1: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:36:41.81 ID:PbP5WDGNa
何? 1.2時間で起きるけど
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
50: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:48:56.26 ID:AmD963jb0
>>1
糖尿だよ
もしくは予備軍
糖尿だよ
もしくは予備軍
3: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:37:18.54 ID:PbP5WDGNa
なんなんやろ
4: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:37:22.17 ID:M6jDrqbK0
トウニョウです
8: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:37:53.40 ID:PbP5WDGNa
>>4
これはないだろ
これはないだろ
9: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:38:33.56 ID:M6jDrqbK0
>>8
マジやから。ストーンって落ちる。そして寝る
マジやから。ストーンって落ちる。そして寝る
11: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:39:14.40 ID:PbP5WDGNa
>>9
ワイはデブでもおっさんでもないんやが
ワイはデブでもおっさんでもないんやが
16: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:40:02.60 ID:CFZBjDF30
>>11
デブやないのはむしろ手遅れの場合あるで
デブやないのはむしろ手遅れの場合あるで
7: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:37:46.05 ID:5UkVva2J0
これネタだとおもったらまじでこういうやつおるんやなびっくりしたわ
12: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:39:24.14 ID:3vnzLCHMp
血糖値スパイク
24: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:41:00.81 ID:PbP5WDGNa
>>12
これか? でもこれやとワイ糖尿じゃね?
20やが?
これか? でもこれやとワイ糖尿じゃね?
20やが?
47: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:47:24.98 ID:9d+spMaZ0
>>24
1型糖尿病やんけ
1型糖尿病やんけ
15: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:39:59.16 ID:DmCia2Am0
白ご飯やめといた方がええ
17: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:40:07.05 ID:52dworiup
マジで食後低血圧っていう糖尿の前兆症状(進行してても起こる)から病院いきや
36: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:43:38.87 ID:PbP5WDGNa
>>17
前兆ならセーフやな サンガツ
前兆ならセーフやな サンガツ
60: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:52:25.03 ID:0m8jE1cs0
>>36
オイオイオイ
オイオイオイ
65: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:53:21.19 ID:x/CY3OKBM
どうやったら治るん?
77: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:58:16.06 ID:9d+spMaZ0
>>65
インスリン注射か薬を毎日飲む事になるな
早めに病院行け
インスリン注射か薬を毎日飲む事になるな
早めに病院行け
79: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:58:23.97 ID:52dworiup
>>65
血糖値の乱高下を抑えれば予防にはなるから急激に血糖値上げる甘いお菓子の代わりにご飯とか乳製品でゆっくり長く血糖値上げる食生活にすると良い
血糖値の乱高下を抑えれば予防にはなるから急激に血糖値上げる甘いお菓子の代わりにご飯とか乳製品でゆっくり長く血糖値上げる食生活にすると良い
97: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 04:00:52.38 ID:x/CY3OKBM
>>79
フルグラあかんのか…
お米食べると鼻水止まらんくなるからあんまりお米食べられんのや…
フルグラあかんのか…
お米食べると鼻水止まらんくなるからあんまりお米食べられんのや…
106: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 04:02:05.38 ID:YD00aHPE0
>>97
また違うヤバいの発症してそうで草
また違うヤバいの発症してそうで草
123: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 04:05:00.00 ID:x/CY3OKBM
>>106
アレルギーかもしれん
ササニシキやと大丈夫説あるらしいけど
アレルギーかもしれん
ササニシキやと大丈夫説あるらしいけど
19: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:40:16.86 ID:ZgwRttpuM
胃腸に血が集まるからね
他の部位の血が足らんくなる
他の部位の血が足らんくなる
21: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:40:20.40 ID:TjCq/6nLa
あれ最高の時間や
22: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:40:32.13 ID:52dworiup
食後低血糖やった
23: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:40:52.79 ID:xb8mXOXM0
消化の為に胃に血が持ってかれて脳に酸素の供給が足りなくなるんやな
正常だと眠くなる程度だけど糖尿病だと反応が過剰で意識が飛ぶ
正常だと眠くなる程度だけど糖尿病だと反応が過剰で意識が飛ぶ
27: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:41:30.90 ID:ZqD5HqRu0
夕食後寝たから全然眠れんわ
6時半起きなのに
6時半起きなのに
31: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:42:14.69 ID:xb8mXOXM0
朝飯抜くと尚更急激に血糖値上がりやすくなるから朝飯は食えよ
32: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:42:36.36 ID:hn6t5okVa
血糖値の上昇か?
最初に野菜食えよ
最初に野菜食えよ
35: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:43:06.46 ID:PbP5WDGNa
>>32
野菜嫌いやからたべんで
野菜嫌いやからたべんで
33: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:42:36.60 ID:PbP5WDGNa
でも健康診断やと何も出んで 血糖値普通やったし
34: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:42:41.89 ID:osVN7S+N0
ワイ以外にも結構おるんやな
37: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:44:09.03 ID:xb8mXOXM0
自律神経逝ってる奴もなりやすい
とにかく軽くで良いから朝飯食え
とにかく軽くで良いから朝飯食え
42: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:45:27.60 ID:PbP5WDGNa
>>37
一日一食やったりもするしその辺のが原因としてありそうやな
一日一食やったりもするしその辺のが原因としてありそうやな
38: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:44:26.04 ID:PbP5WDGNa
そういや尿たんぱくは病院行けって言われたけど関係あるか?
52: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:49:42.57 ID:9d+spMaZ0
>>38
お前さんヤバいやろ
最近目悪くなってたり足の感覚鈍くなってたりするか?
お前さんヤバいやろ
最近目悪くなってたり足の感覚鈍くなってたりするか?
58: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:51:42.30 ID:PbP5WDGNa
>>52
なんもないで、視力は元から悪いから分からん
ビビらさんといて
なんもないで、視力は元から悪いから分からん
ビビらさんといて
39: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:44:35.63 ID:G0ALuytO0
朝飯食うとこうなって仕事いけなくなるんやが
40: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:44:45.30 ID:XjK2phAf0
ワイもやで~
23時くらいに夕飯食べて3時くらいまで倒れてる
23時くらいに夕飯食べて3時くらいまで倒れてる
48: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:47:56.93 ID:DmCia2Am0
炭水化物の摂取は玄米やオートミールにしといた方がええで
53: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:49:51.13 ID:PbP5WDGNa
普通こんなに糖尿居らんやろ
てことはなんか違う奴や
てことはなんか違う奴や
55: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:50:39.06 ID:x/CY3OKBM
白米または揚げ物食う
30分後すーっと気絶
30分後すーっと気絶
74: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:55:59.22 ID:vXTxGOqq0
>>55
これ
これ
57: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:51:15.92 ID:9d+spMaZ0
尿タンパクは糖尿病の合併症の腎臓障害かもしれん
62: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:52:44.12 ID:PbP5WDGNa
>>57
気のせいやろ
検尿持って来い言われてめんどくて行ってないが
気のせいやろ
検尿持って来い言われてめんどくて行ってないが
59: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:52:10.52 ID:x/CY3OKBM
糖尿糖尿って怖がらせてくるやつ多すぎ
84: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:59:19.19 ID:AmD963jb0
>>59
普通に糖尿だからだよ
普通に糖尿だからだよ
64: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:53:15.85 ID:77YHMER7p
痩せろ
67: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:53:25.52 ID:PbP5WDGNa
病院行くのめんどいねんな
69: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:54:29.55 ID:JIIsU8GX0
寝っ転がって気絶は普通に眠気に負けてるだけだからええけど座ってて気絶するなら割とやばめ
72: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:55:52.19 ID:PbP5WDGNa
>>69
椅子がもたれかかれるタイプやからか座ってても起こるで
セーフや
椅子がもたれかかれるタイプやからか座ってても起こるで
セーフや
71: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:55:37.85 ID:07tvaJjL0
シエスタやろ
大丈夫ですって張り紙しとけ
大丈夫ですって張り紙しとけ
73: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:55:57.35 ID:0m8jE1cs0
気絶っても前兆なくやってくるかどうかよな
意識の喪失と格闘しながらってだいたい眠いだけやろ
意識の喪失と格闘しながらってだいたい眠いだけやろ
76: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:57:35.41 ID:PbP5WDGNa
筋トレでもしたら治るんやろか
122: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 04:04:58.25 ID:riMf4PsV0
>>76
本格的な筋トレすると、筋肉が血中の糖を蓄えてくれる
本格的な筋トレすると、筋肉が血中の糖を蓄えてくれる
80: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:58:51.89 ID:uViP7uox0
糖尿病やね
やせてる人もなる
やせてる人もなる
82: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:59:11.64 ID:FYnVyHGL0
白米をドカ食いしたら頭クラクラするよな
85: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:59:25.19 ID:zVTndoIr0
2年くらい前に毎日丼飯を寝る前に食べてたら急に意識が飛ぶレベル(ギリギリ耐えれるくらい)で眠気が襲って来てたわ
91: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 04:00:21.04 ID:vXTxGOqq0
江戸時代の庶民てほぼ白米しか食わへんかったらしいが気絶しまくっとったんかな
92: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 04:00:34.61 ID:4oRZ0JRd0
112: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 04:02:49.16 ID:hMCRH/Zt0
>>92
草
草
211: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 04:23:43.79 ID:rLsiSjiWa
>>92
草
草
94: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 04:00:38.26 ID:UKJTmvi70
飯の食い始めに頭クラっとする現象なんなん
98: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 04:01:00.40 ID:AmD963jb0
うどん食うと即眠くなる言うてたおっさんも検査しなら糖尿やたわ
103: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 04:01:23.69 ID:kHpDP8/70
血糖値が下がってるときに炭水化物を大量に摂っちゃうと健常者でもそうなるで
107: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 04:02:11.83 ID:UDfs5i9d0
夜更かしして朝マック食べたあと落ちるの好き
87: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 03:59:30.73 ID:JIIsU8GX0
まぁ寿命縮めてでも家系ラーメン×大ライスはやめられへんわ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595270201/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ