1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:01:52.577 ID:StXuk1f50
マジであんな細長い米しか食えないと思ったら泣けてきた
当時。
当時。
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:02:43.584 ID:mDQRE6Lf0
透明な玉入れて炊いた
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:03:02.864 ID:ZMtCsTfp0
平成の米騒動って93年だっけ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:03:41.190 ID:StXuk1f50
あんな虫の卵みたいな透明で細長い米しか無いんだな。
と思った当時。泣けてくるわ
と思った当時。泣けてくるわ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:03:47.978 ID:9oft4VHb0
庭によく来るすずめもタイ米食べなかった
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:07:17.150 ID:StXuk1f50
>>6
日本米は美味いと思うよスズメでも。
あれ?なにこれ…って思っただろうな
日本米は美味いと思うよスズメでも。
あれ?なにこれ…って思っただろうな
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:04:34.557 ID:BmSGOWn/0
普通米とタイ米混ぜて売ったんだぞ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:05:44.656 ID:ZMtCsTfp0
>>7
炊飯の時間が違うからタイ米だけで炊くよりも悲惨なことになったやつな
炊飯の時間が違うからタイ米だけで炊くよりも悲惨なことになったやつな
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:06:10.878 ID:yLli4vG90
タイ米は炊いて食べるのには絶望的に向いてないけどパエリアみたいにして食べるならうまかったとは思う
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:07:55.277 ID:vMx10sZz0
最近タイ料理食べたんだけど悪くはなかった
昔はパサパサで美味しくないと思ってたけど
昔はパサパサで美味しくないと思ってたけど
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:22:34.753 ID:08IYHuS5M
>>11
炊くんじゃなくで軽く塩入れて茹でにして食うもんだからな
炒飯やピラフも悪くないぞ
炊くんじゃなくで軽く塩入れて茹でにして食うもんだからな
炒飯やピラフも悪くないぞ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:10:35.374 ID:mbqSDKtp0
カリフォルニア米はまだましだったな
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:12:41.490 ID:zH93UBTu0
タイ米ってどんな感じなの
味普通でパサパサって感じなら俺は普通に食えそうだけど
味普通でパサパサって感じなら俺は普通に食えそうだけど
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:13:04.210 ID:+i3cLpgEd
俺はパサパサな方が好みだから割りと好きだった
当時は割りとマジで日本終わった的絶望感漂ってたよな
当時は割りとマジで日本終わった的絶望感漂ってたよな
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:13:58.086 ID:zH93UBTu0
俺もパサパサ気味のが好きかも
もちもち嫌い
もちもち嫌い
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:14:10.069 ID:QC08v3NEM
社食の定食の米がタイ米になって20円引きになった
田舎の新潟からいつも米送ってもらってるから家ではタイ米食ったことなかった
田舎の新潟からいつも米送ってもらってるから家ではタイ米食ったことなかった
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:14:42.088 ID:vMx10sZz0
ガパオライスなんかはおすすめ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:15:27.375 ID:StXuk1f50
当時、ネットとか無かったからいきなり国から
今度から米はこれ食え!みたいに連日ニュースで
放送されて絶望しかなかった
透明で細長くて虫の卵やん…て思った
何回も書いてごめん
今度から米はこれ食え!みたいに連日ニュースで
放送されて絶望しかなかった
透明で細長くて虫の卵やん…て思った
何回も書いてごめん
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:16:35.261 ID:zH93UBTu0
タイ米で検索したら想像以上に見た目やばかったわ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:17:16.517 ID:CliM+K2f0
今だったらタイ米の調理法とか普及して受け入れてそう
日本米節約が美徳みたいになったり
日本米節約が美徳みたいになったり
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:17:21.554 ID:JXrDZiMer
農家と直接契約してたからか、タイ米食べた記憶ない
多分給食辺りで食べたのだろうが
多分給食辺りで食べたのだろうが
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:17:39.813 ID:qDlmKPFva
全然記憶無いけど後から親に聞いた不味かったって話は覚えてる
今は政府備蓄米あるしある程度なら大丈夫だろ
今は政府備蓄米あるしある程度なら大丈夫だろ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:17:46.420 ID:mDQRE6Lf0
なんか米屋が恨まれてたな
抱き合わせやら常連優先だか言われて
そもそも日本米がないんだから仕方なかったような気がするが
抱き合わせやら常連優先だか言われて
そもそも日本米がないんだから仕方なかったような気がするが
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:18:24.738 ID:PDKNlCyt0
あれのせいでインディカ米のことなんでもタイ米って言うやつ増えた
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:18:26.004 ID:+XfVV2220
カリフォルニア米ばかり食ってた記憶
タイ米は炒飯とかにするとイケる
タイ米は炒飯とかにするとイケる
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:19:13.095 ID:StXuk1f50
炊くのは向いてないんだろうな。
炒めたり炒飯系ならパサパサして相性良かったかもだけど
日本人がいきなり炒める米なんか毎日食えねえよ
炒めたり炒飯系ならパサパサして相性良かったかもだけど
日本人がいきなり炒める米なんか毎日食えねえよ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:21:17.225 ID:Mo6Ui/hV0
ムツゴロウさん曰く日本の米は味が濃すぎてインドカレーには合わないって
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:24:46.137 ID:08IYHuS5M
>>29
味が濃いよりもちもち感と粘りけが北インド料理に合わせすわらい
味が濃いよりもちもち感と粘りけが北インド料理に合わせすわらい
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:22:07.977 ID:StXuk1f50
当時は新聞かテレビ、本ラジオくらいしか情報源なかったもんな
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:24:45.279 ID:CliM+K2f0
こち亀で部長が騒いでたイメージしかないわ
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:31:18.044 ID:QwX9CLPk0
一回だけ給食に出た気がする
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:32:18.781 ID:OVZpieo+0
米が食えるありがたさを知ったもんなマジで
惨めすぎたわあのとき
惨めすぎたわあのとき
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:33:23.683 ID:zS3P5/eZ0
米作っている家や米農家とは無縁の騒動
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 03:10:21.452 ID:1kvDBPdKa
>>41
その農家が凶作だったから生じた騒動でむしろ一番の被害者なんですが
その農家が凶作だったから生じた騒動でむしろ一番の被害者なんですが
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 03:11:24.699 ID:zS3P5/eZ0
>>44
ちゃんと保存米確保しなかった政府が悪い
ちゃんと保存米確保しなかった政府が悪い
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 03:20:56.266 ID:1kvDBPdKa
>>45
いや農家が米作れなかったら収入無いんだから自分たちの食い扶持は確保できたから騒動は無縁とかそういう問題じゃないんですが
いや農家が米作れなかったら収入無いんだから自分たちの食い扶持は確保できたから騒動は無縁とかそういう問題じゃないんですが
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 03:22:39.152 ID:zS3P5/eZ0
>>50
米食うことしか考えてなかったわ
まあ米農家に関してはそうだな米自給家庭なら無縁だとは思うが
米食うことしか考えてなかったわ
まあ米農家に関してはそうだな米自給家庭なら無縁だとは思うが
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 03:00:07.025 ID:ZST4Otry0
ウチが使ってた米屋は日本米とタイ米分けて持って来てたなー
タイ米貯まって来たらカーチャンがカレー作ってくれたから嬉しかったわ
タイ米貯まって来たらカーチャンがカレー作ってくれたから嬉しかったわ
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 03:15:38.064 ID:mwy7U7hu0
タイ米ボロクソに言われてるけどぶっちゃけ日本の米に食い慣れてると海外の米なんて食えないよな
フランスのリゾットとか美味しいけど美味しくなかった…
中国や韓国の米ですら不味くはないけどうーん…ってなる
フランスのリゾットとか美味しいけど美味しくなかった…
中国や韓国の米ですら不味くはないけどうーん…ってなる
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 03:17:55.280 ID:08IYHuS5M
>>47
単に用途が違う
単に用途が違う
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 03:19:52.607 ID:mwy7U7hu0
>>48
中韓に関しては同じようなもんだろ
中華料理も韓国料理もご飯進むの多くて最高なのにご飯が物足りなくてそれが消化不良だったわ
中韓に関しては同じようなもんだろ
中華料理も韓国料理もご飯進むの多くて最高なのにご飯が物足りなくてそれが消化不良だったわ
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 03:26:25.042 ID:pF9YK8UXa
細長い米を半分にカットするバイトとかあったよな当時
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 03:28:32.182 ID:bvzK4t1h0
おにぎりが全くまとまらない
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 03:29:05.736 ID:t2vs6rYda
各国の国の米のオススメのレシピみたいなのテレビや新聞に出てたからそこまで酷いって事にはならなかった記憶
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 05:03:50.130 ID:BUNepnWm0
タイが食糧危機になるレベルで札束積んで
買い集めたあげく、まずいと騒ぎ家畜の飼料
に転換してる横でタイで餓死者が出たあの騒動
ひどい騒動だったな
買い集めたあげく、まずいと騒ぎ家畜の飼料
に転換してる横でタイで餓死者が出たあの騒動
ひどい騒動だったな
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/21(火) 02:34:15.922 ID:ESpSO9Xt0
敗因 同じ米だから同じ調理法で行けるやろ!と高をくくったら失敗
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1595264512/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ