1: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)21:29:37 ID:y9j
電気メーターは定期交換しなきゃいけないんやで
作業員が来ても笑顔で迎えてや
作業員が来ても笑顔で迎えてや
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
35: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:05:18 ID:kGv
>>1
60Aのブレーカーを100Aに増設する時ってどんくらい料金取られる?
60Aのブレーカーを100Aに増設する時ってどんくらい料金取られる?
43: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:07:55 ID:y9j
>>35
すまんど忘れしたわ
4000円くらいだったかな?
すまんど忘れしたわ
4000円くらいだったかな?
64: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:14:10 ID:kGv
>>43
やっす
知恵袋かなんかで材料費だけで10万くらい行くって見たが違うんかね
やっす
知恵袋かなんかで材料費だけで10万くらい行くって見たが違うんかね
73: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:17:49 ID:y9j
>>64
10万はないわ
そんな費用はかからんから電気事業者にきいてみ
10万はないわ
そんな費用はかからんから電気事業者にきいてみ
91: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:34:19 ID:kGv
>>73
いや結果的には太陽光発電の取り付けついでにタダでやってもらったんやけどね
いや結果的には太陽光発電の取り付けついでにタダでやってもらったんやけどね
92: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:35:31 ID:y9j
>>91
ラッキーやん
と見せかけて、実は取付工賃の中に混じってる、とか・・・
ラッキーやん
と見せかけて、実は取付工賃の中に混じってる、とか・・・
2: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)21:31:05 ID:c8c
わざとこわれるように作っとんやろ
4: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)21:42:59 ID:y9j
>>2
壊れたらシャレにならんで
壊れたらシャレにならんで
6: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)21:43:47 ID:HuL
何をどう交換してるの?
結構仕組みが謎
結構仕組みが謎
7: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)21:44:37 ID:y9j
>>6
電気メーター本体を引っこ抜いて
新しいのを差し込むだけやで
電気メーター本体を引っこ抜いて
新しいのを差し込むだけやで
8: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)21:45:29 ID:s7U
>>7
労働条件はどんな感じや?
薄給激務なんやろか
労働条件はどんな感じや?
薄給激務なんやろか
10: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)21:46:02 ID:y9j
>>8
あまり詳しくは言えないけど
ブラックではない
あまり詳しくは言えないけど
ブラックではない
12: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)21:46:49 ID:s7U
>>10
技術的には誰でもできる仕事なんやろ
ストレスフリーで羨ましいわ
技術的には誰でもできる仕事なんやろ
ストレスフリーで羨ましいわ
13: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)21:47:47 ID:y9j
>>12
まぁな
前職が営業だからそれに比べたら10倍天国や
まぁな
前職が営業だからそれに比べたら10倍天国や
14: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)21:49:00 ID:s7U
>>13
人手は足りてるんか?
転職したいわ 年収どないや
人手は足りてるんか?
転職したいわ 年収どないや
15: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)21:50:21 ID:y9j
>>14
人手は地域によるとしか言えんな
年収は詳しくは言えないけど家族がいても十分に食わせていける
人手は地域によるとしか言えんな
年収は詳しくは言えないけど家族がいても十分に食わせていける
16: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)21:51:58 ID:s7U
>>15
うおおおお
ウチの地域で探してみるわ
仕事の辛いところはどんなん?
うおおおお
ウチの地域で探してみるわ
仕事の辛いところはどんなん?
17: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)21:53:15 ID:y9j
>>16
夏の灼熱 冬の極寒 基本は土方だよ
あと、天気ではかどらないときは心配になるね
夏の灼熱 冬の極寒 基本は土方だよ
あと、天気ではかどらないときは心配になるね
19: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)21:56:38 ID:s7U
>>17
個人宅だけなんか?
施設系やるとなると死にそうやが
個人宅だけなんか?
施設系やるとなると死にそうやが
21: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)21:58:16 ID:y9j
>>19
施設もやるぞ ただし低圧だけな
あと、個人宅でも死ぬときは死ぬぞ
施設もやるぞ ただし低圧だけな
あと、個人宅でも死ぬときは死ぬぞ
22: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:00:15 ID:s7U
>>21
そらまあ電気扱っとる以上感電死は免れんわな
いや施設の大規模工事となるとセコカンみたいに
仕切らなあかんのやろかと
そらまあ電気扱っとる以上感電死は免れんわな
いや施設の大規模工事となるとセコカンみたいに
仕切らなあかんのやろかと
24: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:01:05 ID:y9j
>>22
そんな大規模なことはしない
あくまで個人プレイやで
そんな大規模なことはしない
あくまで個人プレイやで
25: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:02:45 ID:s7U
>>24
なるへそ 現場で自己責任で臨機応変に対応せなあかんのは大変やな
なるへそ 現場で自己責任で臨機応変に対応せなあかんのは大変やな
27: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:03:35 ID:y9j
>>25
せやな その現場の責任は全部自分で負うからな
せやな その現場の責任は全部自分で負うからな
18: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)21:54:55 ID:s7U
浄化槽の点検とか意外とブラックで引くし
インフラ系でええ所ありそうでないんや
インフラ系でええ所ありそうでないんや
20: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)21:57:34 ID:y9j
>>18
うちはインフラ系では一番マシかな
それでもドン引きする現場はあるけど
うちはインフラ系では一番マシかな
それでもドン引きする現場はあるけど
23: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:00:56 ID:s7U
>>20
どんな現場が酷かった?
どんな現場が酷かった?
26: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:02:48 ID:y9j
>>23
わりと日常的にあるのは、放置されてる空き屋や廃ビルに突撃
でも、あまりにもムリなのは相談して東電に解決してもらうやで
わりと日常的にあるのは、放置されてる空き屋や廃ビルに突撃
でも、あまりにもムリなのは相談して東電に解決してもらうやで
28: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:03:55 ID:s7U
>>26
独りで大抵の事はできるようになるまでどれくらい経験積んだ?
独りで大抵の事はできるようになるまでどれくらい経験積んだ?
31: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:04:40 ID:y9j
>>28
そんな難しくはない
3ヶ月もあれば十分
そんな難しくはない
3ヶ月もあれば十分
33: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:05:17 ID:s7U
>>31
電気工事の基礎知識や資格はどれくらい必要?
電気工事の基礎知識や資格はどれくらい必要?
39: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:06:57 ID:y9j
>>33
ぶっちゃけいらない
自主的に2種の勉強したけど、いらなかったわ
ぶっちゃけいらない
自主的に2種の勉強したけど、いらなかったわ
30: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:04:35 ID:Rir
あれやろ?検針員いらない機械に変える人やろ?
37: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:06:03 ID:y9j
>>30
せやで
よく勘違いされるけど、アレに変えた後も
定期交換は続くからな
せやで
よく勘違いされるけど、アレに変えた後も
定期交換は続くからな
38: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:06:36 ID:Rir
>>37
もっと頑丈に作ればええやん
もっと頑丈に作ればええやん
45: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:08:28 ID:y9j
>>38
法律で決まっているから頑丈とかそういうのは関係ない
法律で決まっているから頑丈とかそういうのは関係ない
34: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:05:17 ID:QwI
感電死した社員いる?
42: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:07:18 ID:y9j
>>34
いる
だから対策もある
いる
だから対策もある
40: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:07:01 ID:Rir
何年で交換するんや
47: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:09:31 ID:y9j
>>40
約10年前後
メーターに有効期限の記載があるから
その前に替える
約10年前後
メーターに有効期限の記載があるから
その前に替える
50: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:09:51 ID:Rir
>>47
そんくらいならまあ変えんといかんか
そんくらいならまあ変えんといかんか
61: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:13:20 ID:y9j
>>50
みんなニキのように理解してくれるならどんなに楽か・・・
みんなニキのように理解してくれるならどんなに楽か・・・
62: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:13:53 ID:s7U
>>61
変えたくないでごねる客多いんか?
変えたくないでごねる客多いんか?
70: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:16:45 ID:y9j
>>62
多くはないけどいるんや
それがめんどい
多くはないけどいるんや
それがめんどい
41: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:07:05 ID:bT2
どれくらい勉強必要やった?
53: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:11:25 ID:y9j
>>41
最低限のことなら研修受ければ十分
最低限のことなら研修受ければ十分
44: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:08:23 ID:s7U
反社の事務所でも作業したりするんか?
51: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:10:24 ID:y9j
>>44
やる
何度もいくの面倒だからみんなで一斉に替えようって
ヤクザのビルのメーター替えたわ
やる
何度もいくの面倒だからみんなで一斉に替えようって
ヤクザのビルのメーター替えたわ
54: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:11:39 ID:s7U
>>51
他の人間との協力プレイもあるんやな
仕事の場所はエリアで担当わけされとるの?
他の人間との協力プレイもあるんやな
仕事の場所はエリアで担当わけされとるの?
65: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:14:33 ID:y9j
>>54
厳密になないけどフワっとした区分けはある
厳密になないけどフワっとした区分けはある
46: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:09:05 ID:bN5
停電が必要な時とそうでない時の違いって何?
55: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:11:54 ID:y9j
>>46
バイパスとれるかどうか
バイパスとれるかどうか
56: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:12:11 ID:bN5
>>55
なにそれ
なにそれ
67: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:15:36 ID:y9j
>>56
メーターを抜くと回路が切れちゃうから
仮設の回路を作るんや
メーターを抜くと回路が切れちゃうから
仮設の回路を作るんや
48: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:09:33 ID:s7U
イッチありがとう ちゃんと答えてくれて勉強になったわ
58: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:12:27 ID:y9j
>>48
そう言ってもらえるならなによりや
そう言ってもらえるならなによりや
52: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:10:34 ID:s7U
定年まで勤められそう?
63: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:13:57 ID:y9j
>>52
実は個人事業主として仕事を請け負うから定年ってのはない
実は個人事業主として仕事を請け負うから定年ってのはない
68: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:15:58 ID:s7U
>>63
リスキーやな
全然仕事来ないで干上がる可能性もあるし
何かトラブっても守ってくれんのはなあ‥
やっぱそうウマい話しは無いか
リスキーやな
全然仕事来ないで干上がる可能性もあるし
何かトラブっても守ってくれんのはなあ‥
やっぱそうウマい話しは無いか
79: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:20:04 ID:y9j
>>68
それはニキの言う通り
でも、この仕事は誰かが必ずやらなきゃいけないし
仕事が枯渇するってことは今のところないから
干されるってのはほぼないで
それはニキの言う通り
でも、この仕事は誰かが必ずやらなきゃいけないし
仕事が枯渇するってことは今のところないから
干されるってのはほぼないで
57: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:12:13 ID:qng
電気工事士講習面倒くさそう
60: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:13:05 ID:s7U
>>57
電気系はしゃーないで
むしろ軽視するようなら業界に入ったらあかん
電気系はしゃーないで
むしろ軽視するようなら業界に入ったらあかん
69: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:16:11 ID:y9j
>>57
なんか知らんが電気工事士いらんのやて
なんか知らんが電気工事士いらんのやて
74: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:17:55 ID:s7U
>>69
低電圧取扱も要らんの?
低電圧取扱も要らんの?
82: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:21:30 ID:y9j
>>74
いらない
理由はわからん
いらない
理由はわからん
66: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:15:12 ID:qz3
マンションの自室のメーターのところに季節外の物とか物置代わりに置いてええかの?
76: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:18:19 ID:y9j
>>66
ホントはダメやで
ホントはダメやで
77: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:19:02 ID:qz3
>>76
やっぱり!
やっぱり!
84: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:22:42 ID:y9j
>>77
でも別にええで
作業の時だけ荷物移動させてもらうで
でも別にええで
作業の時だけ荷物移動させてもらうで
71: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:17:16 ID:48s
今はデジタル主流なの?
80: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:20:40 ID:y9j
>>71
デジタルしかない
アナログは破棄してる
デジタルしかない
アナログは破棄してる
87: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:23:59 ID:48s
グルグル回るアナログもうないんか…
89: 名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)22:24:42 ID:y9j
>>87
だんだんレアキャラになりつつあるで
だんだんレアキャラになりつつあるで
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594556977/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
電力会社の方から来ました系の詐欺と勘違いする人もいるかもね