1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 17:59:05.165 ID:Std06rwy0
水道水そのまま?
水道水沸騰させる?
浄水器通す?
ミネラルウォーター買う??
水道水沸騰させる?
浄水器通す?
ミネラルウォーター買う??
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 17:59:42.597 ID:qC2JgXGyp
簡易浄水
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:00:57.750 ID:Std06rwy0
>>3
浄水器ってフィルター変えないと衛生的に微妙なんやっけ?それもめんどくさすぎるな
浄水器ってフィルター変えないと衛生的に微妙なんやっけ?それもめんどくさすぎるな
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 17:59:49.802 ID:Hx72BGhMa
水道水そのまま
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 17:59:50.926 ID:gf7vjFGd0
適当にその辺の水舐めてる
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:01:27.027 ID:hB94+Hgt0
簡易浄水器通してる
水道水そのまま飲んでたジジババ世代がピンピンしてるしプラシーボでしかないだろな
水道水そのまま飲んでたジジババ世代がピンピンしてるしプラシーボでしかないだろな
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:02:43.604 ID:Std06rwy0
>>16
なんか浄水器もフィルター交換しなきゃいけないから面倒すぎるやろと思って
なんか浄水器もフィルター交換しなきゃいけないから面倒すぎるやろと思って
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:02:26.205 ID:Dslxv6KD0
ミネウォ箱買い
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:03:49.966 ID:Std06rwy0
>>23
でも水道水に比べてミネラルウォーターってそんなに安全か微妙って説もあるらしいで
でも水道水に比べてミネラルウォーターってそんなに安全か微妙って説もあるらしいで
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:03:01.440 ID:Uvk3M4Jud
蛇口に浄水器、はやいかなとは思うけど水買うコスト計算するとこっちの方が安上がりなので
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:04:22.772 ID:Std06rwy0
>>27
でも浄水器もフィルター変えたりのメンテがないと衛生的じゃないんやろ?めんどない?
でも浄水器もフィルター変えたりのメンテがないと衛生的じゃないんやろ?めんどない?
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:05:41.887 ID:Uvk3M4Jud
>>34
そこまで面倒ではないかな、たぶん人による
わりとそこそこの頻度でバらして洗う
以外と水垢あるしね
そこまで面倒ではないかな、たぶん人による
わりとそこそこの頻度でバらして洗う
以外と水垢あるしね
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:04:09.567 ID:dusRo2/sd
水分補給はソルティライチと決めてる
112: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:45:36.143 ID:+OtYEgim0
>>32
太るし生活習慣病になるから常飲はやめたほういい
太るし生活習慣病になるから常飲はやめたほういい
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:04:17.872 ID:Z+S4ZYRh0
水道水入れたペットボトルが何本も冷蔵庫に入ってるからそれを順番に飲んでる
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:04:23.788 ID:+4rYGZGi0
逆に水道水そのままで問題あると思ってる理由が気になる
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:06:25.599 ID:Std06rwy0
>>35
よく塩素とかカルキの問題言われるけどむしろそれがないミネラルウォーターの方が菌が繁殖しやすいとかなんとか
よく塩素とかカルキの問題言われるけどむしろそれがないミネラルウォーターの方が菌が繁殖しやすいとかなんとか
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:06:27.880 ID:hB94+Hgt0
>>35
水道管とかでググると出てくる画像見ると用心するにこしたことないよなって
水道管とかでググると出てくる画像見ると用心するにこしたことないよなって
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:04:27.185 ID:UNN7EzUa0
水出し麦茶と氷は水道水
料理も水道水
ポットで沸かすのは水道水を浄水器通したやつ
直で飲むときは南アルプスの天然水
こうやって見返すとこだわりゼロだなwww
料理も水道水
ポットで沸かすのは水道水を浄水器通したやつ
直で飲むときは南アルプスの天然水
こうやって見返すとこだわりゼロだなwww
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:07:04.235 ID:Std06rwy0
>>36
でも直飲みは嫌なんやな
でも直飲みは嫌なんやな
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:08:18.464 ID:aqTWVcEl0
>>53
猫の逆だな
あいつらはどうしても水道から直に流れる水を飲みたいらしい
猫の逆だな
あいつらはどうしても水道から直に流れる水を飲みたいらしい
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:04:59.858 ID:yk1HXIpt0
水道水そのままで麦茶つくる
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:05:08.570 ID:1uZiV8iL0
東京の水道水は泥臭いことが多いな
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:07:40.843 ID:Std06rwy0
>>41
まじ?
まじ?
118: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 19:07:58.475 ID:1uZiV8iL0
>>55
地方出身のやつに聞いてみろ
水に限らず豆腐とかも凄い臭いぞ
おれんちは井戸水汲み上げた水道だから余計に感じる
地方出身のやつに聞いてみろ
水に限らず豆腐とかも凄い臭いぞ
おれんちは井戸水汲み上げた水道だから余計に感じる
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:06:19.217 ID:umfccfW+0
ペットが水道水なんだから人間ごとき下水で十分だろ
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:06:36.040 ID:YPTdcv0Td
ワイの住んどる所田舎やし基本水道そのまま飲むわ。
都内とか行く時はミネラルウォーターにしてるけど。
都内とか行く時はミネラルウォーターにしてるけど。
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:09:20.069 ID:Std06rwy0
>>51
ほーんそんな都会田舎で差があるんかね
むしろ水道局の技術は都会の方が高そうなもんやけど
ほーんそんな都会田舎で差があるんかね
むしろ水道局の技術は都会の方が高そうなもんやけど
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:08:08.719 ID:GaTrQmn20
ウォーターサーバー
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:09:46.208 ID:Std06rwy0
>>58
めっちゃコスパ悪そうやない?
めっちゃコスパ悪そうやない?
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:12:11.950 ID:GaTrQmn20
>>67
悪いとは思うけどめっちゃ便利
俺は焼酎の水割りとプロテインは毎日何杯も飲むし
嫁はインスタントコーヒー飲む
冷水も温水もすぐに使えるのは本当に便利
もうウォーターサーバーのない生活はできない
悪いとは思うけどめっちゃ便利
俺は焼酎の水割りとプロテインは毎日何杯も飲むし
嫁はインスタントコーヒー飲む
冷水も温水もすぐに使えるのは本当に便利
もうウォーターサーバーのない生活はできない
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:08:55.903 ID:Uvk3M4Jud
水買うまでいかないけど賃貸の水道管信用なら無いのでなにか噛ましたいって程度
実家に居たときは全く気にせずゴクゴク飲んでたけどやっぱ賃貸水道管の情報知ってしまうとなんとなく
実家に居たときは全く気にせずゴクゴク飲んでたけどやっぱ賃貸水道管の情報知ってしまうとなんとなく
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:09:43.259 ID:SuIaLYrA0
水道水はミネラルウォーターより水質検査が厳密だから安心
水道水だったら飲んでただろうけど、うちはまだ地下水だからミネラルウォーター買って飲んでる
水道水だったら飲んでただろうけど、うちはまだ地下水だからミネラルウォーター買って飲んでる
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:10:21.064 ID:Std06rwy0
>>66
まぁ多分水道水の基準は結構高いよな日本は
まぁ多分水道水の基準は結構高いよな日本は
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:10:04.297 ID:YIeDKbeq0
フィルターなんて一瞬で交換できるだろ面倒じゃないぞ
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:11:37.736 ID:BEoDjVbv0
水道水が一番綺麗なんだぞ
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:12:08.909 ID:8MNdeEQ3d
どうしても気になるならスーパーとか薬局にある浄水サーバーでも利用すれば
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:12:42.386 ID:y/gAUzQTd
>>76
あれこそ怖い
あれこそ怖い
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:12:37.652 ID:whp3pN2o0
水道水まずいんだよな
冷やすか水出しのお茶にすりゃ飲めるけど
冷やすか水出しのお茶にすりゃ飲めるけど
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:15:44.971 ID:Std06rwy0
もうこれ何が安全かわからねえな
水道水→一応基準は高いが管に関して賛否あり
ミネラルウォーター→安全だしうまいが塩素やカルキがない分菌が繁殖しやすい、あと水道水の800倍値段が高い
浄水器→フィルター交換やメンテしないと逆に不衛生になる
水道水→一応基準は高いが管に関して賛否あり
ミネラルウォーター→安全だしうまいが塩素やカルキがない分菌が繁殖しやすい、あと水道水の800倍値段が高い
浄水器→フィルター交換やメンテしないと逆に不衛生になる
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:16:32.001 ID:CfPRqwVP0
水道水飲むのやめたら肌トラブルが全部なおった
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:20:16.317 ID:CfPRqwVP0
肌トラブルある人はまじで水道水飲まないほうがいい
アルカリイオン水なり水素水なりに変えて1週間ぐらいで効果出る
嘘だと思うならためてしてみろ
アルカリイオン水なり水素水なりに変えて1週間ぐらいで効果出る
嘘だと思うならためてしてみろ
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:21:33.832 ID:Bxr0ZzKzd
浄水器で美味しい水飲んでる
麦茶作ったり氷にしたり
煮物などの料理に使ったり
麦茶作ったり氷にしたり
煮物などの料理に使ったり
97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:23:50.801 ID:CfPRqwVP0
そもそも体の60%は水でできてるんだから、水変えたら当然体質も変わるだろ
99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:24:23.974 ID:Std06rwy0
>>97
そんな変わるんかなあ実際、硬水とか軟水でなんか違ったりすんのか
そんな変わるんかなあ実際、硬水とか軟水でなんか違ったりすんのか
102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:26:43.132 ID:j63aoYTWd
体の60%は水でも水毎の違いなんてごく僅かじゃん
104: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:29:11.100 ID:DA5ZkKGz0
埼玉県はそのままでも美味い
105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:30:00.602 ID:+4rYGZGi0
>>104
長瀞に部活の合宿に行ったとき、水道水飲んだら鉛というか炭素っぽい味したんだけど
長瀞に部活の合宿に行ったとき、水道水飲んだら鉛というか炭素っぽい味したんだけど
106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:31:31.932 ID:DA5ZkKGz0
>>105
美味いのは県南水道だけだな
美味いのは県南水道だけだな
113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:48:50.456 ID:+OtYEgim0
水道水の味は水道管とかタンクとかの設備による気がする
千葉の水は美味しかった都内神奈川埼玉は新築~築浅物件の時は普通に飲めた
築年経ってた学生寮にいた時はクッソ不味かった
千葉の水は美味しかった都内神奈川埼玉は新築~築浅物件の時は普通に飲めた
築年経ってた学生寮にいた時はクッソ不味かった
115: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:58:33.061 ID:io8fLYms0
水道そのまま
なるべく買おうと思ってたけどあんまり買えてない
水道水美味しい地区だから別に問題ないけど
なるべく買おうと思ってたけどあんまり買えてない
水道水美味しい地区だから別に問題ないけど
116: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:59:20.761 ID:J9mkivAz0
日本じゃ蛇口ひねりゃ水出るのにわざわざ買うやつの意味がわからん
119: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 19:22:14.327 ID:FndfrZYNH
沸かした水蒸気を蒸留してるガチ勢とかいないの?
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 18:17:00.458 ID:SC4DYu8Y0
自宅なら水道水飲むけど
ホテルや人の家だと飲まない
ホテルや人の家だと飲まない
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1594889945/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ