ID:DDgmRn2Dr
犯罪やろ
101: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:15:51.05 ID:GKQyyZQb0
>>2
実際どうなんやろ
法律のスキをついた行為で犯罪じゃないとかにならんのんかな
実際どうなんやろ
法律のスキをついた行為で犯罪じゃないとかにならんのんかな
3: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 09:50:30.40 ID:Ns7NaO4e0
おいばらすなや
7: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 09:52:14.31 ID:xFSs6Js20
キャッシュバックないとダメやん
9: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 09:53:10.99 ID:p9zC8E+e0
自治体のプレミア商品券とかこれやってる奴多いでしょ
一応規約に換金するなって書いてるけど
一応規約に換金するなって書いてるけど
11: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 09:53:54.48 ID:kvCzT6sG0
ホテルがガチで結託したら大問題やんアホくさ
13: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 09:54:32.53 ID:TbndDyq10
3万もかえってこんやろ
15: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 09:54:50.34 ID:QjdkR1gK0
そもそも宿泊だけなら国から半分はもらえんしな
2万の65%やから1万3000円程度やから儲けは3千円くらいか
2万の65%やから1万3000円程度やから儲けは3千円くらいか
130: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:19:47.39 ID:JPnGHt7h0
>>15
これな
地域で使えるクーポンかなんかと合わせて半分やし
しかもクーポンは今まだ出ないから
これな
地域で使えるクーポンかなんかと合わせて半分やし
しかもクーポンは今まだ出ないから
20: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 09:56:38.76 ID:i7da5qfp0
>>15
バカみたいやん
バカみたいやん
23: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 09:57:57.46 ID:QjdkR1gK0
>>20
まあ暇なニートとかはセコセコやるかもしれんな
宿泊証明とかいるから可能かどうかわからんけど
まあ暇なニートとかはセコセコやるかもしれんな
宿泊証明とかいるから可能かどうかわからんけど
16: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 09:54:53.62 ID:Z/FuIYsfM
これ出張リーマン用の奴やろ
18: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 09:55:36.75 ID:uKvlf1wMp
3万キャッシュバックされてないやん
24: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 09:58:04.51 ID:/sj3I+wq0
ホテルは一万円しか儲からなくね、1の図だと
31: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:00:02.42 ID:9+GP+AIR0
>>24
そもそも一万のホテルで二万取って一万返す
リーマン用に昔からあるシステム
そもそも一万のホテルで二万取って一万返す
リーマン用に昔からあるシステム
25: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 09:58:05.76 ID:Px1zvTG2p
ホテル側が結託する意味ある?
35: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:00:52.27 ID:6whqrzmJp
>>25
確かに
結託しなかったら4万丸儲けやしな
確かに
結託しなかったら4万丸儲けやしな
27: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 09:59:33.85 ID:2yKVeNPYr
4万の宿泊でホテル3万もバックしたら赤字ちゃうんか
37: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:00:55.90 ID:9+GP+AIR0
>>27
いや一万の黒字じゃん
いや一万の黒字じゃん
42: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:03:23.69 ID:2yKVeNPYr
>>37
ホテル側は3万と同時に宿泊サービスを客に渡してるやろ図には書いてないけど
そのサービスが1万を下回らないとホテル側は黒字にならんからやる意味ないぞ
ホテル側は3万と同時に宿泊サービスを客に渡してるやろ図には書いてないけど
そのサービスが1万を下回らないとホテル側は黒字にならんからやる意味ないぞ
45: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:04:26.66 ID:6whqrzmJp
>>42
泊まった体にして書類偽造するってことやないか?
泊まった体にして書類偽造するってことやないか?
75: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:10:40.50 ID:RWBGGXPN0
>>45
それ普通に犯罪やろ
犯罪の時点で無意味
どうせ犯罪犯すならもっと大金を手に入れられるような事せんと釣り合って無いぞ
それ普通に犯罪やろ
犯罪の時点で無意味
どうせ犯罪犯すならもっと大金を手に入れられるような事せんと釣り合って無いぞ
28: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 09:59:43.53 ID:knmkxOVK0
最大はホテル代の半額までだから
タダでホテルで寝るだけでは
タダでホテルで寝るだけでは
34: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:00:47.57 ID:eWrUhe7sr
だから言ったやろ?
GOTOキャンペーンは出張の多い大企業への優遇措置やって
GOTOキャンペーンは出張の多い大企業への優遇措置やって
36: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:00:54.43 ID:Gya2V4mAa
肝心のホテルさんサイドの意向が分からないのに完全に皮算用やん
39: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:02:25.91 ID:NB4cCBzza
実際には泊まらないんだから結託する意味はあるが公金詐欺だよな
40: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:02:48.66 ID:9+GP+AIR0
さすがにこれはホテルできないよ
審査とか一切ない前提なら理論上可能ではある
審査とか一切ない前提なら理論上可能ではある
43: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:04:16.13 ID:ttEZZQK40
QUOカードはワイもやろうと思ってたのに
44: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:04:17.21 ID:OLAe1VYh0
これマジでもうあるよな
クオカードヤバすぎやろ
クオカードヤバすぎやろ
59: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:07:33.19 ID:9+GP+AIR0
>>44
もともと出張リーマン用にクオカードバックは昔からある
もともと出張リーマン用にクオカードバックは昔からある
46: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:04:45.69 ID:ya7HM9qbM
問題になってクオカード付けるの規制されたらええわ
48: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:05:33.79 ID:T6lKmFdZa
ホテルって絶対泊まらなあかんの?
自分でも言ってる意味わからんけど
自分でも言ってる意味わからんけど
51: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:06:28.29 ID:eWrUhe7sr
>>48
チェックインしてその日に急用ができたとか言ってチェックアウトすればええんやない?
チェックインしてその日に急用ができたとか言ってチェックアウトすればええんやない?
55: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:07:04.07 ID:n1kx7c7j0
クオカードとかいう横領
57: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:07:21.64 ID:j3SOiR3er
元からある経費用システムやん
58: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:07:29.07 ID:BvsZNh6ia
旅行なんぞさせずに直接観光地に金やったほうがよくない?
61: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:08:12.43 ID:vOtGV2k5d
ビジネスホテルクオカードは昔から会社経費で出張するときの常套手段やな
62: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:08:39.66 ID:RWBGGXPN0
成り立ってなくね?
3万のキャッシュバックなんてある?
3万のキャッシュバックなんてある?
72: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:10:16.63 ID:MxVZrhgNr
>>62
ない
さすがにホテルもやらない
理論上は可能
ない
さすがにホテルもやらない
理論上は可能
63: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:08:39.87 ID:hwSAq1x50
クオカード付きにメスを入れることになるからやめろ
65: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:09:17.29 ID:yCoKDAV9M
普通に詐欺やん
ハイリスクローリターンすぎる
ハイリスクローリターンすぎる
77: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:10:57.88 ID:RqnFfJZ4M
>>65
泊まらなかったら詐欺かもしれんが実際に泊まったら詐欺とは言えない
泊まらなかったら詐欺かもしれんが実際に泊まったら詐欺とは言えない
67: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:09:40.80 ID:qq1a7aON0
だから旅行代理店とか通さないと適応されないようにしたんだろ
76: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:10:43.56 ID:5q8cHLSdM
>>67
詐欺グループが横領するか自民党にキックバックが入るかの違いでしかないような気もするけど
詐欺グループが横領するか自民党にキックバックが入るかの違いでしかないような気もするけど
73: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:10:37.33 ID:XKPgjVu50
クオカード付き利用するやつって多いのか?
度胸あるよな
度胸あるよな
74: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:10:37.85 ID:TxWYop+Z0
amazonギフト券なら錬金術したいな
82: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:11:31.77 ID:5sP34kpX0
これ今もあって、出張の経費をごまかすのに使われてるプランやな
今回ので御用になるかもしれんな
今回ので御用になるかもしれんな
88: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:13:04.64 ID:ni6t8PF10
ホテルマンやけど3万円バックの意味がわからん
ホテルと結託するなら1万渡して泊まってないけど4万円分の領収書発行してもらう→2万円国からキャッシュバック
このパターンしかないやろ
完全に犯罪やけど
ホテルと結託するなら1万渡して泊まってないけど4万円分の領収書発行してもらう→2万円国からキャッシュバック
このパターンしかないやろ
完全に犯罪やけど
94: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:14:38.39 ID:MxVZrhgNr
>>88
1万もらって4万の領収書←アウト
4万もらって4万の領収書と3万円のクオカード←ギリセーフ
この理論
1万もらって4万の領収書←アウト
4万もらって4万の領収書と3万円のクオカード←ギリセーフ
この理論
120: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:18:08.07 ID:ni6t8PF10
>>94
ああ3万バックってクオカードでのことか
楽天トラベルは金券付きプランは宿泊代の何%までって規定あるから不可能やけど
他のサイトならできるのか・・・?
ああ3万バックってクオカードでのことか
楽天トラベルは金券付きプランは宿泊代の何%までって規定あるから不可能やけど
他のサイトならできるのか・・・?
126: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:18:58.94 ID:MxVZrhgNr
>>120
無理やね
まあこの際クオカードバックは全部規制したほうがいいよ
脱税じゃん
無理やね
まあこの際クオカードバックは全部規制したほうがいいよ
脱税じゃん
157: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:23:34.59 ID:+DXU05dwa
>>126
そういや脱税んなるなこれ
そういや脱税んなるなこれ
90: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:13:16.47 ID:tB7lc13M0
宿泊本体の○%までのルールできて終わるで
100: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:15:47.25 ID:MxVZrhgNr
>>90
50%のルールがあるから国から2万もらってホテルとそれを折半するために客が4万払ってる体が必要なんだろ
50%のルールがあるから国から2万もらってホテルとそれを折半するために客が4万払ってる体が必要なんだろ
92: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:14:14.56 ID:3qPcE64V0
1万キャッシュバックのビジホ今朝貼られてたやん
もう予約いっぱいだけど
もう予約いっぱいだけど
96: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:14:44.69 ID:/AhUnzHtM
ハイリスクローリターン
捕まらなければ無罪
やらなければ100%バック
捕まらなければ無罪
やらなければ100%バック
104: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:16:19.60 ID:whlgFssKM
こういうの起こると専用プラン作れ言われるで
自治体のはそのパターンあるし
自治体のはそのパターンあるし
115: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:17:20.04 ID:HJYWvd/m0
コロナなくなるの待つより観光以外の産業育てた方が早いんちゃうかってくらい気の長い話やな
117: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:17:53.26 ID:l7D2+zgv0
詐欺罪っていうけど詐欺要素なくない?
単に国のサービスをうまく利用しとるだけやん
単に国のサービスをうまく利用しとるだけやん
121: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:18:16.00 ID:MxVZrhgNr
>>117
こういうのは悪用という
こういうのは悪用という
136: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:20:20.80 ID:l7D2+zgv0
>>121
なんなら悪用ですらなくない?
なんなら悪用ですらなくない?
146: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:22:10.16 ID:59U2wkKk0
>>136
知人にホテルキャンペーン申し込んでもらう
→国から補助
→後日別の名目で知人に返して補助分を折半
これなら違法でもなんでもないな
知人にホテルキャンペーン申し込んでもらう
→国から補助
→後日別の名目で知人に返して補助分を折半
これなら違法でもなんでもないな
131: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:19:51.59 ID:dABUGsaOa
ホテルキャンセル繰り返してじゃらんか何かのポイント稼いでた親子この前捕まってたからな
国相手にやって見逃してもらえるわけない
国相手にやって見逃してもらえるわけない
140: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:20:49.22 ID:whlgFssKM
ソースがクオカード1万の時点でね
だって3万なんて無いもん
だって3万なんて無いもん
147: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 10:22:13.78 ID:BTLHaqOTd
こんなのやる人いないと思っても、バカはどこまでもやるから中止が無難
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594860550/
注目記事リンク集
自分が使うためにな
それに便乗するやつがいるだけだ